PDA

View Full Version : 青魔法について、まだ未習得の青魔法を知る手段が欲しい



NHK
10-19-2016, 12:37 AM
こんにちわ。
青魔法のラーニングを行っていると、現在どの魔法がラーニング済みで、どの魔法がまだラーニングしていないのかがチョットわかりにくいかなって思います。
他の魔法であれば、競売や魔法屋のリストを見て、文字が黄色の魔法を覚えて行けば良いので簡単なのですが、青魔法にはそういったリスト機能がありません。
また、どんな青魔法が習得出来るのか、ゲーム内のヒントがなさ過ぎるようにも思います。

http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/47480
上記のバージョンアップ情報などを見てれば大体は分かるのですが、これから青魔法を習得しようとする人が、過去のバージョンアップ情報を全て見ないと分からないというのも少々酷ではないでしょうか。
現状は外部攻略サイトで確認できますが、それもサービス終了までデータとして残り続けるかは分かりません。

ということで、ゲーム内においてまだ未習得の青魔法が何かを知る術を追加して欲しいと思います。
個人的な希望としては、アトルガンの先輩青魔道士が教えてくれるような形式だとうれしいですね:)

Pamta
10-19-2016, 08:29 PM
激しく同意です
さらに追加していうと他の魔法、忍術、ロール等でもわかりやすくしてくれると嬉しいです。

1、未修得のスクロール等を教えてくれるNPC追加、もしくは現実装NPCに機能追加。
2.エミネンスのアチーブメントの中の項目にジョブレベルや名声がある部分に魔法(白、黒、青、忍術、ロール等も含む)を追加するなど

上記の感じがいいのかなーとか思います。青魔法だけではなく習得できるもの全般でわかりやすくしてくれればいいな

Rincard
10-19-2016, 09:54 PM
魔法や忍術、歌に関しては、競売やショップを見れば取得済みのものは緑色表示されるため、未取得の分別方法がある分まだましですが、ロールだけはアイテムとしてまず使用した際、○○のダイスから△△ロールと名前が変わる為、競売を見ても未取得が判別できないのがもどかしいですね。
同じくからくりのアタッチメントも、どれをコネクト済みか分かるお手軽な方法が(わざわざジョブチェンジする以外で)あるといいのですけど・・・。わざわざ白門のからくり工房行ったのに、「このアタッチメントは接続ずみですよ?」セリフにもやもや。

Banaslab
10-19-2016, 11:08 PM
理想的にはゲーム内に分かりやすい導線があるのがベストだとは思います。ただ現状の開発リソースでは難しいのもまた事実だろうとも思います。

…コンテンツガイドの「ラーニング」項あたりにラーニングできる青魔法と種族の一覧を追加するくらいなら何とかならないでしょうか。

Salalaruru
10-21-2016, 07:23 PM
こんにちわ。
青魔法のラーニングを行っていると、現在どの魔法がラーニング済みで、どの魔法がまだラーニングしていないのかがチョットわかりにくいかなって思います。
他の魔法であれば、競売や魔法屋のリストを見て、文字が黄色の魔法を覚えて行けば良いので簡単なのですが、青魔法にはそういったリスト機能がありません。
また、どんな青魔法が習得出来るのか、ゲーム内のヒントがなさ過ぎるようにも思います。

http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/47480
上記のバージョンアップ情報などを見てれば大体は分かるのですが、これから青魔法を習得しようとする人が、過去のバージョンアップ情報を全て見ないと分からないというのも少々酷ではないでしょうか。
現状は外部攻略サイトで確認できますが、それもサービス終了までデータとして残り続けるかは分かりません。

ということで、ゲーム内においてまだ未習得の青魔法が何かを知る術を追加して欲しいと思います。
個人的な希望としては、アトルガンの先輩青魔道士が教えてくれるような形式だとうれしいですね:)


ご意見ありがとうございます。

ゲーム内での確認手段を実装するのは難しいため、
公式フォーラムに青魔法の一覧を設ける方向で対応します!

設置までしばしお待ちください。

Misoka-no-Tuki
10-22-2016, 05:00 PM
青魔法もものすごい数になっていますので、一覧表の設置はこれから青魔道士のレベルを上げる方の大きな助けになるでしょう。楽しみです。

で、その一覧表ですが、外部サイトなどで探しますと「習得レベル順」で並んでいるものをよく見ます。
もちろんその書式も利点は小さくないのですが、
公式フォーラムのほうは、物理>炎>氷>・・・という「属性順」、つまり「青魔法セット画面で表示されるリスト」と同じ並びにしていただくことはできないでしょうか。
プレイ中の画面と同じ書式のほうが、画面とリストを照らし合わせてチェックするのが楽だろうと思うのです。

Salalaruru
10-24-2016, 07:40 PM
青魔法もものすごい数になっていますので、一覧表の設置はこれから青魔道士のレベルを上げる方の大きな助けになるでしょう。楽しみです。

で、その一覧表ですが、外部サイトなどで探しますと「習得レベル順」で並んでいるものをよく見ます。
もちろんその書式も利点は小さくないのですが、
公式フォーラムのほうは、物理>炎>氷>・・・という「属性順」、つまり「青魔法セット画面で表示されるリスト」と同じ並びにしていただくことはできないでしょうか。
プレイ中の画面と同じ書式のほうが、画面とリストを照らし合わせてチェックするのが楽だろうと思うのです。


ご意見ありがとうございます。

現在作成を進めている「青魔法一覧」は、
レベル別と属性別の2パターンで公開を予定しています!

使い勝手がよくなるよう努めますので、ご期待ください!

NHK
10-24-2016, 08:39 PM
属性別一覧とてもとても欲しかったので助かりますm(_ _)m

Salalaruru
10-28-2016, 06:22 PM
お待たせしました!

「青魔法一覧 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/51568)」の用意ができましたので、
ぜひご覧ください!

Since
10-28-2016, 09:23 PM
お待たせしました!

「青魔法一覧 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/51568)」の用意ができましたので、
ぜひご覧ください!

青魔道士カテゴリに設置しないと忘れ去られた一覧になりそう

papas
10-29-2016, 05:17 AM
青魔法一覧<<闇属性>>”みんなの恨み”になってます。

Granpa
10-29-2016, 10:32 AM
「ゲーム内での確認手段を実装するのは難しい」とのことですが、
本人の青魔法リストを利用できないんですか?
覚えていけば載るんですから場所はあるわけです。
先にそこに全青魔法を載せ、覚えた物だけ色を変えるとかはだめですか?
色を変えなくても、覚えてるものだけ選択できるとするだけでも目安にはなります。

Banaslab
10-30-2016, 10:46 AM
現在は青魔法リスト表示に「習得済み」かつ「青魔法」というフラグで表示を管理していると思いますが、未習得の魔法を表示する場合、さらも「実装済み」というフラグも追加しないと、表示するべきではない魔法まで表示される危険があります。

私の予想だと、新規フラグの追加は魔法システムのコア部分に手をつけるか、取ってつけたような(後々不具合を引き起こしやすい)実装になる高難度案件で、おそらくGranpaさんが想像しているほどには簡単にはいかないだろうと思います。

提案としてはアリだと思いますし、実装できれば便利だろうとは思いますので、何らかの公式コメントがあるとよいですね。

Zapitan
10-30-2016, 03:29 PM
これって公式サイトのプレイガイドの一項目として新設するのではなく、フォーラムにスレ立てして魔法一覧を書き込んでみただけということですので、
今回の青魔法に限らず、「合成レシピでもアイテムリストでも各自好きにスレ立てしてね」ってことなんでしょうか。
もちろん、wikiや個人サイトからのコピペは管理者本人でなければ許諾も必要かとは思いますけれども。

Salalaruru
11-01-2016, 06:04 PM
青魔法一覧<<闇属性>>”みんなの恨み”になってます。


「みんなの怨み」の誤記、失礼しました。
「青魔法一覧 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/51568)」の修正を行いましたので、ご確認ください。

ご指摘ありがとうございました!

xeno
11-01-2016, 07:28 PM
なんていうか…外部サイトで調べるのとかわらないよねこれ…
むしろ外部サイトの方が詳しい

marid
11-02-2016, 01:37 PM
競売の魔法スクロールみたいにレベル順の一覧で確認できればわかりやすいと思います
・・・外部サイトが消えないうちに自分でメモ取っておくのが一番手っ取り早いですけど

vkwm
11-02-2016, 10:43 PM
エミネンスレコードクエストで「〇〇と〇〇を覚えろ」とかで実装できないのかな