PDA

View Full Version : ベガリーインスペクターとエンピリアン装束119化に関して



th_0130
09-04-2016, 08:30 PM
ベガリーインスペクターとエンピリアン装束119化に関してのスレッドを立ててみました。
そろそろ、ベガリーとエンピ119化への緩和策を議論してほしいのですがこの案件は消滅して
しまったのでしょうか?シャウトも減り全くべかりのべの字も聞かなくなった今日この頃!
どなたか見解をご教授下さい。

Leava
09-04-2016, 09:22 PM
同じカーバンクルサーバなのでコメントしますが、本日9/4の昼間にはベガリードクマクルートの募集がありましたよ。
確かに少ないですが、月に一度もシャウトを聞かないわけではないように思えます。

さて、ベガリーインスペクターへの見解ですが、私としては緩和は不要です。
ベガリーインスペクターはクリア経験が全くなく、エンピリアン装束119も作れませんが、それでよいと思っています。

元々のポリシーとしてゲームバランスは開発様にお任せというのもありますが、クリアフラグが欲しければ
自分で主催すれば良いのではないでしょうか。
もしこれが、主催をしても誰も集まらず、コンテンツとして既に成り立たなくなっている(現在のドメインベージョンのように)のであれば、
コンテンツてこ入れ要否について検討を開発様にお願いしたいですが、そうでないならば自助努力の範疇だと考えます。

私個人の事情で申しますと、主催が面倒であることに加え、複数アカウントを使用しており、
各アカウントのキャラクターでクリアフラグをとるのも面倒であることからベガリーインスペクターは
今後も触らぬかと思います。
デヴィヴィファイアは気になるんですけどね。

つまり自助努力が可能でありながらも緩和を希望するのか、自助努力が不可能な状態なので緩和を希望するのかによって
状況が異なると思いますので、まずそこをはっきりさせたほうが良いのではないでしょうか?

Rinny
09-05-2016, 03:11 PM
シャウトも減り全くべかりのべの字も聞かなくなった今日この頃!
どなたか見解をご教授下さい。

ベガリーインスペクター自体は実装された当初(2015年3月)に比べると、その後の精霊強化にともなって
人数をしぼっても攻略できるようになりましたね。(装備やジョブポイントが整っているという前提ですが)

ベガリーインスペクターの素材需要は多いのですが、少人数で攻略が可能になった&効率よくあつめたい
ということで、LSやフレンドさんといった身内だけで攻略しているひとが多いのではないでしょうか。

結果として野良での募集やクリアフラグとりの募集が減ってしまったということかもしれません。
復帰したばかりの方や、募集が多い時にのりそこねた人向けになんらかのテコ入れがあるといいですね。

たとえば、未攻略の人がいる場合は、素材のドロップが2倍に増えるとかあってもよさそうです。
ベガリーインスペクターは人数が増えても、HPが増えたりしない仕様なので、未攻略の人の募集が増えると
思うのですが、いかがでしょう。

もちろん、複数アカウントや倉庫キャラで行く方も増えるとは思いますが。。。それはそれでいいんじゃないかなw

noli
09-05-2016, 10:23 PM
素材さえ揃えたら無条件でいいんじゃないでしょうか。

これまでフラグ取りツアーとか主催してきましたが、

復帰してきた人に強化手順を説明したら、「なんか大変そう…」と軽く引かれる
引かなかったとしても、ベガリー主催までする人の割合はとてもとても少ない
ならばとフラグ取りツアーを主催するも、説明がダルい
ドクマクスイッチで大ハズレ引いて無言になる

エミネンスで素材一式貰えるので、ベガリーへの最低限の導線は用意されています。
エンピ装束強化を無条件にしても、導線は断たれないとも言えます。
そしてお手伝いする側として、もういいでしょ…と思います。


# わざとらしくネガティブな点を挙げましたが、お手伝いも楽しいものです('∇')

feat
09-06-2016, 04:27 PM
アーティファクト防具の強化条件はプロマシアミッション8-1古代の園まで進める事。
レリック防具は三国ランク6、プロマシアミッション4-1まで進めてレリックを着た状態で話しかける事でしたか?

私は既にフラグを持ってる身ですが、他のと似たような条件で良いのではないかと思います。
これで言うとアビセア、アドゥリンミッションを一定まで進める事、でしょうか。

Mattakuma
09-09-2016, 07:17 AM
エミネンス応用編を進めていけばAF強化が開放されるという投稿が前にあったので、
アルヨルより後にエンピ強化を作ってその報酬で強化できるように、というのはどうだろう

と思って投稿する前に倉庫で確認したらそんなことはなく公式にそんな仕様じゃないとの回答を頂いたことで前提がおかしくなってしまったのですが
せっかく思いついたので。

Labyrinthdoll
10-31-2016, 12:32 AM
最近青魔を始めた身としてベガリーBOSS系のラーニングが鬼門となりつつあります
必須でない魔法であるため取らなくてもと思われるでしょうが気になるとコンプしたいのが人情でして・・・

ソロで突入補助をお願いしてもエミネン金策等もある昨今、端下ギルでは請け負っていただけませんし
ラーニング目的の主催は敬遠されて人も集まりません

私自信クリアフラグを持っていてメインのエンピ装束を強化済みであり羽の生えた胴に興味のない身としては
野良のラーニング以外でベガリーに参加する意義がうすいなあと思ってしまいます

言い方は悪くなりますがクリア済でも青以外でベガリーに参加したくなる様なうまみのある餌があるか
せめて3人入場制限の撤廃があると個人的に助かるかなあと思う今日この頃です

Nigihayahi
10-31-2016, 01:49 AM
ベガリーに参加できるジョブがないので、エンピリアン119装束はなかったものと見なしています。
忍足、シ足など重要なものは109まで強化してますが。
諦めているというか、取得条件にあきれて放置状態です。

Beeyan
11-04-2016, 09:34 PM
復帰ソロプレイヤーです。
ソロである程度の事が出来るようになったというので戻ってきました。
PTプレイは精神的に疲れるような年齢になったので多分やらないと思います。
ソロで遊べる今のFF11気に入っています。

ギアスなんとかとかいう強い武器・防具には興味はないのですが(ソロでは無理だと諦めています)
AF装備となるとちょっと思い入れというか憧れというか、各ジョブらしい素敵なデザインが気に入っていて
「弱い装備だよ」とか「あるジョブでは必須だよ」とかそういうのとは別の次元で
一式揃えて着て「むふふ♪」としたいと思っています。
ヴァナが消えてしまう時にはその119のエンピを着て終わりたいな~と。

着たいだけなら109でいいじゃんというご意見も最もなのですが
やはりそこはなんというか・・・。
コレクター魂をくすぶるというか・・・。
ヴァナにとってAFって強い弱いに関係なく特別な感じがしませんか?

ジョブ専用武器トリガーはファントムBFふつうなので
エンピ119はファントムBF難しいとかにしていただくと
ソロ専の私のような復帰勢は助かると思います。

ベガリーを頑張ってクリアーされた方たちには
何を甘えてるねん!とお怒りになるとおもいますが、
ちょっと緩和していただけると星唄もクリアーし隠居生活を送っている
私のようなライトソロ勢は嬉しいし、モチベーションも保てると思うのです。
よろしくお願いします。

Mithranest
11-05-2016, 01:22 PM
今現在にあたって、エンピリアル防具を119にする条件を厳しくする必要は無いと思います。
エンピ109にするには、AF3の状態によって要求素材が違ったと思いますが、
でしたら、119の条件もベガリークリアで作成可能となっているのを、
アドゥリンミッションクリアなどで代用できないでしょうか?

またそれでは簡単すぎると言うのでは別ルートなどを設けて、素材を複数要求されるとかはダメなんでしょうか?
ベガリークリアしている→頭胴手脚足は素材1個+記憶の頁+レムですが、

ミッションクリアの場合→頭胴手脚足は素材2個+記憶2倍+レム2倍など。

またはミッションで倒した3魔君がいますが、それを新たに別クエストで倒すなどできればソロでもできそうです。

なんにせよ復帰者じゃなくても未だにAF3を119に出来ていない人は多いので一考頂けると助かります。

Raamen
11-05-2016, 07:27 PM
アルタナ以降の上位ミッションバトルフィールドは実装されないのですかね?
上位のアドゥリンミッションバトルフィールドをつくってそっちのほうに
クリアフラグ達成をふくめちゃえばいいんじゃないでしょうか?
※ラーニングもこっちで可能にして;)

HoniHoni
11-05-2016, 11:48 PM
ベガリーインスペクターのエミネンスを繰り返し受領可能にしても良さそうな気もしますね。
例えばエミネンスの成功報酬で1日1回素材が貰えるとなれば募集や参加希望も増えるのではないのでしょうか。
1日1回が素材価格に影響しすぎるという事であれば、コンクェスト1回でもいいですが今となってはエンピリアン装束のレベル119にそこまで重要な価値を見いだせないジョブもありますし、個人的にはそろそろ強化素材の生産量が大きく増えてもいいような気もします。

今はアンバスケードのようなコンテンツに人が一極集中しすぎているのもありますし、分散化・混雑解消目的にもいいのではないのかと考えました。

Taregin
12-14-2016, 12:48 AM
乱文で失礼します。

12月13日に実施されたVU後(日本時間12月13日23時30分くらい~)に、ベガリーに行ったのですが、だいじなもの「模造魂魄の宝珠」を下位・上位どちらも所持した状態で入室し入室時に「~染めるのだ。」のログも流れました。その後、入り口のモンスターに対して学者の震天動地の章にて連携をしたところ、条件を達成したときに流れるログが流れませんでした。
震天連携が切れてたのかと思い、一旦退出し再度大事なものを所持している別のパーティーメンバーをリーダーにして入室。
しかし、どれだけ連携を続けても色が染まらず。
「ログが流れないだけかもしれない。」ということでほかのボスの出現条件をクリアしてみることに。
他の条件の際は、しっかりと条件が達成されたときのログが流れましたが、やはり1つ目の条件が未達成として処理されていてボスは出現しませんでした。

VU前の12日にベガリーで遊んだ際は問題なく条件達成時にログが流れたことと、自分だけでなく一緒に遊んでいたメンバーもログが流れていないとのことだったので
不具合の可能性はないかと思い、投稿しました。

キャンペーン中ということもありますので、ご確認お願いします。

Salalaruru
12-14-2016, 05:50 PM
12月13日に実施されたVU後(日本時間12月13日23時30分くらい~)に、ベガリーに行ったのですが、だいじなもの「模造魂魄の宝珠」を下位・上位どちらも所持した状態で入室し入室時に「~染めるのだ。」のログも流れました。その後、入り口のモンスターに対して学者の震天動地の章にて連携をしたところ、条件を達成したときに流れるログが流れませんでした。


フィードバックありがとうございます。

ご報告いただいた内容をもとに調査を進めています。
進捗がありましたら、あらためて報告しますので、
ご不便をお掛けかしますが、しばしお時間をいただけると幸いです。

Salalaruru
12-15-2016, 02:36 PM
バトルコンテンツ「ベガリーインスペクター」で、
連携をしても特定のモンスターが出現しない件について進捗がありました。

「こちら (http://www.playonline.com/ff11/polnews/news24803.shtml)」でお知らせしましたように、
アビリティ「震天動地の章」「ブルーチェーン」「アジュールロー」を使用して魔法で連携を行うと、
モンスターの内部処理が正しく行われない不具合が発生しています。
現在、調整を進めていますので、修正までしばしお待ちください。

Akatsuki
12-15-2016, 03:15 PM
バトルコンテンツ「ベガリーインスペクター」で、
連携をしても特定のモンスターが出現しない件について進捗がありました。

「こちら (http://www.playonline.com/ff11/polnews/news24803.shtml)」でお知らせしましたように、
アビリティ「震天動地の章」「ブルーチェーン」「アジュールロー」を使用して魔法で連携を行うと、
モンスターの内部処理が正しく行われない不具合が発生しています。
現在、調整を進めていますので、修正までしばしお待ちください。

いつ治るん?今日も行きたいんやけど。

Akatsuki
12-15-2016, 06:57 PM
はぁ・・まだ治ってないんか。困ったなあ・
せっかくキャンペーンで経験者集まりやすいからタルタロの為・
じゃない、
エンピフラグ取れない人達のために
ジョブ不問初心者歓迎で毎日毎日主催してるのになあ・・

Soz
12-15-2016, 07:08 PM
はぁ・・まだ治ってないんか。困ったなあ・
せっかくキャンペーンで経験者集まりやすいからタルタロの為・
じゃない、
エンピフラグ取れない人達のために
ジョブ不問初心者歓迎で毎日毎日主催してるのになあ・・

震天だけが答えじゃないですし、侍を筆頭に前衛つれて連携すればいいだけのような・・・?

Akatsuki
12-15-2016, 07:47 PM
震天だけが答えじゃないですし、侍を筆頭に前衛つれて連携すればいいだけのような・・・?

その手があったか!

まあでもめんどくさいので、治るまで他のとこ行きます。
僕らプレイヤーが我慢すればいいだけなので我慢して待ちます・・(T . T)
開発さんは頑張って早く治して下さいね。
それかタルタロのドロップ上げて早よ卒業さして〜(笑)

Razoredge
12-15-2016, 10:44 PM
アビリティ「震天動地の章」「ブルーチェーン」「アジュールロー」を使用して魔法で連携を行うと、
モンスターの内部処理が正しく行われない不具合が発生しています。


むしろアジュールとブルーチェーンによる青魔法連携もアリだったという事実に目からウロコ。
よく考えたら連携なんだからできて当然なんだけど、学者以外が連携すること自体が論外な昨今だったから発想自体がなかった。
□はなぜベガリーに前衛が参加しないのかというところから調査、調整、修正をするべき。

Taregin
12-15-2016, 11:54 PM
回答ありがとうございます。

スレの内容とずれてる内容の書き込みですみませんでした・・・((+_+))

Akatsuki
12-16-2016, 07:53 AM
はぁ、まだ更新来てないか・
今日もいけないのかなあ。ごっつ困るわぁ
またインフルでも流行ってるんかなあ・・

帰ってくるまでに修正されてますように・なんまんだぶなんまんだぶ

Akatsuki
12-16-2016, 04:06 PM
まだ治ってない・・

正直別にいいんすよ。
侍できる人さそてなんとかしますから。
僕がちょっと頑張れば済むことなんで・・

でもできたら、バシっと調整して
プレイヤーに有利な不具合はサーバ止めてでも即対応するのに、
プレイヤーに不利な不具合は後回しなのかよ!
と、言われないように、
CSRにコミットしてエンドユーザーのコンセンサス取ってもらいたかったなあ。
と、思います。

Rhongomiant
12-17-2016, 01:02 PM
せっかくのベガリーキャンペーンなのにハデスバグ治ってないようで残念です。
両手武器の命中調整お預けなので侍できる人がそんなにいないのですが・・・
キャンペーン延長なり何かしら対応して欲しいものです。

Salalaruru
12-20-2016, 08:26 PM
バトルコンテンツ「ベガリーインスペクター」において、
連携をしても特定のモンスターが出現しない件についてご報告です。

「こちら (http://www.playonline.com/ff11/polnews/news24815.shtml)」でお知らせしましたが、本日緊急メンテナンスを実施し、
アビリティ「震天動地の章」「ブルーチェーン」「アジュールロー」を使用した連携の処理が正しく行われるようになりました。
ワールド全域にわたるプログラム修正が必要な案件だったため、対応に時間を要しましたことをご了承ください。

Akatsuki
12-21-2016, 08:06 AM
土日明けてから2日という早急な対応に感謝。

ちゃんとやって!もうそれだけ。

maroro
05-23-2017, 05:43 PM
ウェルカムバックで戻ってきましたがそろそろ緩和来てるかなと思ったけどまだでした。
部分的にとはいえ、高性能の物が多いので是非作りたいのですが敷居が高く、大勢の復帰者がきっと行き詰るポイントではないかと思います。
復帰者が定着し、息の長いサービス運営に繋がる事への施策のうちの一つとして各装備のフラグ取得に関して見直しては頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

AKF11
05-29-2017, 10:14 PM
ベガリーの緩和とは違いますが、現状ベガリーでラーニングされているであろう青魔法、ここ以外でもラーニング出来る機会を増やしてほしい。
(必ず戦闘する機会のある、BCやアンバスケード等で)

Rinny
06-12-2017, 01:04 AM
キャンペーンということで、久々にLSの方とベガリーにいってきました。
すっかりギミックを忘れてバタバタでしたw

わたしの所属するワールドでは、ベガリーの募集はあまり(ほぼ)なさそうです。
久々ということもありましたが、遊んでみてベガリーは復帰したばかりの人やソロプレイ中心の人
にとっては、自分で主催してやるにはちょっと敷居が高いなぁと感じました。

キャンペーンで記憶の頁のドロップが多くなったり、リファーリアでの交換品が2つに増えたりする
のもよいのですが、エミネンスで1度だけ受けられるベガリーインスペクターのお題をウィークリー
で受けれるようにできないでしょうか。(キャンペーン期間中だけでもいいです。)

週1回はベガリーの素材を確実に入手できるようになれば、主催するひとも少しは増えるのではない
かなぁと(ちょっとくらいでしょうが。。。)
討伐フラグがまだの人にとってもチャンスが増えるような、調整があればよいなぁと思っております。

横浜での30周年イベントでも、松井さんが15周年で戻ってきた方が増えたと話してましたし、
戻ってきた人が、もっと楽しめるような、ひと押しがほしいですね。

Rikuchan
06-12-2017, 10:41 PM
素材はともかく後発の方はとにかくフラグが問題なんじゃないかと

個人的にはべガリーのフラグは星唄クリアで解放で良かったと思うんですが、
開発的にはコンテンツを活性化させて、クリア者を増やしたいって意図がみえます
けど、良くも悪くも村社会化してると感じる現状で、
単純に素材を使う合成を追加したりCPを行っても、募集されるのは
経験者のみなんじゃないかと
特にべガリーは既存のやり方がもう精霊討伐で固まりきっていて、
わざわざ他のやり方を試そうって人も、そういないでしょうし
そういう人ならフラグは易々と取れてるはず

割と長引いてると思うこの問題、代替え手段等で解決できないんでしょうか

gerotaru
11-21-2017, 02:54 PM
大体、コンテンツに参加できないジョブは防具を鍛えられない、鍛えたければ他ジョブを嫌々でも上げろというスタンスが酷すぎると思います。
新しい裏もそうなりつつありますし、なんとかなりませんか?
よろしくお願いします。

marid
02-24-2018, 01:45 PM
・奈落の水のRareを外して12個ストックにして欲しいです
・参加者が模造魂魄の宝珠を持って無くてもクリア時の宝珠をもらえるようにして欲しいです

Splayd
02-24-2018, 02:58 PM
・奈落の水のRareを外して12個ストックにして欲しいです
・参加者が模造魂魄の宝珠を持って無くてもクリア時の宝珠をもらえるようにして欲しいです

うちのワールドで有り難い事に定期的にフラグ希望者あつめて募集してくれる方々がいて(まあ素材は彼らが持って帰るんですが)、リヴァ鯖では幸いフラグや青魔法を覚える機会には恵まれてると思うんですが、自分いつも参加すると「トリガー持ってる人いませんか><」って言われるんですよね(笑)

リーダーが募集しにくい原因になってるのはまず間違いないと思います。奈落の水のスタック数。
今時1か所ずつ募集なんてないですね。やるなら5か所全部まとめて、1時間半くらいで終わります。

fbpo
05-27-2018, 07:31 PM
 エンピ強化フラグに関しての意見を別のとこで見かけたので。
 強化フラグ取得緩和はいいんですけど。

 ベガリーに関しては、”仕上がった”3キャラで全ルート進行可能とどなたかも書いておられましたが。

 これは、3キャラ”+3フェイス””だから”可能なのであって、
 3フェイスのジョブ枠に相当しないプレイヤー(ジョブ)を連れて行くと進行に支障がでる恐れがある。

 もっというと、3キャラ(いつもの人数)”だから”戦利品の分け前に旨みがあるのであり、人数を増やすメリットがない。

 だから、フラグが”必要な人がそれぞれで”取りにいけるようにしてはどうか。
 ということかと推察しますがいかがでしょうか。

 着地点自体に異論はあまりないです。思えば、召喚獣取得クエもそんなものだった気がするし。
 話の持っていき方に、コンテンツ側だけの問題かな?と、感じるわけです。

 
 そもそも、コンテンツに参加するのに、棒立ちになるジョブで来ることが失礼に思うのですが。
 逆に、それを許容してパーティに組み入れているなら、ゲスト側もホスト側も気にすることがあるんでしょうか。
 気になるなら、全滅時の救護係として待機してくださいとか、
 役割を設定することは難しくないかと思います。

 ただ、わたしの認識では、エンピ119が無いと困るジョブは、現状では無いと思ってます。
 急いで取る必要も、急いで取らせる必要もないという考えです。
 オーメン詰みなりアンバスケードにでも行ってジョブ強化してれば、そのジョブでベガリーくらい行けるようになると思います。

HoniHoni
08-19-2018, 06:58 PM
ベガリーエミネンスでの素材緩和ですが、金策にされてた方からは不評な意見も聞きましたがこれについては良い緩和をして頂いたと感じました。
ずっと以前から「キャンペーンはキャンペーンであって数ヶ月の待ち時間が発生したり、期間外の募集が激減することを考えると全く緩和ではない」と思っていたのでありがたかったです。
キャンペーンによってそれ以外は誰も行きたがらない期間を作るのではなく、今回のような旧コンテンツを活性化させる素晴らしい工夫ができる開発さんを応援しています。

Salalaruru
09-06-2018, 07:47 PM
こんにちは!

8月25日(土)に放送した「第41回 もぎたて ヴァナ・ディール」で、
「ベガリーインスペクター」および「エンピリアン装束の強化フラグ」について今後の方針をお伝えしました。
少しお時間をいただきそうですが、少人数でエンピリアン装束の強化フラグを取れるような調整を予定しています。

気になる方は、放送のまとめ (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/54393)をご確認ください!

Kazuma
10-13-2018, 09:31 PM
とりあえず行ってみました!
ソロで暗黒、戦士と挑むもフェイスのMPがもたず敗退。それならとナイトで挑むも時間切れ。
敵のHPが分からないので惨敗なのか惜敗なのかが分からず、ベガリーはまた今度でいいかなと別の目標に切り替えました。
敵のHP分かるだけでも手応えがつかめそうなものですがHP非表示には何か強いこだわりでもあるのでしょうか?

とりあえず今頑張ってるものに目処がついたらもう一回いってみようと思います。報酬がフラグのみならトリガーは一人持ってればOKだったらお手伝いとかも頼みやすくなると思います。

Splayd
10-16-2018, 06:56 PM
トリガーの「模造魂魄の宝珠」は突入時のリーダーだけ所持していればOKです!(アライアンスで1個でOK!)
助っ人は手ぶらで付いていくだけで大丈夫と思います。

イージーモードでは、各NMも詰まないように調整されてるそうですが、一部の技を使わなくなるだけで、HPや攻撃力、回避とかは通常通りなんですかね。

エンピリアン装束119+2(+3)が追加されるまではちょっと性能が微妙になってきてる(ぶっちゃけアンバスケード防具で十分)ので、急いで取らなくても良いとは思いますね。

一番は3人集めなければ突入できなかったのが緩和されたのが大きいと思います。
いきなり強い人でタコ殴りじゃなくて、試しにやってみて、負けて、何が必要か対策を立てて・・・というトライ&エラーが出来るようになり、自分の力でクリアしたという達成感が得られるものになってると良いですね。

Kazuma
10-26-2018, 02:01 AM
ボスBFの方はトリガーの扱いが違うっぽい?まぁソロなのでメンバーいた場合どうなるのかよくわかってないです、よく見る動画では消費されてたっぽい。

慌ててとる必要無いのはそうなんでしょうね。フラグが取れて強化したとしても例えソロであっても命中等物足りなくて装備セットに組み込めない気がしてます。アビ強化とか一時的な運用なら物によっては109段階で事足りる可能性もありそうですし。

ここ数日ウナギに挑み続けてフォーラムすら見てませんでした。たった二回ですが何とか勝てた物ですから。勝ってみて思い知る壁に直面してます。前衛で活動するならおそらくタイムアタックレベルの火力が必要。ベガリーは一先ず忘れて、ジョブポ頑張ってみようかなと。

lovins
11-08-2018, 11:35 AM
エンピ装束がいかに高性能とはいえすでにAFやレリック装束は∔3まで強化できるわけで
エンピ装束の強化フラグ自体をベガリーにこだわらずもっと簡単にしちゃってもいいんじゃないかなと思います。
例えば、WKR1か所クリアで一部位解放とか。
WKRであればシャウトすれば誰かしら来てくれると思いますし復帰者の方や新規の方も解放しやすいんじゃないかなと
助けに来てくれた人にLS貰えたりとかもあるかもだし、そういう導線にもなるかも?

Bergamots
04-26-2025, 09:55 PM
ちょっと古いスレかもしれませんが…。
ベガリーの最低3人以上っていう入場条件もう無くしませんか?