View Full Version : スレッドを立てるまでもない要望を書き殴るスレ(アイテム・合成・錬成版)
POKIEHL
04-11-2011, 08:44 PM
※注意!このスレは開発側に閲覧&回答されにくいかもしれません。
ソース:http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/404?p=1591&viewfull=1#post1591
ご確認の上での書き込みをお願いします。
その名の通りわざわざスレッドを立てるまでもない要望やら何やらを書き込むスレです。
賛成反対喧喧諤諤と議論になるような議題ならスレ立てるのもいいんですが。
1レスで終わってしまうような内容なら総合スレッド作って書き込んだ方がいいのでは?と思って立てました。
とりあえずここに書き込んでみて、議論が発展するようなら別スレを立てるってのはどうでしょうかね。
POKIEHL
04-11-2011, 09:00 PM
というわけで早速要望を。
競売でアイテムを売りに出すとき、相場を知るために履歴を見ようとして、「ところでこれ何カテゴリーだ?」と迷ったことはないですか?
アルミが金属ではなく貴金属だったり、岩塩が食材ではなく錬金術だったりで戸惑ったことのある人も多いのではないでしょうか。
ただでさえカテゴリーの分かりにくいアイテムが多いのですから、素材系アイテムの説明文の右上に、例えば錬金術なら[錬]とでもつけて分かりやすくしてはどうでしょう。
アビセア関連のNMトリガーなどが大量に増えている昨今、説明文だけでは素性の知れないアイテムはますます増えています。ここらでカテゴリを分かりやすくすることが必要ではないでしょうか。
POKIEHL
04-11-2011, 09:12 PM
答え:てんとうむしのは
アビセアアルテパのNMトリガーです。
はい、読めません。
競売の雑貨カテゴリーで五十音順にソートして、「べ」で探すも見つからず、「こ」で探すも見つからず、ついには「ほ」(中国語読みの「ほんにゃん」かと思いました)で探すも見つからない。
上から順にスクロールさせていくとまさかの「て」
それでも読み方が分からずググってみると、てんとうむしと読むとのこと。
漢検一級クラスの難読語らしいです。ATOKですら変換候補に出てきません。
この手の難読語アイテムは結構多いですが、なんとか読みを表記してもらえないものでしょうかね。
アイテム名を翻訳できる/translate コマンドのようなもので漢字→ひらがなに翻訳できたりとか。
algal
04-12-2011, 02:43 PM
合成と錬成の得意分野を分けてほしいなぁ。
たとえば、武器防具でのお話。
合成品は、D値重視、ステータスアップ系。
錬成品は、追加効果、エンチャント系、ジョブの特性を引き伸ばす系。
とか。
Justy
04-12-2011, 11:55 PM
せっかく「ギルド」があるんだから材料持込み+手数料で合成してくれないかなぁ。
ついでに「鍛冶ギルド謹製」の銘も入るとか。
Chirigami
04-13-2011, 09:28 PM
ミラテテ様言行録で得られる経験値を見直しして欲しいですね。
迷子のチョコボクエを30分弱やって700台の経験値だとガッカリです。
他のクエもそこそこ手間かかります。今の水準からすると少ないですよね。
上限を上げろとは言いません。せめて下限を1000になりませんかね・・・。
Sedna
04-13-2011, 09:58 PM
合成について
隠しレシピはやめてほしいです
隠し性能みたいに装備したらわかるとか
なんらかの情報入手手段があるならともかく
一切なく全く不明なまま数年たって判明(公表)とか悪意以外の何物でもないと思います
隠すくらいなら最初から実装する意味がないと思います
試そうとしたら1~8個の素材+8種のクリスタルをいくつあるかわからない素材(食材含む)から選択
これらから試してたら1億パターン試しても無理でしょう
作らせる気そのものがないとしか思えません
ussah
04-14-2011, 02:52 PM
エンチャントアイテムに素材を合成してチャージできるとかやってほしい。
もしくは対応ギルドでチャージしてくれるとか。
実際レシピあるだけで死んでるエンチャントアイテム多いですよね。
kittin
04-14-2011, 03:23 PM
①女帝の指輪・皇帝の指輪などの最大ボーナス総量の見直し
⇒敵から得られる経験値が増えたので、こちらも少し上限をあげてみては?
②エリクサー系アイテムのキャスト・硬直時間の見直し
⇒使用するまでの硬直が長過ぎる、使った後に数秒間アビリティや魔法が使えなくなる
薬品使う時って緊急時ですよね? なのにこの仕様は無いと思うのですが・・・。
Hirahira
04-14-2011, 11:58 PM
食事の効果をわかりやすくしてください。
合成をやってる人はある程度検証された物を知ってますが、その他の人はいつも食べる物以外ほとんど知らないのが現状だと思われます。
Mariruru
04-15-2011, 01:20 AM
というわけで早速要望を。
競売でアイテムを売りに出すとき、相場を知るために履歴を見ようとして、「ところでこれ何カテゴリーだ?」と迷ったことはないですか?
アルミが金属ではなく貴金属だったり、岩塩が食材ではなく錬金術だったりで戸惑ったことのある人も多いのではないでしょうか。
ただでさえカテゴリーの分かりにくいアイテムが多いのですから、素材系アイテムの説明文の右上に、例えば錬金術なら[錬]とでもつけて分かりやすくしてはどうでしょう。
アビセア関連のNMトリガーなどが大量に増えている昨今、説明文だけでは素性の知れないアイテムはますます増えています。ここらでカテゴリを分かりやすくすることが必要ではないでしょうか。
アイテム名の説明欄にカテゴリ入れるのは、FF14だと実現してますね
それでも買う時は分類の難しいものがどのカテゴリか覚えておかないと結構大変なんですけどもね
「FF14の話をするな、FF11の話をしてるんだ」という主張を反射的にする人が多いですが、落ち着いて話を聞いて欲しいところです
FF11はなんだかんだで昔からずっとPS2版の制約に縛られています
その制約の中にはおそらく、カテゴリ名を入れる枠の猶予もあるでしょう
PS2版だとかなり画面上の文字表示が大きく、文字がぎゅうぎゅう詰めなんですよね
なのでカテゴリ入れる余裕はないかと思われます、ぶっちゃけムリです
もし実現してしまった場合、今までよりもアイテム画面が大分重くなってしまう可能性さえあります
ヘタに触らない方が良いであろう分類なんじゃないかなー、と予想します
仮に実現するとしたら、アイテムのメイン説明文にカテゴリ内容を全部入れるしかないんじゃないですかね
例えば岩塩ならば、現在の説明文は
「陸地で採れた塩の塊。 」となっているそうですが、これをなおして
「錬金術材。陸地で採れた塩の塊。 」と表記することになるんじゃないですかね
私はさすがにこの手法は勘弁して欲しいところです。毎度毎度アイテムの説明文の最初にカテゴリが書かれてるとかマジ勘弁
私はなにも、根拠なしで言ってるわけじゃないですよ
これまでの色々な調整の経緯、これまでに発表されている色々な情報からしたらそうなるのです
例えばオーグメント付きの装備なんかは行を分けてオーグメント内容が表示されてますよね
銘入り装備も、行を分けて銘が表示されてますよね
今時やりませんがパンクラティオンの封獣板も、封じられた魔物名とレベル表示されてますよね
そういったものの延長で、さくっとカテゴリ名表示しろよ、って思う人はきっといるとは思うのですが
しかしこれらの特殊な表示方法が可能なアイテム、実はスタックの出来ない = 12コ1ダース重ねたりすることの出来ないアイテムだけなんですよね
スタックが不可能なアイテムにのみ特殊な色々な付加状態をアイテムデータそのものに記憶出来る仕様なんだそうです、過去に何度も解説されてました
モグの預かり帳なんかもスタック不可能アイテムですよね。アレはスタック不可能アイテムだからこそ、
そのアイテム情報に預けてあるアイテムのON OFFが刻まれてるらしいです
銘入りアイテムだの、オーグメントアイテムだのも全部一緒。潜在武器だのの仕組みも全部一緒。スタック不可能なアイテムのみ可能な仕様なんですよね
だからスタック可能な岩塩とかのアイテムの1つ1つに、カテゴリが錬金術材という情報を刻むのはムリなんです
詳しく解説してたらものすごい長文になりますよね
こんなバカみたいに長くなる原因があるので、開発者もわざわざ説明したくはないんじゃないでしょうかきっと
というわけで、開発者でもない私が言っても納得いかないかもしれませんが、納得しておいてください(・ω・)
追記:
ボナンザマーブルがスタック不可能な理由と、
もし仮にボナンザマーブル等を捨てた時にアイテムの補償が出来ない理由もコレ関連です
アイテムデータそのものに付加情報が刻まれている場合、付加情報の方を復活させることが出来ないそうです
つまり仮にボナンザマーブルを復活させたとしたら、番号の刻まれてないバグ状態の、100%ハズレのボナンザマーブルしか復活出来ないぽいです
HoniHoni
04-17-2011, 11:42 AM
そろそろ移動リングや経験値リングの再使用時間、リチャージ間隔も短縮していい頃合だと思います!
POKIEHL
04-17-2011, 08:35 PM
確かに呪符デジョンが格安で手に入る今となっては、他の移動系アイテムの使いづらさが浮き彫りになってきてますね。
リキャスト、チャージもさることながら移動エンチャント系装備は、サッチェルorサックからカバンへ移動(呪符と違って最初からカバンに入れている人はほとんどいないでしょう)→装備→使用可能まで待機→使用、と4手もかかってしまうため、かなり面倒なことになっています。
確かに呪符と違ったポイントに飛べる利点もありますが、この辺もう少し使いやすくならないものですかね?
装備後0秒で使えても別に問題なさそうに思うんですが。
kittin
04-18-2011, 02:00 AM
ジュノピアスなどの移動系ピアスのEXを外して欲しいですね。
(該当エリアに訪れた事が無いPCは、使用しても効果が無いように調整)
この上、ピアスの再使用時間を短縮すれば利便性も増すのではないでしょうか。
Musca
04-18-2011, 12:54 PM
錬成操作のマクロ化希望
●マクロ例
/syn 燃料の投入:炎 <t>
/syn 燃料の投入:氷 <t>
/syn 燃料の投入:風 <t>
/syn 燃料の投入:土 <t>
/syn 燃料の投入:雷 <t>
/syn 燃料の投入:水 <t>
/syn 燃料の投入:光 <t>
/syn 燃料の投入:闇 <t>
/syn たたく! <t>
/syn 圧力ハンドル調整 <t>
/syn 安全レバー操作 <t>
/syn 結界メンテナンス <t>
/syn 燃えがら清掃 <t>
/syn 月光の知識 <t>
/syn ナナメ45度 <t>
/syn 循環の知識 <t>
/syn 燃焼の知識 <t>
/syn 剛性の知識 <t>
/syn 修理の知識 <t>
/syn 圧力の知識 <t>
/syn 炭化の知識 <t>
/syn 化学の知識 <t>
/syn 伝熱の知識 <t>
/syn 炎の知識 <t>
/syn 氷の知識 <t>
/syn 風の知識 <t>
/syn 土の知識 <t>
/syn 雷の知識 <t>
/syn 水の知識 <t>
/syn 闇の知識 <t>
/syn 光の知識 <t>
/syncheck = 錬成窯の内部状況を調べる
錬成における上記操作のマクロ化を希望
Mocchi
04-26-2011, 08:55 PM
今日はアイテム系に集中して回答する日(不定期)ということで、このスレの質問に全部答えてみます!
(例によって今後もこのスレへの質問には全部答えるとかいうことは約束できませんのでご了承を!)
というわけで早速要望を。
素材系アイテムの説明文の右上に、例えば錬金術なら[錬]とでもつけて分かりやすくしてはどうでしょう。
食事の効果をわかりやすくしてください。
合成をやってる人はある程度検証された物を知ってますが、その他の人はいつも食べる物以外ほとんど知らないのが現状だと思われます。
この2件に関しては、まずどこに表示させるかから考えていく必要があります。
それによって作業量は変わってきますが、いずれにしてもそれなりのボリュームになる見込みですので、別途検討とさせてください!
この手の難読語アイテムは結構多いですが、なんとか読みを表記してもらえないものでしょうかね。
アイテム名を翻訳できる/translate コマンドのようなもので漢字→ひらがなに翻訳できたりとか。
ご迷惑をおかけしており申し訳ありません。
アイテムのソート用データとして「よみがたデータ」自体は存在しているのですが、ひとつ目の案件同様仕組みからとなるため、合わせて検討します。またそれとは別に今後追加していくアイテムに関しては、漢字の使用に充分気をつけていきます。
合成と錬成の得意分野を分けてほしいなぁ。
たとえば、武器防具でのお話。
合成品は、D値重視、ステータスアップ系。
錬成品は、追加効果、エンチャント系、ジョブの特性を引き伸ばす系。
とか。
ご意見ありがとうございます。
先日、スレッド「合成スキルの制限について」 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/4714)に、合成と錬成の今後の方針案をお知らせいたしました。すでにご覧いただいているかもしれませんが、引き続き当該スレッドにてご意見いただけますと幸いです!
せっかく「ギルド」があるんだから材料持込み+手数料で合成してくれないかなぁ。
ついでに「鍛冶ギルド謹製」の銘も入るとか。
過去に何度か検討をしているのですが、合成職人の方々への影響規模が小さくないため、現状では極力避けるべき施策だと考えています。ですので、もし導入する場合には何かしらの制約はつけることになる可能性が高いです。(例えば、HQは作れないなど)
ミラテテ様言行録で得られる経験値を見直しして欲しいですね。
迷子のチョコボクエを30分弱やって700台の経験値だとガッカリです。
他のクエもそこそこ手間かかります。今の水準からすると少ないですよね。
上限を上げろとは言いません。せめて下限を1000になりませんかね・・・。
「ミラテテ様言行録」の性能を見直すのではなく、別の手段や方法を用意したいと考えています!
合成について
隠しレシピはやめてほしいです
隠し性能みたいに装備したらわかるとか
なんらかの情報入手手段があるならともかく
一切なく全く不明なまま数年たって判明(公表)とか悪意以外の何物でもないと思います
隠すくらいなら最初から実装する意味がないと思います
試そうとしたら1~8個の素材+8種のクリスタルをいくつあるかわからない素材(食材含む)から選択
これらから試してたら1億パターン試しても無理でしょう
作らせる気そのものがないとしか思えません
ごめんなさい。
悪意があってやっているわけではないので、今後も何かしらのルール(※)を設けた上で導入することがあるかもしれません。ちょっとした遊びの要素として捉えていただけると嬉しいです!
※例えば「ゴブリン料理」のレシピはかならずゲテモノが含まれる、など。
エンチャントアイテムに素材を合成してチャージできるとかやってほしい。
もしくは対応ギルドでチャージしてくれるとか。
実際レシピあるだけで死んでるエンチャントアイテム多いですよね。
エンチャントアイテムは使い捨てを前提としたアイテムのため、すべてをリチャージするのは難しいです。
リチャージをしても問題がないもの、避けるべきものの切り分けを行ってから、改めて検討してみます!
①女帝の指輪・皇帝の指輪などの最大ボーナス総量の見直し
⇒敵から得られる経験値が増えたので、こちらも少し上限をあげてみては?
②エリクサー系アイテムのキャスト・硬直時間の見直し
⇒使用するまでの硬直が長過ぎる、使った後に数秒間アビリティや魔法が使えなくなる
薬品使う時って緊急時ですよね? なのにこの仕様は無いと思うのですが・・・。
アイテムを使用するまでの時間や硬直に関しては検討していきます。
また指輪については、効果を見直すのではなく別の方法を用意できたらなぁと思っています。例えば新規のアイテムとして、上位の指輪を導入するなどですね。あっ、そう言えば……もう少しで9周年のイベントが始まりますねっ!
そろそろ移動リングや経験値リングの再使用時間、リチャージ間隔も短縮していい頃合だと思います!
ですよねっ!
次回のバージョンアップで、いくつかのアイテムの再使用間隔を短縮してみます。
移動とか変身とかできるあたりを。:o
ジュノピアスなどの移動系ピアスのEXを外して欲しいですね。
(該当エリアに訪れた事が無いPCは、使用しても効果が無いように調整)
この上、ピアスの再使用時間を短縮すれば利便性も増すのではないでしょうか。
EX属性はごめんなさい!
ゲームバランスを考えるとなかなか難しいところです。まだそのエリアに行けないキャラクターが行けてしまうことになるので、今のところその予定はありません。再使用間隔については、ひとつ前の回答の通りです。
hagetaru
04-26-2011, 09:24 PM
イリジウム アイテムの説明には貴金属って書いてあるけど、競売は金属・・・
forumID
04-26-2011, 09:56 PM
今回は未曽有の超大規模VUになることは確定的に明らか:D
HoofVolley
04-26-2011, 10:11 PM
変身アイテムは確かに再使用間隔長すぎるんですよね。(`_`)
短ければ短い程良いと思います。結局遊ぶアイテムなら遊ばせて欲しいですよね。
コスチューム中に "ちょっとエリアしないといけない" "ドアあけたい" とかで変身切ると遊べなくなってしまうので。
移動速度に少し関わるので制限はありそうですが、ほんとに限界まで短くしてほしいです。
nippnjin
04-26-2011, 10:17 PM
>Quote 引用元:Justy 投稿を閲覧
>せっかく「ギルド」があるんだから材料持込み+手数料で合成してくれないかなぁ。
>ついでに「鍛冶ギルド謹製」の銘も入るとか。
>過去に何度か検討をしているのですが、合成職人の方々への影響規模が小さくないため、現状では極力避けるべき施策だと考えています。ですので、もし導入する場合には何かしらの制約はつけることになる可能性が高いです。(例えば、HQは作れないなど)
これギルドに合成依頼(素材もトレード)を出して報酬金額も設定?職人(PC)がギルドに出ている合成依頼をクエスト見たく受けて(この時アイテムは他に流用できない用にいきなり合成画面と材料が固定の状態でセット)合成する。職人は合成に成功すると報酬が貰える、HQだった場合報酬アップ!失敗した場合は通常と同じようにアイテムロストの可能性も・・・そして依頼者は合成してもらえた場合、失敗でも成功でもその結果を受け取ることができる。
とすれば合成職人問題?も解決!!??どうでしょう?文が読みにくくてすいません。
開発様のコメントに合成ギルドに頼んだ場合HQはできないと仮定の話がありますが・・・
NQでさえギルドで依頼できてしまうと、競売でNQが売れなくなる=NQさばけなくてHQを作れなくなるので本末転倒かなと思いました。 人気商品ですと素材自体供給おいつかなくなり、職人が素材を手に入れられないという結果にもつながりそうですね。
>Quote 引用元:Justy 投稿を閲覧
>せっかく「ギルド」があるんだから材料持込み+手数料で合成してくれないかなぁ。
>ついでに「鍛冶ギルド謹製」の銘も入るとか。
>過去に何度か検討をしているのですが、合成職人の方々への影響規模が小さくないため、現状では極力避けるべき施策だと考えています。ですので、もし導入する場合には何かしらの制約はつけることになる可能性が高いです。(例えば、HQは作れないなど)
これギルドに合成依頼(素材もトレード)を出して報酬金額も設定?職人(PC)がギルドに出ている合成依頼をクエスト見たく受けて(この時アイテムは他に流用できない用にいきなり合成画面と材料が固定の状態でセット)合成する。職人は合成に成功すると報酬が貰える、HQだった場合報酬アップ!失敗した場合は通常と同じようにアイテムロストの可能性も・・・そして依頼者は合成してもらえた場合、失敗でも成功でもその結果を受け取ることができる。
とすれば合成職人問題?も解決!!??どうでしょう?文が読みにくくてすいません。
非常に面白いプロセスだと思いますね。これなら欲しい装備品が競売に売ってないから冒険できない!
なんて悩みもある程度楽しみながら緩和できそうですね。
shigeki
04-27-2011, 07:41 AM
合成スキルの目録以下で、合成の土台になるアイテムはギルドでNQを合成してもらえるとかだと嬉しい。
以前に錬金術の納品で
ホーリーランス◇光[錬83]聖水x2 ミスリルランス
納品のためにミスリルランスを自分で合成したのですが何故か2連続HQできたことがw
Chiino
04-27-2011, 01:34 PM
過去に何度か検討をしているのですが、合成職人の方々への影響規模が小さくないため、現状では極力避けるべき施策だと考えています。ですので、もし導入する場合には何かしらの制約はつけることになる可能性が高いです。(例えば、HQは作れないなど)
逆に職人がギルドに頼めばHQ確実とか、+3の発生率が高くなるとかになればいいんじゃないですかね?
合成品の上限スキルから一定以上高い人だけが頼めるとか・・・
負荷軽減や時間あたりの生成量調整とかの目的があるんだろうけど
合成のモーションやクールタイムが短くなる装備とかほしいな~
合成ギルドで交換できるエプロン等の職人装備ですが、頭部、手や足はありますが脚装備はありません
錬成を含むどの合成でもいいので脚装備の追加をぜひ
Banaslab
04-27-2011, 09:25 PM
職人の立場から言うとやはりNPC合成はやらないで欲しい…。
出品がないのは作っても売れないからって面が強いので、
まずは「~が欲しい!」という需要がちゃんと製作者側に伝わる方向で
開発をして、それでもどうにもならないってなったら改めて検討して欲しいな。
あんまり制約がきついとそれはそれで利用しにくいし、バランス調整が大変ですよ。
HoofVolley
04-28-2011, 01:20 PM
合成依頼しやすいような構造が欲しいと思います。
現状合成コメントは死んでいるような感じがします。
そこを活性化できればいいと思うんですが…。
競売と逆で、買い手が先にお金を入れて金額設定して
それを見た職人が納品するような感じで売れれば嬉しいです。
(いたずら防止で買い手は期限切れまでギルは取り出せない等、気を付ける事は多いですが)
競売の動いてない商品でも買いたい人はいっぱいいると思うのと
自動で戻ってくる+手数料がかさむのでなかなか出し続けもしてられないのをなんとか。
こういうのも合成の活性化につながると思います。
とはいえイメージでもう難しそうですけどね(`_`)…。
今の競売の中に買い取りシステムを組み込むとかできないのでしょうか。
HoniHoni
04-28-2011, 07:18 PM
競売と逆で、買い手が先にお金を入れて金額設定して
それを見た職人が納品するような感じで売れれば嬉しいです。
これ凄くいいアイディアだと思います。
ギルドに指定した製品のリクエストを行い、その買取金額を前払いし売り手が期限までに納品できたら、製品は買い手の元へ。
期限までに誰も納品しなければお金はリクエストした本人へ返却(若干の手数料はあった方がいいのかな?)ということですかね。
ユーザー同士のクエストっぽくて楽しそう。(RMTの温床にだけはならないよう気をつけて欲しいですが)
まあこういうシステムを1から作るだけの工数ってかなり大変そうですけれども、せめてなかなか競売には出てこないアイテムをリクエストできるシステムくらいは欲しいものですねー。
椅子の実装を切に希望します(><)
家具が好きなので、モグハウスの中であ~でもないここでもないと一生懸命家具をレイアウトしているのですが、椅子がないと物足りないのです。ハープスツールはハープシコードにしか似合わないような気がしますし、タルタルスツールは他種族にとっては踏み台…(げほごほっ)。ベンチもやはり普通のテーブルとか机には似合いません。書き物机にはちゃんとした椅子がほしいですし、ソファーとか安楽椅子とか…部屋に置いてみたいのです。
今ある合成素材で充分色々作れそうだと思うのです。なにとぞ椅子を~椅子を~~!
Tiramisu
04-29-2011, 03:44 AM
NPC合成はやりすぎでしょう。HQができないぐらいじゃ緩すぎ。装備ができないぐらいの縛りは必要かと。
サチコメやシャウト使えばいいし、フレンドやLSもある。
それでも困るのなら、競売の履歴に名前が残っているのだから、テルなりメッセージを送れば何かしら返事が返ってくるんじゃない。必要なら作ってやるとか、あれはモンスターのドロップ品だったとか、電波テル送って来るなとか。
HoniHoni
04-30-2011, 04:41 PM
ギルドの定休日、休業時間はそろそろ撤廃してもいいんじゃないでしょうか。
どの道買える品数には一日ごとに制限がありますし。
商品入荷時の混雑が懸念されるのであれば入荷時刻をランダムにする等工夫すれば、ギスギスした取り合いも起こりにくいのではないでしょうか。(今となってはギルドに並んで開店を待つプレイヤーは希ですが)
世界観等を優先させているのであれば、終業時刻になったら店員NPCやギルド員は自宅に帰って休む、定休日には各自プライベートを持たせる、ギルドに関わらず全てのNPCに昼夜の行動を設定するくらいの徹底さがないと中途半端です。
目の前に店員が突っ立っているのにモノを売ってくれないのもおかしな話ですし。(かと言って休業時間・定休日にそのままNPCを消滅させるなんて安易な修正だけはしないでくださいね!)
Kanopuu
04-30-2011, 06:02 PM
携帯錬成窯の使用エリア制限を無くして欲しいです。
ダンジョン等で携帯錬成窯を使われると困る、といった特段の理由は無いと思うのですが・・・
Rocca
04-30-2011, 11:50 PM
猪ノ札・鹿ノ札・蝶ノ札 の、使い勝手を良くして下さい。
この3つの触媒はメイン忍者でしか使えないので、サポ忍者でも弱点用に遁術等使うことがあるため、結局今まで通り全種類持っていなければいけません。
折角性能をまとめた触媒が追加されたのに、うまく活用できていないのが現状です。
また、店売りのみでコストも高いので、合成でも作れるとベストです。
HoofVolley
05-01-2011, 07:38 AM
猪ノ札・鹿ノ札・蝶ノ札 の、使い勝手を良くして下さい。
この3つの触媒はメイン忍者でしか使えないので、サポ忍者でも弱点用に遁術等使うことがあるため、結局今まで通り全種類持っていなければいけません。
折角性能をまとめた触媒が追加されたのに、うまく活用できていないのが現状です。
また、店売りのみでコストも高いので、合成でも作れるとベストです。
賛成です。自分も猪鹿蝶に加えて過去の触媒も持ち歩いています。
これって意味ないんじゃ…と。
ただそのままサポ忍で使えるようにしてしまうと、通常触媒が逆に死んでしまうのが問題ですね。
何かいい案があればいいのですが、思いつきません(`_`)
合成でも作れるようにはしてほしいですよね。 合成の活性化にも繋がると思います。
Rocca
05-01-2011, 07:55 PM
ただそのままサポ忍で使えるようにしてしまうと、通常触媒が逆に死んでしまうのが問題ですね。
何かいい案があればいいのですが、思いつきません(`_`)
そうなんですよね、過去の触媒群を金策としている人もいるでしょうし・・・。(実は私もですが;)
猪ノ札・鹿ノ札・蝶ノ札に使用LV制限を設けるというのも考えました。ALLJOBにしてLV75~とか。
Bonabe
05-02-2011, 12:58 PM
低スキル合成をやり続けてても、たまにスキルが上がるってことは出来ないですかねえ。
メイン合成のスキルが下がるといけないので印可まででも。
スキルが上がるレシピでも、普通にはHQが出来るとうれしいな。職人サポートを受けて出来た時は驚いたよ。
すでに出ているかもしれませんが・・・・。
ラッピングできる物の種類を増やして欲しい。
EX(他人に渡せない物)除くすべてのアイテムをラッピングできるようにして欲しいですね。
できれば、相手がそのラッピングアイテムを使ったときに、ゴブサンタ花火のようなエフェクト
付で出てくれると演出的にGoodです。
あと、簡単なメッセージを追加できて、
使う → 花火が撃ちあがる → メッセージがログウィンドウに表示(使った本人のみ)。
見たいになるといい感じです。
システム的には、他人のサーチコメントを見たときのような感じで出るだけでもいいと思います。
#文字数もそれくらいに限定でも。
使用例)
・普通にプレゼント目的で(トレードしたとき中身が見えてると、受け取ってもらえない/受け取りにくいってことありません?)
・何が出てくるかわからない自動販売機みたいにバザーで売ってみたい
もしくは、未鑑定アイテムを合成できるとかでも・・・。
こういうちょっとした遊び要素を追加してもらえると、うれしいです。
Franziskaner
05-08-2011, 07:17 PM
食事の効果をわかりやすくしてください。
合成をやってる人はある程度検証された物を知ってますが、その他の人はいつも食べる物以外ほとんど知らないのが現状だと思われます。
同感です、食事の効果についてはプレイヤーが実証するのが難しい部分も多く(命中や職人用食事など)
いつも攻略本などに頼らなければいけないのが実情です。
攻略本を読むのは嫌いではないのですが、やはり効果がはっきりわかる、もしくは公式HPなどで効果を公表する
などの対応はして欲しいと思います。
Franziskaner
05-08-2011, 07:22 PM
連投になりますが
練成品にも銘入れができるようにしてほしいと思います。
チョコボカービングなど、せっかくプレゼントに適した練成品が増えてきたのに銘入れできないのは
なんだかもったいないなぁ、と・・・
algal
05-08-2011, 07:38 PM
銘入れについて、作った後で、銘だけ入れたいって場合ありませんか?
せっかくHQできたのに普通のクリでやってた。
とかそんなとき、
特殊クリ:合成品+黒インク+定着剤
とかで、後から銘入れできるといいんじゃないかなーって思いました。
もちろん、他の人が作ったものに名前を入れるって行為もできてしまうんで、
その合成品のスキル上限のスキルを持ってれば座れるとか、何かしら制限あってもいいかも。
錬成についても同じだけど。。あっちは自分がスキルない場合もあるから、上の制限作らんでもいいのかも?
ていうか、銘入りくらい、コンフィグでオン/オフさせてもらいたいなぁ。
lunadream
05-08-2011, 10:40 PM
問題があったから修正されたんでしょうけれど、合成しながら鞄とサッチェルの中身を入れ替えできた時かなり便利だったから元に戻してくれると嬉しかったり…
Zenyatta
05-10-2011, 08:01 PM
店売りされてない魔法の入手手段を、増やした方がいいように思います。
いや、自分は特に困ってないのですが、レイズ3が高くて買えないフレがいます。
競売で70万くらいなので所持金が足りないという訳ではないと思いますが、店で買える魔法と比べると、高すぎると思います。
用語辞典で見ると、レイズ3はENM全盛期には捨て値で取引されていたようです。
最近追加された魔法は、高めではあるものの、全て店で入手できます。
この際全ての魔法を店で売り出してもいいんじゃないでしょうか。(クエストでのみ入手できるものに関しては、そのままでもいいかも知れませんが。)
algal
05-10-2011, 11:19 PM
ENMやればいいんじゃないですか?
POKIEHL
06-01-2011, 08:23 PM
失礼します。スレ立て主です。
先日、別の方から開発への要望や質問は総合スレよりも、個別スレの方がいいと開発側が発言していると知らされました。
(ソース)http://forum.square-enix.com/ffxi/th...ull=1#post1591
スレの乱立は閲覧において煩雑になると考えての総合スレ立てでしたが、このスレがあることで逆に個別の意見が開発側に届きにくくなるのでは本末転倒であり、結果的に皆さんに迷惑をかけることになってしまっています。
なので誠に勝手ではあるのですが、このスレを閉じようかと思っています。
ただ、単に削除したのでは皆さんのスレをそのまま巻き込んで消してしまうことになりますので、どうしたらいいか思案中です。
皆さんのログを保存したままスレッドを停止させる方法などがあるならよいのですが、あまりこのフォーラムの仕組みに詳しくないためもしそのような方法があればどなたかお教え願えませんでしょうか。
Zawar
06-01-2011, 09:50 PM
レイズ3は50万で店売りされてませんでしたっけ?(´・ω・`)
nippnjin
06-02-2011, 02:13 AM
失礼します。スレ立て主です。
先日、別の方から開発への要望や質問は総合スレよりも、個別スレの方がいいと開発側が発言していると知らされました。
(ソース)http://forum.square-enix.com/ffxi/th...ull=1#post1591
スレの乱立は閲覧において煩雑になると考えての総合スレ立てでしたが、このスレがあることで逆に個別の意見が開発側に届きにくくなるのでは本末転倒であり、結果的に皆さんに迷惑をかけることになってしまっています。
なので誠に勝手ではあるのですが、このスレを閉じようかと思っています。
ただ、単に削除したのでは皆さんのスレをそのまま巻き込んで消してしまうことになりますので、どうしたらいいか思案中です。
皆さんのログを保存したままスレッドを停止させる方法などがあるならよいのですが、あまりこのフォーラムの仕組みに詳しくないためもしそのような方法があればどなたかお教え願えませんでしょうか。
今日こんな機能が追加されたようです↓
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/9028-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AE%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%83%BB%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%EF%BC%886-1%29?p=112868#post112868
POKIEHL
06-02-2011, 07:52 PM
スレ立て主です。
他のスレ(同じく主が立てた総合系スレ)含みご意見をありがとうございました。
皆さんのレスを削除せずにクローズだけできるようになったそうですね。
しかしこういう総合スレもあったほうがいいという意見も多少ですが頂きました。
ご利用なさっている方が少しでもいる以上、勝手にスレを閉じてしまうのはよくないと考え、スレを存続させて頂くことにしました。
書き込む人への注意喚起は、「開発側の閲覧&回答があまり見込めそうにない」ということを、#1に目立つ形で追記することで対応したいと思います。
request
01-13-2012, 10:22 PM
今現在同じものを何度も合成する場合、クリスタル→材料を決める→決定の繰り返しですがこれをマクロひとつで解決できないでしょうか?8つも材料をいちいち決めていくのはすごく面倒です
makko
01-21-2012, 06:32 AM
装備品が市場に無くて困ってます。ので、それ関連で要望
①全レベル帯の装備品をNPC売りしてください
案)中古装備品販売NPCが各町に出現
・中古なので見た目ぼろい
・中古なので同レベル帯の装備より劣る
・中古なので付加能力なんてありません
・中古なのでオーグメントなんてつけれません
・中古なのでエヴォリスなんてつけれません
・中古なので分解レシピなんてありません
・中古なので誰も引き取ってくれません
・中古なのでそのうち壊れます
②指定生産品で納入したものはギルドショップに売り出されるように
③指定生産交換品にコスチューム『〇〇露店』(例・鍛冶露店)
・このコスチュームを使うと、移動が出来なくなりますが、露店のテントを張れます
・露店にはそれぞれのジャンルに合わせた小物を配置。鍛冶だったら、インゴットや武器、防具、織工なら、生地や服、調理なら、パンとかお肉...etc
妄想し過ぎてごめんなさい
ennraku
01-22-2012, 08:26 AM
細かすぎて恐縮ですが、
アイテム合成した時に自動でせいとんされない時があるのを修正して欲しい。
(材料にスタックできないアイテムや丁度その合成で0になる材料が
混じってるとせいとんされない事が多いです・・・)
お願いします!!
Aardvark
02-20-2012, 05:52 AM
調理師じゃないけど、食材のカテゴリーを細分化してほしいな
肉系
野菜系
穀物系 など
今だとだらーっと長くなってしまう上に、読み込みにも時間がかかりすぎてるきが
追記
あと錬金術素材なんかも
花火とかは独立して1つのカテゴリーにしてもらったほうが個人的にはいいです
雑貨も分類したほうがいいですね。
特にアビセア関連のアイテムがものすごく多いので、それを別にするだけでも競売の雑貨がかなり使いやすくなるかも。
HumaneSociety
02-20-2012, 12:40 PM
ミミズコスプレ中、なぜすべり移動が出来なくされた!?
あんなに楽しいものはなかったのに・・・なんでそういう不必要な修正するんですか(*`ω´c彡☆))3`).∵
HumaneSociety
02-20-2012, 12:42 PM
モグハウスの部屋の電気をオフに出来るようにして欲しいです(´・ω・`)
電気が消えれば光る家具なんか綺麗だろうな~と・・・
Zigor
02-22-2012, 01:35 AM
指定生産から、入手手段がオンリーワンの素材が必要なレシピを外すか、(外さないのならば)入手手段を増やして欲しいです
たとえば、調理指定生産のグヤーシュ、レシピにコンクエでサンドリアが2位以上でないと入手不可な「パプリカ」が含まれています
サンドリアが3位だと入手不可で、合成できないのですが
他にも、あると思います!
OO_Dirna
02-27-2012, 01:53 AM
ナイズル島未開領域踏査指令(新ナイズル)の
ヘッドの駆逐対象:Mad Miner Boboroonを見て思いましたが
あの爆弾・・・ボンバーマンかよっ?!ってくらい数置きまくる。
ドカドカドカーン!ちゅどーん!ぼかーん!てなかんじですげーとおもってたら、横でタルタルが逝った・・・。
あ、自分です。
てなわけで花火好きな私としては、アイテム使用したあとに走りながら複数爆弾置ける系のMAD花火がほしいです。。
Voodoo
03-01-2012, 02:08 AM
ルブリカント+3を狙って作れる合成レシピを追加してほしいです。
Kingdom
03-06-2012, 05:40 AM
スキルが足りている時の分解成功率を上げてもらえませんか?
座る時間とクリスタルが勿体無いです
しかも今はクリスタル高騰著しいので分解(の期待値)によって得られる素材よりもクリスタル代のほうが高いっていうw
パリーン、パリーン、たまに成功。これじゃ誰も分解しませんがな。
crystelf
03-08-2012, 07:48 PM
というわけで早速要望を。
素材系アイテムの説明文の右上に、例えば錬金術なら[錬]とでもつけて分かりやすくしてはどうでしょう。
食事の効果をわかりやすくしてください。
合成をやってる人はある程度検証された物を知ってますが、その他の人はいつも食べる物以外ほとんど知らないのが現状だと思われます。
この2件に関しては、まずどこに表示させるかから考えていく必要があります。
それによって作業量は変わってきますが、いずれにしてもそれなりのボリュームになる見込みですので、別途検討とさせてください!
この手の難読語アイテムは結構多いですが、なんとか読みを表記してもらえないものでしょうかね。
アイテム名を翻訳できる/translate コマンドのようなもので漢字→ひらがなに翻訳できたりとか。
ご迷惑をおかけしており申し訳ありません。
アイテムのソート用データとして「よみがたデータ」自体は存在しているのですが、ひとつ目の案件同様仕組みからとなるため、合わせて検討します。またそれとは別に今後追加していくアイテムに関しては、漢字の使用に充分気をつけていきます。
この辺については、たとえば競売横にトレード可能なポイントを作って、そこにトレードすれば分かるようにすれば、
作業量を少なくして対応できるのでは。あまりゴチャゴチャと書かれても邪魔くさいですし。
いっそのこと、競売所や競売員そのものにトレードして「岩塩(がんえん)ですね。これは[素材]-[錬金術]カテゴリです。」
と教えてくれるようになるとそれっぽいなあとw
食事効果も同じように、調理ギルドや酒場の常連にトレードすると教えてくれるといった形で。
Aardvark
03-09-2012, 09:14 AM
ジュノ港のSagheeraがコンクエ毎じゃなくて、毎日仕事してくれるとりがたい
今だと1ジョブ完成させるのに1ヶ月かかってしまうよ
hysteric-love
03-10-2012, 06:15 PM
筋違いなのは承知の上での要望です。
フレに聴覚障害」をお持ちの方がいます。普通にプレイするだけなら問題はないのですが・・・
アトルガンのクエ、「昇進試験~曹長」において、笛の音でタイミングを覚えて本番を行う場面があります(腹筋ですね)
普通に聞こえてる人には問題なくクリアできる(それでもタイミングがずれたりして何度もやりましたが・・・)クエですが、聴覚障害をお持ちのプレイヤーには
厳しいクエだと思います。
そのフレはミシックを作りたくても、このクエが壁となり半ば諦めております。
他にもこのようなプレイヤー(聴覚障害を持ってる)はいるのかどうかはわかりませんが、視覚的にでもタイミングが判断できるような感じにならないでしょうか?
Tottoko
03-10-2012, 10:19 PM
筋違いなのは承知の上での要望です。
フレに聴覚障害」をお持ちの方がいます。普通にプレイするだけなら問題はないのですが・・・
アトルガンのクエ、「昇進試験~曹長」において、笛の音でタイミングを覚えて本番を行う場面があります(腹筋ですね)
普通に聞こえてる人には問題なくクリアできる(それでもタイミングがずれたりして何度もやりましたが・・・)クエですが、聴覚障害をお持ちのプレイヤーには
厳しいクエだと思います。
そのフレはミシックを作りたくても、このクエが壁となり半ば諦めております。
他にもこのようなプレイヤー(聴覚障害を持ってる)はいるのかどうかはわかりませんが、視覚的にでもタイミングが判断できるような感じにならないでしょうか?
これは確かに困りますね。
出来れば個別でスレを立ててみてはいかがでしょうか?
内容を絞りスレを立てることで開発様の目にとまりやすくはなるかとは思います。
またみなさんが振動するタイプのコントローラーを使っている訳ではないとは思うのですが、振動でタイミングを計れるようなものも同時にあると良いかもしれません。
例えば、釣りの場合ですと状況でBGMが変わりますが、それに合わせて振動の度合いも変わり、視覚、聴覚以外の情報も得ることが出来ますので、視覚情報だけでは足りない場合は振動を一つの情報として取り入れるのもいいのかなと思いました。
早く改善されてこういった躓いてしまう状況にある人にも楽しめる環境になるといいですね。
RX78GP03
03-13-2012, 02:46 PM
既出かも知れませんが、初期素材や中間素材、および効果時間の短いドリンク類は全て12スタックできるようにしてください。
カバンがキツ杉です ; ;
(例)
粉類(~麦粉、カレーパウダーなど)
鉱石類(銅鉱、亜鉛鉱など)
東方食材(ガーディニアの実、スティッキーライスなど)
ドリンク類(~オレ、~ジュース、~ティー、チャイ、ヤグドリ等)
RX78GP03
03-13-2012, 03:11 PM
調理ギルドの目録の指定生産品「バタリアキッシュ」は他の物に変更して欲しいです。
材料が8種なのは甘受するとして、そのうちの3種「パイ生地」「ストーンチーズ」「バタリア菜のソテー」が合成材料です。
それを100歩譲るとしても、問題は「バタリア菜のソテー」の材料「バタリア菜」です。入手手段が調理ギルド売店or西ロンフォール(I-11)のNPCのみであり、売り切れる可能性があったり、移動が煩雑です。しかも、ex属性なので競売やバザーでも買えません。
ついでながら、ソテーに必要な「セルビナバター」もこれまた合成材料とか…。
目録クラスでこんな物をわざわざ合成してまで納品する気には到底なれません。
crystelf
03-18-2012, 10:04 AM
調理ギルドの目録の指定生産品「バタリアキッシュ」は他の物に変更して欲しいです。
それを、かえるなんて、とんでもない!
ダッシューズ使ってテレポピアスやOP/クルオテレポを駆使すれば、手間でもなんでもないです。
目録レシピの中では、雪山ロランなんてのがくるよりよっぽどアタリだと思ってますよ。なにせ材料の確保がしやすい。
変えられてパンプキンケーキだのイチピラフだのポアチャだのになったら泣くに泣けません。
今日はサーモン釣ってこなけりゃいけないわけですが、これこそ「イヤならやめてもいいんじゃぞ」の代表では。
makko
03-30-2012, 01:55 AM
上級職人は『ダサい』と思います。
師範の上が下級職人のちょい上っぽいのもおかしいですし。旧ランク名はレベルキャップ100制限前提のネーミングでしょうから、これからのキャップ開放も踏まえて、名称変更を考えてみるべきでは?
個人的には、種別ごとにそれぞれ固有にするのも、面白いのでないかと思っています。調理なら、三ツ星シェフとか...
algal
03-30-2012, 05:48 PM
上級職人は『ダサい』と思います。
師範の上が下級職人のちょい上っぽいのもおかしいですし。旧ランク名はレベルキャップ100制限前提のネーミングでしょうから、これからのキャップ開放も踏まえて、名称変更を考えてみるべきでは?
個人的には、種別ごとにそれぞれ固有にするのも、面白いのでないかと思っています。調理なら、三ツ星シェフとか...
高級職人です(´・ω・`)
が。。あんま大差ない安っぽさですね!w
師範という渋さはどこ行ったやら。。
120だとどうなるんでしょうね?
最高級職人?超高級職人?スーパー職人?カリスマ職人?
なんかちょっと不安ですよねw
Eileen
04-06-2012, 01:33 PM
そろそろまとめて布を織る特殊合成を追加してくれてもいいんじゃよ?(チラッ
まとめ系特殊合成の対象外になっているジャンルにも特殊合成を!
まぁ彫金/鍛冶のインゴットなんかはまとめ合成するには合成枠が足りないわけですが・・・13枠必要とかちょっと^^;
上級職人は『ダサい』と思います。
師範の上が下級職人のちょい上っぽいのもおかしいですし。旧ランク名はレベルキャップ100制限前提のネーミングでしょうから、これからのキャップ開放も踏まえて、名称変更を考えてみるべきでは?
個人的には、種別ごとにそれぞれ固有にするのも、面白いのでないかと思っています。調理なら、三ツ星シェフとか...
「師範」の名称をもっと上のランクに移動させて現状の師範は別の名称にして欲しいなぁ。
「高級職人」と「師範」じゃ後者の方がランク高く感じますし。
Nekomo
04-07-2012, 03:01 AM
みなさんこんばんわ。
確かに「高級職人」はちょっといただけませんね。
それまでは、ほとんどが漢字二文字でバシっと決まっていただけに残念です。
では代わりの名称はどんなのがいいでしょうか? 少し考えてみました。
「神業」
以前構想されていた、スキル100以上の名称から拝借。
(ウワサではスキル150くらいまで構想されていたそうですが、そのときの名称はどこに行っちゃったんでしょう)
「匠」
なんということでしょう。
「巨匠」
チュー○ーですよ!
「元締」
ギルドの頂点に立つ人物にふさわしいカモ?
カンパニエの階級のように、毎週ギルドポイントを献上しないと返上させられる・・・なんてね。
「至高」
このラワンシールドを作ったのは誰だぁ!
うーん、「印可」や「目録」みたいなすばらしい語彙を持たないので、恥ずかしいですね。
Pyonsama
04-07-2012, 12:01 PM
みなさんこんばんわ。
確かに「高級職人」はちょっといただけませんね。
それまでは、ほとんどが漢字二文字でバシっと決まっていただけに残念です。
では代わりの名称はどんなのがいいでしょうか? 少し考えてみました。
「神業」
以前構想されていた、スキル100以上の名称から拝借。
(ウワサではスキル150くらいまで構想されていたそうですが、そのときの名称はどこに行っちゃったんでしょう)
「神業」に近いものがありますが、「神手」というのはいかがなものか
・・・ゴッドハンドですよ!ゴッドハンド!別に光ったりはしませんけどね!
agrepika
04-07-2012, 06:04 PM
では代わりの名称はどんなのがいいでしょうか? 少し考えてみました。
「達人」 「名人」 「宗匠」 とかもありますね。 木工なら「棟梁」とか(ちと方向性が違うかな)
makko
04-08-2012, 07:47 AM
国宝とか、王室御用達、神子様ご愛顧、大統領認定などもいいかも...
OO_Dirna
04-09-2012, 06:32 AM
"監督"で。
(3文字じゃ投稿できなかった無念を晴らします)
Amala
04-15-2012, 02:37 AM
アーティファクト武器ですが、打ち直し出来るようになったりしませんかね。
いあ、まぁ、いまさら誰が欲しがるねんそんなもん!な感じですがw防具だけ打ち直しできて武器が打ち直せないのもなんか不自然かな~っとw
それにせっかくその武器にまつわるクエストもあるのに、このまま放置し続けるのも勿体ないような。
Eclair
04-24-2012, 08:59 PM
特産品といいながら現地では入手ができないっていうのがずっと不思議に思ってました。
現地に販売NPCとかOPで販売とかあってもいいんじゃないなー?
makko
04-25-2012, 03:20 AM
特産品といいながら現地では入手ができないっていうのがずっと不思議に思ってました。
現地に販売NPCとかOPで販売とかあってもいいんじゃないなー?
全エリアに伐採・採掘・採集ポイントがあると思っていました
Pyonsama
04-29-2012, 03:34 PM
そろそろ蒸留水を99個スタックに変えてもいいんじゃないかな(チラッ
12個スタックだとすぐに在庫がなくなっちゃってね・・・
Banaslab
05-01-2012, 02:28 PM
合成で連続で座れないエラーについて。
バランス調整のために時間当たりの合成回数に制限をつけるという考えは分かるのですが、
連続して合成を始めた場合、合成時間にペナルティがつくという形に変えられないものですかね。
あの微妙なウェイトと赤字でログが流れるのに時々イラっとします:(
追記:
ウェイトが短くなって今はエラーメッセージを見ることはまずなくなりました。
おかげで快適です。ご対応ありがとうございます。
Rarday
06-02-2012, 06:44 PM
何処で報告したらわからないので、このスレッドで報告します
練成で“博打汁”を作るとき
“ゼラチンのサイズ、重量は破棄されます・・・” みたいなメッセージが出ます(内容ちょっとうろ覚えですが)
コレって魚(旧アバイア・現在ブレードフィッシュ)あてのメッセージですよね?
博打汁実装時から、すでに1年以上たちますが、ずっとこのメッセージです
gerotaru
06-02-2012, 06:59 PM
南洋真珠をアビセアやVWでもボロボロ出るようにして欲しいです。
祟られた鎖帷子が高いのは主にこのせいなんですが、業者の温床になってます。
エンゼルスキンや御神木がボロボロ出るようになって安値になったのにこれだけ保護する理由がわかりません。
開発さんにはこれに早く気づいて、次のパッチで手を打って欲しいと思います。
Amala
06-04-2012, 04:40 AM
持ち運び可能なベンチャーロールを追加しとくれ・・・・。
VWとかNMの順番待ちやPTメンバーが揃うまでの間によく/random勝負するけど、どうせならベンチャーロールの方が盛り上がりそうやん?
事前にギルを賭けるかどうか設定できればなお良し。
Oriole
06-05-2012, 10:05 PM
こんにちは。
何処で報告したらわからないので、このスレッドで報告します
練成で“博打汁”を作るとき
“ゼラチンのサイズ、重量は破棄されます・・・” みたいなメッセージが出ます(内容ちょっとうろ覚えですが)
コレって魚(旧アバイア・現在ブレードフィッシュ)あてのメッセージですよね?
博打汁実装時から、すでに1年以上たちますが、ずっとこのメッセージです
ゲーム内容に関する不具合のご報告はぜひ「不具合報告」フォーラムまでお願いします。
さて、ご報告の内容についてですが、検証を行った結果、現象を確認できましたので、現在修正作業を行っています。
次回バージョンアップにて修正される予定ですので、もう少しだけお待ちください。
ご報告ありがとうございました。
ついに待望のAA武器が実装されましたね!
・・・と思ったらノマドモグボナンザ景品で1/10でしか手に入らないと知って心底がっかりしています。
実用性の無いおしゃれ装備とはいえ、この手のアイテムとしては今までで最も期待されてた方も多いのでは無いでしょうか。
過去のボナンザのような形式を取ることが出来ないのであれば、ゲーム内のクエスト等を通じて取得可能にして欲しいです。
Dacco
06-15-2012, 10:35 PM
はっ 今後AA像の入手手段はどーなってしまうんだろうか・・・
天晶堂あたりで店売りになったりして。
Hadaru
06-29-2012, 11:13 AM
スレッド立ててみたけど埋もれてしまったのでこっちで\(^o^)/
未実装職人トルク早く実装してください。
+2効果なので、実装済みの合成と未実装の合成で差が大きすぎます。
chibiyaro
07-01-2012, 03:26 PM
クリスタルを99個スタックにしてほしい・・。
塊は割ると99?でもなんでも!
それかかばんを増やして頂ければ・・。
合成やって他のジョブもやってで装備やらアイテムやらゴチャゴチャで、もはやジョブチェンジすら億劫(´・ω:;.:...
regos
07-11-2012, 05:29 PM
白門のバザーの手数料いい加減なくせませんかね?
ユーザー側ににとって不便なだけ
Dacco
07-11-2012, 06:56 PM
今さらアトルガンエリアが混み合うとは思えませんものねえ。
競売手数料もジュノ並みか三国並みでいいんでは。
何度か他の人からも出た要望ですが、「前回と同じレシピで合成」ての実装できませんかね。
調理は素材数が多く、実行回数も多いため、毎回選択するのが地道に面倒。
これ、他の合成にとっても別に悪い要素じゃないと思いますし。
アビセアで散々テンポラリの薬漬けなプレイが多かったですが。
過去に実装された薬品類は、効果や副作用の時間なども少し見直しをしても良いかなと思います。
イカロスウィングや剛腕の薬類等も上位薬品などを追加をしてみてもよいのでは?
無料配布のテンポラリもコンテンツ毎に便利ですが、流通のある薬品ももう少し使いやすい調整をしてほしいです。
sousix
08-25-2012, 11:04 AM
格闘武器装備時、サブ武器欄に装備できるアイテムが欲しいです!
(両手武器の『グリップ』的な装備品)
一番の目的は格闘装備時に、あの空欄を埋めたい!のです。
バランスが崩れない程度の性能で、少しユニークなものとかどうでしょうか?
例えばモンクらしさを出すなら、
「隠し性能:カウンター+1(HP25%未満で発動)」とか。
からくり士なら、マトンが少し強化される性能とか。
aramaki
10-13-2012, 12:55 AM
チョコボ掘りの見直しがロードマップにあったと思うのですがどうなったでしょうか?
チョコボの宝探しも息をしてないので見直して欲しいです
釣りの餌が品薄なのでギルドの供給量を増やすか一般のNPC売りに追加してください
釣りの"疲れ"を廃止してください
合成・錬成・釣り・チョコボに関わる装備やアイテムを預けられるようにしてください金庫がパンパンです
調理の高級職人レシピに回転のよい消費型の役に立つアイテムが欲しいな
NekoMania
02-26-2013, 07:13 PM
高Lv用の高性能装備を合成&錬成で出して欲しい
現状、NM品やメイジャン装備と比べると、合成製装備は比べるのも馬鹿馬鹿しい程に性能が違い過ぎて
買い手が見つからない・・・どころか作る意味・必要性の無いものばかりです。(矢弾等の消耗品は除く)
RMTやアカ買いした似非職人以外は相当の苦労や資金を投入して職人になってるはずなのに、
合成を使わない所謂、肉体労働者に成り果てたり、職人見習いみたいに中間素材で生計を立てたり・・・と
あまりにも不憫でなりません。
なのでHNM品やレリック級とまでは言いません、せめてメイジャン級の装備群のレシピを追加して欲しく思います。
あるいは、過疎コンテンツのエヴォリスの全面的な見直し&上方修正するだけでも良いです。
とにかく職人に光を下さい…。
Dolocy
10-07-2019, 04:37 PM
ヴァナディールの食事に賞味期限を設定するのはどうでしょうか?
食べ物は出来立てが一番おいしいです。
時間経過で劣化させるのは難しいと思うので、賞味期限がきたら【生ごみ】に変化してしまうとか。
出来立てを必ずHQにする必要は無いと思います。性能などは現状と同じもので。
作成から一定時間経過するまで競売出品可。
競売で落札されるまではゲームのシステム的な保護で劣化しないように、落札されてからエンチャントアイテムみたいなタイマーが発動して賞味期限を過ぎたら・・・。
カバンに入ったままの食事がいつまでも残っている現状、
調理ギルドの職人さんはこんな機能が実装されたらどう思われるのでしょうか?
回転率が上がって需要が増えるのか、逆に不便に感じるのでしょうか?
調理師のみなさんの需要が高まって一気に人気合成になれるのか。
食材についてはどうなのか・食べ物ではないですが装備品の劣化などとは切り離して盛り上げてみませんか?
エンチャントアイテムのエクフォリアリングはトレードができるので、それと同じのアイテムグループであればいつでもトレードできそうですし。
調理はサブスキルなキャラからの思い付きです。失礼しました。
myajira
10-08-2019, 11:44 AM
ヴァナディールの食事に賞味期限を設定するのはどうでしょうか?
おそらく、競売から売る人も買う人もいなくなると思います。
売り:いつ売れるかわからないため在庫がごみになる。気軽に作れない。
買い:早めに買ってストックしてたらゴミになるため、食べるのが確定した時じゃないと買えない。
結果、いつでも出来立てを売ってるモーグリ等のNPCからしか買わなくなるでしょう。売っていない料理は特上寿司や高級職人限定の高額品であるため、なおさら職人はおいそれと在庫を持てない。
料理は出来立てがおいしいのは異論はありませんが、そのためには調理職人は常に客待ちで待機して定期的に宣伝して、調理依頼が来たら作って渡す受注生産にせざるを得なくなります。
Elims
10-08-2019, 01:51 PM
メイン調理師110レベルです、かっこいいという理由だけで調理職人目指しましたが熱意は持ってます
まず個人的な感情論で恐縮ですが、自分の作った料理が生ゴミになるのは悲しいって思っちゃいます
気持ちはわかりますがFF11はあくまでゲームであるので極端なリアリティは不要だと考えています
(といいつつ蛇足ですがリアリティを求めるなら「消費期限」のほうが相応しいかと思います、生ゴミになるなら)
仮に出来立ての性能が2倍、時間が経つごとに減少、とかなら現地で合成する需要とかはあるかもしれませんが
HQなどが発生して1回で12個出来ちゃったりしたら仮にPT全員配っても余るし、
ジョブや戦う相手によって食事変わるから賞味期限切れるまでに必ず使いきれるとも限らないので合成のリスクが高まります
あと料理に賞味期限ついたら暇なときに合成して完成品を作っておく、事前に購入しておく、
というような準備が出来ないのでアドリブでテキパキ動けないまったり派の私が困る確率100%です
今は身内PTの2人+フェイスでしか遊ばないので生ゴミにする可能性があるなら食事無しで突撃する覚悟を決めます
ただ、まだまだ色々なごはん作りながら気軽に楽しみ続けたいので賞味期限の実装は反対です
あっ、あと完全に私情ですが可愛い食事とかをずーっと使わず持ち続けてるのでそういう点でも生ゴミ化は勘弁してほしいです
可愛いアイコンのスイーツが生ゴミになった瞬間「ヴァッ!?ア゛ーッ!!」ってなります(スイーツは賞味期限短そうですね!)
Dolocy
10-09-2019, 10:39 PM
貴重なご意見ありがとうございます。
確かに思い出に残る食事が時間経過で・・・というのは悲しくなりますね。
カウントダウンする期間を長めにとっていただければある程度の間隔で需要が出てくるように思えたので、同じ食事を購入する回数が増加するのではと考えていました。
手間がかかる割に必要性が低いようですね、失礼しました。
Tawashi
10-10-2019, 08:06 AM
FF11の良いところ。
刃こぼれしない武器。
老朽化しない防具。
腐らない食事。
だと思っています。
FF11の良いところ。
刃こぼれしない武器。
老朽化しない防具。
腐らない食事。
だと思っています。
ついでに、老朽化しないプレイヤー実装希望(´_ゝ`)
腐らない女子とか・・・。
調理でH.ダンプティを作ることになり、
材料に「シムシム」が必要になりました。
採集することで得ることはできたのですが、フレーバーテキストには「種」とありますが
モグガーデンで植えられないのはなんでなんでしょうか?
あとは「種が入った袋」もExRareなので1つしか持てないわけですが
見かけは小袋なのに・・・
Exだけでよかったんじゃないかと思う今日この頃
Hachiyon
12-08-2019, 07:01 PM
大工房の鍛冶ギルドにEphemeral Moogleを追加して欲しい
StayGold
01-09-2020, 04:09 AM
職人装備(頭胴手足にバラけているもの、釣り装備5部位など)を合成なり交換なりでひとつの装備に纏められないもんでしょうか
いわゆるスーツタイプの装備にして(頭胴手脚足装備不可)現在の合計スキルと同じパラメータにしてくれれば、かばんもいくらか片付くと思うんですが
もちろん入手には現在の合成装備を全て入手していることが条件で構いません
(ただし錬金術師はカドゥケウスのせいで恩恵が無いんですが・・・)
首装備も装備不可にできるのであれば、職人トルクも合計してもらえればなお良し
グラは・・・なんか適当に職人っぽい既存グラ流用で構いませんし、面倒ならモグスーツでもいいですよ
こだわる人は交換しないなりロックスタイルなり選択肢は残ります
特に釣り装備はこの上なくかさばるので何とかして欲しいところ
Salalaruru
02-06-2020, 06:56 PM
職人装備(頭胴手足にバラけているもの、釣り装備5部位など)を合成なり交換なりでひとつの装備に纏められないもんでしょうか
いわゆるスーツタイプの装備にして(頭胴手脚足装備不可)現在の合計スキルと同じパラメータにしてくれれば、かばんもいくらか片付くと思うんですが
もちろん入手には現在の合成装備を全て入手していることが条件で構いません
(ただし錬金術師はカドゥケウスのせいで恩恵が無いんですが・・・)
首装備も装備不可にできるのであれば、職人トルクも合計してもらえればなお良し
グラは・・・なんか適当に職人っぽい既存グラ流用で構いませんし、面倒ならモグスーツでもいいですよ
こだわる人は交換しないなりロックスタイルなり選択肢は残ります
特に釣り装備はこの上なくかさばるので何とかして欲しいところ
ご意見ありがとうございます。
本件、仕様面まで含めて協議しましたが、
装備品のレギュレーションで超えられないハードルがあり、対応できないと結論が出ました。
StayGold
02-07-2020, 02:35 AM
結果は残念ですが、ご検討いただきありがとうございました。
一部装備品の隠し性能を表示してほしいかな。
判明していないやつもあるだろうから・・・
例)アカースドベルトの回復しなくなる、等々
隠し性能/FF11用語辞典
http://wiki.ffo.jp/html/3108.html
Yaezakura
03-08-2020, 09:58 AM
大羊を例に挙げますが、大羊族のモンスターにはカラクールとルセーユという亜種がいますが、それぞれの肉は大羊の肉のレシピには使用できません。
文化的な違いがあると言われればそれまでなのですが、それぞれの亜種の素材をもともとの種族のレシピに使えるようにしていただきたいです。
mizuneco
03-08-2020, 07:55 PM
ダイヤルキーを複数個まとめてトレードしたい・・・
StayGold
03-14-2020, 08:59 AM
マリグナスソードって赤青が装備できれば、ディフェンシブなサブ武器として使い道があると思うんですけどねぇ
個人的に赤で長剣二刀流したいってのもあるんですけど(クラウソラス二刀流が意外と面白かった)、クロセアモースのサブに良いんじゃないかなぁ
今んとこただのハズレアイテムでしかないのがもったいない
暗黒と魔剣が二刀流ソロ乱獲する時ぐらいしか使い道ないのでは・・・?
sanukiwasanbon
05-19-2020, 04:47 AM
ジールキャップ 防19 命中+2 攻+2 ヘイスト+1%
Lv59~ 戦モ赤シナ暗獣吟侍忍竜青コ踊剣
という装備、60以下の中では良い装備で、倉庫ちゃん13人にHQで被らせたい。
しかし素材に使う雷光珊瑚を落とす Donnergugi さんは、
抽選でポップ、90分で再抽選、なのは良いのですが、
半日ねばっても、1個も手に入りませんですた。
ナントカカントカドウニカ、100%ドロップにならないでしょうか?(´・ω・`)
Splayd
05-29-2020, 01:35 AM
ステータスの「合成スキル一覧」ですが、現在値も表示して頂けるとありがたいです。
〔 調理 高級職人 (110+15) 〕
みたいな感じでどうでしょうか。(ステータスっぽく。)
基本的に足し算で何とかなることはなるんですが、CPUがはじき出した正しい数値が見れないと、計算間違い等からHQ確率に狂いが生じたりと少々扱いづらさを感じます。
またモーグリの応援効果が「稼ぎどきっ!」になっていて合成マスターに切り替えるのを忘れていたり、装備が漏れていたりと、とにかく合成スキルを上げる手段が多岐にわたっているため漏れが生じやすく、それらを確認するためにも合計値が表示されているとありがたいです。
アドゥリン以前の比較的古いエンチャントアイテムには、
エンチャント効果発動後に6秒程度のコマンド受付無効時間が
設定されているそうですが、それをゼロにしてほしいです。
(発動までの時間ではなく、発動後のナゾのコマンド拒否時間のほうです)
今となってはいらない要素だと思うんですよね。
ついこないだまで、ぼくはその存在自体知らなくて
バグだと思ってびっくりしました...
--
(オデシー突入前にリレイズピアスを使う)
(続いてアクアベールを使おうとするが、受け付けられない)
「アクアベール使えない」
「?」
「ルーンも使えない。バグ?」
「ああ、リレピね」
「?」
「リレピは使った後の硬直長いのよ」
「長すぎない?バグったかと」
「長いよねw」
Nekomajin
11-29-2021, 11:45 AM
20年も経って今更だと思いますが、移動系魔法、アイテムの効果発動条件について、
前々から違和感があったので要望として書いてみます。
一般的に魔法やアイテムは、MPやアイテムの消失、エンチャント時間のリセット
と言うコストが発生した時点で、効果も発動します。(レジスト等の概念は除きます)
しかし移動系の魔法やアイテムはコストが発生した時点で「移動」が発動していません。
ただエフェクトが発生して、見た目消えているだけです。
何が言いたいかと言うと効果の発動後も敵の攻撃を受けると言うことです。
エフェクトはただの演出としても「移動している、その場からいなくなっている」設定にも関わらず
攻撃を受けるのはどうにも違和感が拭えません。
(モンスターの場合はデジョンを詠唱した時点で無敵モードになっていますが)
移動後にコストを発生させると言うのは、様々な面で難しいだろうとは推察できるので、
コストが発生した時点で、無敵モードになると言う仕様にはできないでしょうか?
勿論同時にプレイヤー(テレポ、エスケプならPTメンバーも)は、一切の敵対行動、
アイテムやアビリティの使用は出来ない前提です。
コストが発生している以上効果も成立させて欲しいです。
と言うか、そうあるべきだと思います。
Vanack_1999
11-29-2021, 06:02 PM
デジョンリングの様に何度でも使えるエスケプリングが欲しいです。
Forestpanda
12-08-2021, 02:04 PM
範囲巻き込みますか?
Solfadx
12-09-2021, 05:44 AM
オーメンやアドゥリン地方の霧をカットしたい( ´-`)
Solfadx
12-11-2021, 02:05 AM
既得のフェイススクロールを交換出来ないようにしてほしい。
毎度確認しても1〜2こ抜けがあってデイリーポイントやチケットを無駄にしちゃうし、
だれも引き取ってもくれない。
ユーザーのほうでエクセル管理しろっていうのやめません?
minami-no-minami
03-16-2022, 12:07 AM
職人トルクについて
開発チーム様へ
わたしは自分の倉庫キャラの分を含めた複数の職人トルクを保有しています。
ですが復帰したLSメンバーは職人トルクをほぼ保有していません。
LSメンバーはもう何日もダンジョンに籠ってひたすら箱開けを続けています。
わたしが複数の職人トルクを所有できているのは『2018年までのモグボンザの景品』だったからです。
※正確には16周年記念モグボナンザまでですね。
わたしは苦労せずに必要な職人トルクを全て保有できています。
ですが復帰した方は地道に数字を当てる箱開けをし続けるしか方法がありません。
※先ほど話をして、ボナンザ景品で手に入ったことを知ってショックを受けてました。。
これは『先行者有利』ではないでしょうか?
どういった経緯でボナンザ景品から外されたのかは存じ上げませんが、
もう4年も外され続けていますので、次回のボナンザ景品に職人トルクを復活させていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
Solfadx
03-16-2022, 10:50 AM
フェイスに「トレードする場面」ってありますか?
トレード湧きのNM戦で毎回そいつらにタゲ取られるんですけど
これを無効にするテキストコマンドなどの実装お願いします。
なんだったら必要に応じて自分のフェイスをターゲットできなくするものもほしいです。
乱戦時にフェイスにカーソルが行き強化かけられて硬直して脂肪とか
もうホントアボカドバナナ┐(´д`)┌
Bluenaut
03-16-2022, 06:07 PM
・ターゲットを取っていなくても1度絡んだ相手にはオートターゲットしてくれる設定がほしいです
あとできれば背の低い敵優先にしてほしいです
・ターゲット選択するとき近くの敵から選べるようにしてほしいです
正面優先?なのか遠くに敵がいてもそっちにカーソルが行くから目の前に敵がいてもタゲりにくいです
・カメラを任意に引いた距離でロックと記憶できるようにしてほしいのと
テキストコマンドにタゲっている敵の正面を向くコマンドの追加をしてほしいです
・WSや青魔法などの追加効果が発動したかどうかのログがほしいです
・サイレントオイルとプリズムパウダーのスタックを99個にしてほしいです
もしくはそろそろインスニとデジョン位は素でどのジョブも使えるようにしてほしいです、MP1で
何かしらのクエストで可能になる感じで1クッション入れた方がいいでしょうけど
・万能薬、パナケイア、聖水もスタック99でお願いします
StayGold
03-24-2022, 05:49 AM
なんかapex稼ぎの場所も増えたっぽいですし、個人戦績、皇国軍戦績、連合軍戦績でもらえる装備やアイテムを増やしてはどうでしょうか。
もちろんLV99以上が対象のIL装備で、交換条件をギフト達成状況と連動させるとか、マスターレベルと連動させるとか段階的な感じで。
性能に関しては最高品と言うよりは足りないところを補えるような物とか、特殊なジョブ特性を他ジョブに開放するような物(これは上位品や違う装備部位で被らないものが望ましいですが)とか、やや趣味装備寄りの物が増えるといいですね。
個人的に最近サポ踊で使えるワルツ回復量装備を収集したんですがなかなか楽しかったので。
もちろん着替え用に既存装備のIL化だけでも構いませんが。
なんかこう、全般的に使い途の無い「何とかポイント」が貯まり続けるのがもったいないなぁって思います。
touchan
07-12-2022, 10:19 AM
調理や錬金術の金盾でできるのはすごい食事やすごい秘薬じゃないのがちょっと残念
アルタナ全席弱くないですけど、ダイバーボスのレアドロップを4つ使って1個しか作れないのはどうなんだろう・・・調理師さんは納得してるんだろうか・・・
秘薬扱いの3分食事の侠者愚者の薬や、マイルドな天神地祁などあったら夢があの素材入手難易度でも納得だし夢があると思いますが、どうでしょう・・・?
Splayd
07-12-2022, 12:32 PM
納得してるわけないですね、はい。
ただ逆に言うと金の書取らなくて良いという救済にもなってます。
個人的には獣使いのために調理と錬成を上げたのに、獣使いがこのザマなので、そこが一番納得がいかないところです。
調理金の書取ったら、無限に使えてHNMが呼び出せる位の汁アイテムとか実装されない限りゴミですね。全席では宴会芸にしかならない。
Pipikalica
07-12-2022, 02:18 PM
アルタナ全席は、当初から素材の入手経路とゴブ箱から排出される点を指摘されていました。
エスカッション過程を乗り越えたプレイヤーだけが製作できる独占レシピ、それがゴブ箱から排出されることを職人たちはどう感じていたでしょうか。
残念ながら、数年経過した今でも本件に関して開発チームからレスポンスはありません。
実機で(現場で)製作したプレイヤーからのフィードバックやその重みは伝わらなかったようです。
結果、本件に関して熱心にフィードバックするプレイヤーはいなくなり、今に至ります。
仕様を大きく改変するような意見ではなく、単なる設定値の問題でスルーされるのは一番最悪なケースですね。
推測ですが開発チームは、アルタナ全席の素材の供給が増え作成難度が低下すると、市場への供給量が増加し価格も落ち着いて使い勝手が良くなりますから、
そのほかの食事を喰ってしまうことを懸念したのではないかと思います。
なので『素材の入手経路を増やす仕様変更をする場合、アルタナ全席の性能も下げないといけない』と思っているんじゃないかと予想します。
仮にそうだと考えると、調理の金レシピに他の食事を喰う可能性のあるオールマイティな性能の食事を実装したことが、そもそもの設計ミスだったと言えるのではないでしょうか。
開発チームは何も語りませんのですべては憶測ですが、もしそうなら早々に別のアドバンテージとなるレシピを調理に追加すべきでした。
Camui
08-23-2022, 05:49 PM
アルタナ全席は、当初から素材の入手経路とゴブ箱から排出される点を指摘されていました。
エスカッション過程を乗り越えたプレイヤーだけが製作できる独占レシピ、それがゴブ箱から排出されることを職人たちはどう感じていたでしょうか。
残念ながら、数年経過した今でも本件に関して開発チームからレスポンスはありません。
実機で(現場で)製作したプレイヤーからのフィードバックやその重みは伝わらなかったようです。
結果、本件に関して熱心にフィードバックするプレイヤーはいなくなり、今に至ります。
仕様を大きく改変するような意見ではなく、単なる設定値の問題でスルーされるのは一番最悪なケースですね。
推測ですが開発チームは、アルタナ全席の素材の供給が増え作成難度が低下すると、市場への供給量が増加し価格も落ち着いて使い勝手が良くなりますから、
そのほかの食事を喰ってしまうことを懸念したのではないかと思います。
なので『素材の入手経路を増やす仕様変更をする場合、アルタナ全席の性能も下げないといけない』と思っているんじゃないかと予想します。
仮にそうだと考えると、調理の金レシピに他の食事を喰う可能性のあるオールマイティな性能の食事を実装したことが、そもそもの設計ミスだったと言えるのではないでしょうか。
開発チームは何も語りませんのですべては憶測ですが、もしそうなら早々に別のアドバンテージとなるレシピを調理に追加すべきでした。
金の書装備やアルタナ全席はゴブ箱からはでますがHQ品が出ない仕様だと思うので現状でいいと思います。
mizuneco
09-14-2022, 09:24 AM
豆腐や白滝が入ったものは「牛すき丼」や「すき焼き丼」と呼ぶもので、「牛丼」とは別のものだと思うのですが・・・?
僕は西日本の人間なのでわかりませんが、東日本側では豆腐や白滝が入っているものも「牛丼」と呼ぶようであればすみません。
春菊が入った牛丼は、東京に行ったときに食べたことがある気がします。
難易度の関係で売り切れのある品物が入ったと思うのですが
白滝や春菊よりは生卵やカザムがらしを使ってほしかったwww
Camui
03-18-2023, 09:52 AM
ゴブリンシチュー880のエクレアのレアを外してスタックできるようにして欲しいです。
アイテム欄初期状態からだとモグガーデンとジュノ下層のゴブリンまでのマラソン10往復が意外とつらいです。
レベル99のペットフードを追加してほしいです
ペットシータはもう10年以上前 アドゥリンがでてIL化されてから新しいフードはでていません
HPそのものの回復力はシータで十分ですし状態異常の回復はAFやレリックで対応する形になっていますので
防御やカット、レジスト、HP最大値のアップなど
現在のILレベルでの戦闘でペットが戦力になるうな増強剤としての効果を要望します
Splayd
03-18-2023, 10:08 PM
アンバスケード武器II群を作って欲しいです。
現在のアンバスケード武器がEVWSシリーズを強化する物でしたが、EVWSは威力差が激しく有利不利がハッキリしていて面白みがないです。みんな同じ武器ばっかり使う。ジョブの個性も死にまくり。ハッキリ言ってRPGとして何を楽しめばいいのかわからない。
サベッジブレード+15%>越えられない壁>デシメーション+120%など...明らかに元のWSのダメージ差が異常で、まずベースを調整しなきゃいけないのに調整せずに%が全く異なる武器実装するという、一番犯しちゃいけないタブーを犯した開発。もうデシメーションとかベース強化できないじゃないですか。何やってくれちゃってるの。(ドリケナス以外でデシメーション撃つの無理じゃん!)
こういう愚かな火種にサラダ油をどぷどぷ注ぐべく、ノスタルジックWSシリーズ武器とか作って欲しい。
狩侍向けにサイドワインダー超絶強化の弓。現バスケ武器で狩人用武器が無くて悲しいので...
戦獣向けに「ランページ:二刀流時に大ダメージ」な片手斧。超絶弱体食らってそのままは悲しい。
竜侍向けに「ペンタスラスト:時々TPを消費しない」の両手槍ry 無限ペンタ再び。
モか向けに「乱撃:時々TPry」骨骨ファンタジーry
他、ヘキサストライク、ダンシングエッジ(踊り子も可!)、レイジングラッシュ、シックルムーン...懐かしのスキル200台WSを強化して戦おう!アンバスケード武器で日の目を見なかった武器群にもぶっ壊れの輝きを!
嘗ての大失敗も含めてセルフオマージュネタをふんだんに盛り込んでくれたら嬉しい。
なお連携属性は残念な模様。でも楽しければ何でもいい。みんなサベッジで飛び跳ねるよりはいい。
Camui
03-20-2023, 05:48 PM
アンバスケード武器II群を作って欲しいです。
現在のアンバスケード武器がEVWSシリーズを強化する物でしたが、EVWSは威力差が激しく有利不利がハッキリしていて面白みがないです。みんな同じ武器ばっかり使う。ジョブの個性も死にまくり。ハッキリ言ってRPGとして何を楽しめばいいのかわからない。
サベッジブレード+15%>越えられない壁>デシメーション+120%など...明らかに元のWSのダメージ差が異常で、まずベースを調整しなきゃいけないのに調整せずに%が全く異なる武器実装するという、一番犯しちゃいけないタブーを犯した開発。もうデシメーションとかベース強化できないじゃないですか。何やってくれちゃってるの。(ドリケナス以外でデシメーション撃つの無理じゃん!)
ネイグリングの強さは元のサベッジの強さというよりはネイグリングの特性のウェポンスキル:自身の強化数に応じて攻撃力アップ
これで大化けしているのだと思います。こういったものを片手斧などに適用とかでだいぶ変わるような気がします。
Camui
03-20-2023, 05:57 PM
今更なんですが免罪装備でエイン免罪の上位互換だけないのでエイン免罪の上位互換装備実装お願いします。
シャドウプレートアーマー系の見た目が好きで見た目をシャドウプレートアーマーに固定しているのですが119で使いたいです。
あと前にも書いたけど星唄でなぜか未来の自キャラに勝手に着させていたテセラサイオ。開発の方でもお気に入りの方いるのでは?
上位互換の追加お願いします。
Camui
05-02-2023, 08:30 PM
装備品のカラーバリエーションを増やして欲しいです。
赤だと赤魔導士やフリア系くらい、紫は風のミシックくらいと他のゲームなどに比べてコーディネートに使える装備の色が
かなり少なくジョブカラーくらいでしか使われていない色がとても多いです。
Cesare
05-24-2023, 07:59 PM
数年ぶりの復帰(FF14同時プレイ中)で一番困るのが、IL119の性能の幅が広すぎることです。
FF14であれば、コンテンツIL120以上に行こうとすれば平均IL120以上の装備をすればよく、それでコンテンツの進行は問題ありません。
しかし、FF11ではコンテンツレベル125だったとしても、最高IL119のなかで、プレイヤー側が性能を鑑みてCL125に対応できるものをそろえる
ということをしなければなりません。
この、「性能を鑑みてCL125に対応できるものをそろえる」という部分が非常にわかりづらくハードルになっています。
確かにこのご時世、検索すれば情報はいろいろありますが、多くの場合完成形の装備の情報のみで
ステップアップについての情報はあまり見つかりません(探し方が悪いのかも?)
そもそも、外部情報がなければあまりにも分かりづらいという状況はどうにかしてほしいです。
素直に、CL119なら平均IL119以上、CL125なら平均IL125以上
のような設計はできないのでしょうか?
新たな終身刑を追加するくらいなら(まだ数年運営するつもりなのだろうから)、大ナタを振るって
新規や復帰者にやさしいゲーム設計にしてほしいです。
この分かりづらさが休止の原因の一つになっています。(個人的感想)
素直に、CL119なら平均IL119以上、CL125なら平均IL125以上
のような設計はできないのでしょうか?
新たな終身刑を追加するくらいなら(まだ数年運営するつもりなのだろうから)、大ナタを振るって
新規や復帰者にやさしいゲーム設計にしてほしいです。
この分かりづらさが休止の原因の一つになっています。(個人的感想)
アドゥリンの時にこれからは装備はIL化してそのようなゲームになるという話だったのですが
設計やコンテンツバランス、調整や装備の追加等があまりにも手抜き、歯抜け、いい加減でひどすぎでアドゥリンショックが起きました
何年かはいろいろとしていたのですが
FF14とちがってFF11はILの数字以外での強さが大きいのでILだけあわせても同じような強さになるということすら無理なのでそれはあきらめるという説明がありました
同じ遠隔アタッカーなら同じくらいの強さ
開発はこういったジョブ調整すら無理だという答えをだしています
StayGold
05-26-2023, 06:05 PM
ゴブ箱やトローブで余り気味の旧パルスアームズですが、ロックスタイルで二刀流したいのでレア属性を外してもらいたい
さすがに見た目が同じのlv1武器は作れないでしょうから・・・
ZeruGlard
05-26-2023, 07:09 PM
ちょっと面倒ですが、例えば装備セットで片手武器を右手側に設定した後、セットした武器を元の所から違うワードローブ等に移動させると、装備セットの左手側にも設定出来るので、レア武器でも見ため的に二刀流が可能です。
Solfadx
06-20-2023, 02:39 AM
■ペットアルファふくめペットフードって99個スタックじゃだめなんですかね。
調理の指定生産品納品で何十ダースも要求されるとカバンが辛い。これが99個スタックになったら
獣使いがバランス崩壊起こしてコンテンツが駆逐されるなんてならんでしょ。
■∞回言われてると思うけど調理の指定生産納品ポイントが他より
80%くらい低いのどうにかならないんですかね。生産数も多いし。
20nagai
07-11-2023, 07:16 PM
ダイヤルキーab 配るのやめてください。低コストの代替手段もあります。毎日カバンを圧迫されストレスでしかありません。キャンペーンというならばユーザーにデメリットを与えないで下さい。もう少しユーザーのことを考えて仕事をして下さい。運営スタッフの生活のために月額利用料を払ってるわけではありません。
Solfadx
07-11-2023, 11:45 PM
ダイヤルキーab 配るのやめてください。
わかるわー。ほしい免罪符なんて来たこと無いし、なんならゴブリンなんちゃらとかいう毒物まで仕込まれてるから嫌がらせのなにものでもないですな。
運営スタッフの生活のために月額利用料を払ってるわけではありません。
クソワロタ
Camui
07-12-2023, 07:58 AM
ミッションの時間経過など設定にこだわっている割にモグの漂流物に食品が入っていたりするのでそういうところも
こだわって欲しいです。普通の人は漂流物で流れ着いた食べ物なんて食べませんよ・・・流れ着いたタブナジア風サラダを食べたいとは
けして思いません。
myajira
07-12-2023, 12:54 PM
ミッションの時間経過など設定にこだわっている割にモグの漂流物に食品が入っていたりするのでそういうところも
こだわって欲しいです。普通の人は漂流物で流れ着いた食べ物なんて食べませんよ・・・流れ着いたタブナジア風サラダを食べたいとは
けして思いません。
きっと古代ジラートの技術で作られた「新鮮おいしさ保存カプセル」に入って流れ着いてる。知らないけど、きっとそう。
myajira
07-12-2023, 05:41 PM
わかるわー。ほしい免罪符なんて来たこと無いし
せめて、出るのがILの免罪符に限定してほしいですよね。99までの免罪符装備なんて使いませんし、ILに打ち直すためには、呪物のままor解呪後の装備をわざわざ呪い直す必要があるから免罪符は不要ですし。
Mithranest
07-12-2023, 09:39 PM
免罪符ダイヤルで出た免罪符で、すでに所持してるとゴブリン製品が出るんですけど
一部の免罪符だけ、そのゴブリンへのフローから外れててダイヤル引けない不具合あるけど
開発知らないんだろうなぁ
Solfadx
07-13-2023, 02:06 AM
免罪符ダイヤルで出た免罪符で、すでに所持してるとゴブリン製品が出るんですけど
一部の免罪符だけ、そのゴブリンへのフローから外れててダイヤル引けない不具合あるけど
開発知らないんだろうなぁ
あぁ、だから免罪符1枚も持ってないのにゴブリンなんちゃらが来たのかな?
Solfadx
07-13-2023, 02:08 AM
せめて、出るのがILの免罪符に限定してほしいですよね。99までの免罪符装備なんて使いませんし、ILに打ち直すためには、呪物のままor解呪後の装備をわざわざ呪い直す必要があるから免罪符は不要ですし。
多分そういう合成の仕様しらない部署が作っちゃったんでしょうね。
Camui
07-30-2023, 03:43 PM
ダイヤルキーab 配るのやめてください。低コストの代替手段もあります。毎日カバンを圧迫されストレスでしかありません。キャンペーンというならばユーザーにデメリットを与えないで下さい。もう少しユーザーのことを考えて仕事をして下さい。運営スタッフの生活のために月額利用料を払ってるわけではありません。
配るのをやめてもいいけど、2:1でダイヤルキーSP、3:1でFo、4:1でANVなどで交換だと意味が出てきて嬉しいかも
sanukiwasanbon
07-30-2023, 07:19 PM
他のカギと交換してくれるシステム作れませんかね…?
クエストと関わり合いが無い、空いたNPC再利用とか出来ないのかな。
widow
08-18-2023, 08:27 PM
釣りマスターの応援を合成応援と同時発動にはできませんか?
釣りカウンター設置したり片付けたり、少々面倒なので…。
chatazou
08-21-2023, 01:46 PM
HQツールの対策をして使えなく出来たんでしょ?だったらHQの確率をもとに戻してくださいよ運営さん
30分合成を10回座っても半分の5回は赤字なんてことも珍しくないレベルで30分辺りの期待値すらHQを引けません。
ギルの価値を薄めていくのが運営が取らないと行けない方針だと思うのですが、ギルの価値を保ったまま業者ウェルカムにしてますよね
水増しアカウントがないとやっていけないのかな?
gerotaru
08-21-2023, 08:04 PM
HQツールやdupeはまだあると思いますよ。
そうでなければ業者はどうやって大量に利益を出しているのでしょうか。
毎日残魂を出している人もいますよ。
chatazou
08-22-2023, 09:51 AM
dupeはメナスの専用スレッドを私が立てましたがされていると思います。
NPCを通して入手するアイテム全般dupe出来ると思っていますので、自己申告しない限り運営はたぶん動きません
勲章とパルス管でしたよね、まともな企業だったら他のアイテムは大丈夫なのかとチェックすると思います
ここで新たにdupeされていましたなんてことが発覚すれば、無能運営だと言われますからねw
Sedoh
08-23-2023, 08:41 AM
毎日残魂を出している人もいますよ。
毎日8キャラ程度でオーメン詰みやってる人を知ってるので毎日1Sぐらいの出品ならあり得ると思う
gerotaru
08-28-2023, 12:15 PM
そのうちバン祭りあるんじゃないでしょうか?
神竜BCでチートやってた人もまだバンされてませんし。
気長に待ってみますか。
Vanack_1999
09-02-2023, 12:50 AM
飛空艇でも釣り出来ないかな?
コバンザメとかタコとか岩牡蠣みたいなのが船体に張り付いてるとかで
移入種問題を減らすために冒険者達に釣って駆除して貰う~とかの名目でギルドポイント溜める様なの
港にいる時は出発するまで糸垂らしてるけれど、今じゃ全然飛空艇乗らなくて勿体ない。
アンブロシア
モグガーデンの極希に良く流れ着いてるんだけれど使いどころ無くて、
でもなんか勿体なくて捨てきれずに倉庫の肥やしになってる「神々の食品」を
教会とかに寄付、納品するシステム作ってくれないですかね?
教会ポイント溜めて教会専用アイテムゲット!みたいなシステムを。
教会もクエ消化したら終わりだしサンドリアの免罪装備ぐらいしか用が無いですよね。
フェイスが元気になるクスリみたいなの貰えると良いな、フェイスの絆キャンペーンの効果。
IL119で呼び出せる汁ペットのうち合成で作成できるものはその合成素材を店売りにしてほしい
獣使いの売りは多彩な汁の種類だと思いますが汁の種類やいたわるの餌、スタックできないアルタナムルスムでの鞄の圧迫がありすぐに特定のコンテンツに対応するというのは他のジョブより難しいです
特に汁は素材を伐採や特定mobやBCから入手の上にスキル90後半から110弱の合成かつHQ汁を狙わなくてはいけません
(スタック出来ない素材もあります)
2D程合成してHQ1で2つ程度が数回できれば良い汁を何種類も大量に用意するには時間が掛かりますし
サーバーの総数が減りつつある今競売の出品も昔ほど潤沢ではありません
何かのコンテンツに参加したいと思ったときに現在よりもうすこし手軽に汁を用意できるようにしてください
スタックできない素材のスタック化やmobからの素材のドロップ率を上げる等でもかまいません
bonobono
09-04-2023, 06:32 PM
マクロチェック用にカンパニエの壁みたいなやつを
主要都市付近のフィールドに置けませんか?
Camui
09-12-2023, 04:09 PM
互助会引換券・銅は達成したらアイテム欄ではなくリクレームみたいに自動的に預かりNPCにあずけるようにして欲しい。
ソーティ中にあけてる枠を埋められるのがしんどいです。
Camui
09-26-2023, 04:43 PM
今更ベテラン冒険者の方にはどうでもいいことではありますが
新規キャラ作成時にエチャドリングとトリゼックリングリングはNPCから1個貰えるようにして欲しいです。
始めるタイミングによって冒険者さんありがとうキャンペーン
モグチケット【赤】がもらえてすぐに交換できる場合とタイミングを外してしまうとモグチケット【赤】がなかなか入手できない場合が
あります。ひさびさに新キャラ作成し2垢で育成(星唄の大事は両方3章)でもリングで差がついてしまってシンクであげています)が不便です。
モグチケット交換モグに新規作成キャラが話すとはじめにもらえるようにして欲しいです。
Rincard
09-26-2023, 05:34 PM
ログインポイント1000の交換品にカリバーリングとファシリティリングがあるのなら、1500あたりにエチャドリングとトリゼックリングを常に入れてもらえると良いかもしれませんねぇ。
Vanack_1999
09-26-2023, 07:04 PM
FF11の購入特典も任意の1キャラだけでは無く新規作成キャラ全部に欲しいですね。
デストリアキャップ&チョコボシャツ、レベル1制限のバトルイベントで大変お世話になります
リジェネ+リフレシュ+移動速度12%アップ+命中率50アップ+オートリレイズなどLv30まで
StayGold
09-27-2023, 04:27 AM
経験値リングのrare属性を外してください
ログインポイントの使い道がほぼこれしかなく、とはいえ消費も間に合わず、倉庫のポストにいつも溜まっていて困っています
別に複数持てたところで何かズルが出来るわけでもありませんし、毎日ログインしているアクティブユーザーへのご褒美としてお願いしますよ
テンポラリアイテムのクリアオイルIとIIと同じ効果の合成品(12スタック)を獣使いに追加してほしい
からくりはHP回復と状態異常の回復が別々になっているが獣使いはいたわるしかない
連続使用に問題があると考えるならば妙薬のように再度の仕様に2分程度の服薬中効果をいれる事で対応できるのではないだろうか?
現在の獣使いはHPの回復と共通のいたわるしかなく、しかもの回復量はゲージの1/2~1/3程度かつリキャストは約4~5分であるためからくりの90秒とでは比較にならない
またいたわる等で状態異常を回復した場合、その状態異常に対しても一時的な耐性がほしい
オートで動くマトンと違ってそのつどしじをしないといけないペットが行動できないことで連携やMBが成立しない事が上位のコンテンツはおろかCL119ですら珍しくない
これでは開発側の言っている問題の無いダメージがでているようには思えない
Camui
10-01-2023, 01:36 AM
今更ベテラン冒険者の方にはどうでもいいことではありますが
新規キャラ作成時にエチャドリングとトリゼックリングリングはNPCから1個貰えるようにして欲しいです。
始めるタイミングによって冒険者さんありがとうキャンペーン
モグチケット【赤】がもらえてすぐに交換できる場合とタイミングを外してしまうとモグチケット【赤】がなかなか入手できない場合が
あります。ひさびさに新キャラ作成し2垢で育成(星唄の大事は両方3章)でもリングで差がついてしまってシンクであげています)が不便です。
モグチケット交換モグに新規作成キャラが話すとはじめにもらえるようにして欲しいです。
追加で皇帝の指輪等のコンクエスト1回のみの使用回数の回復の制限をなくして欲しい。
現状週3回しか使えず、しかも50%しか取得量あがらないのでキャンペーンやってエチャドリング取得まで不便すぎです。それか毎月キャンペーンでチケ配布してください。
皇帝なども取得量アップして欲しいです。
widow
10-06-2023, 02:16 AM
・オーメン小札の用途を増やしてください。
AFへのオグメ付与、小札を使った合成品の追加、など。
・カザナルサファイアと星の用途を増やしてください。
ガリモに変換、耳オグメの強化に使用、など。
余っても捨てられない。そんな人です。
chatazou
10-08-2023, 05:38 PM
特殊クリスタルで銘をつけた免罪装備のHQ品を合成履歴から合成出来るようにしてほしいです。
裁縫のレシピで例えると、憎まれた手袋に銘をつけてしまうとヒストリーからの合成を受け付けてくれませんマクロ/lastsynthでもダメです。
金の書を利用したジョブ専用武器
NQ武器の競売出品がほぼみられません
HQ2の出品と落札がHQ1より多いのが現状です
ジョブ首のようにNQ1がもうすこし出回るようにならないでしょうか?
Camui
10-31-2023, 04:38 PM
オーメンのカードや小札、ダイバーの○具の破片、闇の○具、認識票や勲章の預かりNPCが欲しいです。
アンバス報酬にあるRME強化素材全般、マントやアンバス武器素材、ソーティのサファイアや星やエイコンドライトやオクタヘドライトなどのライト系など預けられるようにして欲しいです。この辺で鞄がかさばっているのでお願いしたいです。
nepia
11-05-2023, 10:38 AM
スーパーリレイザーやSリレイザータンクのレシピ追加をお願いします。
エアミドゴルゲットは装備してから1分近く着替えや行動不能になるためとっさに使いにくいです。
リレアイテムのスタック可能やロスト無しリレイザーもほしいぐらいですが。
マスターレベルが上がるにつれてロスト量も頭おかしいレベルになってしまう現状
リレイズ系アイテムにテコ入れが欲しいところです。
Rincard
11-05-2023, 12:27 PM
もう終末期の合成レシピは、鍛冶や彫金だけ本来の仕事をしてるようにみえて、他の合成スキルはその道に関係のない高ランク装備や青武器作成や呪物装備などの装備品が追加されるばかり。
木工ではろくに新規家具や木工らしい作成物が作れるわけでもなく、錬金は薬品調合で色々作れるわけでもないですよね。エリクサー止まりで、その上は? バイルエリクサーとかラストエリクサーとかリレイザーとかアビセアのテンポラリのようないろんな妙薬とか作れるようにならないものですかね(天神だけは置いといて)・・・。木工も錬金術も(上記2つ以外全部とも言いますが)、どこを目指しているのか・・・。
調理が1つ新しい料理が出来る・・・ように見せかけた素材掛け合わせただけの合体料理ですし。
その道らしいレシピの追加なんてもう無理なのでしょうけど・・・。
妙薬が色々作れると、それありきになるとかどうせ言うんでしょうけど、サポジョブ制限したり特定条件でNM強化してきたりする開発に言われても・・・。
服薬中のデメリット状態もあるわけだし、有る物使えるもの駆使して攻略するのに何の問題があるのか。
myajira
11-06-2023, 07:06 PM
金の書を利用したジョブ専用武器
NQ武器の競売出品がほぼみられません
HQ2の出品と落札がHQ1より多いのが現状です
ジョブ首のようにNQ1がもうすこし出回るようにならないでしょうか?
金の書持ち=エスカッション持ちであり、エスカッションの仕様上、HQ狙いの際にはNQが出来る事は絶対にありません。そのため、出品はHQ1かHQ2に限られる。しかし高額な素材が割れまくる事からHQ1を投げ売りすることも出来ない。すると、買う側も中途半端な性能のHQ1を買うくらいなら貯金してHQ2買ったほうがいいと思う。その結果、HQ2の出品がメインとなる…というのが現状でしょうね。
ジョブ首は金の書を必要としないため、エスカッション持ち以外も合成は可能ですが、実際合成してるのはエスカッション持ちでしょう。それなのにNQの出品があるのは、ゴブ箱産だと思われます(首NQは出る事を数回確認済)。
ジョブ武器は金の書限定という最高位の品なため、職人に配慮してNQでもゴブ箱からは出ないようにしているのでしょう(もしかしたら出るのかもですが見たことないです)。ですが、前述の通り職人がNQを作ることはまず考えられないため、ゴブ箱やAMANトローブからNQ武器が出ても良さそうですよね。ダイバ闇の防具やNQ免罪装備より遥かにプレイヤーに喜ばれるような気がします。
Atlatl
11-18-2023, 02:52 PM
複数育成し終わったチョコボのステータス確認を【簡単】に出来るようにして
ください3匹以上育てたので把握できません。
※公式からの回答でステータス確認を、はぐらかした感じでそこだよそこ見たいな
のは見たのですが、自分では見つけられませんでした…(¯―¯٥)
gerotaru
11-19-2023, 10:51 AM
チョコボスキルの可視化まだですかね
Camui
12-04-2023, 11:29 PM
メイジャン武器のIL化をお願いします。
収納家具の中をみていたら秘、回避用に作った蟻吸やら属性ダメージアップの杖やら
ペット回避ギシャル、ペット被ダメカットギシャルやらたくさんあります。
これ苦労して作ったのに捨てるしかないのかな?
人手不足でできないよね・・・
Camui
01-05-2024, 01:43 PM
エンピの型紙と五行のEXをなくして渡せるようにしてほしいです。
復帰者で新キャラで作成された方のWP発行依頼がありその縁でたまに復帰者の方の手伝いをしているのですがキャンペーンのタイミングで12月は印章バトルフィールド追加ドロップのキャンペーンがなくアビセアでこつこつ取る感じに。
11日まで待てばキャンペーンでクーポンI-Sealが取れるのでそれを待てば良いのですが、私が持っている型紙で使わないものがたくさんあるので自分の使わない型紙の処分(端数のため主にクーポンI-Sealで打ち直すため今後もおそらく使わない)や複垢分と合わせて復帰者にあげてエンピ装束の
作成に有効利用してくれたら嬉しいです。今はクーポンI-SealなどがあるのでEXは外してあげられるようにしても良いのではないでしょうか?
レムの実装で五行もレムを多めにだせば短縮で不要になっているので初心者初期ではためにくいレムより余ってる五行をあげられたら良いなと思います。
EXを外すのに合わせて競売の雑貨2か3あたりに出品もできると嬉しいです。
OurColibriXI
01-05-2024, 07:07 PM
同アカウント内での宅配可能アイテムを
POLアカウント内ではなくスクウェアエニックスアカウント内に拡張してほしいです。
いつだれが引退してもおかしくない現状、兄弟や夫婦など家族での協力プレイを推奨してユーザー数を保持していきましょう。
Solfadx
01-06-2024, 03:20 PM
シグネットエリアのLocus系のモンスターから宝箱出現しないようにできないもんですかね?
あれのせいで移動が阻害されて釣ってキープしたい場所への中々うまく運べない。
中身は確認してないですけど、エグポやジョブポPTが手を止めてでも
欲するモノが入ってるとは思えない。それくらいのフラグ管理も難しいんでしょうか。
ここのスレッドが良いかなと思い、書き込ませてください
「アトルガンミッションの報酬リング」の「アサルト時に限る」の制限を解除して無くしても良いと思います
アトルガンミッションの報酬リングは、アサルト時に限る を取ると、大きく化けます
その事によって アトルガンミッションをプレイする人も増えるとおもいました
Mithranest
01-08-2024, 10:19 PM
インプの霧笛をログポの交換の常連に入れてください
大分緊急時などで助かりました。
あと、記憶の頁の束の復活もありがとうございます。
倉庫全員守りの指輪取れてしまい、麝香肉も交換する必要がなくなってしまい
毎日ログインしてもらうポイントの意味が薄れてきました
ラインナップのアンケートなどを取ってプレイヤーの利便性の需要の確認してもいいと思います。
chatazou
01-10-2024, 03:05 PM
ル・ルデの庭で交換できる勲章各種の交換手段の選択肢を増やしてほしいです。
エスカッション合成を30分座るために人と神の勲章x99を2回交換すると5分以上掛かるので疲れますw
Atlatl
02-08-2024, 03:58 PM
フォレストドロップを12個→99個にしてもらえませんかー?10枠近く埋まってます(¯―¯٥)
後12のアイテムを24か36とかに変える事は出来ないですかね?
フォレストドロップを12個→99個にしてもらえませんかー?10枠近く埋まってます(¯―¯٥)
後12のアイテムを24か36とかに変える事は出来ないですかね?
過去に何度か12スタックアイテムを99へ変更が入った時に説明がありましたがたしか12か99しかできず、一度99にするともどせないという説明でした
99にしてしまうと競売に12でだすことがでなくなるので素材系の変更は慎重にならざるとえないとか
フォレストドロップのようなEXで他者にトレードできないのは問題無いとおもうのですけどね
Camui
03-14-2024, 09:56 AM
アンバスホールマークの累計報酬のカリバーリングやスーパーリレイザー、ファシリティリング
モグ販売の呪符リレイズや呪符デジョンやリレイザー、ハイリレイザーのレアをなくして複数持てるようにして欲しい。
毎月カリパーリングなどをポストに入れるとポストが大変なことに
Atlatl
05-11-2024, 12:56 AM
フォレストドロップを12個→99個にしてもらえませんかー?10枠近く埋まってます(¯―¯٥)
後12のアイテムを24か36とかに変える事は出来ないですかね?
99個にしてもらい有難うございました。m(_ _)m
papas
05-29-2024, 02:19 PM
D.(ホラ・デム・メア)リングの装備可能レベルを99から1にしてもらえませんか?
醴泉島へのエリアチェンジはレベル1からでも可能ですし、レベル99未満でそこのエリアに行ってもモンスターからの攻撃受ければ勝てるわけでもなく、
仮にエリアに移動する事のショートカットの特殊性特別性を持たせる為のレベル99だったとしても、
突入場所がある3か所のエリアにはサバイバルガイドやウォンテッドワープ、ヴォイドウォッチワープが開通さえしていればレベル1からでも利用可能です。
レベル30からはマウント利用でノートリアスモンスターなどのレベル30でも襲ってくる相手でも攻撃を避ける事が出来ます。
エンポロックスのツボ効果を付与する際に、わざわざレベル99のジョブに変わる手間がとても面倒なのです。
ノマドモーグリーがあるエリアならまだいいのですが、モグハウスへのエリアチェンジがあるごとにNowLodingがある事で、
ただでさえ現代で貧弱となった変えられない20年以上前のままの通信設計のせいで読み込みも遅く煩わしいのです。
リングの取得難易度も星唄ミッション進行状況にも影響されているアイテムですので、レベル99でしか装備できない事情が理解できません。
どうか変更をお願いします。
mayoi89
06-19-2024, 01:53 AM
ホクスボクアローの様に消費する矢弾にロック機能を付けて欲しい。
ロック状態にしておくと遠隔WSや遠隔攻撃時にロックされていますとなりWSや遠隔が撃てず消費されない仕様が欲しいです。
サベ用に取得して誤射で取り直しとか大変なのでお願いします。
Camui
06-20-2024, 03:00 PM
RMEAの遠隔の弾矢の取り出しに胴乱【クロノ】等を腰装備として実装していますが別名に変えてもらって本来の胴乱【クロノ】(弾99をストック)等を実装して欲しいです。
腰装備のリキャが1時間なので白と黒みたいにがっつり射撃が必要な場合など弾切れが怖いので余分に出しておく必要がありますが弾99だとかさばるので他の胴乱の様にNokkhi Jinjahlにまとめてもらいたいです。できなければリキャスト10分くらいに短縮でも
mayoi89
07-16-2024, 09:41 PM
クーポンA-AHMやAEVをエクレアにして欲しいです。交換時も複数交換をなくして欲しいです。
複数貰っても中身がエクレアのため複数持てず錬成対象装備でもないのでチケットを複数持つ意味がほぼありません。
錬成できると思って2個交換してしまい500ログインポイント損してしまいました。
Atlatl
10-02-2024, 03:25 PM
チョコボの穴掘りでちょっと敵に当たってストレスを感じる今日この頃…
慟哭の谷の入った所の広場に居る敵の
ラプトルx2、ロック鳥を、ちょこっと移動させて
もらえると助かりますー。ナニトゾー><
Vorpal_Bunny
10-02-2024, 07:39 PM
お久しぶりです。
固定ルート、固定敵、固定ボス、固定ジョブ、ソーティのマンネリ感がヤバイです。
毎回毎回、人間botにされてる気分です。
なんとかしてください。
mizuneco
11-19-2024, 11:12 AM
そろそろ、モグチケット【虹】が手に入る機会が欲しい:)
Solanine
11-27-2024, 08:54 PM
ノーグの売店NPC、Solby-Maholbyくんに呪符デジョンと呪符リレイズを販売してほしいなーと思いました!
あとできればダートとギサールの野菜もっ!
chokosuta
11-27-2024, 10:28 PM
2垢を駆使するようになって気づいた/followコマンド(ΦωΦ)
とても便利に使って居るのですが、中断ログはでても開始コマンドがないのに気づきました!
マクロに登録して本体を追尾させているのですが、稀に反応していなくて、移動してしばらくしてから「あ!ついてきてない」みたいなことが!!!
是非ともログで確認できるようにしてください!(ΦωΦ)
gerotaru
12-06-2024, 11:24 PM
ドメインの矢弾をひとまとめにして10ポイントとかにしてもらえればそれだけ持っていればいいので助かります
あとは忍具が色々な忍術に使えるやつが高すぎるので氷柱とかと同じ値段にしてもらいたいです
結局安くよく使うやつも持たないといけなくなります
あとジョブが増えてきたのでワードローブ10くらいまで解放してほしいです
よろしくお願いいたします
gerotaru
01-17-2025, 08:26 PM
合成の銘入りを錬成かなんかで消せるようにして欲しいです
競売を通せば消せますが誰かにちょうど買われる恐れもあります
よろしくお願いいたします
Vanack_1999
01-18-2025, 01:30 PM
深成岩、リフトボウルダー、餅鉄や色褪せた~とか高純度ベヤルドみたいな100個単位や10000個納品せにゃならん
アイテムは任意で宝箱化や一塊に出来る様にしてくれませんかね?
分納出来ると言っても、納品出来る所に行くまでにため込んで取っておこうとしてしまうので。
今は売って必要な時に買い戻せば、とは思うけれど2年経つと価値が倍になってたり、プレイヤー数が減ったのか流通量が
大幅に減ったりするので圧縮して抱え込むか、フラグ前でも預けられる様にしてください。
合成素材やあらゆるモノも同じですね、売るのも買うのも例えASURA鯖でもトレンドで無ければ動かないので
店売り値段下げてでも素材ドロップ率を上げてギルドショップ、通常ショップでの拡充が欲しい。
あとエミネンス交換武具、AF取得前提でLv51以降の防具無いのキツい。Lv98までエミネンスで面倒みて欲しい。
AF取得前提にするなら特定の位置にしか湧かない専用の宝箱を。それでもLv70~98までは強い防具が欲しい所。
「アビセア」&「アートマ」プレゼントキャンペーンを常設(ミッションスタート時に貰える)にしてペルル、オロール、ティールの入手性をあげて欲しい。
アビセアNPCもLv78からの強力な防具が手に入る事を臭わせて欲しい。
更にそれらを所持してるとユニティ案内人からLv90へのアップデートの話が聞けるのも欲しい。
アドゥリンジョブのレリック、エンピリアンみたいにそれ以前のジョブのレリック、エンピリアンにも物語が欲しい。
AF119+4あるならそこにも物語が欲しい。あと名前戻せ、パメラーとかアゴージって何だよファイター(FT+2~5)とかウォーリア(WR+3~6)で良いだろ。
エミネンスの戦闘報酬にブリガンダインみたいにスナリン、孔雀、スコハー(出来れば新規のallJob)が貰えるのが有ってもいいのでは?
んで未取得の場合はエミネンス案内人が○○でエミネンスクエをクリアすると有用なアイテムが手に入るぞ、みたいな台詞吐くとか。
gerotaru
01-18-2025, 02:05 PM
確かにボナンザとかキャッツアイとかヘヴィクラスターはあるのに餅鉄10000にあたるものはないですよね
アレキよりむしろここで詰まる人がいると思いますのでエクレアでもいいから2等にそういうのも入れたらどうでしょうか
よろしくお願いいたします
Zapitan
01-18-2025, 06:47 PM
あと名前戻せ、パメラーとかアゴージって何だよファイター(FT+2~5)とかウォーリア(WR+3~6)で良いだろ。
今ならシン・◯◯みたいな感じになるんですかねー。同名はダメなのだろうから絶対改名することにはなるんでしょうけれども。名前関連だとLv.50以前くらいに知名度最も高いようなレジェンド級の名前をかなりの数使ってしまっているのが勿体無いといえば勿体無いですね(・ω
Ester
01-25-2025, 10:12 PM
そろそろ互助会引換券・銅のポイント変換先を増やしてください
ガリモに交換できるといいんだけど
金庫に溢れんばかりに詰まってるんです
Vanack_1999
01-26-2025, 04:42 AM
今ならシン・◯◯みたいな感じになるんですかねー。同名はダメなのだろうから絶対改名することにはなるんでしょうけれども。名前関連だとLv.50以前くらいに知名度最も高いようなレジェンド級の名前をかなりの数使ってしまっているのが勿体無いといえば勿体無いですね(・ω
持ってないけれどRMEAウェポン、エクスカリバーとかはLv75からIL119のモヤが出るまで何度レベルアップしていても
エクスカリバーのままっぽいしやろうと思えば短縮、FT+とかじゃなく「ファイターロリカ(アーマー)」のままで通せそうな気がするんですけどね。
伝説的な武器と言うとジュワユースとかデュランダルにアロンダイト、FFでは珊瑚の剣や古代の剣に村雨やホーリーランス等々でしょうか?
20年も続いちゃいましたからね~用語事典さん見ると当時から不遇の立ち位置なのも有る様ですね。
いやLv50からとなると結構「これで最後になるかもしれない」と大盤振る舞いしちゃってたのかもですねw
あとアーティファクト武器(AF取得の最初の武器)もオーメンでジョブカードで鍛えてIL119として使えるようになればなぁ。
アンバス武器とRMEAウェポンの間を埋める様な凄いのを。
Camui
02-20-2025, 03:25 PM
そろそろ互助会引換券・銅のポイント変換先を増やしてください
ガリモに交換できるといいんだけど
金庫に溢れんばかりに詰まってるんです
ガリモに交換は同意です。
金庫に溢れんばかりはNPCに預けましょう・・・
Solfadx
02-21-2025, 12:06 PM
今月のキャンペーンの告知は公式HPのページトップに固定化できないもんですかね…
なんで先月のバックナンバーまで遡らねばみれんのだ。
せめてシステムメッセージでキャンペーン中!何月何日まで!でもいいからやってくれ。
Nikkiame
02-21-2025, 12:11 PM
今月のキャンペーンの告知は公式HPのページトップに固定化できないもんですかね…
いちおう、トップの切り替え部分にキャンペーンが表示されて、クリックすれば告知ページにとべます。
知らない人、意外に多い?
Solfadx
02-21-2025, 01:37 PM
いちおう、トップの切り替え部分にキャンペーンが表示されて、クリックすれば告知ページにとべます。
知らない人、意外に多い?
(・・ω)ほんまや…はずかしっ
Vanack_1999
02-22-2025, 04:38 PM
月額課金で全キャラにディードを自動的に貰えるサービスが欲しい。
能動的に獲るのが4項目計40P+課金した事で自動で40P貰えるようなのを、もうすぐモンハンなので。
あとディード報酬にエンピリアン装束IL119(109)も入れてください。
chokosuta
06-16-2025, 01:04 PM
モグチケット【銀】が昨日降って参りました!いつもありがとうございます。
ですが、ワタクシが欲しいのはモグチケット【虹】!
そうです、マエストロタクトが欲しいのです!
ワタクシ本人はDVDやらパズルやらを購入したお陰でマエストロタクトを持っておりますが、
他のキャラにも是非とも持たせたい!!!
チケットが無理であれば、マエストロタクトをモグチケット【銀】等で交換できるようにお願いしたいです。
ご検討お願い致します!
Vanack_1999
06-30-2025, 06:54 PM
真レッドキャップ・レッドジャケットが欲しい
https://pbs.twimg.com/media/Gursb0uaUAAIqZF?format=jpg&name=small
このためだけにXアカウント取得した。
全ジョブ装備可能で”素手”時、魔法も遠隔攻撃もアビリティも使えなくなるが
オートアタックと専用WSのみが使える、とかで。
FF6当時格闘ゲーム全然やって無くて気が付かなかった。
LEIDA
07-22-2025, 12:30 AM
マイチョコボの引退後の成長要素である愛鳥STR特訓券などの特訓券に関して、
ステータス上昇効果を上げるか必要コイン枚数を減らしてほしいです