Akihiko_Matsui
04-12-2016, 04:57 PM
こんにちは。松井です。
「第25回 もぎたて ヴァナ・ディール」をご覧いただき、ありがとうございました。
今回は、4月のバージョンアップの解説を中心に、様々な情報をお届けしました。
放送をご覧いただけなかった方や、
あらためて放送内容の確認をしたい方に向けて、
放送内容をまとめましたのでご覧ください。
<iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/4R4W7YrFoVA" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
以下、今回の放送項目です。
<a href="http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50368#mogivana25_01" class="brlink">ディレクター交代のお知らせ</a>
<a href="http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50368#mogivana25_02" class="brlink">もぎってバージョンアップ</a>
<a href="http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50368#mogivana25_03" class="brlink">バトルコンテンツ「アンバスケード」</a>
<a href="http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50368#mogivana25_04" class="brlink">ジョブ専用マントの強化例</a>
<a href="http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50368#mogivana25_05" class="brlink">マウント</a>
<a href="http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50368#mogivana25_06" class="brlink">その他の項目</a>
<a href="http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50368#mogivana25_07" class="brlink">フォルトゥナ白井の秘密メモ</a>
<a href="http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50368#mogivana25_08" class="brlink">直もぎヴァナ・ディール&幻ヴァナ・ディール FINAL FANTASY-if-</a>
<a href="http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50368#mogivana25_09" class="brlink">今後の予定</a>
<div id="mogivana25_01"></div>
ディレクター交代のお知らせ
(<a href="https://youtu.be/4R4W7YrFoVA#t=1m36s" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">1:36~</a>)
4月1日に伊藤がプロジェクトを離れ、藤戸がディレクターに就任しました。
この新たな体制で、これからのヴァナ・ディールの世界を創り続けていきます。
<div id="mogivana25_02"></div>
もぎってバージョンアップ
(<a href="https://youtu.be/4R4W7YrFoVA#t=7m13s" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">7:13~</a>)
4月のバージョンアップ情報の中から、とくにお伝えしたい部分に絞ってお届けするコーナーです。
今回は、バトルコンテンツ「アンバスケード」とマウントについてご説明します。
<div id="mogivana25_03"></div>
バトルコンテンツ「アンバスケード」
(<a href="https://youtu.be/4R4W7YrFoVA#t=8m52s" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">8:52~</a>)
藤戸ディレクターといっしょにアンバスケードに挑戦しました。
私としては、以下の流れで行なうつもりでした。
アンケートで宣伝の白井が選ばれ、「アンバスケード-エキスパート」の「ふつう」に挑戦。
激戦の末、ギリギリで敗戦する様子を見せ、熟練冒険者の挑戦意欲を掻き立てる。
でも安心してください。「アンバスケード」の「ふつう」(ドラゴン戦)なら勝てますよ!
「アンバスケード」の「ふつう」を選び、華麗に勝利する。
自身の好みに合った難易度で遊べる間口の広さを演出する。
……ところが、デバッグモードの無敵が解除できていなかったり、
だいじなもの「アンバスケード大典2章」が準備できていなかったり、
宣伝の白井がドSであることがわかったり、想定外なことばかりが起こりました。
リアルタイムでご視聴いただいた皆さんには、御見苦しいところをお見せしました。
ドラゴン戦なら、勝てたのに。
<div id="mogivana25_04"></div>
ジョブ専用マントの強化例
(<a href="https://youtu.be/4R4W7YrFoVA#t=26m39s" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">26:39~</a>)
宣伝の白井が用意したジョブ専用マントの強化例です。
アブダルスの糸/アブダルスの金粉/アブダルスの水油を使うことで、段階的に強化できます。
最終的には、背装備としては最上位ランクの装備になります。
ぜひアンバスケードに挑戦し、手に入れてみてください。
<div id="mogivana25_05"></div>
マウント
(<a href="https://youtu.be/4R4W7YrFoVA#t=32m21s" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">32:21~</a>)
モンスターに乗ってフィールドを移動するという、新規の乗り物システムです。
メインメニューから選ぶスタイルなので、条件さえ合えばいつでも乗れます。
騎乗エリアの拡張は、今後のバージョンアップで順次対応予定です。
<div id="mogivana25_06"></div>
その他の項目
(<a href="https://youtu.be/4R4W7YrFoVA#t=35m54s" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">35:54~</a>)
フェイスのエモーション連動、BGM/SEのミュートコマンド、モグワードローブ2、アイテム表示の2段階化を導入しました。
アイテム表示の2段階化というのは、マイバッグとワードローブのアイテムを先行して読み込み、
それ以外のストレージをあとで読み込むようにしたものです。
これにより、エリアジャンプ後のアイテムの使用や武具の装備が、従来よりも早く行えるようになります。
<div id="mogivana25_07"></div>
フォルトゥナ白井の秘密メモ
(<a href="https://youtu.be/4R4W7YrFoVA#t=39m07s" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">39:07~</a>)
秘密メモとなっていますが、宣伝告知のコーナーです。
4月12日(火)現在「エッグハント」は終了し、以下の2つのキャンペーンが実施中ですので、ぜひご参加ください。
→<a href="http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/38753" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">「春のフェイスゲットキャンペーン」</a>
→<a href="http://www.playonline.com/ff11/campaign/login/login34.html" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">「ログインキャンペーン」</a> <font color="red">※開始日が4月11日(月)から4月12日(火)に変更されました。</font>
また、<a href="http://www.playonline.com/ff11/envi/win/winshift.html" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">Windows版への移行ページ</a>を新設しましたので、
これからパソコンでプレイされる方は参考にしていただければと思います。
<div id="mogivana25_08"></div>
直もぎヴァナ・ディール&幻ヴァナ・ディール FINAL FANTASY-if-
(<a href="https://youtu.be/4R4W7YrFoVA#t=43m37s" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">43:37~</a>)
アンケートを取りながら真偽のほどを開発に確認する「直もぎ」と、
開発途中でお蔵入りになったネタをお伝えする「if」のコーナーです。
(<a href="https://youtu.be/4R4W7YrFoVA#t=45m35s" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">45:35~</a>)
まずは「if」より。
「セイレーンはアドゥリンの召喚獣として予定されていた」。
「アドゥリンの魔境」のメインシナリオが終盤に差し掛かるころの話ですが、
それと同時に「ヴァナ・ディールの星唄」のプロットも水面下で進行しており、
ストーリーの進行上、どうしても対応できなかったのです。
その替わりというわけではありませんが、
アドゥリン実装後は、ケット・シーとアトモスを召喚獣として実装しました。
(<a href="https://youtu.be/4R4W7YrFoVA#t=47m01s" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">47:01~</a>)
続いて「直もぎ」です。
「セイレーンに関連性のある人物は?」
この質問のアンケート回答は、以下の通りでした。
シィ・レナイェ 44.9%
ララ・レナイェ 18.9%
イキ・アスカモット 16.9%
アシェラ・V・アドゥリン 19.2%
正解は1番です。
じつはこの話は、以前の公式サイトの読み物で少しだけ触れられています。
→<a href="http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/10034/detail.html" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">大地の力を導く「風水士」</a>
概要はタイショーが伝えてくれたので、私は子ミスラの一言にすべてを懸けました。
(<a href="https://youtu.be/4R4W7YrFoVA#t=54m53s" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">54:53~</a>)
次の「直もぎ」です。
「アシェラの父、ガルシマスが失踪したときのアシェラの年齢は?」
この質問のアンケート回答は、以下の通りでした。
10歳 29.6%
11歳 39.1%
12歳 23.7%
13歳 7.6%
正解は4番です。
アシェラの父、ガルシマスは謎の失踪を遂げていますが、
じつは彼は過去に飛ばされており、水晶大戦時にダスクレイヴンとして名声を得ていたという話です。
天晶暦879年。
ガルシマスは、アドゥリン名家で武力に優れた騎士たちをかき集めて、魔境探索のために出征しました。
そのとき、原因不明の事象に巻き込まれ、過去の時間軸へと部隊ごと飛ばされます。
その後、ガルシマスは、自らをダスクレイヴンと名乗り、大戦の傭兵として活躍するようになりました。
彼が従えているダスクレイダーたちは、当時のアドゥリン名家の騎士たちだった……といえるでしょう。
「アルタナの神兵」の開発中は、カンパニエゲストの案として、
ゾディアックソルジャーと称する12人の騎士が挙がっていました。
そのほとんどが見送られ、ダスクレイヴンだけが実装されたのですが、
この「12人」というキーワードが、後に実装されるアドゥリン「十二名家」の下地になっています。
<div id="mogivana25_09"></div>
今後の予定
クリスタル預りNPC&食事効果表示
(<a href="https://youtu.be/4R4W7YrFoVA#t=1h01m48s" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">1:01:48~</a>)
公式フォーラムの「<a href="http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/30078-?p=574890&viewfull=1#post574890" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">フジトのひとりごと。</a>」でも紹介していますが、
クリスタルを預けられるNPCと食事効果のヘルプ表記を実装予定です。
まずは、スシの様な人気のある食物やNPC“Curio Vendor Moogle”が売っているものから対応します。
14周年に向けて
(<a href="https://youtu.be/4R4W7YrFoVA#t=1h04m22s" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">1:04:22~</a>)
まだ詳しくはお伝えできませんが、アニバーサリー記念で何かをやります。
もちろん、モグボナンザもやります。
つぎのマウント
(<a href="https://youtu.be/4R4W7YrFoVA#t=1h05m23s" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">1:05:23~</a>)
もっちーにスッパ抜かれてしまいましたが……。
つぎのマウントとして実装するモンスターを視聴者の方に選んでいただきました。
結果は以下の通りで、ボムに軍配があがりました。
次回のバージョンアップは5月を予定しています。
そのときまた、お会いしましょう。
「第25回 もぎたて ヴァナ・ディール」をご覧いただき、ありがとうございました。
今回は、4月のバージョンアップの解説を中心に、様々な情報をお届けしました。
放送をご覧いただけなかった方や、
あらためて放送内容の確認をしたい方に向けて、
放送内容をまとめましたのでご覧ください。
<iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/4R4W7YrFoVA" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
以下、今回の放送項目です。
<a href="http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50368#mogivana25_01" class="brlink">ディレクター交代のお知らせ</a>
<a href="http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50368#mogivana25_02" class="brlink">もぎってバージョンアップ</a>
<a href="http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50368#mogivana25_03" class="brlink">バトルコンテンツ「アンバスケード」</a>
<a href="http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50368#mogivana25_04" class="brlink">ジョブ専用マントの強化例</a>
<a href="http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50368#mogivana25_05" class="brlink">マウント</a>
<a href="http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50368#mogivana25_06" class="brlink">その他の項目</a>
<a href="http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50368#mogivana25_07" class="brlink">フォルトゥナ白井の秘密メモ</a>
<a href="http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50368#mogivana25_08" class="brlink">直もぎヴァナ・ディール&幻ヴァナ・ディール FINAL FANTASY-if-</a>
<a href="http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50368#mogivana25_09" class="brlink">今後の予定</a>
<div id="mogivana25_01"></div>
ディレクター交代のお知らせ
(<a href="https://youtu.be/4R4W7YrFoVA#t=1m36s" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">1:36~</a>)
4月1日に伊藤がプロジェクトを離れ、藤戸がディレクターに就任しました。
この新たな体制で、これからのヴァナ・ディールの世界を創り続けていきます。
<div id="mogivana25_02"></div>
もぎってバージョンアップ
(<a href="https://youtu.be/4R4W7YrFoVA#t=7m13s" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">7:13~</a>)
4月のバージョンアップ情報の中から、とくにお伝えしたい部分に絞ってお届けするコーナーです。
今回は、バトルコンテンツ「アンバスケード」とマウントについてご説明します。
<div id="mogivana25_03"></div>
バトルコンテンツ「アンバスケード」
(<a href="https://youtu.be/4R4W7YrFoVA#t=8m52s" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">8:52~</a>)
藤戸ディレクターといっしょにアンバスケードに挑戦しました。
私としては、以下の流れで行なうつもりでした。
アンケートで宣伝の白井が選ばれ、「アンバスケード-エキスパート」の「ふつう」に挑戦。
激戦の末、ギリギリで敗戦する様子を見せ、熟練冒険者の挑戦意欲を掻き立てる。
でも安心してください。「アンバスケード」の「ふつう」(ドラゴン戦)なら勝てますよ!
「アンバスケード」の「ふつう」を選び、華麗に勝利する。
自身の好みに合った難易度で遊べる間口の広さを演出する。
……ところが、デバッグモードの無敵が解除できていなかったり、
だいじなもの「アンバスケード大典2章」が準備できていなかったり、
宣伝の白井がドSであることがわかったり、想定外なことばかりが起こりました。
リアルタイムでご視聴いただいた皆さんには、御見苦しいところをお見せしました。
ドラゴン戦なら、勝てたのに。
<div id="mogivana25_04"></div>
ジョブ専用マントの強化例
(<a href="https://youtu.be/4R4W7YrFoVA#t=26m39s" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">26:39~</a>)
宣伝の白井が用意したジョブ専用マントの強化例です。
アブダルスの糸/アブダルスの金粉/アブダルスの水油を使うことで、段階的に強化できます。
最終的には、背装備としては最上位ランクの装備になります。
ぜひアンバスケードに挑戦し、手に入れてみてください。
<div id="mogivana25_05"></div>
マウント
(<a href="https://youtu.be/4R4W7YrFoVA#t=32m21s" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">32:21~</a>)
モンスターに乗ってフィールドを移動するという、新規の乗り物システムです。
メインメニューから選ぶスタイルなので、条件さえ合えばいつでも乗れます。
騎乗エリアの拡張は、今後のバージョンアップで順次対応予定です。
<div id="mogivana25_06"></div>
その他の項目
(<a href="https://youtu.be/4R4W7YrFoVA#t=35m54s" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">35:54~</a>)
フェイスのエモーション連動、BGM/SEのミュートコマンド、モグワードローブ2、アイテム表示の2段階化を導入しました。
アイテム表示の2段階化というのは、マイバッグとワードローブのアイテムを先行して読み込み、
それ以外のストレージをあとで読み込むようにしたものです。
これにより、エリアジャンプ後のアイテムの使用や武具の装備が、従来よりも早く行えるようになります。
<div id="mogivana25_07"></div>
フォルトゥナ白井の秘密メモ
(<a href="https://youtu.be/4R4W7YrFoVA#t=39m07s" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">39:07~</a>)
秘密メモとなっていますが、宣伝告知のコーナーです。
4月12日(火)現在「エッグハント」は終了し、以下の2つのキャンペーンが実施中ですので、ぜひご参加ください。
→<a href="http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/38753" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">「春のフェイスゲットキャンペーン」</a>
→<a href="http://www.playonline.com/ff11/campaign/login/login34.html" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">「ログインキャンペーン」</a> <font color="red">※開始日が4月11日(月)から4月12日(火)に変更されました。</font>
また、<a href="http://www.playonline.com/ff11/envi/win/winshift.html" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">Windows版への移行ページ</a>を新設しましたので、
これからパソコンでプレイされる方は参考にしていただければと思います。
<div id="mogivana25_08"></div>
直もぎヴァナ・ディール&幻ヴァナ・ディール FINAL FANTASY-if-
(<a href="https://youtu.be/4R4W7YrFoVA#t=43m37s" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">43:37~</a>)
アンケートを取りながら真偽のほどを開発に確認する「直もぎ」と、
開発途中でお蔵入りになったネタをお伝えする「if」のコーナーです。
(<a href="https://youtu.be/4R4W7YrFoVA#t=45m35s" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">45:35~</a>)
まずは「if」より。
「セイレーンはアドゥリンの召喚獣として予定されていた」。
「アドゥリンの魔境」のメインシナリオが終盤に差し掛かるころの話ですが、
それと同時に「ヴァナ・ディールの星唄」のプロットも水面下で進行しており、
ストーリーの進行上、どうしても対応できなかったのです。
その替わりというわけではありませんが、
アドゥリン実装後は、ケット・シーとアトモスを召喚獣として実装しました。
(<a href="https://youtu.be/4R4W7YrFoVA#t=47m01s" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">47:01~</a>)
続いて「直もぎ」です。
「セイレーンに関連性のある人物は?」
この質問のアンケート回答は、以下の通りでした。
シィ・レナイェ 44.9%
ララ・レナイェ 18.9%
イキ・アスカモット 16.9%
アシェラ・V・アドゥリン 19.2%
正解は1番です。
じつはこの話は、以前の公式サイトの読み物で少しだけ触れられています。
→<a href="http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/10034/detail.html" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">大地の力を導く「風水士」</a>
概要はタイショーが伝えてくれたので、私は子ミスラの一言にすべてを懸けました。
(<a href="https://youtu.be/4R4W7YrFoVA#t=54m53s" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">54:53~</a>)
次の「直もぎ」です。
「アシェラの父、ガルシマスが失踪したときのアシェラの年齢は?」
この質問のアンケート回答は、以下の通りでした。
10歳 29.6%
11歳 39.1%
12歳 23.7%
13歳 7.6%
正解は4番です。
アシェラの父、ガルシマスは謎の失踪を遂げていますが、
じつは彼は過去に飛ばされており、水晶大戦時にダスクレイヴンとして名声を得ていたという話です。
天晶暦879年。
ガルシマスは、アドゥリン名家で武力に優れた騎士たちをかき集めて、魔境探索のために出征しました。
そのとき、原因不明の事象に巻き込まれ、過去の時間軸へと部隊ごと飛ばされます。
その後、ガルシマスは、自らをダスクレイヴンと名乗り、大戦の傭兵として活躍するようになりました。
彼が従えているダスクレイダーたちは、当時のアドゥリン名家の騎士たちだった……といえるでしょう。
「アルタナの神兵」の開発中は、カンパニエゲストの案として、
ゾディアックソルジャーと称する12人の騎士が挙がっていました。
そのほとんどが見送られ、ダスクレイヴンだけが実装されたのですが、
この「12人」というキーワードが、後に実装されるアドゥリン「十二名家」の下地になっています。
<div id="mogivana25_09"></div>
今後の予定
クリスタル預りNPC&食事効果表示
(<a href="https://youtu.be/4R4W7YrFoVA#t=1h01m48s" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">1:01:48~</a>)
公式フォーラムの「<a href="http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/30078-?p=574890&viewfull=1#post574890" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">フジトのひとりごと。</a>」でも紹介していますが、
クリスタルを預けられるNPCと食事効果のヘルプ表記を実装予定です。
まずは、スシの様な人気のある食物やNPC“Curio Vendor Moogle”が売っているものから対応します。
14周年に向けて
(<a href="https://youtu.be/4R4W7YrFoVA#t=1h04m22s" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">1:04:22~</a>)
まだ詳しくはお伝えできませんが、アニバーサリー記念で何かをやります。
もちろん、モグボナンザもやります。
つぎのマウント
(<a href="https://youtu.be/4R4W7YrFoVA#t=1h05m23s" class="brlink" target="_blank" rel="nofollow">1:05:23~</a>)
もっちーにスッパ抜かれてしまいましたが……。
つぎのマウントとして実装するモンスターを視聴者の方に選んでいただきました。
結果は以下の通りで、ボムに軍配があがりました。
次回のバージョンアップは5月を予定しています。
そのときまた、お会いしましょう。