Log in

View Full Version : モグボナンザの二等景品を宅配可能にして欲しい。



Foehn
06-23-2016, 01:58 AM
モグボナンザの当選番号が発表されてからだと色々ツッコミを入れられそうなので、
発表前に要望だけさせてください。

過去ログをざっと見てみましたが、公式から返事は頂けていないようだったので(多分)、
単独のスレッドを立ててみます。

タイトル通りなのですが、具体的にアイテム名を上げてみますと

・ベヤルド大結晶
・ヘヴィクラスター
・キャッツアイ
・五色の糸
・剣の枝

以上を、同一アカウント内の別キャラクターに宅配可能にして欲しいです。
二等が当たってもメインキャラクターで使えないのが非常に残念ですし、
もうこの辺りも緩和があっても良いのではないかと思うので、よろしくお願いします。

Chcayne
06-24-2016, 05:58 PM
ご意見ありがとうございます。


モグボナンザの当選番号が発表されてからだと色々ツッコミを入れられそうなので、
発表前に要望だけさせてください。

過去ログをざっと見てみましたが、公式から返事は頂けていないようだったので(多分)、
単独のスレッドを立ててみます。

タイトル通りなのですが、具体的にアイテム名を上げてみますと

・ベヤルド大結晶
・ヘヴィクラスター
・キャッツアイ
・五色の糸
・剣の枝

以上を、同一アカウント内の別キャラクターに宅配可能にして欲しいです。
二等が当たってもメインキャラクターで使えないのが非常に残念ですし、
もうこの辺りも緩和があっても良いのではないかと思うので、よろしくお願いします。

同アカウント内のPCに宅配不可能なEX属性のアイテム (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/14590)においては、
対象となるアイテムに対し、個別に制限を設定しています。

制限する理由の一つとして、
複数のサブキャラクターを併用することで、供給バランスを大きく崩すことが挙げられます。

挙げていただいたアイテムは、ミシック/エンピリアン/エルゴンウェポンの強化手順を大幅に短縮するものと、
恵比寿釣竿の入手クエストに使用するものであるため、同アカウント内のPCへの宅配はできないものになります。

Fina009
06-24-2016, 07:42 PM
制限する理由の一つとして、
複数のサブキャラクターを併用することで、供給バランスを大きく崩すことが挙げられます。

挙げていただいたアイテムは、ミシック/エンピリアン/エルゴンウェポンの強化手順を大幅に短縮するものと

バランスを、そんなに大事に考えていただいて感謝します
ではジョブバランスにも同様の配慮をお願いします。マスタートライアルに席が無いジョブって、ありえませんよね?

Foehn
06-25-2016, 08:20 AM
この件に関して特に強く願うものではないのですが



制限する理由の一つとして、
複数のサブキャラクターを併用することで、供給バランスを大きく崩すことが挙げられます。

この部分にだけ少し意見をさせてください。

前回の星唄モグボナンザでの二等当選者数が119人で、
現在の全ワールド人口が約12000~13000人前後と推察してるんですが、
仮にそれだと当選確率1%以下となります。

開発側で設定している需給バランスの数字がどの程度なのかはわかりませんが

・モグボナンザの開催が(これまでのパターンから推察するに)年二回しかない。
・先に挙げた二等景品が宅配可能になっても、すぐに最終段階に到達はしない(高難易度のまま)。
・特に、ベヤルド大結晶/ヘヴィクラスター/キャッツアイは、モグボナンザでしか入手できない。

ということを踏まえると、私、いちユーザーの感覚としては、
仮に宅配可能となって、それが原因でサブキャラクターが多少増えても、
ミシック/エンピリアン/エルゴン/恵比寿竿の需給バランスが大きく崩れるほどの影響があるとは
ちょっと考えづらいです。

宅配不可となっているが故に、ボナンザの二等景品指定アイテムが魅力を感じづらいと思っているので、
以上を踏まえて再度ご検討願えると幸いです。

Matthaus
06-25-2016, 11:21 AM
前回の星唄モグボナンザでの二等当選者数が119人で、
現在の全ワールド人口が約12000~13000人前後と推察してるんですが、
仮にそれだと当選確率1%以下となります。


宅配可能になると、それに合わせて大量にサブキャラクターが増えて供給バランスが崩れる、
と言われているのではないでしょうか?

宅配できないからサブキャラクターではモグボナンザに参加していないと言う事もありますし、
(自分がそうです)
考えようによっては、宅配できないからこそ現時点の当選確率で収まっているとも考えられませんかね。

Nandai
06-25-2016, 11:38 AM
この辺前々から疑問ではあったんですが、いかせん当たらないので意見を言う機会に恵まれませんでしたw

ほとんどの人が倉庫キャラを含めてボナンザを買っていると思いますが、倉庫キャラで当選する方が多いだろうことを考慮したうえでの「流通量調整」なんでしょうか。
メインと倉庫は1対多の関係になるため、多くの場合は倉庫キャラでの当選となっていると思われますが、それは元々そういう想定なんでしょうか。
だとすると、ほとんど送れないアイテムの場合は「交換されない」事を前提に景品の設定がされているということになりますよね。
私がもし倉庫で当たったら、お金かお金に替えられるアイテムを貰うだろうと思いますので、今までの当選者にも止むを得ずそういう行動をとった方が多かったんじゃないでしょうか。
(中には倉庫を育てる方もいたかもしれませんが)

1アカウントって最大16キャラですよね?1000キャラ10000キャラ作れるわけじゃないんだから誤差の範囲になりませんか?
たった数キャラの差で流通量を云々するよりユーザーに「夢」を与えることを優先しては貰えないでしょうか。
(ボナンザの景品設定全般に対してですが)

Ieno
06-26-2016, 04:12 PM
モグボナンザ、メインキャラで希望の等級が当たれば、嬉しいしラッキーと思いますね。
当たるか当たらないかは運ですが、チャンスは平等にありますので、私は不満ないです。

Chcayne
06-27-2016, 07:43 PM
ご意見ありがとうございます。


この件に関して特に強く願うものではないのですが

この部分にだけ少し意見をさせてください。

前回の星唄モグボナンザでの二等当選者数が119人で、
現在の全ワールド人口が約12000~13000人前後と推察してるんですが、
仮にそれだと当選確率1%以下となります。

開発側で設定している需給バランスの数字がどの程度なのかはわかりませんが

・モグボナンザの開催が(これまでのパターンから推察するに)年二回しかない。
・先に挙げた二等景品が宅配可能になっても、すぐに最終段階に到達はしない(高難易度のまま)。
・特に、ベヤルド大結晶/ヘヴィクラスター/キャッツアイは、モグボナンザでしか入手できない。

ということを踏まえると、私、いちユーザーの感覚としては、
仮に宅配可能となって、それが原因でサブキャラクターが多少増えても、
ミシック/エンピリアン/エルゴン/恵比寿竿の需給バランスが大きく崩れるほどの影響があるとは
ちょっと考えづらいです。

宅配不可となっているが故に、ボナンザの二等景品指定アイテムが魅力を感じづらいと思っているので、
以上を踏まえて再度ご検討願えると幸いです。


具体的な理由としては、以下の通りになります。


五色の糸/剣の枝
本来の入手手段がモグボナンザではないため、
モグボナンザを基軸とした調整はできません。


キャッツアイ/ヘヴィクラスター/ベヤルド大結晶
ミシック/エンピリアン/エルゴンウェポンの強化手順を
大幅に短縮するものなので、対応できません。

なお、上記のようなアイテムを宅配可能とした場合、
複数のサブキャラクターの分のマーブルを
メインキャラクターの分としても活かせるようになるため、
より多く課金していただいた方が有利になります。

モグボナンザ専用にキャラクターを作っていただくようなスタイルは、
あまり望ましくないと考えております。

また、複数のサブキャラクターで保持することを前提として調整する必要性が出てくる面でも、
得策ではないのではと想定しています。

以上の観点により、同アカウント内のPCには宅配できない設定にしています。
ご了承いただければ幸いです。

Foehn
06-27-2016, 08:18 PM
宅配可能になると、それに合わせて大量にサブキャラクターが増えて供給バランスが崩れる、
と言われているのではないでしょうか?

はい。
それに対して、

仮に宅配可能となって、それが原因でサブキャラクターが多少増えても、
ミシック/エンピリアン/エルゴン/恵比寿竿の需給バランスが大きく崩れるほどの影響があるとは
ちょっと考えづらいです。

という意見を述べさせていただきました。



1アカウントって最大16キャラですよね?1000キャラ10000キャラ作れるわけじゃないんだから誤差の範囲になりませんか?
たった数キャラの差で流通量を云々するよりユーザーに「夢」を与えることを優先しては貰えないでしょうか。
(ボナンザの景品設定全般に対してですが)

わかりやすく代弁いただき、ありがとうございます。


なお、上記のようなアイテムを宅配可能とした場合、
複数のサブキャラクターの分のマーブルを
メインキャラクターの分としても活かせるようになるため、
より多く課金していただいた方が有利になります。

モグボナンザ専用にキャラクターを作っていただくようなスタイルは、
あまり望ましくないと考えております。

また、複数のサブキャラクターで保持することを前提として調整する必要性が出てくる面でも、
得策ではないのではと想定しています。

以上の観点により、同アカウント内のPCには宅配できない設定にしています。
ご了承いただければ幸いです。
私、いちユーザーの感覚としては、モグボナンザのたびに課金してまでサブキャラクターを作るような人は
現在のFF11にはほぼいないと考えていますが、考慮の結果ダメだと言われるのであれば致し方ありません。

お答えいただきありがとうございました。

Kingdom
06-27-2016, 11:13 PM
ボナンサの当選番号は無作為抽出ではなく、例えば1等を10人としたら・・・


全ボナンザマーブルの番号を参照した上で10個しか存在しない数をピックアップ
ログイン時間や各種ミッション進行度合い、その他諸々を参照してメインキャラを見極め
1.2における候補が複数存在した場合、更に条件絞り込み(スクエニ関係者除外とか)

・・・という具合に絞り込みだと思うんですよね。
何故なら、無作為抽出とかしてたら1等が100人!あるいは0人…という事が起き得るんですよ。
ボナンザマーブルの販売締め切りから当選番号発表まで1ヶ月ほどありますが、多分その辺の
抽出作業も要因の1つだと思ってます(他には出来るだけ長く課金させよう的な大人のry)。
なので1等でも2等でも宅配ウンヌンは杞憂だと思うんですよね。

Masorix
06-27-2016, 11:30 PM
思うだけなら自由だけど、口にするのはちと無粋じゃないかい

ボナンザ期間だけでもサブキャラ課金させて収入増を狙うことも出来るだろうに
それを良しとしない姿勢は個人的には好ましく思いました。

StayGold
06-28-2016, 12:09 AM
13周年記念モグボナンザでついに2等が当たった時の話

当然というか当たったのは倉庫
一人で狙えるものは一人で狙う!というポリシーに基づき、守りの指輪は我慢

そうなると宅配可で一人では挑戦できないベガリー産の武器くらいしかなく、(当時は既に型落ちし始めていたので)物凄く渋い気持ちで交換し、少し使ってまた倉庫行きとなりました・・・

なんつうか、等級が上がるほど「メインキャラで当てる」桁違いのラックが必要なもんなんだな、とw


※その後しばらくして守りはゲットできました

NHK
06-28-2016, 12:40 AM
送れるアイテムが膨大で忘れがちですが、EX品を別キャラに送付出来ること自体が特例だと言うことを忘れちゃダメだと思うの(´・ω・`)

Tonkotyu
06-28-2016, 09:58 PM
なお、上記のようなアイテムを宅配可能とした場合、
複数のサブキャラクターの分のマーブルを
メインキャラクターの分としても活かせるようになるため、
より多く課金していただいた方が有利になります。

モグボナンザ専用にキャラクターを作っていただくようなスタイルは、
あまり望ましくないと考えております。

お金さえ払えば、楽にゲームを進められる課金ゲームの多い昨今、
このようなポリシーを貫き通している姿勢はすごくすばらしいと思います。
今後もそのまま貫き通していただきたい。

Familymart
07-19-2016, 01:42 AM
競売でアレキとかへビィ売り始めたんだから いい加減ポスト移動ぐらいはずしてくれてもいいんじゃないのかな・・・・