PDA

View Full Version : LinkShellの弊害と解消案



Strato
04-11-2011, 10:42 PM
離れたエリアに居ても、パーティを組んでいるようにチャットできるLS。
確かに良いチャットシステムです。
しかし、LSの寿命というか、年月が経っていくと弊害の様なものが出てくるのもまた事実。
最初は同目的だったり、同じようなレベルで楽しんでいたLSチャットも
様々なコンテンツが増えて行ったり、ヴァナを去ったりと、次第に
LSとしての機能が希薄になりつつあります。
MMOでの魅力と言えば、他人と関わりつつゲームを楽しむのが
一番大きなウェイトを占めると思います。
しかし、最近、いやもう長いですかね、よく聞くのは自分も含めてLSのメンバー減少
だったり、ログイン率の低下だったり、閉鎖的になる等。
中には新規のユーザーを集めたりする場合もあるようですがそれは少数の様な気がします。

そこで考えてみました。
※開発側から仕様的に導入は無理です!って回答が出た時点で終了です。

LSUnion(仮称)
いくつかのLSでチャットを共有するイメージです。
LSより大きな枠組みのLSのイメージ。
私がかつて参加していた裏LSは、仲の良いLSリーダー達が
一緒に作った裏攻略用のLSでした。
その流れでフレンドが増えたりした事もあります。
そんな感じである程度人数が必要なコンテンツに参加
できたりすると良いなと思ったので今回提言してみました。

仕様としては
LSUnion用のチャットチャンネルを追加する。
LSリーダー間でUnionの提携を結ぶことで利用可能になる。
または、Union用のアイテムを使用?
LS内の会話と、Unionの会話を同時に見る事が出来る。
Unionを結んでいる他のLS内の会話は見れない。、といった感じでしょうか。
ちょっと多めの人数で何かやりたいときは便利だと思います。
それを好まない人の為に、個人でUnionの会話のON、OFFを設定できる。
勿論LSリーダーはメンバーの了承を得てから、というのが前提です。

・メリット
ある程度の人数を必要とするコンテンツの場合に参加者を集めるのが多少容易に。
新しいフレンドが増える可能性。
LSを消滅させなければ、他のLSに移行する事も無いので
復帰した人が1人ぽつーんという事が無くなる?

・デメリット
中にはどうしても反りが合わないといった人も出てくる可能性がある。
Union解消すると、LS間で何らかの禍根を残す可能性が?

この案、仕様的に無理があるか分かりませんが、一つのたたき台として使用していただければ幸いです。
もっとMMOらしい楽しみ(人との出会い)が増えると良いなと思う次第です。

Strato
04-16-2011, 07:43 AM
ちょっと分かりにくいですかねぇ?
イメージとしては、Unionを結んだいくつかのLS限定で
どこにいてもshoutを聞ける感じです。

K-MkII
04-16-2011, 01:26 PM
たたき台を出された事に敬意をはらいます。

LSのリーダーがユニオンに入らない(組まない)と、配下のLSメンバーはユニオンに参加できない事を考えると、
個々のメンバーが「私はユニオンの参加希望」「俺は反対」と意見が分かれたときに、「じゃぁ、ユニオン組んでるLSを探すか」と
なるのかなぁと思ったり。

だとすれば、「人がいるLSに所属しましょう」に帰結してしまうのかなぁ。

ユニオンをLSのロビーみたいにすると、イメージ的には
各LSはすべてLSロビーにつながっていて、チャンネルを切り替えることでLSロビーの会話に参加できる。
そこで仲間を募ったり、雑談したり…

いや、それだとシャウトがなくなって、LS持たない人は損するか…
結局シャウトやサチコメなどが仲間を見付けるシステムを含んでいるので、何とも言えないなぁ。

解消案がなくてごめんなさい;

Quo
04-16-2011, 02:07 PM
面白い案ですね。
昨今LSで人が少なくなり活動が狭まってくるなど 人の減少も目立ってくるようになってます。
しかし長年所属しているLSを離れたくない気持ちもありますよね。
LS統合などで解消されてるところもありますが 簡単にLSをチェーンさせられれば良いかもしれないですね。
文字カラーでカレントとチェーンしたLSで色を分けられる程度の機能で良いので実装して欲しいですね。

Strato
04-17-2011, 12:25 PM
友達の友達はみな友達だ という理念に基づいています。(古いな・・・)
何らかのアイテムで結びつくという方法であれば、LS持ってない人も
参加できそうな気はします。

Unionに反対するメンバーが居るということなら、UnionのチャンネルだけをON/OFFする
機能があれば大丈夫なような気もしますが、ダメなんでしょうかね?
アイテム持つ事で結びつくなら、持たないという手もあるかな。

SumiEarl
04-17-2011, 03:43 PM
ん~。私はLS何個も持っていますが、それぞれのLSに関係が皆無なので、LSを複数付けられて色を自分で分けられるようにしてもらえるとうれしいかな。過疎化しているところだと常に会話があるわけではないし。で、ログ確認画面でも、LS1、LS2で分類してまとめて見れる感じで。
他でも書きましたが、さらに、ログ画面(画面いっぱいログ)状態でもマクロ出すことができて、PTメンバー程度であれば選択可能&赤ネーム系はマクロでていどで。
目的LSとかに参加していると、コミュニケーション重視している私はちょっと寂しいので常駐LSの会話も見たいなって…。
まぁ…2アカででもすれば問題は解決と思うでしょうけど…。

kenta
04-17-2011, 06:27 PM
いや、それだとシャウトがなくなって、LS持たない人は損するか…
結局シャウトやサチコメなどが仲間を見付けるシステムを含んでいるので、何とも言えないなぁ。


私もそういったシステムが便利になる代償として、今以上に当日突発シャウトによる野良PTが
盛り上がらなくなってしまうならイヤですね。別スレで提案されている、競売型の掲示板書き込みシステムで
ログオフ中にもコメントを残せるようになるシステムの方が有効に機能すると思います。

単純に雑談LSの所属メンバーを増やしていっても挑戦できることはどんどん増えるし
コンテンツ攻略LS以外に雑談LSを複数使い分けるというのも一つの手です。

Shinemon
04-17-2011, 10:18 PM
私:リンクシェルのリーダーが引退してしまいました。リーダーを変更することはできませんか?
スクエニ:できません。現状のまま運用するか、新しいリンクシェルを作成してください。

私:リンクシェルコミュニティーβのLSの管理者権限を変えることはできませんか?
スクエニ:できません。

仮にLSユニオンができたとしても、過疎ったLSは面倒でも新たに作り直すしかないようです。
しかも、同名のリンクシェルは新たに作成できません。(既存のLSを破棄できないため)

大型コンテンツを追加する能力はあるのに、既存のシステムを修正する能力はない。
このフォーラムができて意見・要望を吸い上げようとしているのは大変良いことですが、
細かいところまでフォローする気がない。(あるいはそれを行える担当者(兼任者)がいない)
現在のスクエニに対する私の見解です。

既存の基本システムには手を出さない雰囲気なので、若干テンションが下がり気味です。