View Full Version : モグボナンザの仕様
Alexander
07-06-2016, 06:13 AM
何故、ボナンザマーブル10個を持ち続ける必要があるのか。
ボナンザが年2回として最低2ヶ月以上もの間かばん10枠を占領しています。
14周年記念モグボナンザ
当せん番号発表:2016年7月15日(金)17:00頃
それまで公式サイトトップから消え忘れかけてる間に、かばん圧迫中にモグワードローブ販売(悪意と感じられますよw)。
発表・交換までに1ヶ月は長いですね。宝くじのように交換は、1週間後とかならないのかな。。。
モグボナンザ用に倉庫キャラや停止アカウントを一時復活させる人がいるから、その時に一時的に収益が上がる
一ヶ月に収めるとその収益が減るから、二ヶ月にまたがるようにしているんだと思います
まあ、社員へのボーナス費用の捻出と思っておきましょう
Banaslab
07-07-2016, 02:12 AM
本当に収益目的なら前回のウェルカムバックキャンペーン(5/13~5/23)とモグボナンザの販売期間(5/16~6/16)をかぶせてはこないでしょうし、さすがに穿ち過ぎだと思います。
ただ…昨年の類似スレッド (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/3195)にも開発のコメントはなく、なぜ今回も1ヵ月の間が開くことになったのかは不明です。14周年からはギルの集計がなくなった分、検証の工数は減っているはずなんですが…。
Akatsuki
07-07-2016, 08:31 AM
本当に収益目的なら前回のウェルカムバックキャンペーン(5/13~5/23)とモグボナンザの販売期間(5/16~6/16)をかぶせてはこないでしょうし、さすがに穿ち過ぎだと思います。
いやいや、そこは収益目的でしょう。
ってか、それ以外無いじゃんwww
もちろん企業としては当たり前のことだし、責める気はありませんが
ボナンザ関係無くインする身としては、甚だ迷惑な話。
まあ、6等:鞄が10空く とでも考えて我慢するしかないでしょうな。
Blacktailed
07-07-2016, 12:47 PM
例の海外での賭博法の問題もあるんじゃないですかね。
賭博でないのであれば、全プレイヤーに対して構成な機会を与えなければいけないとか。
1ヶ月猶予があると、直近3ヶ月の課金者も購入することが出来ます。
あとは単純に猶予の問題。
これだけ毎月やってるログインキャンペーンでさえ、
「今日はポイントが入りませんでした。不具合では?」
「交換しようとしたら期間終わってました」
なんてのがちょくちょくあるので、
極レア装備目当てのボナンザを「買えなかった」場合の個人的怨嗟は凄まじいと思いますw
Akatsuki
07-07-2016, 03:52 PM
例の海外での賭博法の問題もあるんじゃないですかね。
賭博でないのであれば、全プレイヤーに対して構成な機会を与えなければいけないとか。
1ヶ月猶予があると、直近3ヶ月の課金者も購入することが出来ます。
あとは単純に猶予の問題。
これだけ毎月やってるログインキャンペーンでさえ、
「今日はポイントが入りませんでした。不具合では?」
「交換しようとしたら期間終わってました」
なんてのがちょくちょくあるので、
極レア装備目当てのボナンザを「買えなかった」場合の個人的怨嗟は凄まじいと思いますw
それだと、販売可能期間が長い理由にしかならず、
締め切りから発表期間までが長い理由にならないので
素直に連続2カ月の課金が欲しいんだろうと考えるのが自然だと思います。
仮にコンプラなんです~><言われても、はいはい、としか思わないww
まあ、企業が売り上げ追いかけるのは当たり前のことなので
責める権利は僕らにはありません。
強いて改善策出すなら、
キャラ作成からの期間で購入の可否決めるのではなく、(90日でしたっけ?)
購入期間スタートの前々月から課金してないとダメ に変えるとかかな。
Alexander
07-08-2016, 08:27 AM
強いて改善策出すなら、
キャラ作成からの期間で購入の可否決めるのではなく、(90日でしたっけ?)
購入期間スタートの前々月から課金してないとダメ に変えるとかかな。
いろいろ意見ありがとうございます。
ここですよね。ずっと購入条件日数長くすればいいと思ってました。
集計の問題かなとか思ってましたが、
賞金定額なったから短くして欲しいですね。
懸念あるとしたら海外の何かあるのかどうかだけだと思うのですが…。
Blacktailed
07-08-2016, 03:52 PM
それだと、販売可能期間が長い理由にしかならず、
締め切りから発表期間までが長い理由にならないので
販売期間が終了したところで、関係者が購入していないかデータ整えて調査したり(外部かも?)、
新クーポン作成やスクリプト修正+テストすると、縮小した開発規模では相応の時間がかかるんじゃないでしょうか?
購入後の期間が1ヶ月に伸びたのは2015年からのようですし。
もちろん、収益性もあると思います。
ただ、マーブル5個までに制限したり、実施回数を増やすほうがより収益を見込めるのと、
ボナンザのために追加課金する人はそれほど多くなく(おかえりキャンペーンに比べて鯖人口が増えない)、
新規や復帰プレイヤーを取り込むほうが現実的ではないでしょうか?
(1キャラクターで12人追加キャラクター分に相当)
KingBehemothTaro
07-10-2016, 09:24 PM
例の海外での賭博法の問題もあるんじゃないですかね。
賭博でないのであれば、全プレイヤーに対して構成な機会を与えなければいけないとか。
1ヶ月猶予があると、直近3ヶ月の課金者も購入することが出来ます。
以前から「海外の法律に抵触する恐れがある」みたいな話はなんかありますよねw
当選番号はコンピューターで決められるのだけれど、それをライブ配信するのも
マズい国があるとかって話も聞いたことがあるような気がします。
あと確か『だいじなもの』化とかも検討してみたけれど「かなり難しい」という話をされていた記憶があります。
調度品『審判の日』や、モグシールドをはじめとしたアイテムを実装するなどしてボナンザを盛り上げようとしている人たちです。
開発チームとしてもなんとかしたい課題なんじゃないですかね。
ただモグシールドみたいに超強力で影響力の大きいものをボナンザオンリーにするのはやりすぎかなと思います。
かつてのオハンやダウルのように、持つ者と持たざる者の差が大きいようです。
ゲーム内の『やり込み要素的なもの』にしてほしかったと思います。
Hachiyon
07-11-2016, 09:07 AM
運でクポシールドを当てないと職人としての極地にたどり着けないってのは
モチベーション下がりますよね
Splayd
07-11-2016, 11:18 AM
理由はどうあれ、ボナンザマーブルが邪魔ってのは同意です。
当たれば大きいけど、いままで3等が1回当たっただけなのと、毎回毎回10個も場所取るのでほんと迷惑なイベントと言わざるを得ない。
もういまの仕組みはやめちゃって、もっとカバンに優しい不定期イベントに変更でもいいかもです。
たとえば、2か月前にモグボナンザ福引券(だいじなもの)が購入できて、2か月後にボナンザ福引を福引券分引けるとか。
運営サイドとしては約2か月間プレイを続けてもらえて、プレイヤーとしても福引券使う時をワクワク待てるし、Win-Winじゃないでしょうか?(数字選べないのは寂しいけど、数字選ぶのすらもう面倒なんです。当たる確率だけ示してもらって、当たったかハズレたかさえわかればいいです。)
Akatsuki
07-11-2016, 11:50 AM
引換券案いいんじゃないかと思いました。
例えば、現在と同じ購入期間でお得意の専用ポイント、
ボナンザマーク20000点を20000ギルで購入できる。
ボナンザマーク20000点で、発表ギリギリまでボナンザが10個買える。
これで現在と変わらない課金が見込め、鞄も1日我慢すりゃいいだけ。
あとは、コンプラ。
海外うるさいなら、もう海外とサーバ分けたらどうか?
ってのはまた別の話かなーww
Rukar
07-11-2016, 02:32 PM
うろ覚えですが1つのアカウントで1つだけ数字を選ぶタイプのやつがありましたよね
そっちのタイプでの開催もありなのかなーと
倉庫回る必要もないですし、かばんも圧迫しないし
現状でも1つだけマーブルを買うことで
夢も買えるしカバンも圧迫しないという方法もありますが。。。
Jirosan
07-17-2016, 08:12 AM
どのスレッドに投稿しようか迷いましたが、一応ここにします。
前回のモグボナンザ(星唄モグボナンザ)の4等にあった「カームヘルメット」「ゲイザーヘルメット」「レチングヘルメット」が、
今回のモグボナンザ(14周年記念モグボナンザ)にはありませんでした。
前回4等が当たったので一つ交換しました。その後残り2つを揃えようと思っていたのに残念です。
今後は入手できないのでしょうか?
それともしモグボナンザのみの商品で継続するなら、同一アカウント内の宅配を可能にしていただきたいです。
Salalaruru
07-20-2016, 06:53 PM
どのスレッドに投稿しようか迷いましたが、一応ここにします。
前回のモグボナンザ(星唄モグボナンザ)の4等にあった「カームヘルメット」「ゲイザーヘルメット」「レチングヘルメット」が、
今回のモグボナンザ(14周年記念モグボナンザ)にはありませんでした。
前回4等が当たったので一つ交換しました。その後残り2つを揃えようと思っていたのに残念です。
今後は入手できないのでしょうか?
それともしモグボナンザのみの商品で継続するなら、同一アカウント内の宅配を可能にしていただきたいです。
ご意見ありがとうございます。
アイテム「カームヘルメット」「ゲイザーヘルメット」「レチングヘルメット」については、
今後、入手の機会を設ける予定です。
タイミングや方法はこれから検討しますので、しばしお待ちください。
Muchico
02-12-2017, 07:01 AM
どこで聞けば良いか迷いましたが、ボナンザ絡みなのでこちらに失礼します。
聞きたいのはタイトル通り、クポシールドについてです。
私は先月のボナンザで運良く2等が当たり、クポシールドを貰いました。
シールドを貰って一部の合成HQ品狙うのが、狙いです。
ですが、先日のVer.upにて合成用レリック装備、エスカッションが実装され、
期間、コストがかかるとはいえ、シールドを超えると予想できる性能が、現時点で見ても
分かる装備が実装されてました。
これではシールド取った人があまりに可哀想すぎませんか?
開発さんはこれを潰したかったのでしょうか?
シールドは、合成スキル+3に対して、エスカッションの方は、
鍛える合成のスキルが+になっていくようですが、最終形態のエスカッションはシールドを
超えるんですよね?
てことはシールドあっても、スキル110の職人は最終的にエスカッション選ぶと思うんですが、
そうなると上で述べたように、ボナンザで運良く当てて取った人は、なんだったんでしょうか?
シールドはやりすぎ、持つ持たないで差がありすぎて合成やる気無くなった、など意見も見ますが
その通りだとは思います。
でも今回の合成レリック装備追加で、いつかは各合成職人が、
今までなかなか狙えなかったものを、みんな同じ装備をして作れる日が来ると思うんですが、
そういう横並びになっちゃって、楽しいんでしょうか?
私はブランクのある復帰人ですが、ある頃、ある免罪呪物のHQが欲しくて金策をし、億を超えるものを
1度買った経験があります。
買うに当たっては、ほんとにそれだけの価値があるのが、作成の難易度なのか、
一応、自分なりに調べて、自作は諦め、納得して買いました。
それはシールドがなければもっと、額が跳ね上がるものでした。
高額です。
まぁ、自分が持ってればそれを作って売る側に回ったでしょう。
でもシールドを持ってる人が作ってくれなければ、その額では買えないものです。
その差は確かに、でかすぎます。
でもそれが、オンラインゲームじゃないんですかね・・?
競争がなくなり、結果的に横並びになったら、ただのオフラインじゃないですかね・・
私は競争好きです。
仮にボナンザが当たってなければ正直、シールド持ってる人を
妬みながらも、また欲しいものがあれば金策を頑張ってると思います。
今回のエスカッションを考え直してくれ、というつもりではありません。
これは、「やり込み要素」にして欲しかった人にはいい案でしょうし、
長く楽しむにはいいものだと思います。
ただ、クポシールドと同じ「盾」の枠にするのだけは、絶対に納得できません。
一部の免罪呪物HQ品は、シールド持つ人なら現実的に狙ってつくれる範囲になります。
エスカッションの最終系がシールドを超えるなら、鍛えた人みんなで狙える範囲になります。
シールドは基本、お役ご免になります。
仮にもボナンザの景品1、2等の品がこんな扱いになるのは、酷くないですか?
長くダラダラ書いて申し訳ないですが、
要望として、クポシールドの部位を変えて頂けませんか?
他のスキル+装備の部位もあるので限られるでしょうし、名前も変わりますが、
背や腰とか、どうでしょうか?
まぁ、色々叩かれるのは百も承知ですけど、
シールド持ちの人は更に上のHQ品が狙えるようになって、今より市場に出やすくなると思います。
是非、考えて頂きたいです。
不可能なら、シールド交換する前に戻りたい・・・
Mattakuma
02-12-2017, 07:45 AM
エスカッション及び部位が盾だという話はボナンザの当選発表前からあった話のはずなので、それでもクポシールドを選んだのが悪いだけじゃ・・・
とりあえず、今のうちに甘い蜜を吸えるだけ吸いましょう。
個人的にはHQが出回りすぎて需要<供給になるのは望みません。シールド持ってないけど合成やってる立場より
Pamta
02-12-2017, 08:51 AM
クポシールドどうこうっていうよりモグボナンザの1等2等とか
そのへんの賞品の価値自体が下がるってのは過去にいくどもあるので
仕方ない部分だと思います
それと明言してた分マシなのと、あとエスカッションの場合
メイン合成の分にしか効果なさそうな?鍛冶なら鍛冶のみスキル+とか
クポシールドの場合全合成にたいして+が働くので複合合成とかには
サブの部分にも効果あるわけで合成次第では優位性はあると思います
長いので抜粋
てことはシールドあっても、スキル110の職人は最終的にエスカッション選ぶと思うんですが、
そうなると上で述べたように、ボナンザで運良く当てて取った人は、なんだったんでしょうか?
シールドはやりすぎ、持つ持たないで差がありすぎて合成やる気無くなった、など意見も見ますがその通りだとは思います。
でも今回の合成レリック装備追加で、いつかは各合成職人が、今までなかなか狙えなかったものを、みんな同じ装備をして作れる日が来ると思うんですが、
そういう横並びになっちゃって、楽しいんでしょうか?
一部の免罪呪物HQ品は、シールド持つ人なら現実的に狙ってつくれる範囲になります。
エスカッションの最終系がシールドを超えるなら、鍛えた人みんなで狙える範囲になります。
シールドは基本、お役ご免になります。
仮にもボナンザの景品1、2等の品がこんな扱いになるのは、酷くないですか?
もしこんな要望がまかり通るのであれば、第一回モグボナンザ以降で1等、2等を取得した人の既に過去装備となったものはどうなるのでしょうか?
まず、第一前提として、『モグボナンザでもらえる景品のレアリティは未来永劫保障されます』 なんて開発は一言も言ってません。
ボナンザで貰えるものは唯一無二の物であると、なぜ自分勝手に勘違いしているのでしょうか?
ちなみに横並びがどうこう言ってますが、自分の欲望に飲まれ過ぎてまともなこと言ってないですよ。
横並びにも、悪いものと良いものとありますが、エスカッションに関しては良い横並びです。
むしろ、極極一部の人しか取れないクポシールドが、やり過ぎたバランスブレーカーなアイテムです。
まず正しい横並びは何なのか、悪い横並びは何なのかを勉強しましょう。
経済の正常な競争について、ここで説明するのは面倒くさいので自分で調べてください。
追記
あとなぜエスカッションが盾枠なのか。
それは開発もクポシールドが、ヴァナの合成経済を崩すバランスブレイカーだと認識しているからでしょう。
クポシールドやり過ぎたからエスカッションを投入したのか、それとも同時進行でクポシールドだけ先行投入だったのか、それは開発にしか分らない、、、。
Rincard
02-12-2017, 10:25 AM
クポシールドのメリットは、全合成スキル+3により、合成時の複合スキルも含めて+3されるから唯一無二の性能じゃないのかな? 違ったらすみません。
あと、1キャラクターで全合成エスカッション作成するんですか? しないですよね? 属性ゴルゲットみたいな自体になるのでしたら話は変わってきますが・・・。
Muchico
02-13-2017, 03:55 PM
様々なご意見、ありがとうございます。
言葉足りないのがありましたので、追加させて下さい。
私が復帰したのは昨年12月、丁度ボナンザが売り出されてた頃です。
景品が何かも見ずに買い、多忙だったので、ゆっくり遊べたのは番号が発表されてからでした。
当たったことに驚いて、景品を見たところ、シールドが目に留まりました。
が、そこで色々と調べずに貰ったのは、私の落ち度です、そこは理解してます。
ただ、これがほんとにマズイものなら、何故、最初の景品になったのを最後にしなかったんでしょうか?
出た当初は当然、今のようなやりすぎだろの声は、挙がったんですよね?
最初で最後にして、尚且つシールドの性能も調整されてると思うんですけど、
でも変わらずに、以降の景品になってますよね?
あと前もって告知されてたとありましたが、すいません。復帰するまでは一切情報は知らなくて
もぎヴァナも、合成レリックの話題があった1度しか、拝見したことがありません。
フォーラムやもぎヴァナを見て確認しながら遊ぶのは、今、必須なのですか?
それなら私が悪いだけですので、何も言えません。
仮に、以前から合成レリックを実装する予定があったんだとしたら、事情を説明するなりして
シールドは景品から消して同時にそういう要素を考えてますとか、開発側から言ってくれてれば、
私みたいな文句言う人間が出ることもなかったんじゃないでしょうか?
まぁ、自分みたいな間の悪い人間も、他に居ないと思いますし、正直言ったところで
何も変わんないのは見えてます。
ただ私からしたら、合成レリックを知らずにシールド取った後、実装された=ちょっと待ってよ、な
気持ちなんです。なので、ああいう要望を出してみたまで、です。
あと、GJGJさんへ
まず「ボナンザで貰えるものは唯一無二であると自分勝手に勘違いしている」言われましたが、
無論全てがそうだとは思ってません、レアリティも時代と共に下がります。
でも、クポシリーズって最近でたもので、ボナンザ専用では、ないんですか?
それならそれなりの価値を残してくれと思うのは、当然じゃないかなと思うんですが?
専用でなかったなら、すみません。
あと、すいません。
ちょっと笑ってしまった部分になるんですが、
私は自分の欲には忠実です。
なので、今回の内容に関して不満をぶつけてます。
「エスカッションに関しては良い横並び」とありますけど、
このゲームにおいてみんな一列になって遊ぶ所のどこが楽しいのかと自分は思うタイプなので
ごめんなさい、理解できません。ピラミッド型のような合成のトップはごく一握りでいいと思う方なので、
トップがゴロゴロいる世界はなんなの、と思います。
と、極一部の人しかとれないシールドがバランスブレイカーらしいですが、
どこのバランスを崩すのでしょうか。
プレイヤー間の金銭差? これは言葉は悪いですけど所詮は妬みもありますよね。合成で勝てないライバルがいるのなら、退いて別の金策をする手段もあります。私も過去、そうしてきました。
ワールドのバランス? これはモグガーデンとかの方が、もっとバランス崩してないですか?
エスカッションが本当に、このゲームにおいて良い横並びだと思ってるんですか?
まだ最終強化がどうなるか分かりませんけど、仮にスキル+だけされていくだけなら、
合成においては、凄くツマラナイ世界になりそうな気がします。
夢のアイテムをゲットしようがウリのモグボナンザで
まさかこんなオチになるとは思ってなかったので、こういう場には相応しくない発言をしてきました。
不快に思われた方が居たら、本当に申し訳ありません。
開発の方に不満はあれど、プレイヤーの方々に不満があるわけではありません。
なんの返事も無ければ、このまま流して頂ければと思います。
長々と失礼しました。
この手の不満に色々と説明したところで納得して頂けるとは思えないですし、あなたを論破したいとも思っていないので、それでいいのではないでしょうか。
Lialiy
02-13-2017, 05:14 PM
そうなると上で述べたように、ボナンザで運良く当てて取った人は、なんだったんでしょうか?
長々と書かれていますが、
努力もなく
数億円相当の合成最強の装備を手に入れることができた。
これだけでも、十分に感じてしまいます。
ボナンザで夢を見れて羨ましい限りです。
お気持ちはお察しします。
Akatsuki
02-14-2017, 01:18 AM
私なんか、アルザダールデスクしかなかったし、
すぐにミーブルキャンペーンでバラまかれましたよ・
エスカッション完成まではまだ時間あるし、
タイミング的にも全然アリだと思います。
何をそんなに熱くなってんのかがわからない。
もし私がエスカッション実装の情報があって、今回当たってたとしても
クポシールド選んでたと思います。
Pamta
02-14-2017, 01:55 AM
クポ装備自体がばらまかれたならともかく
景品にしかないアイテムをもらったんですからそれで充分かと思います
欲しくても取れない人はバラまかれない限り一生取れないわけですから
個人的には性能うんぬん以前の話だと思います
Mattakuma
02-14-2017, 09:04 AM
まず「ボナンザで貰えるものは唯一無二であると自分勝手に勘違いしている」言われましたが、
無論全てがそうだとは思ってません、レアリティも時代と共に下がります。
でも、クポシリーズって最近でたもので、ボナンザ専用では、ないんですか?
それならそれなりの価値を残してくれと思うのは、当然じゃないかなと思うんですが?
専用でなかったなら、すみません。
あと、すいません。
ちょっと笑ってしまった部分になるんですが、
私は自分の欲には忠実です。
なので、今回の内容に関して不満をぶつけてます。
「エスカッションに関しては良い横並び」とありますけど、
このゲームにおいてみんな一列になって遊ぶ所のどこが楽しいのかと自分は思うタイプなので
ごめんなさい、理解できません。ピラミッド型のような合成のトップはごく一握りでいいと思う方なので、
トップがゴロゴロいる世界はなんなの、と思います。
と、極一部の人しかとれないシールドがバランスブレイカーらしいですが、
どこのバランスを崩すのでしょうか。
プレイヤー間の金銭差? これは言葉は悪いですけど所詮は妬みもありますよね。合成で勝てないライバルがいるのなら、退いて別の金策をする手段もあります。私も過去、そうしてきました。
ワールドのバランス? これはモグガーデンとかの方が、もっとバランス崩してないですか?
エスカッションが本当に、このゲームにおいて良い横並びだと思ってるんですか?
まだ最終強化がどうなるか分かりませんけど、仮にスキル+だけされていくだけなら、
合成においては、凄くツマラナイ世界になりそうな気がします。
ええっと、まずモグガーデンはプレイヤー全員に開放されているもので、アドゥリン入れてなくても三国ミッションを進めれば使用できるように後から変更されてますね。
誰でもできるものがどうバランスを崩すのか俺にはよく分かりません。
合成職人の装備は種類が少なく、クポ装備実装前まではオーヴェイルリングをもらったかどうかくらいの違いしかなかったはずなので
いい悪いにかかわらずがんばってる合成職人の最終形態はほぼ横並びなんですが。
スキル+だけされていくのが凄くツマラナイのなら、クポシールドがまさにツマラナイ装備ではないですか?
あといちばん気に食わないのコレ
プレイヤー間の金銭差? これは言葉は悪いですけど所詮は妬みもありますよね。合成で勝てないライバルがいるのなら、退いて別の金策をする手段もあります。
クポシールド取れないやつは合成やめろって認識で合ってます?
成り上がるためには努力だけではどうにもならない壁もたまにはあり、それらは運やタイミングで乗り越えらえることもあります。
ただ、それを鼻にかけ上から言いたい放題、既得権益を守るために代替手段に反対とか、
もしあなたがクポシールドを取れなくてそんなこと言われたらどう思います?とりあえず俺はすごい不快でした。
他人の妬みを煽らないで欲しいですね。
Razoredge
02-14-2017, 11:24 AM
私が復帰したのは昨年12月、丁度ボナンザが売り出されてた頃です。
景品が何かも見ずに買い、多忙だったので、ゆっくり遊べたのは番号が発表されてからでした。
当たったことに驚いて、景品を見たところ、シールドが目に留まりました。
が、そこで色々と調べずに貰ったのは、私の落ち度です、そこは理解してます。
ただ、これがほんとにマズイものなら、何故、最初の景品になったのを最後にしなかったんでしょうか?
出た当初は当然、今のようなやりすぎだろの声は、挙がったんですよね?
最初で最後にして、尚且つシールドの性能も調整されてると思うんですけど、
でも変わらずに、以降の景品になってますよね?
あと前もって告知されてたとありましたが、すいません。復帰するまでは一切情報は知らなくて
もぎヴァナも、合成レリックの話題があった1度しか、拝見したことがありません。
フォーラムやもぎヴァナを見て確認しながら遊ぶのは、今、必須なのですか?
それなら私が悪いだけですので、何も言えません。
と、いうことですので、
2016/11/17 16:59 Akihiko_Matsui 合成職人最強装備(仮)
合成職人にとってのレリックのような装備を実装予定です。
部位は盾なので、クポシールドとの併用はできませんが、それに匹敵するくらいの性能を持ちます。
入手/強化するためにはいくつかの試練のようなものを突破する必要があり、最終的にグラフィックが固有のものに変化するなど、
気合いを入れて開発しています。それゆえに、慎重に調整/検証を重ねる必要があるため、
実装まで少しお時間はいただくかもしれませんが、楽しみにお待ちください。
という公式発表を見たということでしょうか。この情報を見た上でクポシールドを交換したあなたのクポシールドへの評価が悪いので何も言ってはいけません。
クポシールドに目が留まったということは、「合成スキル+3」が免罪装備すらもHQ発生スキルを突破して素材の量をはるかに少なく済ませられる事を知っていることを表します。HQを作るならそれだけ楽に、出品する際には持つ者持たざる者との圧倒的な投資の差がバランスブレイカーになるわけです。うらやましい以外の何物でもありません。
□はそこをわかったからクポシールドに「匹敵」するエスカッションを、クポシールドと同じ部位に実装したわけで、ボナンザ2等がどれだけ幸運なのか、エスカッションがどれだけめんどくさい代替手段なのかを作ってみて実感してください。今の2段階目の「合成スキル+1」こそ数万ギル程度で上がれますが、今後の試練でどんなマゾイ要求をされるか今からわくわくしています。おそらく2等賞金1000万ギル程度かな~と甘い期待をしていますが、仮にも合成のレリックと銘打つぐらいなので凶悪な投資と苦行になるんじゃないですかね。岩餅棒1万個ずつ持って来い!だとしてもマンダウスファライラグナロク与一ブルトレーヴァテインアルマス正宗全てを差し置いてでも捧げる自信があります。
クポシールドはそれをスルーして匹敵する性能をいきなりげっつできるわけです。最後になりましたが、2等当選おめでとうございます。私は3等止まりでしたが、もし2等が当たっていたなら迷わずクポシールドを交換していたことでしょう。