PDA

View Full Version : 魔法取得系クエストを再オファー可能クエストにしてください!



Pages : 1 2 [3]

ChuckFinley
05-04-2011, 05:32 PM
まだこのスレあったんですね。

緩和という方向なら、前にも書いたと思いますが再オファーの条件は、
神印章99枚とかでエクレアの魔法が良いと思いますよ。
・売っちゃった人には取り直すチャンスになる。
・BCドロップと違い確実に決められた枚数だけ集めれば再取得できる。
・まだ未クリアの人は普通にクエをやる必要がある。
・スレ主が言っているような高額な報酬ではなくなる(売れませんから)
・ギルとはちがい競売価格とかに影響を与えにくいこと
メリットとしてはこのくらいですかね。
デメリットとしては
・既にクリア済みで覚えてる人には全く関係のない話になる。
・複アカユーザーが手っ取り早く用意するのには向かない(渡せませんから)
くらいですかねー。ほかにもあれば追加・ツッコミお待ちしてます。

FortressMaximum
05-04-2011, 06:46 PM
こんばんは

印章の必要数はおいておいて、いい案ではないかと思います。
個人的にはもっと多くてもと思いますけどね。

Nyan2k
05-04-2011, 11:09 PM
お疲れ様です。スレ主です。
日頃から本スレッドをご愛顧いただきありがとうございます。
最近では外部サイトでも私並びに皆様のご意見が転載され、賛否両論で盛りあがってるようです。
やはり声なき声、「ID追加してまで意見表明できない」ような意見もあるようで、
私も色々と参考にしている次第であります。

一部の方からは「単純にギルを節約したいだけだろ」とのご意見をいただいておりますが、
ある意味、その通りです。前衛2種・後衛1種(黒魔)を一気にカンストさせてみましたが、
やはり魔法スクロールへのインパクトは強く、その経済負担は計り知れません。
既にLV90の人であれば、数百万ギル程度であれば都合が付くでしょうが、
新規の人達や、比較的ライトに遊んでいる人達にはこの負担はきついと思います。

せっかく、レベリングへの時間的負担が軽減されたのですから、
これを機会に「俺も〇〇を上げようかな」と思う人が出ているはずです。
その人達が気兼ねなく上げて楽しめるようにしてあげて欲しいと思います。
これは魔道士だけの問題ではありません。忍者・からくり・狩人・コルセアなども同様です。


「クエストをやれば良い」確かに仰るとおり。でも一部のクエストは難易度が高く、
たいていのクエストは覚えられるレベルではクリアできません。
「冒険者なんだから仲間を集めろ」確かに仰るとおりです。
でもあなたが取得した時と違い、今のキャップはLV90です。
同じようなレベル帯で暇にしている人達は、今の新参冒険者には居ません。
昔の思い出は確かに良いものだとは思いますが、その思い出を踏まえて
今の人達に「俺はこうした。だからお前もやれ。」といっても通じません。
リアルで言うところの、『バブルさんとゆとりちゃん』です。
バブルさんの成功事例はゆとりちゃんにとって雑音でしかありません。
開発スタッフの人達にも今にあったものを。時代にそぐわない仕様は改善して欲しいと思います。

まもなくバージョンアップです。その中にスタッフが慎重に検討した結果の断片があるかもしれませんし、
その他の仕様変更によって問題が緩和される可能性もあります。
まずはそれを見守りたく思います。

個別にレスをつけようと考えましたが、本題からだいぶ逸脱させてしまいましたので、
上記の記述を持って返信とさせていただきます。

尚、一部の方がご懸念されているようですが、本スレッドを削除することはありません。
スクエニスタッフからのレスが付いたスレッドの1つですし、
慎重な検討を行った結果が表明される可能性もありますので。

今後については、バージョンアップの結果を踏まえて書かせていただきたいと思います。
また、「クエストの再オファー」について議論を重ねていく中で、
いくつかの良い意見もでておりましたので、
総合的な緩和要望として、別スレッドを立てることも検討しております。
『一部のクエスト報酬が異常な値段になっている』こと、
『一部のジョブで必要な機能をそろえるのに多大な負担が発生してる』こと。
これらの改善を訴えていきたいと思います。

以上です。

CertainTarutarusRDM
05-04-2011, 11:43 PM
一見もっともらしい事を言ってるように見えるけど、この期に及んでまだ新規やライト層をダシに使おうというのね。

Miao
05-04-2011, 11:54 PM
>>#503
前から主張がずっと変わってませんが、なんで新規やライト層が全部競売買いするという話になるのですか?
自分の意見に同意が得られるまで、壊れたレコードのように同じこと繰り返すおつもりですか?

『一部のクエスト報酬が異常な値段になっている』のはユーザーが値段をつけたからそうなったわけで、
システムに変更を求めるのは筋違いじゃないですか?クエNMはLv56では倒せない強さですからそれを弱くして!
ということであれば話はまた別ですが。

FortressMaximum
05-05-2011, 01:31 AM
こんばんは

開発側に初手から「単純な追加はできない」と言われているのになぜ其れを繰り返すかな。
まったく持って分からない。
何の意義も見えてこない。

そして他人をダシにしないでほしいかな。
少なくても一昨日プガ2の途中クエストのアイテム作成お手伝いしましたよ?
ちゃんとやる人はやるんです。

反響を呼んで、注目を浴びても、あなたの望む通りにはなりません。
それは開発側からきっぱり言われてるでしょうに。

Pairan
05-05-2011, 01:51 AM
「クエの難易度が高い・覚えられるレベルでクリアなんて出来ない」これを理由に「入手経路の増加で数を増やせ」って理論は成り立たないでしょ。
だって、ソレだけが問題なら難易度を落とせば済む話でしょ?
難易度を落とすだけで済む話をすっ飛ばしちゃうと、「魔法高い、安く買わせろ」コレしか残らないんですよ。
新規組の事をダシに、先行組(それも自分の都合で売ったりした人のみ)が楽になりたいって主張にしかなってない。

業者が問題なら、クエや報酬を見直して貰うよりも、その時間を業者対策に費やして欲しい。
新規組がクエスト等で行き詰まるなら、そこを見直せばいい。

昔売り払って、気楽にレベルが上げられるようになったから(デメリット無し・もしくは安く)入手手段増やしてくれ
こんな見直しは不必要です。

Forest
05-05-2011, 02:00 AM
開発ができる対応はクエストから入手できる魔法スクロールをモグの預かり張で
預けられるようにするぐらいではないでしょうか?あとはするべきではないと
思います。

rhyme
05-05-2011, 03:23 AM
Nyan2kさんへ

自分が選んだジョブを楽しみながらレベルを上げ、クエをこなしている新人さんたちを
あなたの身勝手な屁理屈の理由づけに使わないでください、と申し上げたはずですが
相変わらず「自分に都合の悪い言葉は聞こえない」特殊な耳をお持ちのようですね。
あなたにとっては人の意見というものは、
「自分の都合にあわせてゆがめて利用するか、それができなければ無視するもの」
と決まっているようですね。
ならばスレッドを建てる意味などないでしょう。はじめから自分の意見を通す以外のことは
まったく考えていないのですから、他者の意見を募る意味も、議論をする意味もないはずです。

以下、現状維持派の皆さま方へ

みなさん、もう彼を説得したり、いさめるのはやめにしませんか?
私はこれで最後のレスとすることにします。
会話の成り立たない相手につきあうのはばかばかしいですからね。
それでは失礼いたします。

ADAMAS
05-05-2011, 06:46 AM
魔法取得クエ、、、黒視点で。

挫折しかねたのは周知の通りプガ2クエ(一応クリアはしました)
他のクエは特段レベルも関係なく(あってもフレ1人に手伝ってもらってなんなくクリア)
店売り魔法は、競売で出来るだけ安く買い叩き買えない魔法(高い魔法)は貯めてた印章で
BCなり主催して金策し、レベル上がる毎に金策⇔レベル上げをして90の時点では特別不足した
感じもなく到達。他の金策はENM等で。(アレは毎週タダで出来ます)
アビセアの箱モノ魔法は「流行をやり過ごした後」で安価に仕入れました。

ぶっちゃけ高かったのは、現状だとプガ2と古代1(弱点需要の為?)くらいでしたが、、、それでも
金策してどうにかなるレベルでした。

と、1スタートから黒を上げ切った人が言ってみる

なので、クエスト再オファーは不要です。新規ならそれこそクエで済まします。
クエスト受けずに買った新規の人は、金策>クエストの手間ってだけで「自業自得」。
フレも居ないって人は、金策とクエ受ける為の手間とフレを作る過程を天秤に掛けて選ぶだけ。
そんなの極少数なのは誰でも知ってるコト。新規を棚に上げても説得力ないのでアシカラズ。
金策に困ってる新規さんがいたら、それこそENMなり何なり連れて行ってあげてください。
そのうち独立して自分で金策するようになりますから。相当な依存スキルない限りは、ですけど。

オマケ:金策について。
今だとアビセアのNMトリガー(競売売買可のアレ)だけでかなりの額稼げます。
クリスタルの転売や、蜂の巣のかけらあつめて合成せっせとやって売ってた時代からしたら
今の金策は相当ラクですよ~。1つで数万、ヘタしたら20万近くするので。
(エンピ武器絡みのNMトリガー等)

Summoner
05-05-2011, 03:16 PM
魔法の再取得に関しては、要求が緩和ではなくわがままだと思います。
相場というのは変動するのが当たり前ですし、値上がりすることも値下がりすることもある。
自分の意思で商取引に出しておきながら、自分が損するのがいやだから経済操作を行ってくれというのは反対されて当然だと思いますし、
反対意見に緩和反対派とレッテルを貼るのも間違いだと思います。

私は魔法の再取得には反対ですが、PTの心得は6人から3人程度まで減らしていいと思いますし、
焼却場クエは一人で行くにはアルタナディスクが必要、スリプガ2クエは取得レベルでは難易度が高すぎる、
店売り魔法も20台から一つ2.3万程するのは高すぎると思います。
緩和というのは本来こういうのを要求する物ではないでしょうか。

Catalina
05-06-2011, 06:00 PM
そういえば私のワールドで先日、スリプガ2のクエストNMを倒してくれる方募集 っていうシャウトがありましたっけ。
その方がどういう境遇かは存じ上げませんが、その方なりに努力しているんだなぁと感じました。

私も再度オファーには反対派ですが、クエストの手伝いはすすんでやっていきたいなと思わされましたね。

forumID
05-07-2011, 03:08 PM
再習得可能にするべき

初心者にとってスリプガ2はあまりにハードルが高い。
募集は激減してるし、スリプガ2とか空蝉2とか80万-150する。

スリプガ2のクエの募集は減って、タルタルカード集めるのも一苦労。
再習得可能にすると、募集シャウトが増えて初心者もとりやすくなる。
また以前売ってしまった人も同じ。
この終焉へのカウントダウンを示唆するかのようなスクロールの高騰化はやめましょう

Forest
05-07-2011, 07:22 PM
以前、この件に関してはスクエニは対応するべきではないと投稿したのですが、その後、
例えばスリプガ2のクエストは初心者やいまから黒魔道士をする人にはハードルが高すぎるという
意見が多かったので、再考してみました。

タルットカードを預かってくれるNPCを設置し、例えば王者と愚者を交換とか王者となんでも可と
条件を設定し、タルットカードをトレード(最大4枚までOK)。別のPCがNPCにタルットカードを
トレードしたときに、条件が一致したときに交換成立。成立時に宅配でカードが届くのがいいのですが、
無理なら成立後(連絡なしだけど・・・)NPCに話しかけるとカードが入手できるといった具合です。
NPCには無期限タルットカード預けられ、返却もできるようにする。

また、「君への忘れ物」の続編クエストを2つ設け、1つ目のクエストのクリア条件をレベル75以上の
黒魔道士であること、2つ目のクエストのクリア条件はレベル56の黒魔道士になることとし、2つ目のクエストを
クリアしたらエクレア版スリプガ2を入手できる。
自力?で死んで56になるのはコンクエストが絡んで問題があると思うので、選択肢で「56になる」を
選んだ瞬間レベルが下がる仕様です。(売って稼いだギルの代償は経験値ということです)
※レベル56はスリプガ2の習得可能レベルです

shigeki
05-07-2011, 08:04 PM
再習得可能にするべき

初心者にとってスリプガ2はあまりにハードルが高い。
募集は激減してるし、スリプガ2とか空蝉2とか80万-150する。

スリプガ2のクエの募集は減って、タルタルカード集めるのも一苦労。
再習得可能にすると、募集シャウトが増えて初心者もとりやすくなる。
また以前売ってしまった人も同じ。
この終焉へのカウントダウンを示唆するかのようなスクロールの高騰化はやめましょう

スリプガIIのクエストってタルットカード以外で何かハードルの高い要素ってありましたでしょうか?

ADAMAS
05-07-2011, 08:20 PM
高価な魔法に対して「高すぎる」という方へ提言。

初心者だろうが誰であろうが、高額魔法スクロールの価格は買える金額です

金策方法は幾つもあります、ソレすらやらずに買えないとかは言わないで欲しい。
別に覚えるレベルで買う必要はないのですよ。本当に必要だと思うのなら、90まで上げてから
アビセア箱の魔法覚えてトリガー売りなりして金策、クエストこなすなりして手に入れてください。
他の方も仰ってますが、新規へのクエスト緩和はあっても過去に売り払った人への再取得は必要ありません。
売った人、もしくは譲った人の自業自得なので。それこそプガ2実装当時からやってる人なら、
今日日のスリプガ2の魔法ロールくらい買い戻す位ワケないはずです。その位の金策方法もナイのですかね。
新規はギルも無くて魔法も買えず可哀想だから緩和をとか、正直いい迷惑です。そういう風に見られたら。
新規はギルを持ってないのではなく、稼ぐ方法をあまり知らないだけ
なんですよ。新規さんが手にいられずにいて困ってるのなら、クエスト手伝ってあげるとかちょっとした金策方法
教えてあげるとか、その程度でイイかと思います。

RAM4
05-07-2011, 08:27 PM
スリプガIIのクエストってタルットカード以外で何かハードルの高い要素ってありましたでしょうか?

習得レベルの56黒だと勝ち目がないぐらいNMや周辺雑魚が強いです。
ですが、このスレッドの再取得とは全く関係ない別の話題なので、スリプガ2クエストについて考えたいのであれば、別のスレッドを建てて議論するべきでしょう。

hiro
05-07-2011, 08:51 PM
再習得可能にするべき

初心者にとってスリプガ2はあまりにハードルが高い。
募集は激減してるし、スリプガ2とか空蝉2とか80万-150する。

スリプガ2のクエの募集は減って、タルタルカード集めるのも一苦労。
再習得可能にすると、募集シャウトが増えて初心者もとりやすくなる。
また以前売ってしまった人も同じ。
この終焉へのカウントダウンを示唆するかのようなスクロールの高騰化はやめましょう

初心者さんをクエスト再オファーの口実に使うのはいいかげんやめてもらえませんかね?
クエスト魔法未取得者はクエストをコンプリートすることで、スクロールを取得できるのですよ。
タルットカードについては、ランダム要素が強すぎるなど緩和したほうがいいという意見も出ています。が、クエストで取得できる魔法を売った人のための再オファー、BC、店売りでのスクロールの取得には反対です。
再三言いますが、初心者さんを口実に使わないでいただきたい。 問題が別次元です。
クエストが難しくて初心者さんがクリアできないのであれば、クエストの緩和を希望すればいいことで再オファーにはなりません。

最後に、スリプガ2と空蝉の術:弐を並べて書かれても困ります

CertainTarutarusRDM
05-07-2011, 09:16 PM
>>sigeki
>>hiro

氏は相手にするだけ無駄です。考えも意見も何も無いただ皆にかまってもらいたいだけです。
あまりにもアレすぎて周りから相手にしてもらえなくなって目立つスレにきただけです。
相手にせずにBLに突っ込んでおく事をお勧めします。

i_love_tarumo
05-07-2011, 09:22 PM
 魔法が高額 → 自身で取得する時間とのトレードオフ

 クエストが困難で敷居が高い → 金策にできる程度の敷居の高さ

 いずれも再オファーが必要になる理由にもなりません。

Pairan
05-07-2011, 09:30 PM
再習得可能にするべき

初心者にとってスリプガ2はあまりにハードルが高い。
募集は激減してるし、スリプガ2とか空蝉2とか80万-150する。

スリプガ2のクエの募集は減って、タルタルカード集めるのも一苦労。
再習得可能にすると、募集シャウトが増えて初心者もとりやすくなる。
また以前売ってしまった人も同じ。
この終焉へのカウントダウンを示唆するかのようなスクロールの高騰化はやめましょう

散々出てるけど、新規組はハードルが高いと言うのなら、ハードルを下げれば解決する問題ですよ。
(そもそも、再取得と絡めて語ることが間違い
それに、再取得で「一時的に」シャウトが増えたところで、落ち着いたところで同じ問題が浮上するだけですから。

以前売ってしまった人に関しては、残念ですが自己責任です。
1度しか取得出来ない物を(どんな理由があるにしろ)自己の判断で手放したのですから。
それ相応の対価を要求されるのなら、再取得もありだと思いますが。(当然クエストクリア前提で

Pyonsama
05-07-2011, 10:11 PM
何で再取得させろって話でタルットカードの話まで出てくるのかと思って調べたら
スリプガⅡ取得のための間接的に必要なクエストだったのね・・・

うん、「カード収集」絶賛放置中なんだ・・・

forumID
05-07-2011, 11:25 PM
初心者さんをクエスト再オファーの口実に使うのはいいかげんやめてもらえませんかね?
クエスト魔法未取得者はクエストをコンプリートすることで、スクロールを取得できるのですよ。
タルットカードについては、ランダム要素が強すぎるなど緩和したほうがいいという意見も出ています。が、クエストで取得できる魔法を売った人のための再オファー、BC、店売りでのスクロールの取得には反対です。
再三言いますが、初心者さんを口実に使わないでいただきたい。 問題が別次元です。
クエストが難しくて初心者さんがクリアできないのであれば、クエストの緩和を希望すればいいことで再オファーにはなりません。

最後に、スリプガ2と空蝉の術:弐を並べて書かれても困ります

クエストも緩和して、再習得も可能にすればみんな幸せなのに
なぜ批判するのか理解不能です。

おそらく達成感がどうのと、理解不能な事で反論すると思いますが、
スリプガ2と空蝉の術:弐はほとんどの人が必要になる最重要魔法です。
そんなメジャーな魔法で達成感を求めるのはお門違い。
現在の価値ははっきり相場という数値化されて100~150万です。
それなりの難易度なら何もいいません。だが、あまりに敷居が高すぎると思いませんか?
もうちょっと初心者のことを考えてみた方がいいと思います。
クリスタル1Dいくらかご存じですか?


>>sigeki
>>hiro

氏は相手にするだけ無駄です。考えも意見も何も無いただ皆にかまってもらいたいだけです。
あまりにもアレすぎて周りから相手にしてもらえなくなって目立つスレにきただけです。
相手にせずにBLに突っ込んでおく事をお勧めします。

以前反論できず逃亡した奴です。だいぶ劣等感が消えてまたケンカ売りに来たようです。
全員BLにいれておきましょう。

hiro
05-07-2011, 11:57 PM
クエストも緩和して、再習得も可能にすればみんな幸せなのに
なぜ批判するのか理解不能です。

おそらく達成感がどうのと、理解不能な事で反論すると思いますが、
スリプガ2と空蝉の術:弐はほとんどの人が必要になる最重要魔法です。
そんなメジャーな魔法で達成感を求めるのはお門違い。
現在の価値ははっきり相場という数値化されて100~150万です。
それなりの難易度なら何もいいません。だが、あまりに敷居が高すぎると思いませんか?
もうちょっと初心者のことを考えてみた方がいいと思います。
クリスタル1Dいくらかご存じですか?

達成感なんてどこで言いましたかね?
初心者さんにとって現状クエが難しくてスクロール取得できないのであれば、該当クエの緩和を希望すればいい話です。
過去にクエストを済ませて、その当時高額だったはずのスクロールを売っておいて 自分が欲しいから再取得させろって言ってる我儘さに反対だと言ってるのですよ。
ほとんどの人が必要になるその最重要魔法を過去に売り払った人には、相応のペナルティがあって当然だと思いますが?

さらに付け加えるなら、ここは魔法取得系クエストを再オファー可能クエストにしてください! スレッドです。
空蝉の術:弐 が高額なのは当然知っていますが、ここではスレ違いですね? よそでやってくださいな。

Sedna
05-08-2011, 12:13 AM
クエストも緩和して、再習得も可能にすればみんな幸せなのに
なぜ批判するのか理解不能です。

おそらく達成感がどうのと、理解不能な事で反論すると思いますが、
スリプガ2と空蝉の術:弐はほとんどの人が必要になる最重要魔法です。
そんなメジャーな魔法で達成感を求めるのはお門違い。
現在の価値ははっきり相場という数値化されて100~150万です。
それなりの難易度なら何もいいません。だが、あまりに敷居が高すぎると思いませんか?
もうちょっと初心者のことを考えてみた方がいいと思います。
クリスタル1Dいくらかご存じですか?



値段がどうこう言ってる人達は過去にそれなりの難易度のものをクリアしてるわけで
その時点で緩和ではなく我儘なわけですよ
初心者が無理と言うなら、NMの強さをレベル56~60が数人程度で倒せる強さにするだけでいいわけで
まあ、これらは別スレたててやるべきであり、本当に望むなら初心者自身が意見を出すべきなわけです
第三者が初心者どうこう言うのは、初心者を口実にしてるだけと言われるだけですよ
あと、つっこまれてますが 空蝉弐は出所がスレの内容に全く該当しないのでこれも別のスレでやるべきですよ

forumID
05-08-2011, 12:17 AM
過去にクエストを済ませて、その当時高額だったはずのスクロールを売っておいて 自分が欲しいから再取得させろって言ってる我儘さに反対だと言ってるのですよ。

それならそれで構いませんのでかみついて来ないで下さい。


ほとんどの人が必要になるその最重要魔法を過去に売り払った人には、相応のペナルティがあって当然だと思いますが?

当然て誰が決めたんですか。そう思うならそれでいいのでかみついて来ないで下さい。
初心者と再取得希望者、両方を緩和してほしいと言ってるだけです。

hiro
05-08-2011, 12:23 AM
それならそれで構いませんのでかみついて来ないで下さい。

当然て誰が決めたんですか。そう思うならそれでいいのでかみついて来ないで下さい。
初心者と再取得希望者、両方を緩和してほしいと言ってるだけです。

もう少しまともな返信がくるかと思いましたが、残念です

CertainTarutarusRDM
05-08-2011, 12:26 AM
>>hiro
かわいそうな子なんだからかまっちゃダメですよ。

forumID
05-08-2011, 12:34 AM
もう少しまともな返信がくるかと思いましたが、残念です
なんじゃそりゃ。

>達成感なんてどこで言いましたかね?
言ってないですか。失礼しました。

>初心者さんにとって現状クエが難しくてスクロール取得できないのであれば、該当クエの緩和を希望すればいい話です。
そうですか。

>過去にクエストを済ませて、その当時高額だったはずのスクロールを売っておいて 自分が欲しいから再取得させろって言ってる我儘さに反対だと言ってるのですよ。
思えばいいんじゃないですか?他人の意見かえてなんかいいことあるんですか?

>ほとんどの人が必要になるその最重要魔法を過去に売り払った人には、相応のペナルティがあって当然だと思いますが?
同上

>さらに付け加えるなら、ここは魔法取得系クエストを再オファー可能クエストにしてください! スレッドです。
>空蝉の術:弐 が高額なのは当然知っていますが、ここではスレ違いですね? よそでやってくださいな。
じゃあスリプガ2だけの話題でいいです。


これ以上言いようがないですね。

B-MAX
05-08-2011, 01:25 AM
タルットクエストが進めれないのならちょいとめんどくさいけど
倉庫キャラジュノに連れて行ってタルットでも集めてカードトレーダーにでもなろうか?
自国英雄だけでクエストは発生しましたっけ?

初心者もといクエやってないひとの救済考えてるのならそれでいいのかな。
クエは面倒くさいけどわりと甘酸っぱくてプガ2関連は好きだったしなー
今プガ2高い理由はキャラが作られない鯖もあるせいで
10日過ぎれば今の値段より上がることはないんじゃないかなーとおもっとります。

Pyonsama
05-08-2011, 02:38 AM
おかしいな・・・自分の書き込みに対して自分は「いいね!」押せないようになってるはずなのに・・・

forumID
05-08-2011, 02:54 AM
おかしいな・・・自分の書き込みに対して自分は「いいね!」押せないようになってるはずなのに・・・
他人のイイネ気にするより、自分の幼稚な発言ばっかでイイネ0なのを自覚してくださいね。

Metalian
05-08-2011, 11:09 AM
同じ人が、何度も持論を展開したり、他人否定したりするのは、いかがな物でしょうね~。
ここは2ちゃんねる等ではありませんし、そう言う方々はお引き取りなさった方がいいと思いますよ。
いろんなスレを見ていても、正直「気持ち悪い」ので、
よろしくお願いしますわ。


このスレのかなり初期に、開発さんから「その予定はない」という発言がありました、
時期的に見てこの問題を深刻に考えているだろう、と言うのが伺えます。
ですが、再取得にすると売り払った収益はどうするのかとか、エクレアにはない問題も発生するため
手を付けない方がよいのだろう、と判断されているのだと思います。

ただ、以前にも(レベル的には同等の)クエ受け直し、取り直しも行っていることから、
当局としては悩ましいところではないかと予想しますw


で、当初とだいぶ論点がずれてきているようですが、

*クエストのハードルが高いので下げて欲しい、
 と言う要望なのでしたら、私個人としては、そのような必要はない、と思います。
 部分的に、タルットカード交換は、サーバーによっては人が少ないようですので、これに手を入れるのは有りかな。
 他のスレッドでも言われています

 その他の、必要名声だとか、連続クエストだとか、そう言った物を下げる必要は感じません。
 というか、これらを安易に下げると、業者参入につながります。
 まだクエをやっていない人は、どうぞやっていただきたいと思いますね。
 
*ビギナーの足かせになる?
 本当の初心者様がどれ位いるか分かりませんが、今、確かに契約後2週間もあればレベルだけは90でしょうね。
 で、あれこれ必要なものがたりない・・・・
 これは全般にアビセアの弊害かと思いますが、レベルがあがればクエ消化も、金策も簡単ですし頑張りましょうよw

*本来のスレッドの目的である、取り直し
 少なくとも、今までクエ報酬の取り直しをした人は、これに対してNOという資格はないと思いますw
 エクレアの取り直しだろうが、魔法の取り直しだろうが、私から見たら一緒ですわ。
 
 違うと考えているのは、貴方から見た価値観に過ぎませんw
 ぶっちゃけ、(こんな事は不可能ですがw)過去に売った代金と引き替えに再取得が出来ます。
 とした場合などは、反論の根拠すらないわけですしね。

 やらないなら何も救済しない、やるなら両方、私はそう思います。

 ただ、クリエイター側としては、この既得した収益対策をどうするかですよね、(スリプガ2などは、最高値どのくらいだったんだろうw200万~300万・・・もっとかな?)
 救済するとしても、それ相応の代価は求めるでしょうね。ライン付けは難しいでしょうが。

shigeki
05-08-2011, 12:19 PM
クエストも緩和して、再習得も可能にすればみんな幸せなのに
なぜ批判するのか理解不能です。



みんなの中には初心者とクエ魔法売った人しか入って無いように思います。
クリスタルが1Dいくらしてるとか発言がありますが、2000~3000してるものもあったように思いますので充分なのではないでしょうか。
私はファーストジョブで戦士やってたころにLv70前後で虎牙クエ繰り返して200万くらいの装備買ったこともありますがそれ以上に今の金策が厳しいように思えないんだけど。

forumID
05-08-2011, 12:21 PM
ここまでの流れをまとめると大きく二極化できます。

反対派:再取得はワガママだ!再取得は絶対許さない!自業自得だ!
賛成派:ゲームなんだし、責任とか関係ない。以前は金に目が眩んで売ってしまったけど文句あるの?

反対派の嫉妬vs賛成派のワガママと置きかえれます。

この派閥が交わることは永遠にありません。正解はないし答えはでないでしょう。
だから#533という長寿スレになっているのです。

i_love_tarumo
05-08-2011, 03:19 PM
 ゲームなんだから~ という意見に敢えて一言。ゲームなんだから最初からやり直せば?人生と違っていくらでもやり直しはできますよ。再入手の手段無いわけでもなし。セーブデータが一つのオフゲで1回だけ取得できるアイテム捨てたら最初からやり直しでしょ。

Hawkwood
05-08-2011, 03:48 PM
 ゲームなんだから~ という意見に敢えて一言。ゲームなんだから最初からやり直せば?人生と違っていくらでもやり直しはできますよ。再入手の手段無いわけでもなし。セーブデータが一つのオフゲで1回だけ取得できるアイテム捨てたら最初からやり直しでしょ。
まさにそのとおりですね。
妙な違和感の元はそれか・・・・

古い&別のゲームの話で恐縮ですが、Wizardrey#1というコンピュータRPGの草分けとも言える不朽の名作がありまして。
でもこのゲーム、頑張って頑張って、超レアな装備を苦労して手に入れて育てたキャラが、一瞬で「消滅」して二度と復帰できなくなる罠が当たり前のように、そこらじゅうに転がってるゲームでした。

昔から、この手の情け容赦のない厳しいゲームで鍛えられえて来た古参ゲーマーにとって、ゲームに「取り返しのつかない要素」があるのは当たり前。
いかにそれに対応できるかもプレイヤースキルの一部だと思っていましたからねぇ。
このような、無くしたら二度と手に入らない要素なんて当たり前だと思っている人などは、このスレで議論している内容の多くは「そんなの当たり前だろ」なんですね。

選択を間違えたら取り返しのつかない事になる。非常に痛い目に遭う。だから人は知恵を絞って慎重に事を運ぼうとするし、結果罠にかかっても自分の判断で進んだ道だから後悔や反省はしても誰かのせいにはしない。
そしてその経験を次の問題に直面した時に生かそうとする。

自分で考えない、自分で判断しない、攻略情報や解析サイトの内容ばかり鵜呑みにしてのプレイに慣れていると、何か躓いた時に誰かの責任にしたくなるようで。
そりゃそうですね。自分じゃ何も決められないし、決めてないんだから。

forumID
05-08-2011, 04:57 PM
これはひどい。
過去のオフゲーが難しかったんでFFも苦労してくださいってことかw
一言。いやです

Metalian
05-08-2011, 05:51 PM
オフゲーと、オンゲーのちがいは、仕様が変わっていく、と言う点でしょうね。

その中では、要望により物の価値観さえも大きく変わってしまう。

なので、ユーザーが先を見て決めたと思っていても、クリエイターから裏切られることもしばしば・・・。

そう言う話はこのスレとは直接は関係ありませんが、間接的には多少絡んでもいると感じます。

私はウィザードリーはほんのさわり程度しかやってませんのであれですが、
キャラが死んで、蘇生に失敗して、灰になって消えてしまう・・・

そんなオンゲーなら、すぐにユーザーは離れるでしょうねw

Nyan2k
05-08-2011, 05:53 PM
実に悲しいことですが・・・「過去の思い出を美化しその現状維持を求める人」と
「変化を享受し更なる変化を求める人」との認識格差は永遠に埋まらないでしょうね。

時間を要する作業の筆頭であったレベリングもいまや緩和に次ぐ緩和で
カンストまでの苦労は驚くほどに減少しました。
アビセアに頼らなくても、メンバーさえ確保できればさくさく上がります。
プロマシアMに代表される各種ミッションも緩和され続け、
レベル制限BF全廃に向けて動いているほどです。

今のトレンドは「プレイヤーに負担を与えるコンテンツの総緩和」です。
この流れに従って、「クエストの再オファー」をはじめ、
BFや特定NMでしか手に入らない魔法やアイテムの取得難易度緩和について求めるのは
プレイヤーとして求める当たり前の行動です。

バージョンアップ・ワールド統合の完了で、需給状況も変化するでしょうから、
それを見極めてまたスレッドを立てたいものですね。


新たなる成長要素の導入もあるのですから、
各ジョブを上げやすくする環境整備を続けて欲しいものです。

RAM4
05-08-2011, 06:28 PM
この流れに従って、「クエストの再オファー」をはじめ、
BFや特定NMでしか手に入らない魔法やアイテムの取得難易度緩和について求めるのは
プレイヤーとして求める当たり前の行動です。




スクロール系を入手するクエストの再オファーですが、直近には具体的な予定はなく、かなり慎重な検討が必要だと考えています。

いずれにしても、ちょっとスレッドの途中で書かれていた方もいますが、賛成反対が並行線で長らく膠着してしまっていた点は、もう少し早く察知してコメントすべきでした。この点はもっと精度良くフィードバックできるよう改善していきたいと思いますので、よろしくお願いします!

求めるのは構いませんが、既に開発者から回答を得ており、「直近には具体的な予定はなく、かなり慎重な検討が必要」と開発側からは否定的、あるいは慎重な対応が必要と言われている中で、このように執拗に緩和!だけを言い続けていったい何の進展があるのでしょう?

現状、賛成、反対側の意見が平行線で膠着している中、イイネ!の数を見る限りでは反対意見が圧倒的に支持されています。
賛成意見を表明する人はもっと別のアプローチを考えるか、あるいは黙っていたほうがいいのではないでしょうか?
イイネ!ボタンが実装され、声の大きい人の意見だけが目立つのではなく、支持されている意見が目立つようになっています。
今のままでは緩和希望の人が発言すればするほど、緩和から遠ざかるようになると言わざるを得ません。

ADAMAS
05-08-2011, 09:56 PM
実に悲しいことですが・・・「過去の思い出を美化しその現状維持を求める人」と
「変化を享受し更なる変化を求める人」との認識格差は永遠に埋まらないでしょうね。
<<中略>>
BFや特定NMでしか手に入らない魔法やアイテムの取得難易度緩和について求めるのは
プレイヤーとして求める当たり前の行動です。

バージョンアップ・ワールド統合の完了で、需給状況も変化するでしょうから、
それを見極めてまたスレッドを立てたいものですね。

取得難易度緩和がクリア者再オファー可&再取得可にするのは「タダのこじつけ」かなと。
未クリアの人が難易度高いお!もうちょっと緩くして!は分かりますけどね。
自分で過去に売っといてまたタダで取らせてとか、言ってて違和感覚えないのが逆に不思議です。
供給量の心配なぞしなくとも、それこそ「未クリア者向けにクエストの緩和」がされたら
持ってない新規の方は取れますよ。認識格差?格差といわれる程のモノなのかな、、、

過去に仕様通りのクエストをこなした人と、今の緩和仕様に慣れた人のゲーム感覚の差

位のモノではないかなと。格差という表現は不適切だと思ったので。

Yuchi
05-08-2011, 10:12 PM
売ってしまって、買い戻すのがいやなくらいのやる気のジョブなら、
やる気がでるまでやらないほうがいいかもしれませんね。

lunadream
05-08-2011, 10:29 PM
「過去の思い出を美化しその現状維持を求める人」と「変化を享受し更なる変化を求める人」

今のトレンドは「プレイヤーに負担を与えるコンテンツの総緩和」です。


「エンピリアン装束の型紙に関して」スレで妙な回答をされるなと思ってましたが、これもただの「あなたの想像」のお話では…
少なくとも僕には全ての反対派が過去を美化して現状維持を訴えているようにも、賛成派が皆建設的に変化の一環として緩和を訴えているようにも見えません。後、総緩和が今のトレンドとか初めて聞きました。レベリングの緩和と他にも一部確かに緩和はされていますが、ほとんどがレベルキャップ開放が原因の結果では。

Pyonsama
05-08-2011, 10:31 PM
改めてこのスレッドに書き込んだ自分の書き込みを見てみたら数件しか無いものの確かに誰かさんの言うように
意見でもなんでもないモノだったのでこのスレに関してはしばらくROMることにします。

その前に意見を述べておきます。「緩和は不要」と・・・
もうちょっと述べるなら以下の2点になります。
・「競売に出して売り払ったのであればそれは自分でやったことだから欲しいなら多少金掛かってでも買い戻せばいい」
・「再オファーに手数料とったらその分を上乗せして競売に出品する輩が出ないとも限らない」

Tsuki-neko
05-08-2011, 10:43 PM
スリプガⅡのクエに関しては
クリア済>救済なし
クリア未>カード収集はゴブリンデッカーの埋めた物に加える+競売に流せる
でいいのでは?

Forest
05-08-2011, 10:56 PM
クエストでしか入手できない魔法が高額なのは「2度とクエストからは入手できない。入手は競売で購入するしか
ない」という覚悟料が価格の大半を占めるからではないでしょうか?BC限定は入手の難易度が高いから高額なので
あって、別の話だと思います。

また議題にあがっているような魔法の供給が金策目的のPCが活動できないからということですが、特定の人しか
入手できないような状況であるなら、その点を議論するべきであり、誰しもが1度はがんばれば入手できるように
どうやって改善するかということを考えていくべきではないでしょうか?

少なくても2回目のチャンスを求めるなら、覚悟料の代償をギルであれ時間であれ払うべきではないでしょうか?

ARROWHEAD
05-09-2011, 05:11 AM
forumID『クエストも緩和して、再習得も可能にすればみんな幸せなのに』
この発言に対して自分から一言…

『どう見ても横着者がより一層幸せになります。』



そしてこれが全てではないでしょうか。
『自分で自分のケツすら拭えない人物の言う緩和や救済という言葉は甘えの表現でしかない。』


クエで手に入る魔法の取得について緩和や救済を求めてるようですが…
大抵はLSメン等のヘルプを募って取りに行ったりします。
ソロで出来るのもありますし。
初心者という言葉をエサにし、自分のやってきた事を棚に上げて緩和や救済をする余地はどこにも無い。
物事の筋が通ってないしね。それでもお構い無しに緩和や救済を叫ぶのは性質の悪いワガママ。それだけ。
よって緩和救済の必要性は無し。

forumIDさんとスレ主さんへ質問。
あなた方は取得したクエ関連魔法スクロールをどう扱いましたか?これが一番気になる事。ちゃんと答えてくださいね。

ARROWHEAD
05-09-2011, 05:51 AM
1ついい事を思いついたので書いておきます。
クエ報酬の魔法スクロールをアイテム課金で入手出来るようにして、
売上の半分を東北地方太平洋沖地震の義捐金に充てるってのはどうでしょうか?

そうですね…スリプガIIですと1万円で販売とか。
値段は適当ですのであまり気になさらないでくださいまし。

モグボナンザの賞品に入れる…のはどうなのかなぁ…?

lunadream
05-09-2011, 06:31 AM
1ついい事を思いついたので書いておきます。
クエ報酬の魔法スクロールをアイテム課金で入手出来るようにして、
売上の半分を東北地方太平洋沖地震の義捐金に充てるってのはどうでしょうか?

そうですね…スリプガIIですと1万円で販売とか。
値段は適当ですのであまり気になさらないでくださいまし。

モグボナンザの賞品に入れる…のはどうなのかなぁ…?

これは、本当にごめんなさい、僕の我侭ですとしか言いようがありませんが、例えどんな理由であれアイテム課金の流れだけはご勘弁願いたいです。既にジワジワなんちゃってアイテム課金に向かっていってる事すら違和感を感じていたりしますが…

スクエニ様、これは月額ゲーですよ。初志は貫いてくださいな。

Forest
05-09-2011, 06:44 AM
モグボナンザの賞品に入れる…のはどうなのかなぁ…?

そうするのであれば、3等あたりにラノリン+タルットカード4種のらくらくパックに
するべきじゃないでしょうか?まあ再取得はダメってことなのですが・・・

ARROWHEAD
05-09-2011, 04:35 PM
>>lunadreamさん。
確かに月額課金ゲーです。アイテム課金ですとクエスト難度と入手の過程に費やす労力、
物の価値との釣合が崩壊しそうな気がします。
ダメ元で考えたんですけどやはりアイテム課金は現実的ではないですね。

>>Forestさん。
うーん…すでにクエストを達成している人から見るとその内容で賞品枠の1つが埋まるのは微妙な気がします。
3等で魔法そのものが手に入ってしまうと当選者もそれなりに多くなってしまい、金策して入手するほうが遥かに楽になるか、
すでに売ってしまった方のほとんどが黒字になってしまうんじゃないかなーと。
2等賞品でクエスト報酬魔法をボナンザクーポン形式で受け取る事が出来るくらいが妥当なラインかなぁ…。



理由はどうあれ、二度と手に入らないアイテムを手放して再取得をしたいのであれば、それ相応の労力を負うのが当然です。
手放す、手放さないは自己責任で行う事だもの。
『再取得』が出来るクエストを実装するならばかなりマゾいクエにするべきでしょう。
同じクエをやるだけで再取得可能というのは正直ヌル過ぎますね。その倍の労力は費やすくらいでないと。
自己責任を放り投げた結果がこれだよ!ってくらいのクエで再取得出来て、
当然ですがもらえる魔法はエクレア化。転売出来ないように。
再取得を願うくらいですとそこそこのジョブがカンストされているはずですし。

それを踏まえて再取得クエの内容を考えてみました。数値は暫定で、スリプガIIを焦点に。

★ソロでLv80以上のモンスターを100万体倒す。(アビセアエリア内ではカウント無効。)
★Lv10以上~Lv30以下のPTで5チェーンを1000回達成する。(もちろんレベルシンク可。)
★Dynamis Lordを50体倒す。
★獣人三拠点の神NM、蛮族三拠点の大ボスを全て倒す。(オファーを受ける前に倒したのは無効。)
★無影大王討伐を30回クリアする。(これもオファー前の分は無効。)

書いてて自分がドSだと改めて気付かせられてしまった…w
ちなみに自分は再取得反対派です。
それでも何かの再取得方法をと願う方へ、無い頭を回転させて考えてみました。
いかがなもんでしょ?

7-phantom
05-09-2011, 05:42 PM
それが再取得とか絶対やめろっていう遠まわしな言い回しでなく
真面目に考えて出た数値なら貴方はもうバランス関連の話をするべきではないですね。
感情を切り離す事すら出来ていない。

ARROWHEAD
05-09-2011, 06:14 PM
それが再取得とか絶対やめろっていう遠まわしな言い回しでなく
真面目に考えて出た数値なら貴方はもうバランス関連の話をするべきではないですね。
感情を切り離す事すら出来ていない。

数値を見て感情を読み取ったのであればそれは大きな誤解です。
書いてあるように『数値は暫定』です。決定しているわけではありません。
どれくらいが丁度いいバランスに思うかは人それぞれですし、他にもいい案があれば、
それも視野に入れて考えていかなければと思っております。
ただ、アレはダメ、これはダメと切り捨てるというのはあまりにも視野が狭すぎると自分では思います。
ダメな案でもそこからどう枝分かれや修正をかけていくかで良案に変わる事もありますので、
話をするべきではないと一方的に決めてしまうのはいかがなものかと思います。

では、あなたが求める再取得の手段はどのようなものが良いと考えているのかお聞かせ願えますでしょうか?

Seraphita
05-09-2011, 06:28 PM
★ソロでLv80以上のモンスターを100万体倒す。(アビセアエリア内ではカウント無効。)
★Lv10以上~Lv30以下のPTで5チェーンを1000回達成する。(もちろんレベルシンク可。)
★Dynamis Lordを50体倒す。
★獣人三拠点の神NM、蛮族三拠点の大ボスを全て倒す。(オファーを受ける前に倒したのは無効。)
★無影大王討伐を30回クリアする。(これもオファー前の分は無効。)

まぁ、暫定とはいえこんなのを書かれているのをみて
「なるほどな」と思う人は多くはないでしょう。

緩和を考えるならこうですね。と遠まわしにキツイ内容を挙げて嫌味を言ってると思う人もいるかもしれません。
レリックメイジャンなどよりキツイ魔法スクロールとかなんか凄い効果を秘めていそうで楽しそうではありますけれどw

暫定とはいえ、もう少し現実的なレベルで考えるほうが良いんじゃないかと思います。
もちろんバランスのどうこうは個人に差がありますが、さすがに暫定でこの条件をスリプガII再取得に課す人はいないと思います。
エルシモの名石3個もってこいとかでも十分キツイ内容になりそうなので、そういう感じでもいいんじゃないですかね。

ARROWHEAD
05-09-2011, 06:39 PM
まぁ、暫定とはいえこんなのを書かれているのをみて
「なるほどな」と思う人は多くはないでしょう。

緩和を考えるならこうですね。と遠まわしにキツイ内容を挙げて嫌味を言ってると思う人もいるかもしれません。
レリックメイジャンなどよりキツイ魔法スクロールとかなんか凄い効果を秘めていそうで楽しそうではありますけれどw

暫定とはいえ、もう少し現実的なレベルで考えるほうが良いんじゃないかと思います。
もちろんバランスのどうこうは個人に差がありますが、さすがに暫定でこの条件をスリプガII再取得に課す人はいないと思います。
エルシモの名石3個もってこいとかでも十分キツイ内容になりそうなので、そういう感じでもいいんじゃないですかね。

ええ。かなり厳し過ぎると思います。数値はやり過ぎました。反省。
エルシモの名石はいい案ですね。3つ集めるのは確かにキツい。けど現実的と思います。

ARROWHEAD
05-09-2011, 06:52 PM
連投失礼します。暫定的数値をやり過ぎてしまったので以下のように修正します。
該当書き込みを見て気分を害された方々へお詫び致します。申し訳ありませんでした。

★ソロでLv60以上のモンスターを1000体倒す。
★Lv10以上~Lv30以下のPTで5チェーンを50回達成する。(もちろんレベルシンク可。)

Dynamis Lord、獣人三拠点の神NM、蛮族三拠点の大ボス、無影大王討伐の3つは現状では厳し過ぎますし、
現実的でない内容ですので廃案という事でよろしくお願い致します。

ADAMAS
05-09-2011, 07:00 PM
それを踏まえて再取得クエの内容を考えてみました。数値は暫定で、スリプガIIを焦点に。

★ソロでLv80以上のモンスターを100万体倒す。(アビセアエリア内ではカウント無効。)
<<以後略>>
数値なんてその人がクエストに対しての考え方1つでどうとでも捕らえる事が出来るので。
千差万別でしょうから、数値に対して突っ込むのは野暮なコト。と考えつつも、

エルシモの石3つ

それは正直ヌルスギル。その程度ならプガ2クエフツーにやって売り払った後で再取得しそう。
(今日日トレハン6あるシフ居ることをお忘れなく)
スリプガ2の現状の競売価格から見たら、石3つかも知れませんけどね。クエスト自体の難易度に
置き換えたら温いかなと。それこそ59630クエ(NM討伐巡りクエ?)を更に上回る手間と時間が
必要な難易度なクエスト、辺りでしょうか。再取得にココロ折れる程度としたら、ですが。
再取得自体反対なので、もし再取得なら~という提案はこれっきりにします。
売るのに躊躇う再取得クエ実装した所で、そこまで金策に走る人は稀だと思うので。

7-phantom
05-09-2011, 07:19 PM
あ、エルシモの石なんですけどあれ高位トレハン影響そんなにないんで
トレハン6+ドッグノーズでもドロップ率アホみたいに低いですよ。
新規さんの手伝いで片っ端から皆殺しにしても出るまで3時間とか掛かっちゃったので。

Astarisk
05-09-2011, 07:28 PM
★ソロでLv60以上のモンスターを1000体倒す。

フェルクリはソロで出来るか私は知りませんが、イオリアン、ホイスカー無双ならあっという間に達成できますね。

ARROWHEAD
05-09-2011, 07:39 PM
フェルクリ、イオリアン、ホイスカー…どれでもあっという間に達成できますね。

範囲WSの事をすっかり忘れていました…。これですとヌル過ぎですね。
何体くらいが丁度いいのかな。1500~2000体くらいかな?
範囲WSで倒した黄色ネームのモンスはカウント対象外という事でしたら1000体でもと思いますけど。
難しいなぁ…。

Sedna
05-09-2011, 07:47 PM
あ、エルシモの石なんですけどあれ高位トレハン影響そんなにないんで
トレハン6+ドッグノーズでもドロップ率アホみたいに低いですよ。
新規さんの手伝いで片っ端から皆殺しにしても出るまで3時間とか掛かっちゃったので。

落とす時は1発だったりすることもあるし3つとか条件としては全然ぬるぬるでしょうね
正直なとこ10個でもどうかと思います
1度しか取れないものを売って再取得させろって意味はそのくらいの意味だと思いますね

RAM4
05-09-2011, 07:48 PM
もっと簡単でシンプルな再取得の方法があるじゃない

「競売で買う。」

Puyopuyo
05-09-2011, 07:53 PM
緩和派の方は、
それだけお高い魔法を売ったお金で良い装備を揃える事ができて、今まで他ジョブを満喫してらしたんじゃないでしょうか?
上げる気の無かったジョブの成長・能力を売り、メインとして育ててきたジョブの能力を買ったようなものですよね。
その成果によって既存コンテンツを有利に進める事ができ、レアアイテム取得の一因となった可能性も少なからず有るでしょう。
又、得たギルを投資して更なる利益を得る人も居たでしょう。アイテムだけで無くサチコに良装備アピールで他者より先にEXPPTへetc…
(得たものを上手く使いこなせなかった人も当然居ると思いますが。)

今までメインで有利に立ってきた。と言う所を抜かして、
最近、上げる気が無かったジョブを片手間で上げたけど、そんなジョブに少しの支出(ギル・時間)するのも嫌なので、
新人さんをだしにして「緩和するべきだー!」と厚顔無恥に提案されている。と言う事が反対される大きな理由だと思います。
少し前に本音言っておられましたが、鼻から「安く買わせろ!」でスレ立てておけばココまで話が拗れなかったかと。

逆を言えば、開発者さんの目に入るようにするには良いスレタイ。騒ぐ事でスレ主の思惑通りと言う事かもしれません。
(最初から狙っていたかどうかは分かりませんが。)

FF11WN
05-09-2011, 07:58 PM
スリプガに関しては「3」を実装してもらえば、2なんかなくてもどーにかなる!
っていうのがみんなが喜べる解決方法かなー。
この機会に乗じて、もうちょっと長く寝るプガ3が手に入るなら素直に嬉しいです。

ここまでちゃんと読んでないので重複してたらごめんなさいってことで。

FortressMaximum
05-09-2011, 08:04 PM
こんばんは

まぁいくら目立っても「結果」は既に開発側から出ているわけで、スレ主の希望がそのまま叶う事はありません。

Forest
05-09-2011, 08:04 PM
私も以前このスレッドでスリプガ3は?って書いたのですが、賛同は得られませんでした。
あとで自分なりに考えたのですが、スリプガ1→2→3って上書きできちゃうとさすがに
安全すぎてゲーム性が失われてしまうと皆さんが思ったんじゃないかなって思いました。

Sedna
05-09-2011, 08:07 PM
もっと簡単でシンプルな再取得の方法があるじゃない

「競売で買う。」

それが最も楽かつ確実な手段ですね
叶いもしない望みを書き続けるより遥かに現実的ですね

743
05-09-2011, 08:10 PM
もっと簡単でシンプルな再取得の方法があるじゃない

「競売で買う。」

これ見てふと思った。
緩和派の人は明日プガ2の競売価格が今の1/1000になっても今と同じことを言っているのだろうかと。

FF11WN
05-09-2011, 08:35 PM
>#567
以前の提案を拝見して1票投じておきました!

そうかそうか上書きですか、そこは考えてませんでした。
そういう部分で楽になるのまで反対なんですかね、みなさんは。

Sedna
05-09-2011, 08:46 PM
>#567
以前の提案を拝見して1票投じておきました!

そうかそうか上書きですか、そこは考えてませんでした。
そういう部分で楽になるのまで反対なんですかね、みなさんは。

反対と言うかスレ違いな要素だからスルーされてるんでは?
未実装な魔法のこととかは流石に何とも言えないし
別スレたててやるべきではないですか?

FF11WN
05-09-2011, 08:53 PM
スレ違いといえばそうですね。
そういうことじゃない部分もわかってるけど一応立ててみました。

スリプガ3実装じゃダメなの?
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/7253

Forest
05-09-2011, 08:53 PM
要はスリプガ2が最上位の魔法だからこそこれほど議論しているわけで、例えばレイズ2の
取得は大変でしたよね?でも今ではレイズ3があるから、レイズ2の取得は難しくないか?って
スレッドが立たないのではないかと思いました。だからこそ、以前スリプガ3は?って投稿したのであり、
このスレッドについての対策案の1つということであればスレ違いにあたらないのではないでしょうか?

Zaa
05-09-2011, 08:58 PM
極端な習得難易度設定しても意味がないような気がしますね
別キャラでやった方が楽だったり
2アカとツールがさらに楽になるならそっちの活動でやる人はいなくなりません 
何よりこれと同じようなスレがまたできそう
それをやりたいから極端なハードルをだしているのかもしれませんが

FortressMaximum
05-09-2011, 09:34 PM
こんばんは

そう仕向けるための難易度だったりします。
少なくても私が過去に提案したものはそうした意図によるものです。

スレ主はRMも嫌がっておりますので。
ちゃんと金策して買うか、倉庫作って従前クエストやるか、丁度ヴァナコレ3も出ることだし、アカ追加でもいいのかと考えてくれればいいんですけどね。
何しろ、リアルもヴァナも安く出来れば価格0で取得したいみたいですから。

FortressMaximum
05-09-2011, 09:56 PM
こんばんは

別途上位版を実装すると、取得機会の平等は得られるとは思います。
ですが、クエストで実装するのか、店売りで実装するのかにもよってきます。

が、どちらにしても現クエストを蔑ろにする形になります。
そして今コツコツクエストを進めてる人も蔑ろにすることになります。

それからレイズ2と比較は出来ないと思います、片や確実に手に入るクエスト報酬、もう片やはNMドロップ品。

もし実装されるとしても、バランス的に最終開放辺りになるのではないかと思います。

NANAMI
05-10-2011, 12:34 AM
forumIDさんとスレ主さんへ質問。
あなた方は取得したクエ関連魔法スクロールをどう扱いましたか?これが一番気になる事。ちゃんと答えてくださいね。

Nyan2k(スレ主)さん
forumIDさん
このARROWHEADさんの質問についての回答はまだですか?

どうせ取得して売ってしまったんだろうけど、
過去に売ってしまったのなら競売で他人が出品しているのを買えばよいし、
どうしてもクエストで欲しいなら別キャラ作ってクエストやればよい。


おかしいな・・・自分の書き込みに対して自分は「いいね!」押せないようになってるはずなのに・・・
forumIDさんは別アカウントで「いいね」を押してるだけだと思いますので、
別に気にしなくてよいかと。

Pyonsama
05-10-2011, 12:38 AM
forumIDさんは別アカウントで「いいね」を押してるだけだと思いますので、
別に気にしなくてよいかと。

もしかしたらと思ったらやっぱそういう手か・・・
おっとそろそろBA・・・じゃなくてVUのために寝ないとな・・・

Miao
05-10-2011, 01:02 AM
要はスリプガ2が最上位の魔法だからこそこれほど議論しているわけで、例えばレイズ2の
取得は大変でしたよね?でも今ではレイズ3があるから、レイズ2の取得は難しくないか?って
スレッドが立たないのではないかと思いました。だからこそ、以前スリプガ3は?って投稿したのであり、
このスレッドについての対策案の1つということであればスレ違いにあたらないのではないでしょうか?

そもそもレイズとスリプガでは、使用するシチュエーションが違います。
レイズ3を覚えている状態では、短時間に複数人を蘇生するのでなければレイズ1,2は使用しません。消費MPは同じで3のほうが詠唱早いのですから。
ですがスリプガは、2があったら1はお役御免かというとそうではなく詠唱時間や上書きの関係でどちらも使うのです。こちらは2のほうが詠唱が長く消費MPも多いです。

3は未実装なのでどうなるかわかりませんが、3が実装されれば2は楽になってもいいよね、というのは違う気がするのです。

nagi
05-10-2011, 02:10 AM
自分も魔法の再習得救済は必要ないという考えのものです。
前レスもそれなり読みましたが全部は目を通していないので
あらかじめご了承ください。

過去に報酬を競売にかけギルに変えたという方、当時利益を受けておきながら
自分が利用するときにはお金出したくないから安易にクエでとか簡単に言わないでください。

一度しか入手する機会が入らないからオークションでも高値でやり取りがされる
この点を納得した上で売ったんでしょ?

75時代が長かったので売った当時は今このような状態になると
おもってなかったっておもわれる方もいるでしょうが
だったら競売で買いなおせばいいだけの話です。

ご都合主義を爆発させて虫のいいことばかり言わないでほしいです。



仮に何万歩ほど譲歩して再習得クエができるようにということを考えた場合
オファー時に魔法習得しているPCとそうじゃないPCとのクリア報酬は
違うようにできるならありかもしれませんね

再習得オファー可能になったとき
対象魔法習得時>その魔法のさらに上位のものをもらえる
対象魔法未修得>売り飛ばした魔法を報酬としてもらえる

見たいな感じだとどうでしょうかねぇ

Tsuki-neko
05-10-2011, 07:57 AM
スリプガ2入手のクエストではなく、前条件の「タルットカード収集」クエストだけを再オファー可能にすればいいのでは?
スクロールを売ってしまった人は自業自得であり、未クリアの人にはチャンスだと思います

i_love_tarumo
05-10-2011, 09:13 AM
スリプガ2入手のクエストではなく、前条件の「タルットカード収集」クエストだけを再オファー可能にすればいいのでは?
スクロールを売ってしまった人は自業自得であり、未クリアの人にはチャンスだと思います

 何というかその自業自得を認めずに、クエが難しくて新規オファーがどうとか、業者がどうとか、挙げ句の果てには別ゲームを引っ張り出してFF11のゲームシステムやコンテンツの方向性とか、まったく見当違いの理由を持ち出しては再オファーの正当性を主張するので延々とループしているんですね。自分は金策に売ってしまったのに、今になって必要になったけど他人の金策に乗るのは嫌。時間も手間もかけたくない。そんな主張では先に出ている開発からの見直しは検討しないという方針を変える事はできないでしょう。

Sedna
05-10-2011, 08:17 PM
 何というかその自業自得を認めずに、クエが難しくて新規オファーがどうとか、業者がどうとか、挙げ句の果てには別ゲームを引っ張り出してFF11のゲームシステムやコンテンツの方向性とか、まったく見当違いの理由を持ち出しては再オファーの正当性を主張するので延々とループしているんですね。自分は金策に売ってしまったのに、今になって必要になったけど他人の金策に乗るのは嫌。時間も手間もかけたくない。そんな主張では先に出ている開発からの見直しは検討しないという方針を変える事はできないでしょう。

何度そう言ってもクエストの報酬に高額なのはふさわしくないだの
初心者がどうのだので努力の姿勢を全く見せずにひたすら緩和しろの繰り返しですからね
今回全く調整がなかったようですし無茶苦茶な要望を出しても意味がないと少しは理解するんですかね

Metalian
05-11-2011, 12:12 AM
ちなみに、神威耳のときも、ほとんど同じような批判がでていたと記憶していますw

そのときとは違い、要望する側の声が落ちてきたのは、「取得する手段がある」
ことなんですよねw

エクレアは、救済されない限り、望む物は取れない、
クエの魔法は、批判されたら、「別に自力で取りに行くからイーよ!」

その違いだけでしょうw

自己責任、なんてのは当たり前なので、わざわざ発言するまでもないことですよ。
かつては、その当たり前のことも、要望が大きくて対応してきたのですし。

だが、それをいっちゃー、貴方自身にも自己責任だけど、クリエイター側に物言いたい!、
ってぶぶんが全くないのですか?と、といたいですねぇ。

様々あがっている要望も、とどのつまり、嫌ならやるな!、
仕様です!、

で、片づけられる物ですよ。、、、だったら、こういうフォーラムの意味すらないと思いますが。

ZAP
05-11-2011, 12:54 AM
だったら、こういうフォーラムの意味すらないと思いますが。

だからといって、それは要望と我侭を履き違えて、それを指摘されても頑なに姿勢を崩さないことの理由にはなりません。

Sedna
05-11-2011, 09:42 AM
今回のバージョンアップについてのスレにおける
開発のコメントから再オファーという形での緩和はほぼ絶望的になりましたね
今回のフェロー関連を追加することによる弊害が
上層の錬成関連の撤去ということらしいのでデータ上の限界なんでしょう
今後何かを追加するとどこかにしわ寄せがいくだろうし
緩和希望者は別の形で案を提案するべきでしょうね

serast
05-12-2011, 01:02 AM
今回のバージョンアップで旧エリアのダンジョンにLV90でもやられかねない強さのモンスターがたくさん配置されちゃいましたね。いわゆる後続の人たちは魔法取得クエストまともにできるかすごく心配です。ガルレージュ要塞の奥、地獄の釜の中みたいになってますよ。物語設定も糞も合ったもんじゃない状態です。物語設定至上主義の方々はこの状態どう納得してるんでしょうかね。
これを機会に、ろくなドロップが無いと不評な魔人BFに魔法追加してみてはどうでしょうか?もしくはナシュモのゴブリンショップで売り出すとか。
私は供給手段を増やして価格を安値安定にしよう派ですんで提案してみました。

あ 後ついでにお話しておきますが、私は魔法はクエで取得してますんで「売っつぱらって儲けたんだろう」は無しです。
純粋にこれから魔法を覚えなきゃいけない人のことを心配して提案しています。

Metalian
05-12-2011, 01:05 AM
ちなみに、何度も言っておりますが、この問題は、「私個人とは関係のない」事柄です。

ただ、全く対応しない、というのは、以前の救済の方向から好ましくない、と考えているだけです。

システムとしては、鞄、金庫の空き容量、突然変わったレベル上げの概念、エクレアにしなかったという落ち度、
その辺を考慮すれば、「ただ」とは言いませんし、言えませんが、何らかの救済はあってしかるべきだと思いますよ。

エクレアの、クエ報酬なんて言うのは、システムとしての落ち度なんて一つもないんですからねw
それこそ、度合いから言えば、ワガママすぎでしょうに。

もっとも、そう言う議論があったときでも、私は特に反対ではありませんでしたが。ゲームなんだからね。

FortressMaximum
05-12-2011, 05:14 AM
おはようございます。

魔法廃棄物(ガルレージュノ要塞の焼却場)の指し示しているのだろうと推測しますが、
私がやった時は阿鼻叫喚でしたよ>実装直後だったので

キャップ開放で楽になっただけだし、今は過去からでもいけるから4人必須でも無いし。

カギを落とす敵は最初の扉の前の敵ですし、何か問題があるのでしょうか?
焼却場の中に敵が配置されてるとかならまだ分かりますけど?

古墳に関しては限界1アイテム取りは楽になったんじゃないかと思います。リポップが早くなったので
鍵取りは逆にきつくなったかもしれませんね。ただしこれはAFのことなのでこのスレッドとは関係ありません。

それから、古いことを持ち出して何なのですが、あなたの立ち上げた「魔法スクロールの写本合成」の内容から推測する私見としては、あなたが何を書いても再オファー可能になって一儲けしたいとしか見えません。

敵の再配置について問題があるのであれば、バトルコンテンツにその問題点を上げるスレッドが立ち上がってますので
そちらにお書きください。

serast
05-12-2011, 08:03 AM
>魔法廃棄物(ガルレージュノ要塞の焼却場)の指し示しているのだろうと推測しますが、
>私がやった時は阿鼻叫喚でしたよ>実装直後だったので

当時からきつかったのにさらにきつくなったと言う事ですね。

>古墳に関しては限界1アイテム取りは楽になったんじゃないかと思います。リポップが早くなったので
>鍵取りは逆にきつくなったかもしれませんね。ただしこれはAFのことなのでこのスレッドとは関係ありません。

古墳はたとえで出したんですが魔法クエストに絡むところではフェ・インも凶悪化していますね。

>それから、古いことを持ち出して何なのですが、あなたの立ち上げた「魔法スクロールの写本合成」の内容から推測する私見としては、あなたが何を>書いても再オファー可能になって一儲けしたいとしか見えません。

私の懐具合を心配していただいてありがとうございます。幸いデュナミス活動やアビセア活動でそこそこ収入はありますので大丈夫です。
ここの発言や魔法スクロールの発言は魔法の流通を増やして魔法が買いたい人がいつでも気軽に買えるようになればとの思いからであり一切私心はありません。

>敵の再配置について問題があるのであれば、バトルコンテンツにその問題点を上げるスレッドが立ち上がってますのでそちらにお書きください。

ご指摘ありがとうございます。そちらのほうも覗いてみます。

Metalian
05-12-2011, 10:41 AM
追加、

昨日寝る前にふっと考えてみたのですけど、ここで槍玉に挙がっている、スリプガ2、と言う魔法は、
「本当に救済を望む人たち」があげているのだろうか・・・?と思いました。

この魔法は、以前からかなり高額で取り引きされてきていましたし、うっぱらってしまった方にも
今の値段で再購入する事に、それほど大きな抵抗はないんじゃないかな・・・と。

ドレイン、アスピルは、一時期高騰していましたが、倉庫で簡単に取り直しが出来る、ことを
アピールしてからは、もうグッと下がりましたね。、、イイコトだと思いますw

で、そうじゃないカテゴリーが、白のテレポなんじゃないかなーと思いました。
テレポ6つ、リコールも入れれば9つ、これを前衛系の方々が、保持しておくのは難しい・・
これらの魔法は、2,3万~高いものでも10万はしなかったですよね、
で、アビセアで簡単レベル上げが出来るようになり、後衛も上げた。

だから、魔法も高騰してきた・・・。

今、テレポを一セット買うとすると、200万~になるのかな?w

テレポを倉庫でワンセット取り直すのは、さすがに大変そうだw

FortressMaximum
05-12-2011, 10:47 AM
おはようございます。

つけくわえとくと、あなたの懐具合なんてどうでもいいのですよ。
あぁいう事書いといて、後続が心配って言われても説得力も無いし、ましてはスレ主希望の件とも被りません。

わたしにはあなたの本心がどこにあるかなんて本当はどうでもいいんですよ。
書かれてきた文章からしか判断できませんので、どう考えても、何か書かれても懐疑的にならざるを得ません。

こういう風にまで書かないと分からないようですね。

他の方、お目汚し失礼しました。

FortressMaximum
05-12-2011, 10:58 AM
おはようございます。

一番クエスト受注まで手間がかかるスリプガ2クエストを例にみな話をしていますが、
魔法スクロールが報酬なクエスト全部を再オファー可能にして欲しいというのが、もともとのスレ主の希望だったと思います。

だから現状維持派の人達が倉庫作ってやればとか、副アカ目作ってやればすむことじゃ無いと言ったりするわけです。

Pyonsama
05-12-2011, 10:59 AM
倉庫で取り戻すのはめんどくさいなら競売で買ってしまえばいいじゃない、
売っちゃってそのくらいの金はあるはずなんだもの   よしお

Miao
05-12-2011, 12:31 PM
追加、

昨日寝る前にふっと考えてみたのですけど、ここで槍玉に挙がっている、スリプガ2、と言う魔法は、
「本当に救済を望む人たち」があげているのだろうか・・・?と思いました。

この魔法は、以前からかなり高額で取り引きされてきていましたし、うっぱらってしまった方にも
今の値段で再購入する事に、それほど大きな抵抗はないんじゃないかな・・・と。

ドレイン、アスピルは、一時期高騰していましたが、倉庫で簡単に取り直しが出来る、ことを
アピールしてからは、もうグッと下がりましたね。、、イイコトだと思いますw

で、そうじゃないカテゴリーが、白のテレポなんじゃないかなーと思いました。
テレポ6つ、リコールも入れれば9つ、これを前衛系の方々が、保持しておくのは難しい・・
これらの魔法は、2,3万~高いものでも10万はしなかったですよね、
で、アビセアで簡単レベル上げが出来るようになり、後衛も上げた。

だから、魔法も高騰してきた・・・。

今、テレポを一セット買うとすると、200万~になるのかな?w

テレポを倉庫でワンセット取り直すのは、さすがに大変そうだw

テレポはヴァズとヨト以外無戦闘ですし、名声あげや倉庫のレベルあげが
面倒な人が買ってるだけですよ。
あとクエスト魔法の保持の件ですが、(スリプガにもいえますが)現在使えない
レベルで今後あげる予定なら取得しなければいいのでは?
それか倉庫に送ってしまうとか。
どれも嫌だ、ということなら競売で買えばいいんじゃないですかね。

Summoner
05-12-2011, 11:07 PM
今回のバージョンアップで旧エリアのダンジョンにLV90でもやられかねない強さのモンスターがたくさん配置されちゃいましたね。いわゆる後続の人たちは魔法取得クエストまともにできるかすごく心配です。ガルレージュ要塞の奥、地獄の釜の中みたいになってますよ。物語設定も糞も合ったもんじゃない状態です。物語設定至上主義の方々はこの状態どう納得してるんでしょうかね。
これを機会に、ろくなドロップが無いと不評な魔人BFに魔法追加してみてはどうでしょうか?もしくはナシュモのゴブリンショップで売り出すとか。
私は供給手段を増やして価格を安値安定にしよう派ですんで提案してみました。

あ 後ついでにお話しておきますが、私は魔法はクエで取得してますんで「売っつぱらって儲けたんだろう」は無しです。
純粋にこれから魔法を覚えなきゃいけない人のことを心配して提案しています。

自称緩和派の人達はクエストに言及しないのはなぜなんでしょうか?あえて避けてるように思えます。
高額化してる要因にクエのめんどくささ、難易度などが影響してないとは思えません、クエスト自体が緩和されるだけでも供給が増え相場に変化も現れると思うのですが。
私には競売価格に固執するあなた方のほうが「既に終わってるから関係ない」「俺らが苦労したんだから、お前たちも苦労しろ」と言ってる卑しい存在に見えます。

RABIDLYDOG
05-12-2011, 11:22 PM
今後実装されるクエ魔法は学者AFクエ報酬[虚誘掩殺の策]についていたようなRare Ex属性を追加してしまえば、
今後はこのような不毛な論争はなくなると思います。

その上で、誤って処分(つまり廃棄)してしまった人向けにクエの再オファーokにすればいいと思います。
もっとも結果論になってしまいますが、今後も同じような論争が繰り返されることだけは避けられることでしょう・・・

Pyonsama
05-12-2011, 11:30 PM
エクレア属性した上で廃棄処分してしまった場合については再オファー可、ということですか・・・

自分としてはそれでいいと思います。

kenta
05-13-2011, 12:13 AM
スリプガ2入手のクエストではなく、前条件の「タルットカード収集」クエストだけを再オファー可能にすればいいのでは?スクロールを売ってしまった人は自業自得であり、未クリアの人にはチャンスだと思います
単純な再オファー可能にするのは、「2個目」を売れるようになる可能性や余剰分のカードで売却益を得られる機会できるので難しいでしょう。プガ2クエを再オファーさせない条件でカードだけ再オファー・・・自分じゃない「他人」の収集作業だけが楽になるのか。後続の新規さんの緩和的にはいいでしょうが、肝心の「タダで再取得したい派」の利益にはならないですね。カード売却益はできるけど。
後続の「1回目のオファー」の緩和をすることは比較的問題は少ないと思いますね(例えば、デフォでもらえるカードの枚数を増やすなど)。新規さんへの緩和を批判する人は反対派にも少ないだろうし、「セカンドや2アカの1回目」の緩和も流通面からの悪影響が少ないのであまり問題はないでしょう。

カードやプガ2の話に話題が移っても同じことなんですが、過去に「自分用に魔法を覚えないで売って儲かった」
事実が残っているので、その売却益がなくなるくらいのコストを自腹(ギル)で払うから、タダじゃなくていいから再オファーさせてという言い方に持っていかないと納得させるのは難しいですよ。

どうしてもタダにこだわりたければ、再取得はタダで、過去に自分用に使って覚えた人には何の脈絡もないギルをあげてバランスを取らないと「平等」になりませんね。根拠のないギルを直接あげるなんて問題外だし、私も魔法1個分程度のはした金(ギル)をもらいたいとはあまり思わないので、タダでもらいつつ取得済みの人には再オファーではなくギル、には反対ですね。

Metalian
05-13-2011, 02:12 AM
後イッコ思いついた事が・・・

昔々、カムイ耳と言って頑張っていた人たち、・・・前衛ジョブの人たち、

今、魔法取り直しを強く望む人たち・・・今後衛職をあげた人たち・・・元々前衛さん?

あれ?、、、ひょっとしてユーザー層一緒かな?なーんて思ったりしましたw

ちなみに倉庫で取り直したフレは後衛だったんだけども、スリプガ2は売っぱらったのだとかw

まぁ、最近でているのは外野ばかりで、当事者達がでていませんから、もうイーってことかも。(笑

Pyonsama
05-13-2011, 02:28 AM
昔前衛で装備のためか何かわからないけどクエでゲットした魔法を売り払って金にしておいて
それで今度は後衛育てるから魔法が必要になってきたんでクエをもう一度受けさせてくれ、と?

競売で買うほうが早いですよ!競売統一されましたし!

ARROWHEAD
05-13-2011, 04:46 AM
もう終わりにしません?
クエで取った魔法はその後どうしたのかと問いかけるも反応無いし、
どう見ても自己責任を棚に上げて都合のいいワガママ言って、
自分に都合の悪い流れになったらスレ放置で【とんずら】した挙句に、
他のスレには平気でレスしちゃう人の為に議論するのは意味が無いと思います。

こういうのに付き合ってるくらいならまだ他のテーマについて話し合ったほうが
有意義な話し合いが出来るんじゃないかと思います。

色々と議論がなされていて意見が概ね一致しているのは
『すでに取ってて売ってしまったなら買い戻して覚えてください。』
という意見ですね。
再取得クエの実装を待つよりは早く覚えられるので金策してさっさと覚えてしまいましょうね。

NANAMI
05-13-2011, 12:31 PM
タルットカードについては別途スレッドを立ち上げて議論していけばいいと思いますし、
本スレッドは終了で。

Pyonsama
05-13-2011, 01:31 PM
タルットカードについては別途スレッドを立ち上げて議論していけばいいと思いますし、
本スレッドは終了で。

タルットカードスレッドはすでに立っていたような記憶がありましたが・・・終了という点は同意です。

Zaa
05-15-2011, 03:07 PM
競売で購入や別キャラでとるという意見は同じということですし
それ以外の方の意見にそれをレスする必要はもうないでしょうね
もし、それ以外の意見がでてきたときにこれまで繰り返してきたようにそれをやらないでほしいですね
意見の交換や運営に伝えるところであって違う意見を潰す所ではないのですから

Nyan2k
06-25-2011, 08:21 AM
お疲れ様です。

フォーラムとアカウントの紐付けが行われるなど、今後は議論の方法が変わると思います。
そのため、クエスト魔法を含んだ、魔法再取得についてはいったんクローズとし、
必要に応じてまた議論したいと思います。その際はよろしくお願いします。

タルットカードクエストの緩和や、高額魔法のドロップ率向上など、
魔法に関しては幾つかの改善が施されるとのことですので、
それによる良い変化を期待したいと思います。