Log in

View Full Version : コルモルが黄色ネームに敵対行動をとる



Kingdom
04-29-2016, 01:44 PM
マスターが物理攻撃で直接敵を叩いて赤ネームにしないとフェイスは絶対に敵対行動を
取らないはずですが、その仕様を踏まえた上で報告です。

複数の敵と戦闘をしている最中にターゲットの赤ネームを倒し自動でターゲットチェンジを
した際に、そのターゲットを殴る前(まだ黄色ネーム)にコルモルがディアを放ちます。
行動ルーチン的にタイミングが合えば100%発生する現象です。

さあ叩こうかと思った瞬間に引き寄せされるのは地味にアレですので修正お願いします。
その他のフェイス(例としてキングオブハーツなど)では確認とっていません。

Blacktailed
04-29-2016, 02:54 PM
マスターが物理攻撃で直接敵を叩いて赤ネームにしないとフェイスは絶対に敵対行動を
取らないはずですが、その仕様を踏まえた上で報告です。

複数の敵と戦闘をしている最中にターゲットの赤ネームを倒し自動でターゲットチェンジを
した際に、そのターゲットを殴る前(まだ黄色ネーム)にコルモルがディアを放ちます。
行動ルーチン的にタイミングが合えば100%発生する現象です。


自動的にターゲット移動したということは、既にその相手に敵対行動を取った後でヘイトがのってる状態です(リンクなども含む?)

経験上、このようなケースでは コルモルでなく前衛フェイスでも 「殴っていた赤ネーム(1体目)」を倒してタゲが移動した瞬間、マスターが殴る前、黄色ネーム状態で「隣の黄色ネーム(2体目)」に殴りかかります。

なお、隣の黄色ネーム(2体目)のターゲットが盾フェイスに向いている場合(リンク先が盾フェイスだった等)、自動でターゲットチェンジは起こらず、納刀してフェイスも戦闘を終了します。

Kingdom
04-29-2016, 03:24 PM
自動的にターゲット移動したということは、既にその相手に敵対行動を取った後でヘイトがのってる状態です(リンクなども含む?)

経験上、このようなケースでは コルモルでなく前衛フェイスでも 「殴っていた赤ネーム(1体目)」を倒してタゲが移動した瞬間、マスターが殴る前、黄色ネーム状態で「隣の黄色ネーム(2体目)」に殴りかかります。

なお、隣の黄色ネーム(2体目)のターゲットが盾フェイスに向いている場合(リンク先が盾フェイスだった等)、自動でターゲットチェンジは起こらず、納刀してフェイスも戦闘を終了します。

物理攻撃を直接与えないと行動を開始しない

これがフェイスの仕様だと思っていましたが(違うのですか?)、絡まれただけの敵に
勝手に行動を起こすというのはそれ自体が不具合ではないのですか?
盾タイプのフェイスで件のコルモルの様に、例えば挑発・フラッシュなど黄色ネームに
行う現象は見たこと有りません。

Aconitine
04-29-2016, 03:28 PM
 オートターゲット(/autotarget)とはもとからそうした挙動のものでは?
 ご不満ならoff設定されればよろしいのではないかと……。

Kingdom
04-29-2016, 03:36 PM
 オートターゲット(/autotarget)とはもとからそうした挙動のものでは?
 ご不満ならoff設定されればよろしいのではないかと……。

見も蓋も無いですね。
不満とかそういう話をしているんじゃないんですけど?

Aconitine
04-29-2016, 03:42 PM
 いえ、ですから、オートターゲット機能が働いているということは、「戦闘が一旦終了はせず」「そのまま続行している」のです。

 「/? autotarget」で引き出せる当該コマンドのヘルプ文を引用しますと、


複数の対象から攻撃を受けたとき、
適正な攻撃対象をオートアタックを解除せずに
自動で切り替える機能をon/offする。
スイッチを省略した場合は現在の状態を表示する。

 と説明されます。
 「オートアタックを解除せずに」ですから、つまり「戦闘状態はそのまま続行されている」です。

 ちなみにデフォルトではoff設定である機能のようですから、ご自身が任意でonにすることを選択された状態ということも述べられます。

Kingdom
04-29-2016, 03:56 PM
 いえ、ですから、オートターゲット機能が働いているということは、「戦闘が一旦終了はせず」「そのまま続行している」のです。

 「/? autotarget」で引き出せる当該コマンドのヘルプ文を引用しますと、



 と説明されます。
 「オートアタックを解除せずに」ですから、つまり「戦闘状態はそのまま続行されている」です。

 ちなみにデフォルトではoff設定である機能のようですから、ご自身が任意でonにすることを選択された状態ということも述べられます。

フェイスの仕様を改めて説明しますね?

遠隔攻撃も魔法もアビリティも、その行動によって赤ネームにしようとダメージを与えようと
絶対に行動を開始しません。
近接物理攻撃を与える(行動を取る)、それがフェイスの行動開始のルーチンですよ?

これが仕様なら、BFなどは複数の敵を同時に相手しますが、1匹倒すたびにフェイスが
自分の元に戻ってくるのは何なんです?BFは特殊だからとか無しでお願いします。

なのに絡まれただけのヘイトの敵に、オートターゲットチェンジした時だけ自動で反撃です。
少なくともコルモルのことですが、個人的には明らかに不具合と思い報告しました。

Aconitine
04-29-2016, 04:03 PM
 フェローの頃からずっとこの挙動ですよ。

Kingdom
04-29-2016, 04:49 PM
「これって不具合すか?」スレならこの流れも分かりますが、不具合報告スレで挙げた以上は
判断するのは開発ですので後はお願いします。

Aconitine
04-29-2016, 04:56 PM
 いやまあ、それはもちろん構わないのですが、
 フェイスに特有の挙動というよりも、プレイヤーキャラクターを主体にしたヘイト(戦闘状態の管理)の挙動ではないかということです。
 そして、長く続いてきた既存の挙動を前提に、便利だと認識して利用している層もいるということです。(私など)

 よって強制的にナシにされてしまうと困ってしまいますので、
 もし連動しない設定を挿入するのであれば任意で選択可能なスイッチコマンドの導入といった形にしていただきたいです。
 しかしそのようなコマンドを新たに導入するくらいであれば、既にある/autotargetコマンドのon/offでプレイヤーが選択可能なのでは? という考え方です。

Mithranest
04-29-2016, 05:56 PM
現在戦ってる敵から別の敵へタゲを変えるだけでフェイスはコルモル以外も行動しますよ。
オフにしたことは無いです不便に感じたこともないですし。
オーグストなんかだと攻撃したりフラッシュでタゲとったり、他フェイスも攻撃していきます。
フェイスが行動をおこしてるということは、すでに次の攻撃へ移っているのではないでしょうか?

あと詳細な状況が分からないので、どこでどのジョブでなにを出してなにと戦ってるのか出してください。