Log in

View Full Version : FFXI と PLAYONLINE のインストールができません



Sandraudiga
12-01-2016, 07:37 AM
ウェブサイトからいろいろとファイルをダウンロードしました。それで Autorun をおすと FFXI と Tetra Master をインストールするボタンがでます だけどおすとただインストールメニューが消えてまた何もなくまた開きます。何をすればインストールできるんでしょうか?

Galkemo
12-01-2016, 09:53 AM
下のページから指示通り4つのファイルをダウンロードし、実行すればインストールは正常に完了しませんか?

http://www.playonline.com/ff11/download/media/install_win.html

Akatsuki
12-01-2016, 05:45 PM
私はあんまり詳しく無いので
おもくそ的はずれかもですが、
IEでダウンロードすると上手くいかない場合があるそうな。
私は別ブラウザでやり直して解決しました。

Salalaruru
12-07-2016, 08:06 PM
ウェブサイトからいろいろとファイルをダウンロードしました。それで Autorun をおすと FFXI と Tetra Master をインストールするボタンがでます だけどおすとただインストールメニューが消えてまた何もなくまた開きます。何をすればインストールできるんでしょうか?


Sandraudigaさん

Galkemoさんより誘導していただいた
公式サイトのダウンロードページはお試しいただけましたでしょうか。
結果、すでにプレイができているのでしたら良いのですが、
そうでない場合は、こちらで検証を行う必要がありますので、
ファイルの状況、展開した際の手順を教えていただけますと幸いです。

お手数ですが、ご確認をお願いします。

G_Earth
12-07-2016, 10:35 PM
私も今年9月にWindows10 Home インストール済のPCを買った際に同じ現象が出ました。

FFXI_VC4_Pack.part1.exeを実行してFFXI_VC4_PackフォルダのAutorun.exeを実行すると
インストールメニューが表示されますが、そこから「プレイオンラインビューアーおよびテトラマスターのインストール」
のボタンをクリックしてもSandraudigaさんの状況になってインストールが始まりませんでした。

しょうがないので正しいかは不明ですが、FFXI_VC4_Pack\PlayOnline 及び FFXI_VC4_Pack\INST1以下の
各インストーラを順に直接実行してインストールを進めた記憶があります。

Mattakuma
10-03-2017, 07:04 AM
私も今年9月にWindows10 Home インストール済のPCを買った際に同じ現象が出ました。

FFXI_VC4_Pack.part1.exeを実行してFFXI_VC4_PackフォルダのAutorun.exeを実行すると
インストールメニューが表示されますが、そこから「プレイオンラインビューアーおよびテトラマスターのインストール」
のボタンをクリックしてもSandraudigaさんの状況になってインストールが始まりませんでした。

しょうがないので正しいかは不明ですが、FFXI_VC4_Pack\PlayOnline 及び FFXI_VC4_Pack\INST1以下の
各インストーラを順に直接実行してインストールを進めた記憶があります。

PCが壊れたので買いなおしたのですがautorunではインストールできず、G_Earthさんと同様の手段でインストールしました。

autorunからのインストール画面でPOLをインストールしようとしてもやはりインストール画面が消えた後再度表示されるだけでした。
こちらからインストールできなかった場合の対応も公式サイトに記載しておいたほうがいいのではないでしょうか?

Misoka-no-Tuki
10-03-2017, 12:12 PM
いや、一応書いてあるといえば書いてある状態だった・・・・・・。

わたしも昨日、新しいPCにFF11をインストールしようとして、autorunからのインストール画面が再表示を繰り返すばかりな状態になりました。
公式のダウンロードのページを拡大して熟読しましたところ、

「お使いのパソコンのOSがWindows®10、Window®8.1の場合、「DirectPlay」を有効にしてください。」

なる一文を見つけ、何のことかわからなかったのでコピペして検索したところ、別ゲーのブログで解説してくださってたところを見つけ、インストールができるようになりました。

・・・・・・PS2からの移行組は、PCに詳しくないことだってあるわけですよ。
ダイレクト何とかがどこにあるのか、無効だとどうなるのか、そのあたり書いておいてほしかった。(おそらく後者の方が重要)


「コントロールパネル」>>「プログラムと機能」>>「Windowsの機能の有効化または無効化」>>下の方にある「レガシコンポーネント」の中の「directPlay」

知らなきゃ到達できませんわ。

Almoelmo
11-13-2017, 10:59 AM
Windows10 Homeですが、FF11のインストールの際に、文字化けしてインストールが進まない状況です。

プレイオンラインビューアーおよびテトラマスターのインストールは、出来ました。
同じような状況の方は、いらっしゃいませんか?

OS = Microsoft Windows Vista Ver 6.02.9200

文字化けや、???が多すぎて分かりませんが、エラー1603だと思います。

marukawa
04-03-2018, 07:49 PM
Windows10 Homeですが、FF11のインストールの際に、文字化けしてインストールが進まない状況です。
プレイオンラインビューアーおよびテトラマスターのインストールは、出来ました。
文字化けや、???が多すぎて分かりませんが、エラー1603だと思います。

私も新しくノートPC買ったのでインストールしたら同じ状況でした。

OSがWin10 Home edition 64bit(英語版)で、DirectPlayを有効にして、言語の設定で日本語を追加してOSの表示文字を日本語にした環境で
ff11のインストーラー起動しただけだと、ウィンドウの日本語が文字化けして、1603やMsi.chm、MSDNなどと表示されて
途中でインストールが中断されました。

そのあと、コントロールパネルの地域の設定で
①場所→日本
②管理→Unicode対応でないプログラム言語→日本語
③管理→設定のコピーで現在のユーザ(表示言語、入力言語、形式、場所のすべてが日本となっている)を
    システムアカウントと新しいユーザーアカウントにコピー
でインストーラーを実行すると通常のように日本語が表示されてインストールが正常に完了しました。

ちょっと前の書き込みですが、エラーの原因を検索しまくってたら、このコメント見つけたので、
解決したので一応書き込みしました。

vail
09-05-2018, 10:28 AM
ウェブサイトからいろいろとファイルをダウンロードしました。それで Autorun をおすと FFXI と Tetra Master をインストールするボタンがでます だけどおすとただインストールメニューが消えてまた何もなくまた開きます。何をすればインストールできるんでしょうか?

2年後に返信しても意味がないかもしれませんが、復帰しようと思ったら私も同じ状態になったのでご参考までにお知らせです。
Autorunを押してインストールしようとすると消えてしまう問題は、Windows 10のセキュリティ設定が影響しています。(UACというものです。)

セキュリティ設定自体を緩くすればAutorunからインストールも行えますが、私は以下のように実施し、本日時点で問題なくFF11が遊べています。

-----------
[手順]
1. 次のサイトより、FF11のインストーラーをダウンロードする。
 http://www.playonline.com/ff11/download/media/install_win.html

 ・4つダウンロードする
  FFXI_VC4_Pack.part1.exe
  FFXI_VC4_Pack.part2.rar
  FFXI_VC4_Pack.part3.rar
  FFXI_VC4_Pack.part4.rar


2. FFXI_VC4_Pack.part1.exe を実行して、適当なフォルダーに解凍する。

3. 解凍したフォルダーを表示し、次のプログラムを[管理者として実行]でインストールする。
 ([管理者として実行]は、右クリックメニューから行えます。)

 ・1つ目、プレイオンライン
  \FFXI_VC4_Pack\PlayOnline\setup.exe

 ・2つ目、FF11本体
  \FFXI_VC4_Pack\INST1\setup.exe

-----------

ということで、ようするに管理者として実行で個別にインストールすればOKです。
AutorunはWindows 10の既定値設定では使えませんので、無視してください。

おそらくは、このインストールプログラム一式はWindows 7時代にスクウェアエニックス社が作成したものでしょうね。

以上です。