Log in

View Full Version : 公式サポート:プレイヤーイベントサポートについて



Santaclaus
11-08-2016, 01:13 AM
プレイヤーイベントサポートを受けて設置できるオブジェクトの数を増やしていただきたいです
出来れば12個くらいに
あと新グラフィックは手間がかかると思いますので 既存のオブジェクトの見た目そのままに大きさを選択できるようになると特別感が出ると思います
例:小 普通 大 特大 
特大のクリスマスツリーを設置したいと常々思っていました
ご検討お願いいたします

Salalaruru
11-10-2016, 09:57 PM
プレイヤーイベントサポートを受けて設置できるオブジェクトの数を増やしていただきたいです
出来れば12個くらいに
あと新グラフィックは手間がかかると思いますので 既存のオブジェクトの見た目そのままに大きさを選択できるようになると特別感が出ると思います
例:小 普通 大 特大 
特大のクリスマスツリーを設置したいと常々思っていました
ご検討お願いいたします


ご意見ありがとうございます。

プレイヤーイベントサポートで設置できる
オブジェクトの数を増やせるか調査してみましたところ、8個なら対応できそうでした。
数に関しては、実際に対応できるかの検証を行いますので、しばしお時間をください。

オブジェクトのサイズについては、
別途確認を進めています!

Salalaruru
11-11-2016, 07:22 PM
プレイヤーイベントサポートについて、
設置するオブジェクトのサイズ調整の確認が取れましたのでお知らせしますね。

季節がら、特大のクリスマスツリーを設置できると素敵なのですが、
オブジェクトのリサイズは仕様上対応が無理とのことでした。
設置数の追加は現在進行形で前向きに調整中です。

Santaclaus
11-11-2016, 11:57 PM
プレイヤーイベントサポートについて、
設置するオブジェクトのサイズ調整の確認が取れましたのでお知らせしますね。

季節がら、特大のクリスマスツリーを設置できると素敵なのですが、
オブジェクトのリサイズは仕様上対応が無理とのことでした。
設置数の追加は現在進行形で前向きに調整中です。

VU後調整のお忙しい中 検討していただきましてありがとうございます
現在の仕様上で可能なものだけでもとてもありがたいです
今後ともよろしくお願いいたします 

Santaclaus
07-30-2017, 10:48 PM
本日は新たなお願いがあります

オブジェクトの設置可能エリアに東・西アドゥリンを追加していただけないでしょうか?

プレイヤーイベントでたくさんの方に楽しんでいただけるように何卒ご検討よろしくお願いいたします

前回のお願い「オブジェクトの設置数増加 4→8個 」の進捗はいかがでしょうか?
少人数体制のお忙しい中お手間をお掛けしますがよろしくお願いいたします

Salalaruru
08-08-2017, 08:43 PM
本日は新たなお願いがあります

オブジェクトの設置可能エリアに東・西アドゥリンを追加していただけないでしょうか?

プレイヤーイベントでたくさんの方に楽しんでいただけるように何卒ご検討よろしくお願いいたします

前回のお願い「オブジェクトの設置数増加 4→8個 」の進捗はいかがでしょうか?
少人数体制のお忙しい中お手間をお掛けしますがよろしくお願いいたします


イベントモーグリの設置数拡張の件、時間が空いてしまい失礼しました。

本件、対応部署が多岐にわたるため、
調整と対応の可否の確認に時間を要しております。

また、調整対応のなかでクリティカルな問題が発生する可能性がゼロではないため、
その際は進捗の共有という形でお知らせしますので、もうしばしお時間をください。

なお、対応エリアの追加に関しても対応ができるかの確認から行う必要があります。
こちらもお時間をいただきそうです。

Santaclaus
04-11-2018, 02:11 AM
FF11運営チームの皆様お疲れ様です
今回はプレイヤーイベントサポートの申請専用フォームの仕様についてですが申請した状態では開催希望日の締め切り以降に届く可否メールの到着まで待たないといけないのです
申請の受領メールなど無くGMコールにて確認させていただいたのですが度々申請の確認ができませんでしたとのお返事をいただいていた状況でした
色々条件を変えて申請してみてこれが怪しいかなという結論に達しました
本来専用フォームで入力する際に各入力項目ごとに全角や半角英数の縛りがある設定にもかかわらずで他のフォームでよく見かけられる「※全角にて入力(赤字)」の注意書きが無く、そのまま入力できてしまい(入力途中でのエラーメッセージもなく)最終確認画面でもエラーメッセージなく決定から「申請受領しました」の画面までいけてしまうにも関わらず申請の受理が内部システム的にできてないのではないでしょうか?
優先順位は低いと思いますしお忙しいかとは思いますがご確認よろしくお願いいたします