PDA

View Full Version : あの・・・・モンクというか格闘特に変わってないんですが



satellites
11-11-2016, 09:29 PM
こんばんは、表題のとおりです
折角今回格闘の調整をして頂いたのですが、ほぼ以前と変化がないように思います。
他武器に比べて格闘が劣っているところは
①TP1000まで時間がかかる
②wsが弱い
③両手武器扱いの片手武器ですのでサブウェポンに特殊プロパティを付けることができない等です。
では逆に他武器よりも優れている所はD隔が優れており時間ごとの通常攻撃が高いという事です。
しかし現在の戦闘の主流はいかに早くTP1000まで溜めてwsで大ダメージを与える事です、
いくらD隔が優れていてもwsで5000~10000以上も引き離されてしまっている現状は覆せないです、
ぜひもう一度格闘の見直しをお願いします。

ccb
11-12-2016, 12:10 AM
格闘の見直しというか今のモンクだと劣化からくりなんですよね。
蹴撃くらいしか差ないですから。
問題はsatellitesさんとほぼ同じなんですが、TP貯まるの遅い、WS弱い、WSの初段もスカる
命中も低いと散々なのでなんとかしてもらいたいですね。
せめてWSの初段くらいは格闘、両手も99%にしてほしいです。
根本的問題はマーシャルアーツだと思いますね。
忍者に格闘武器装備してヘイストフル支援だとモンクより全然TP貯まるのが早いのはどうなのかと思います。
昔、二刀流ジョブはいろいろできるから慎重に調整しますとか言っていたのに
今のこの惨状はいったいなんなのでしょう・・・

Nigihayahi
11-12-2016, 09:56 AM
攻撃力が微増した様ですが、命中の低さ、TPの貯まりにくさが変わらない限り何の影響もないでしょうね。
今サーチしたら、LV99でモンクの割合は2.7%でした。

peugeot
11-12-2016, 12:24 PM
スマイト分は確実に強くなっていると思いますが、体感できるレベルじゃないですね

ダメージ上限は、フレイルフューリーカオスバーサクとかすれば体感できるんだろうか
その状況になってみないと判断できないかな

Menunu_Ifrit
11-12-2016, 01:03 PM
試しにモンク99/戦士49で醴泉島のポークシーとヒポグリフがいるところでひたすら戦ってみました。
フェイスは盾なしのクルタダ、ヨアヒム、ウルミア、コルモル、アプルル(UC)でカツサンド+1を食べて、
退魔の神符をもらってNMが出現しないようにし、箱も金箱以外無視しました。
経験値は最後までチェーンが繋がり200チェーン以上いきましたけど、キャパシティポイントのチェーンはたびたび切れました。
バーサクなどのアビリティをフル活用してもビクトリースマイトで1万ダメージを超えたのはたったの3回でした。
バーサク中の雑魚敵への通常攻撃の削りはまあまあだと思いますけれど、TPがたまるのが遅くてWSも弱くてどうにも・・・。
これでも前よりは強くなってるとは思うのですけれど、まだまだというのが正直な感想です。

Rhongomiant
11-14-2016, 07:45 PM
ほとんどのユーザーが求めているのは火力ではなく、格上に対峙した時に攻撃が当たる 【命中】 だと思います。
格闘武器、両手武器を使用する前衛が〇魔道士に殴りで負ける現状の改善をお願いします。
スタッフの方は試しに、ウォンテッドのソベランベヒーモスや、醴泉島のステップ3NMでの格闘武器や両手武器での命中率を見て頂けませんか?
片手武器の調整をしたばかりなので様子を見たいとコメントがありましたが、前衛が息してないのでそろそろ検討をお願いします。

peugeot
11-14-2016, 10:53 PM
現状 命中は特スシたべて1300ぐらいまでならあがるかなあとは支援しだい。

攻防比は3.25から3.5になってるみたいなので
敵の防御が500だと攻撃1650で頭打ちになっていたのが攻撃1750までダメがのびるようです。


防1300ぐらいの敵にイドリスグローリーフレイルで防500ぐらい