Log in

View Full Version : 鑽孔蟲のドロップ率への愚痴



kototsuki
08-05-2016, 10:46 PM
10時間ほどやって出る気配すら無し。

調べてみれば5匹以内で出た人もいれば3時間かかった人もいて、ドロップ率の設定はどうなってんだ?

リアルラックが無さすぎなのだろうか。

なんにしろ、ストーリーに関わるクエに運を絡ませるのはいかがなものかね。

ストーリーを楽しみたくて復帰したのに萎える・・・。


ところで、ベドー前とベドー内、どちらが出やすいだろうか?

Mokomokomokomokomokomoko
08-05-2016, 11:19 PM
ところで、ベドー前とベドー内、どちらが出やすいだろうか?

とあるサイトで確認したけど
パシュハウ沼〔S〕のGold Quadav、Vajra Quadavがドロップ率高いみたいだよ

Vorpal_Bunny
08-06-2016, 02:04 AM
ケットシーの台詞は過去パシュハウのクゥダフだとどれでも落とすような言い方ですが、実際は過去ベドー前の強めのクゥダフじゃないと落とさないですよー。

kototsuki
08-06-2016, 06:09 AM
返信ありがとうございます。もー少し頑張ってみますっ。

crue
08-06-2016, 08:26 AM
NPC Zone Chance
Gold Quadav Pashhow Marshlands [S] 27.1%
Vajra Quadav Pashhow Marshlands [S] 25.2%
Gold Quadav Beadeaux [S] 19.4%
Vajra Quadav Beadeaux [S] 17.8%
Lou Carcolh Pashhow Marshlands [S] 13.9%
Ancient Quadav Pashhow Marshlands [S] 13.4%
Ancient Quadav Beadeaux [S] 8.7%

こんな感じの数字ですね
トレハン有りも含んでいるようだから、もっと下がると思います
これ以外を狩っていたら出ないのかな

song
09-11-2016, 01:39 AM
まったく同感です。
遅ればせながら自分もがんばってます。
gold,vajra,ancientで確認されたようです。
あと、ナメクジw

Salalaruru
09-13-2016, 09:04 PM
10時間ほどやって出る気配すら無し。
調べてみれば5匹以内で出た人もいれば3時間かかった人もいて、ドロップ率の設定はどうなってんだ?
リアルラックが無さすぎなのだろうか。
なんにしろ、ストーリーに関わるクエに運を絡ませるのはいかがなものかね。
ストーリーを楽しみたくて復帰したのに萎える・・・。
ところで、ベドー前とベドー内、どちらが出やすいだろうか?


ご意見ありがとうございます。

アイテム「鑽孔蟲」は、
Mokomokomokomokomokomokoさんやcrueさんのおっしゃるように、
特定のモンスター(下記、該当モンスターをピックアップしました。)のみがドロップします。


ベドー〔S〕

Ancient Quadav
Vajra Quadav
Gold Quadav


パシュハウ〔S〕

Ancient Quadav
Vajra Quadav
Lou Carcolh



特性「トレジャーハンター」が有効なので、
なかなかドロップしない場合は、お試しください!

arhya_garuda
09-15-2016, 02:32 PM
ご意見ありがとうございます。
アイテム「鑽孔蟲」は、
Mokomokomokomokomokomokoさんやcrueさんのおっしゃるように、
特定のモンスター(下記、該当モンスターをピックアップしました。)のみがドロップします。


パシュハウのGold Quadavが消えているのは実際には落とさないのかな?
それとも記載漏れなのでしょうか。

Leviz
10-20-2016, 09:35 AM
ドロップ率とは違いますが、「鑽孔蟲」は一度手に入れたらだいじなもの扱いにすることはできないのでしょうか。

久しぶりに復帰してアルタナMを進めましたが、このアイテムを必要とするBCはジョブによると、何度か挑戦しないと勝つのが難しいです。

募集もなく、昔のLSのメンバーも引退してお手伝いを頼める人もいない復帰者はフェイスを出して戦うことになると思いますが、後衛ジョブだと一発殴りにいかないとフェイスが戦闘を開始してくれないので、戦闘の難易度があがります。

まあ何戦かすればクリアできますが、その何戦かのためにドロップ率の悪い「鑽孔蟲」を何度も取りに行って辟易しました。これだけで復帰者には心が折れそうです。

10年前なら疑問に感じなかったゲームシステムも、いまだとさすがに古すぎてさすがにきついなと。この辺も改められるなら改めてほしいとなと思います。