Masorix
10-06-2016, 06:39 PM
以前他の方から同様の報告 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/46555-%E4%B8%A1%E6%89%8B%E6%AD%A6%E5%99%A8%E3%82%92%E8%A3%85%E5%82%99%E3%81%97%E3%81%A6%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%BE%8C%E3%81%AB%E7%9B%BE%E3%81%AB%E6%8C%81%E3%81%A1%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%A8%E7%9B%BE%E3%81%8C%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84?p=545746&viewfull=1#post545746)が情報不足に分類されておりましたがほぼ確実に再現できる方法を見つけたので報告いたします。
【手順】
1) 両手武器とグリップを装備する
2) その状態で/lockstyle on もしくは メニューからマクロ機能>装備セット編集>任意の装備セットを選択し外見固定 を実行する
3) 片手武器と盾を装備する(順不同)
上記の手順を踏むと一部の盾を除き盾のグラフィックが非表示になります。
手持ちの盾ではプリュウェンのみ表示されました。
(オーグメントの有無が影響するかどうかはわかりません)
報告は以上になります・・・が。
この不具合はいくつかメリットがあると考えております。
・おしゃれ着固定の時に性能を求めて合わない無骨な外見の盾を装備しても大丈夫
・ちょうどいい感じのおしゃれ盾が無いときにいっそ非表示にできる
・コシートップのブレスレット部分が見えない盾発生装置に見えてカッコイイ
・リアクトがまるでなんとかフィールドみたいでカッコイイ
・盾を持ってないナイトの何とも言えない頼りなさが面白い
・だけど盾が発動すると歯を食いしばって耐えてるみたいでステキ
・インビンシブルシールドをインビジブルシールドと呼んでいたあの日の記憶が甦る
などなど、全く実用的ではないですが色々と楽しめる不具合であると思います。
ですのでいつの日か発見され修正されてしまう前に仕様として認知してもらえたらと思い報告いたしました。
不具合報告の正しい使い方ではない事は重々承知しておりますが、ご一考頂けたら幸いです。
【回避方法】
なお、グリップを装備せずに外見固定することで回避することが可能です。
外見固定実行時でのグリップ装備の有無がキーとなるようで外見固定実行後にグリップを装備しても盾は非表示になりません。
また、装備セットに盾を設定して外見固定を実行することでも回避できます。
【手順】
1) 両手武器とグリップを装備する
2) その状態で/lockstyle on もしくは メニューからマクロ機能>装備セット編集>任意の装備セットを選択し外見固定 を実行する
3) 片手武器と盾を装備する(順不同)
上記の手順を踏むと一部の盾を除き盾のグラフィックが非表示になります。
手持ちの盾ではプリュウェンのみ表示されました。
(オーグメントの有無が影響するかどうかはわかりません)
報告は以上になります・・・が。
この不具合はいくつかメリットがあると考えております。
・おしゃれ着固定の時に性能を求めて合わない無骨な外見の盾を装備しても大丈夫
・ちょうどいい感じのおしゃれ盾が無いときにいっそ非表示にできる
・コシートップのブレスレット部分が見えない盾発生装置に見えてカッコイイ
・リアクトがまるでなんとかフィールドみたいでカッコイイ
・盾を持ってないナイトの何とも言えない頼りなさが面白い
・だけど盾が発動すると歯を食いしばって耐えてるみたいでステキ
・インビンシブルシールドをインビジブルシールドと呼んでいたあの日の記憶が甦る
などなど、全く実用的ではないですが色々と楽しめる不具合であると思います。
ですのでいつの日か発見され修正されてしまう前に仕様として認知してもらえたらと思い報告いたしました。
不具合報告の正しい使い方ではない事は重々承知しておりますが、ご一考頂けたら幸いです。
【回避方法】
なお、グリップを装備せずに外見固定することで回避することが可能です。
外見固定実行時でのグリップ装備の有無がキーとなるようで外見固定実行後にグリップを装備しても盾は非表示になりません。
また、装備セットに盾を設定して外見固定を実行することでも回避できます。