PDA

View Full Version : 【至急】特定エリアに移動後R0となり、FFXI-4001が表示し、強制終了する



Tarekiti
08-09-2016, 07:42 PM
詳細:
特定エリアに移動後R0となり、FFXI-4001が表示し、強制終了する
過去パシューに移動したらすぐにR0となり強制終了となり移動ができない。
フォーラムで記載された対応を実施したが治らない。

手順:
カンパニエに参加しようと過去パシューに飛んだところすぐR0となる。
問題発生に至った経緯

発生日時:2016/8/6
問題が発生した日時

発生頻度:
問題が発生する頻度
1. 毎回

プラットフォーム:Windows

PCメーカーおよびPC型番:Dell insprron 530S

OS:Windows 7

グラフィックカード:Radeon X1300/X1550 Series(Microsoft Corporation - WDDM)

プロバイダー:JCOM
通信回線の種類:CATV

至急移動対応お願いします。別キャラでログインは問題なくできます

Liner
08-09-2016, 11:44 PM
すぐ修正できるわけでもないので待ちましょうや。

開発側でも検証等必要なわけですしね

当たり前ですが何度も同じ投稿を繰り返すのはやめた方がいいですよ。

noli
08-10-2016, 01:50 AM
ここ最近で、Tarekitiさんの環境で何かが新しくなってはいませんか?
ぼくが遭遇した類似のケース (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/49183)でも、特定のエリアで回線切断が必ず発生するというものでした。
(エラーコードはFFXI-3001だったので、Tarekitiさんのケースとは何かが異なるのだと思いますが…)

ぼくのケースでは、サポートセンターのFAQを見ても
原因となっていたセキュリティ設定に気づけず、すっかりハマってしまいました。
通信機器だけでなく、プロバイダなど新しくなった点があるようでしたら、
入念に設定等をチェックされたほうがいいかと思いますです。

また、ぼくの場合は「Aterm」というルーターに切り替えてから問題が発生したので、
「FFXI Aterm」「FFXI 3001 Aterm」とかで検索したりで、原因に行きつくことができました。
(セキュリティ設定が有効だと回線切断てなんだよー、と思いました)

Tarekitiの契約されているプロバイダはJCOMさんとのことですが、
ルーターの名称なども分かると、情報を持っている方が現れるかもです。

--

FFXI-4001について簡単に調べてみましたが、なかなか厄介かもですね…

ルーターを新調したら改善した(「FFXI-4001」でヒットした個人ブログさんより)
POLビューワの設定で改善した (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/12602-?p=323599#post323599)
プロバイダによる帯域制限 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/12602-?p=305585#post305585)が原因だった (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/12602-?p=314531#post314531)(と思われる)

noli
08-10-2016, 02:01 AM
Tarekitiさんの以前の投稿を読んでいまさら気づいたのですが、
「サブキャラクターではログインできる」
「メインキャラクターがFFXI-4001にハマって移動できなくなっている」
ということで、

「とりあえずメインキャラクターを落とされないエリアに移動してほしい」
ということでしょうかね。

これについては、一旦サブキャラでログインしてGMコールし、
メインキャラの移動をしてもらうのがいいのではないでしょうか。

Shraion
08-10-2016, 02:11 PM
Tarekitiさん、ご投稿ありがとうございます。
また、このたびはご案内が遅くなりまして申し訳ありません。

特定キャラクターのみでFFXI-4001エラーが発生する場合は、
何らかの要因により通信が不安定になり途切れてしまったり、
ご利用の通信環境にて、該当キャラクターのデータが使用する通信ポートが遮断されていることが考えられます。
特定エリアへ行くとFFXI-4001エラーが発生する場合も、同様です。

そのため、プレイオンライン/ファイナルファンタジーXIの通信ポートを遮断してしまう
可能性のある通信機器や、プレイ端末の設定などをご確認いただくと、
症状を改善できる可能性がございます。

FFXI-4001が発生した場合には、お手数ですが以下の対策をお試しください。
(すでにお試し済みの内容も含まれているかと存じますが、
あらためてご確認いただけますようよろしくお願いします。)


●OSや常駐しているセキュリティソフトのファイアーウォール設定をご確認ください。
 特定の通信をブロックする設定となっていないかどうか、また、
 プレイオンライン/ファイナルファンタジーXIの通信を許可する設定と
 なっているかどうかをご確認ください。
 プレイオンライン/ファイナルファンタジーXIの通信を常に監視している場合は、
 一時的に監視対象から外していただき、症状をご確認ください。

●プレイオンラインビューアー「ネットワーク設定」で以下の設定をお試しください。
 「オンライン状況の定期確認」を有効にする
 定期的にパケットを送信し、通信が途切れにくくします。
 通信が不安定な状態のときにはとても有効です。

●プレイ端末本体、および、ルーター、モデムの時刻設定をご確認ください。
 各機器の時刻設定が大幅にずれていると、問題が発生する可能性があります。
 ご利用のプレイ端末本体、ルーター、モデムそれぞれの時刻設定をご確認いただき、
 ずれている場合には、正確な時刻に修正して症状をご確認ください。
 ※日本標準時刻にあわせて設定をお願いいたします。

●ハンドルネームの変更をお試しください。
 可能であれば、プレイオンラインビューアー上で該当キャラクターが
 関連付けられているハンドルネームの変更をお試しください。
 症状が安定した場合は、元のハンドルネームへ関連付けを戻して再度症状をご確認ください。

●通信機器の電源の入れ直しをお試しください。
 電源を入れ直すことにより、通信機器に蓄積されているデータが
 初期化され、正常な接続が可能になることがございます。
 モデム、ルーター、Hub等の主電源を切っていただき、数分を置いてから
 再度電源を入れ直して症状をご確認ください。
 可能であれば、30分程度のお時間をあけていただくとより効果的です。

●モデムやルーターなどの通信機器のファームウェアが最新版であるかをご確認ください。
 ご使用の通信機器によっては、ファームウェアのバージョンにより正常に動作しない
 場合がございます。最新版であっても、上書きすることにより改善される可能性が
 ございますので、最新バージョンへの更新をお勧めいたします。

※ファームウェアの更新方法に関しましては、機器メーカーなどへご確認ください。

●端末をモデムなどへ直結して接続をお試しください。
 原因の切り分けとして、一時的にルーターやHubなどの回線を分岐する装置を
 除いた状態で接続し、症状をご確認ください。

※通常は、ルーターが、データによって通信ポートを自動的に開放していますが、
 何らかの原因で特定の通信ポートが閉じたままになっている可能性があります。
 ルーターが通信を遮断しているかどうかを確認するためにお試しください。

 症状が改善する場合は、ルーターによる通信ポートの遮断が原因であるため、
 以下に記載する「プレイオンラインのサーバ群で使用する可能性があるポート番号」を
 ご確認の上、すべての番号でパケットが通過できるようにルーター側で設定を行ってください。
 ※ポート番号を指定してパケットを通過させる設定の呼び方や設定方法は、ルーターメーカーによって異なります。
  お手数ですが、具体的な手順はご利用のルーターメーカーにてご確認ください。

●ルーター設定をご確認ください。
 通信機器にルーター機能が搭載されている場合、以下のポートでパケットが
 通過できるよう設定をお試しください。

▼プレイオンラインのサーバー群で使用する可能性があるポート番号
 ・TCP 25,80,110,443 および 50000~65535
 ・UDP 50000~65535

▼“Windows”などの端末で使用する可能性があるポート番号
 ・TCP 1024~65535
 ・UDP 50000~65535

※DNSサーバーの指定が必要な際は、“UDPポート番号 53”の通過が必須となる場合がございます。

※ルーター内にも「セキュリティ」や「ファイアーウォール」等の設定項目が
 設けられている機種があります。ご利用機器をご確認の上、ルーター内で
 プレイオンライン/ファイナルファンタジーXIの通信を遮断しないよう、設定をご確認ください。

●ご利用プロバイダーのセキュリティサービスのご確認
 ご利用いただいているプロバイダーによっては、独自のセキュリティー設定を
 採用されていることがあり、それによってオンラインゲームで使用する通信ポートの
 一部が閉じられている場合がございます。

 ルーター等の通信機器設定に問題がないと考えられる際は、
 ご利用のプロバイダーに上記ポート番号が開放されているかを
 ご確認くださいますようお願いいたします。


以上、お手数ではございますが、FFXI-4001エラーが発生した場合にはお試しいただければと存じます。
なお、通信エラーが発生した場合には、以下のテンプレートにてご利用環境をお知らせいただけますと
原因を切り分ける参考となりますので、ご協力いただければ幸いです。

--------------------------------------------
◆ご利用ネットワーク環境
■Windows バージョン:
■ご利用のセキュリティソフト:
■プロバイダ:
■回線種別/キャリア:
■通信機器:モデム
      ルーター
      Hubなど
■エラーコード:
■症状:

 症状については、できる限り比喩を使わず、以下のような情報をいただけると、
 お伺いした内容で原因を切り分けやすくなりますので、ご協力をお願いいたします。

  ・発生した日時(または、何かをきっかけに症状が発生するようになった、など)
  ・何をしているときに
  ・どのタイミングで
  ・どのような症状が出て
  ・エラーが出る/出ない
  ・エラーが出た後の動作詳細

・症状を改善するために、すでにご自身でお試しになったことがあれば、
 その内容と手順、結果をお書き添えください。
--------------------------------------------

確認事項が多くお手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いします。

Tarekiti
08-10-2016, 08:04 PM
下記記載されたことはすべてやりましたが状況はかわりませんでした。

◆ご利用ネットワーク環境
■Windows バージョン:Windows 7 Home Premium SP1
■ご利用のセキュリティソフト:スーパーセキュリティ
■プロバイダ:JCOM
■回線種別/キャリア:
■通信機器:HG100R-02JG
■エラーコード:FFXI-4001
■症状:

  ・発生した日時(または、何かをきっかけに症状が発生するようになった、など)
   2016/8/6

  ・何をしているときに
  ・どのタイミングで
   カンパニエを参加しようと過去パシュにとんだ

  ・どのような症状が出て
   すぐにR0となりなにもできない
  ・エラーが出る/出ない
  ・エラーが出た後の動作詳細

・症状を改善するために、すでにご自身でお試しになったことがあれば、
 その内容と手順、結果をお書き添えください。

できるだけ早くメインキャラクターの移動をお願いしたい。
別キャラでログインしても安定して落ちません。

Matthaus
08-10-2016, 09:24 PM
別キャラでは問題ないとは、具体的にどのような状況でしょうか?
別キャラなら過去パシューに飛んでも問題ないのでしょうか?

同じ状況で問題ないのなら、サーバー側のユーザーデータの異常、
別キャラでも同じ状況で再現するのなら、クライアント側のファイル破損が考えられます。

一度POLビューアーからファイルチェックをされてみてはどうでしょうか?

Mecruul
08-12-2016, 06:36 PM
Tarekitiさん、こんばんは。
改善策をお試しいただいた結果をお知らせくださり、ありがとうございます。

ゲームマスターは、ログインしていないキャラクターを移動させることができないため、ご希望にそえず大変申し訳ないのですが、
まずは、根本的にログインが行なえない原因を切り分け、有効と考えられる対策をご提案させていただきたいと存じます。

長くなり恐縮ではございますが、再度ご確認をお願いいたします。


下記記載されたことはすべてやりましたが状況はかわりませんでした。

◆ご利用ネットワーク環境
■Windows バージョン:Windows 7 Home Premium SP1
■ご利用のセキュリティソフト:スーパーセキュリティ
■プロバイダ:JCOM
■回線種別/キャリア:
■通信機器:HG100R-02JG
■エラーコード:FFXI-4001
■症状:

  ・発生した日時(または、何かをきっかけに症状が発生するようになった、など)
   2016/8/6

  ・何をしているときに
  ・どのタイミングで
   カンパニエを参加しようと過去パシュにとんだ

  ・どのような症状が出て
   すぐにR0となりなにもできない
  ・エラーが出る/出ない
  ・エラーが出た後の動作詳細

・症状を改善するために、すでにご自身でお試しになったことがあれば、
 その内容と手順、結果をお書き添えください。

できるだけ早くメインキャラクターの移動をお願いしたい。
別キャラでログインしても安定して落ちません。

別キャラクターでは問題が起きていないとのお話がございますので、現在ログインが行なえなくなっている
キャラクターの通信経路のみが何らかの要因で遮断されていることが考えられます。

つきましては、該当のキャラクターが固有に持っているデータ等が要因となっている可能性を切り分けるため、
キャラクター固有のデータであるマクロデータをサーバー保存し、
いったん削除の上で(マクロ等がない状態で)ログイン可能かお試しいただけますでしょうか。

◆該当キャラクターの設定ファイルをバックアップのうえ削除し、ログインをお試しください。
<マクロ等設定ファイルのサーバー保存>
1)ファイナルファンタジーXIへログインし、キャラクター選択画面上で、保存したいキャラクターに
 カーソルを合わせ、以下の操作をおこないます。
・キーボードの場合:[Shift+Alt+Ctrl+B]

2)保存確認の画面が表示されますので、上下キーで「サーバー」を選択してください。

<マクロ等設定ファイルの削除/読み出し>
1)ファイナルファンタジーXIへログインし、キャラクター選択画面上で、削除したいキャラクターに
 カーソルを合わせ、以下の操作をおこないます。

●削除
・キーボードの場合:[ Shift + Alt + Ctrl + D ]

[サーバー保存について]
1キャラクターのみ設定ファイルを保存することができます。
ファイナルファンタジーXIやプレイオンラインビューアーの再インストールをおこなっても、
サーバーに保存した設定ファイルは消えません。

マクロ等設定ファイルを削除した状態のキャラクターでログインが可能になった場合には、
設定ファイルが破損している可能性が高いと思われます。
その場合は、念のために今キャラクターがいる場所を移動した上で、
設定ファイルを再度読み込んで改善するか、お試しいただき症状の確認をお願いいたします。

●サーバー保存したマクロ等設定ファイルの読み出し
・キーボードの場合:[ Shift + Alt + Ctrl + R ]

◆ファイル破損の可能性を切り分けるため、ファイルチェックをお試しください。
設定ファイルの削除でも改善が見られない場合は、インストールしてある該当エリアのファイル破損の
可能性も考えられます。
その場合は、プレイオンラインビューアーを起動し、「ファイルチェック」メニューを複数回お試しください。
繰り返し何度かチェックを行うことで、一度では発見できなかった破損を発見できる場合があります。

◆ご利用のセキュリティソフトの設定をご確認ください。
先日のご案内により、ご利用のセキュリティソフト「スーパーセキュリティZERO」の設定にて、
すでに「プレイオンラインビューアー」を監視対象から除外する設定をお試しくださっていると思いますが、
過去、通信遮断エラーに関する改善事例がございましたので、以下の設定をあわせてご確認いただけますでしょうか。

・「設定」の「ウイルス対策」内の「アクティブウイルスコントロール」を「OFF」にする

◆上記までをお試しいただいても改善が見られない場合は、ファイナルファンタジーXIの再インストールをお試しください。
プレイオンラインビューアーはそのままで問題ありません。
ファイナルファンタジーXIの再インストールを行なったあと、症状が改善されるかご確認をお願いいたします。
ファイルチェックでも発見できなかった破損などがある場合、再インストールで改善される可能性があります。

ただ、再インストールは大変お手間がかかりますので、再インストール以外のすべての対策を
お試しいただいても改善が見られない場合にご検討いただければと存じます。

再インストールまで行っていただいても症状に改善が見られない場合は、改善しない旨を
本スレッドにてお知らせいただけますでしょうか。

お忙しい中、大変お手数をおかけいたしますが、ご確認をよろしくお願いいたします。

Tarekiti
08-13-2016, 12:33 AM
実施した結果を報告いたします。
◆該当キャラクターの設定ファイルをバックアップのうえ削除し、ログインをお試しください。
 ⇒実施しましたが状況は変わりませんでした。

◆ファイル破損の可能性を切り分けるため、ファイルチェックをお試しください。
 ⇒特に問題はありませんでした。(3回実施)

◆ご利用のセキュリティソフトの設定をご確認ください。
 ⇒設定をOFFにしましたが変化なし

◆上記までをお試しいただいても改善が見られない場合は、ファイナルファンタジーXIの再インストールをお試しください。
 ⇒すべてアンイストールし、再インストールしてなんとか無事に落ちずに再開できました。

回答ありがとうございました。

Mecruul
08-15-2016, 11:49 AM
Tarekitiさん、こんにちは。
ご返信が遅くなり申し訳ございません。
改善のお知らせをくださり、ありがとうございます。

再インストールはお時間もかかるため大変お手間だったかと思いますが、
プレイを再開していただけて安心いたしました。
引き続き、ヴァナ・ディールでの冒険をお楽しみいただければ幸いに存じます。

今後もお困りのことがございましたら、お気軽にご投稿ください。

ご投稿ありがとうございました。

FF11x711
01-30-2022, 04:05 PM
今2022年の1月30日です(私は投稿者とは別人でヤッセの狩場で切断されたためここに来ました)

ゲルスパの入ってすぐ左へ行くと岩屋へエリアチェンジしますがそこと
後は、ソロムグS、後はアドゥリンの古戦場、ヤッセの狩場

特にユグホトの岩屋、ゲルスパ入ってすぐ左のエリアチェンジはサービス開始当初からLSでも有名で、2022年の今でも直っておりません

スクウェア・エニックスの皆さんはユーザーの回線のせいにされていますが
これは、ユーザーの回線の問題ではなく、FF11特有の問題です
切断された後は3分ほど、同じキャラクターがログインしていますというメッセージと共にログインができなくなります

Art
01-30-2022, 11:55 PM
今2022年の1月30日です(私は投稿者とは別人でヤッセの狩場で切断されたためここに来ました)

ゲルスパの入ってすぐ左へ行くと岩屋へエリアチェンジしますがそこと
後は、ソロムグS、後はアドゥリンの古戦場、ヤッセの狩場

特にユグホトの岩屋、ゲルスパ入ってすぐ左のエリアチェンジはサービス開始当初からLSでも有名で、2022年の今でも直っておりません

スクウェア・エニックスの皆さんはユーザーの回線のせいにされていますが
これは、ユーザーの回線の問題ではなく、FF11特有の問題です
切断された後は3分ほど、同じキャラクターがログインしていますというメッセージと共にログインができなくなります

不具合との確信があるのであればテンプレにしたがって不具合報告したほうが早く解決できます。
すくなくともこのスレッドでは助言に従い再インストールして改善しています。

ソフトやスクエニのサーバーに問題があるのであればそれはスクエニの責任でしょうが、
ユーザー側のパソコンやネット環境に問題があるのであればそれをスクエニの責任とするのは酷です。

COCONUTS
01-31-2022, 10:18 AM
私も特定エリアで回線切断されることが過去何度もありました、その度に再インストールやらなんやらと言われてきました。
ですが、ここ最近ではルーターを再起動すればあっさり繋がると気づきました。
難しい切り分けはわかりませんが何かのタイミングでFFのパケット通信がルーター側のセキュリティではじかれる現象が発生するようです。
これはFF側の問題ではなく各社のルーター側の問題なのでスクエニにはどうしようもありません。
私は場合は単なる1例ですがユーザー側の環境が単一ではない以上すべてに対応したプログラムなど作りようもないのですから
問題が発生したならば自前でできることをまずやってどうにも手が無いなら不具合報告なりしてみてはいかがでしょうか