View Full Version : 短期に連続した多量の投稿と自己削除を繰り返し、スレッドの進行を破壊する行為について。
Aconitine
05-29-2016, 07:10 PM
あまりに悪質では?
フォーラム運営上の何らかの規制する線引きを設け、対処していただきたく存じます。
もし一度きりの「ついやっちゃった」であれば、操作ミスや慌てた結果の過失などもあるでしょうからさほど厳しく問うようなものではないと存じますが、二度ならず四度も五度も繰り返すとなれば明らかな故意であると判じざるを得ないでしょう。
また、現状のフォーラムサイト機能ですと「通報」項目がありますが、これがまた削除された投稿に対しては選択できません。「通報」は投稿個々に対する機能であって連続した投稿やその投稿者に対して大きな枠としてくくることもできません。これは機能上の欠点とも評せます。もし自己削除を繰り返す行為者がこの機能上の欠点も理解した上で自己削除による「防衛」を図っているのだとすれば、なおさら悪質ではないでしょうか。
なお、既存のフォーラム利用ガイドライン上からも根拠としては下記等を引用できます。
・http://support.jp.square-enix.com/rule.php?id=11&la=0&tag=forum
> ■フォーラムでの禁止事項
> フォーラムをご利用いただく上で、以下の行為を禁止しています。
> ・同じ内容のものを複数回投稿する行為。
> ・フォーラムおよびファイナルファンタジーXIの運営または他者の利用を妨害、または支障をきたす行為。
> ・フォーラムの運営に支障を与える、またはその恐れのある行為。
しかし具体的な対処の線引きとしては示されていないため、これまでは曖昧なままに見過ごされてきたのではないでしょうか。
曖昧な範囲を含むこと自体は柔軟な運営上むしろ必要なことであり個人的には否定したくありませんが、今回はあまりにひどい、と受け止めざるを得ません。
(たったの一者が悪意ある行為を繰り返すだけで全体がこうまで妨害を被るという構造の図が、とてもよろしくないな、と感じております。)
peugeot
05-29-2016, 10:14 PM
ブラックリストに入れても、投稿した痕跡が見えてしまってあんまり意味がないんですよね。
Kingdom
05-30-2016, 05:09 AM
cap75時代は猛威を振るった某HNMの名前のようなあの人ですね。
コメント内容はそれほど逸脱した事を書いてるようには感じませんが、残さずに
削除を繰り返す意味が分かんないです。
こんな事を言っちゃうと削除対象かもですけど、ちょっと病的なものを感じます。
Matthaus
05-30-2016, 09:50 AM
未課金の人は、無料キャンペーン中でもフォーラムを使えなくすれば良いのにね。
KingBehemothTaro
06-04-2016, 07:52 AM
あまりに悪質では?
フォーラム運営上の何らかの規制する線引きを設け、対処していただきたく存じます。
もし一度きりの「ついやっちゃった」であれば、操作ミスや慌てた結果の過失などもあるでしょうからさほど厳しく問うようなものではないと存じますが、二度ならず四度も五度も繰り返すとなれば明らかな故意であると判じざるを得ないでしょう。
また、現状のフォーラムサイト機能ですと「通報」項目がありますが、これがまた削除された投稿に対しては選択できません。「通報」は投稿個々に対する機能であって連続した投稿やその投稿者に対して大きな枠としてくくることもできません。これは機能上の欠点とも評せます。もし自己削除を繰り返す行為者がこの機能上の欠点も理解した上で自己削除による「防衛」を図っているのだとすれば、なおさら悪質ではないでしょうか。
なお、既存のフォーラム利用ガイドライン上からも根拠としては下記等を引用できます。
・http://support.jp.square-enix.com/rule.php?id=11&la=0&tag=forum
> ■フォーラムでの禁止事項
> フォーラムをご利用いただく上で、以下の行為を禁止しています。
> ・同じ内容のものを複数回投稿する行為。
> ・フォーラムおよびファイナルファンタジーXIの運営または他者の利用を妨害、または支障をきたす行為。
> ・フォーラムの運営に支障を与える、またはその恐れのある行為。
しかし具体的な対処の線引きとしては示されていないため、これまでは曖昧なままに見過ごされてきたのではないでしょうか。
曖昧な範囲を含むこと自体は柔軟な運営上むしろ必要なことであり個人的には否定したくありませんが、今回はあまりにひどい、と受け止めざるを得ません。
(たったの一者が悪意ある行為を繰り返すだけで全体がこうまで妨害を被るという構造の図が、とてもよろしくないな、と感じております。)
私のことでしょうか?><
書き込み自体はそんなにないような気もするけどどうなのかな><
「また採用されてしまった」でおなじみのAkatsukiさんのようにいいね!の数を誇らしげに語れるほどの投稿もしていませんし
私ごときがフォーラムへの及ぼす影響なんて極々わずか、ましてや振り返って読み返す人がいるとは思えませんでした。
フォーラムはアドミンさんによる削除も少なくなく、削除理由などもわかりにくいものが多いです。
私にとってフォーラムは開発へのフィードバックが主な目的で、目的を果たしたら別に削除でもいいかなと思っていたので
「まあいいか」と軽く削除していましたが、これほどまでに読み返したい人がいるのであれば今後は削除する前によく検討したいと思います。
ブラックリストに入れても、投稿した痕跡が見えてしまってあんまり意味がないんですよね。
お茶でも飲んで心にゆとりを持ってください( ´・ω・)⊃旦
cap75時代は猛威を振るった某HNMの名前のようなあの人ですね。
コメント内容はそれほど逸脱した事を書いてるようには感じませんが、残さずに
削除を繰り返す意味が分かんないです。
こんな事を言っちゃうと削除対象かもですけど、ちょっと病的なものを感じます。
振り返ってみたら風邪気味でした。
未課金の人は、無料キャンペーン中でもフォーラムを使えなくすれば良いのにね。
課金してますよ^^
Akatsuki
06-04-2016, 10:46 AM
私のことでしょうか?><
書き込み自体はそんなにないような気もするけどどうなのかな><
「また採用されてしまった」でおなじみのAkatsukiさんのようにいいね!の数を誇らしげに語れるほどの投稿もしていませんし
私ごときがフォーラムへの及ぼす影響なんて極々わずか、ましてや振り返って読み返す人がいるとは思えませんでした。
フォーラムはアドミンさんによる削除も少なくなく、削除理由などもわかりにくいものが多いです。
私にとってフォーラムは開発へのフィードバックが主な目的で、目的を果たしたら別に削除でもいいかなと思っていたので
「まあいいか」と軽く削除していましたが、これほどまでに読み返したい人がいるのであれば今後は削除する前によく検討したいと思います。
お茶でも飲んで心にゆとりを持ってください( ´・ω・)⊃旦
振り返ってみたら風邪気味でした。
課金してますよ^^
まあ、次から同じことしないようにしたらいいと思います。
Hanaya
06-04-2016, 01:01 PM
ましてや振り返って読み返す人がいるとは思えませんでした。
振り返ってというより返答者やコメントがある場合、元の文章読むでしょう。
自分も同じスレッド上の同じ流れの上で書き込んだことがあるのですが、投稿なくなってたら他の投稿者の意見までニュアンスかわってしまう場合があるのです。
ましてや議論の一起点となってる場合はもう意味わかんないです。
他投稿を尊重する意味でも残しておいていただけると助かります。
議事録だと思ってお気楽にー
Pamta
06-04-2016, 01:13 PM
何事も「履歴」・・・って大事だと思いますよ・
スレッドがクローズされない限り何年も続いているスレッドもあるわけですし、いつまた昔の意見なども有効な感じになるかもしれない。
そしてフォーラム担当も時々変わりますしで、誰が何言ったかとかは消されない限り残っていたほうがいいと思います。