PDA

View Full Version : [dev1303] アンバスケードについて



Pages : 1 2 3 4 5 [6] 7 8 9

Rinny
09-23-2017, 12:30 PM
1章「やさしい」CL124が600ポイント

2章「とてもむずかしい」CL129が300ポイント
(CLは推定)

せめて、どっちに行こうかな?って迷うぐらいの設定にして。

2章「とてもむずかしい」の敵HPを2倍にして報酬も2倍の600ポイントあたりが
よさそうな気がします。
むず以下は現状のHPのまま、ポイントだけちょっとアップ。
むずで300、ふつう200、やさしい150、とてやさ100くらい。

1章の参加ジョブがない月の回避ルートにもつかえるんじゃないかと。。。

あまり敵のHP増やしちゃうと、ソロプレイや少人数PTで攻略している方はきつく
なりそうなんで、とてむずだけ2倍くらいでどうでしょう。

Labyrinthdoll
09-27-2017, 04:01 AM
普段は風コでPT参加してますが今回は装備の怪しい前衛ソロで焼印取る以外お休み月としてあきらめておりますw
今後トークン装備の強化素材がアンバス装備と同じようにガラントリーに割り当てられると勝手に想定した場合
今回の様に特定ジョブの参加枠を設ける為に別の特定のジョブが排除されるギミックだとPTにあぶれた際ガラントリーを稼ぐのが非常に困難です

1章の代わりに2章で募集してもポイント差が顕著な為、参加者が集まらず(1章と2章で同じアタッカーを募集すればポイントが良い1章にしか集まらないのが道理)PT自体が成立してません
現在なにもギミックを設けず殴るだけで倒せるような敵を設定してしまえば特定のジョブ(最高DPSのアタッカーとより高位の支援)だけの募集になってしまう事も重々承知しておりますし
全てのジョブが等しく必要とされるような敵の設定なんて不可能に近いよ!という実状も解った上で希望します

特定のジョブの頭を沈めて陽の当たらないジョブの頭を出すのではなく
今まで使われなかったジョブを使ったら何かボーナスがあるといった方向で調整できないものでしょうか?

Mattakuma
10-03-2017, 07:06 AM
アンバス装備の後期実装分は確か去年の10月からだったと思うので、
そろそろ後期分の強化もくるのではないかと思うのですがどうなのでしょうか?

Likter
10-04-2017, 06:52 AM
2章のギミックが複雑化してるのは、今までソロプレイしてきた人に、パーティ戦への足掛かりにさせたいと開発陣の意図があるのではないかと。
ただユーザは装備やプレイスキルの2極化が進んでいて、パーティ戦やるなら1章に行くって感じになって野良では2章募集が皆無になっているのかなと思います。
ここら辺りはさじ加減が難しいですね…・。

9月の1章は吟コ風の支援が封印されましたが、そろそろ本格的に「武器スキル上限が前衛と同じ」かつ「素でMPを持っている魔道士」の封印を、完璧なギミックで登場させて頂きたいと思います!

これらのギミックは他のジョブを育てたいと思うきっかけになったりするので賛成の立場です。
毎月ギミックが楽しみな冒険者より。

Rikuchan
10-04-2017, 07:50 AM
被ダメカット50とHP3000以上も両立可能なのに、火力もトップクラスのジョブや
トップクラスの火力持ちなのに、独自魔法も使えるジョブも封印して欲しいです!

って書かれたら反感買うでしょうね

Razoredge
10-04-2017, 11:52 AM
HP半分強制ダメージや、支援禁止という今回を試金石として、吸収量1000のファランクスとか、片手武器での攻撃に反応して自爆とか、そういう特定ジョブ排除ギミックが今後も横行するんじゃないですかね。放っておくとロクなことにならないから、やめろとだけ言っておきます。
あとはカイボッシュのダメージが蚊に刺された程度から意味不明な超大ダメージの幅がある、あれもなんとかなりませんかね。セミ必須ってことでしょうか。

Rarday
10-04-2017, 01:12 PM
しょの1
敵→マート
突入と同時に全員サポ無効
マートは入ったジョブの2種をメイン/サポ で真似る
難易度のよってマートの人数が変わる

しょの2
敵→クリスタル
突入メンバーをランダムスキャンして、コピーを呼ぶ
難易度のよってコピーの出現数が変わる

なんてどうですかね ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

Misoka-no-Tuki
10-10-2017, 03:49 PM
今月、2章は敵が飛ぶという時点でやる気が出なかったので、1章のやさしいを人がいない時間帯に2アカでのんびり遊んでいましたが、
結局のところ、あの【爆弾が不定期に点滅してターゲットできなくなる現象】は何だったんでしょうか。
コンフィグで「キャラクター表示数」を最小にしても最大にしても点滅していましたから処理落ちってわけではないでしょうけど。

さすがにこんな卑劣な罠をわざと仕込むようなことはしないと思いたいけど、
不具合だったとしたら緊急メンテナンスとかあったでしょうし・・・・・・。

もうVUで内容が変わることだし、と思わなくはないですが、
できればちゃんと説明が欲しい。

Splayd
10-10-2017, 07:35 PM
1章は1章で絶対回避連発されるというギミックがあったので時間がかかる時はかかってたんですけどね。

10万点以上ホールマーク集めましたが、爆弾がターゲットできない現象はおきませんでした。
時々開幕爆弾使われたり、前衛が連携し終わった直後に置かれたりして対処できずに半壊したりしましたが・・・(爆弾の頻度自体が高すぎる?)

ギミック理解しててもイライラさせられる内容でしたが、今月はパーティ勢、野良PT行ける水準のプレイヤーは稼げる月でした。
予想通りみんな1章「やさしい」~「つよ」を周回してたみたいです。
逆にソロ・カジュアル勢は手も足も出なかったかもしれません。

如何せん「サーバーが弱い」という弱点をFFXIは抱えたままで問題解決の糸口も無いので、パーティ戦に行けるようにするしかなくなってきてるのと、パーティの募集要項が年々ハードルが上がって一般プレイヤーが参加するのは困難になってきているのは、早急に解決する必要がある様に思いますね。1章パーティいってもRME持ちとか準廃人以上ばっかし。2章の募集は全く見ない。

2章はホールマーク・ガラントリーとは別に、チケット・トークン、ジョブマント強化素材が手に入るようにするというのはどうだろう?

fbpo
10-10-2017, 10:05 PM
 ソロで2章とて行けるなら1章やさ以上のパーティ組めばいいし、
 そうじゃないなら何らかの都合がつくジョブで1章とてやさでパーティ組むのがだいぶまし。

 いずれにしても
 ひとりだろうがふたりだろうが複あかだろうがパーティ組めばしあわせになるひとは多いと思う。
 混雑的にも。

mazimeakira
10-11-2017, 03:17 AM
アンバスケードのトリガー取得も結構重要であると思います。

9月アンバス1章で、キキルンであったために狩場が少なかったと思いました。
取り合いになるのは嫌だなと思います。リポップ待ちももう少し早いと良いなと思いました。

feat
10-12-2017, 01:43 AM
ガラントリーのアブダルスファイバ1個1000Px10、アブダルスメタル1個1000Px10
これだけで2万ガラントリーにもなるんですがちょっと高すぎませんか。

Razoredge
10-12-2017, 03:17 AM
ガラントリーのアブダルスファイバ1個1000Px10、アブダルスメタル1個1000Px10
これだけで2万ガラントリーにもなるんですがちょっと高すぎませんか。

ガラントリーだけでなく、累積にも5、ホールマークにも5個とメタルと並んでファイバが等価で並んでいるんですが。ガラントリーでの価格が1000と異様に高いままなので、どっちか選べか、2万稼げってことじゃないですかね。ガラントリーを無視したとしても月10個交換は余裕で進むかと。

Ness
10-12-2017, 11:18 PM
累積ホールマークのアイテム交換は順番に交換していくんだから
交換のたびにカーソル位置を初期値に戻すのではなく位置記憶してほしいですね

Chadance
10-15-2017, 03:05 PM
忖度強要って技名はあまり好ましくない気がしました。
時期が時期だけにスクエニの政治的立場を感じてしまいました。

Hanaya
10-15-2017, 11:36 PM
まぁ、政治的立場というよりも、政治に対する無関心っぷりが露呈する技名ですねぇw

いや、まてよ、、、、
もしかするとグラ的にも緑のおばさんのことなのだとしたら、すごく納得できるかも!

Akatsuki
10-16-2017, 08:56 AM
とりあえず焼印取りにとてやさ一回やっただけなので、
いつもの悪ノリか・としか思いませんでしたが、
確かに深読みすると気持ち悪いですね。
株主とか調べてしまったwwなんもなかったけど。

Razoredge
10-16-2017, 07:51 PM
今月はあからさまなニンジャ推しですがザコを引き離す役としてナでも剣でも足早でもいれて対処できるのはいいとして、せっかく実装したヒュムやゲッショーをボスに宛がっても何の役にも立たないのが悲しい。ダメ10倍のせいなんですけど、これのせいで精霊構成も不可能になってる。
なんというかこう、□の考えるやり方以外は断固として認めないという執念が感じられる。ご丁寧にグラビデ無効だし。
しょうがないからタイタンとか殺して装備をうばい取って準備しているところです。

Skystrider
10-26-2017, 04:05 AM
忖度という言葉の用途は政治に限らないので、深く考える必要はないとは思います。
あえて文句を付けるなら、言葉の意味を考えたらクトゥルブよりもフランが使いそうな名前の技ですけど。

coffeecafe
10-26-2017, 09:44 AM
私もけっこう自分の中で引っかかりました。技名の意味とボスの名前からして、ザコに何か犠牲を強いるようなヤツなら納得なのですが。
今まさに敵対してる冒険者に体力を差し出させるのナンデ?このボスは詐欺師か何かか。設定的にはむしろラミアの能力で操られ、自分の命まで差し出したくせに。
(この話題あんまり掘り下げると投稿消されそうだな)

クトゥルブとのバトル自体は、パーティ構成は選ぶものの理不尽すぎず楽すぎず、わりと楽しめております。
前回のキキルンはちょっとストレス溜まったわ~、せっかくカチカチに硬くしたオートマトンも『HP盗む』たった2発であえなく撃沈。理不尽…
他の理由は既に散々出ているので割愛。

Forestpanda
10-27-2017, 06:27 AM
既出でしたらすいませんが、

ポイントリセットはともかくとして、

3ヶ月おきに、NM入れ替えくらいで勘弁してもらえませんか?

一部のプレイヤーだけが、ギミックをみつけて、解除する練習をして、500000くらいを1週間でかせいだあと、エールしなくなります。
一般プレイヤーは、募集エールすらなくなり、ギミックを解除するのになれる時間もなく、いって30000、ふつう14000くらいです。

Satominn
10-27-2017, 07:49 AM
一般プレイヤーは、募集エールすらなくなり、ギミックを解除するのになれる時間もなく、いって30000、ふつう14000くらいです。

一部のプレイヤーだけが主催してギミック解明して練習ができるような制限が、システムやルールによってかかっているならわかりますが、ギミック解明や練習や、ましてや募集エールをすることは、全プレイヤーが挑戦できることのはずでは?

募集エールがないから参加できなくて練習できない、というのなら、なぜ自分で募集エールをかけて主催することをしないのか(できないのか)、
そこを何とかしなければ、3ヶ月あっても、結局問題の解決にならない気がします。
募集したけど集まらないというのなら、なぜ集まりが悪いのか、その辺を考えた方がいいですし、
主催はしたくない、やれないというのなら、その理由を明らかにすれば何かうまい対策が取れるようになるかも知れない。

あと、14500稼げるなら、大体胴装備+1まで交換できている訳で、となると緩和する必要性はかなり微妙に感じられますが……。
1ヶ月で50万ホールマークを稼げるようなスタープレイヤーを、基準に考えない方がいいんじゃないでしょうか。

Forestpanda
10-27-2017, 11:57 AM
RMEAウェポンがないと、、っていう、、、最初の2週間は参加枠がなくてということです。
RMEAウェポンなしで、参加できるジョブはほとんどないですし。GD詩人のジョブでさえ、ミシックとイオニックもってないのは珍しいと言われます。

自分が持っていなければ、持っている人を募集する事になりますよね。結局、白魔くらいじゃないでしょうか。今月はGDのみの吟でもなんとか募集かけられますが、

あとの1週間半くらいのラストスパートで、ギミックが周知の事実となって稼いでいたのに、
その募集にのる人さえ、白以外のジョブでは「ふつう」以上はできませんという方ばかりで、
結局やさしい以下を連戦しています。
#一般的には最初のジョブが前衛の人に白をすすめる事はとても困難です。

ちなみに、14000以上稼いでいたのは、ホールマークの点数がかわる前です。
今は、自分のところは、平日インする人で14000、休日のみの人で5000いくかどうかです。

アサルトすすめてないキャラの人の場合、現状でも5000さえ厳しいのではないでしょうか。
アサルトコンプしてないと、たとえ後衛でも野良には参加できませんよね。

マウラで装備をほしがって待っている人は結局ソロで突入してますから、
ゴールデンタイムではまだまだ、他PTふくめて突入まちで、1時間にやさしい2回やって終わる夜もあります。

強い装備の人はそういうビギナーがPTに混ざった場合には、2戦くらいで解散して、再募集してたりします。

ためしに新規キャラを99にした月から、アンバスケード装備14500~21000(メタルあわせて)を稼げるか試してみるといいと思います。
おそらく、「メインジョブでは参加枠がない」「やさしい以下で募集しても集まらない」「白を育てなおすしかない」
「アサルトがなければ外部PTのエールにはのれない」という事に気がつくと思います。

3ヶ月くらいおなじNMであれば、と思ったのですが、それは解決策ではなく妥協案です。
それとも、「せめてレリック119+1出来上がるまで、アンバスは装備はムリ」ということでしょうか。

#とあるブログの一文を引用します。「開発をぎゃふんといわせたい自称ガチプレイヤーの自分達でも最近のバランスはついていくのが苦痛」だと。

昔簡単にとれたから「もっていて当然でしょ」という雰囲気になり、突然「取得難易度をあげます」といわれたら、、
プレイヤーの人間としてのパワーバランスも、初心者につめたい風になるでしょう。

Forestpanda
10-27-2017, 11:59 AM
>>Satominさんwww 僕も、あなたと同様に、自分はどうでもいいんです。ただ、装備もってない人ほどソロをしいられているという事をいってるだけですよ。

Faicer
10-27-2017, 12:07 PM
14500ポイントが卒業(?)のボーダーラインだった期間は、もう終わっていると思います。
アンバス装備の実装が一通り完了して、現在は+2強化へ向かっているプレイヤーの方が多いのではないか、と考えるからです。

現在の卒業ボーダーラインは、最低限でホールマーク2万(累計報酬のメタルとファイバが揃えられる)であり、理想はガラントリーも2万(交換報酬のメタルとファイバが揃えられる)のようになっていると思います。ガラントリーの2万は、そもそもソロでは不可能ですし、ホールマークより稼ぎにくいうえ、PT編成によってかなり厳しい場合もあるので、あくまで理想としています。

で、現状14000くらいのプレイヤーが、NMの入れ替え周期3ヶ月にすれば、ボーダーラインに近いくらい稼げるようになるかというと、ホールマークは2万に届くかもしれませんが、ガラントリーの2万の方は難しいと思います。さらに、先月のような、支援ジョブを封じるようなギミックだった場合、それらを持ちジョブとしているプレイヤーが、3ヶ月も置いてけぼりを食らうことになるので、かえって弊害が起きる余地もあります。

ギミックの解明というわけではないですが、アンバス攻略に有効となる情報を、VU情報と合わせて、最初に開発側から提示されることが望ましいと思います。例えば、

1章(難易度:ふつう)

ボス:アンデット類クトゥルブ族(LV129)
HP:およそ2000万
特徴:オートアタックの追加効果で即死、被ダメージ10倍
NM固有技:同種族の特殊技に加えて、忖度強要という技を使用
(特殊技の内容は実際のプレイで確認ください)
お供の数:3体(LV125)
HP:およそ300万
特徴:アンデット類クトゥルブ族、被ダメージ10倍
※難易度が上下することで、HPなどの数値は変化します

今月の内容を例に(もちろん数字とかはかなり適当ですよ)書いてみましたが、実際のところ、上記の情報だけでは、(今月のギミックの肝心部分ともいうべき、雑魚の使う特殊技とか書かれてないので)、まともに攻略することはできません。開発側では、アンバスの攻略度合いを、データで把握できるでしょうから、その後の状況しだいでは、「今週のまとめ」等の場を利用して、追加となるヒントを出したりするのも、ありかと思います。

FF11のコンテンツ攻略は、昔から外部のネット情報を検索しなければ、まともに進められないことが多く、自分で試行錯誤しながらメモしたりとかで進めていたら、プレイ時間がとんでもないことになってしまいます。そういう部分を改善するような変化を期待したいです。

Iride
10-27-2017, 01:52 PM
RMEないと参加できないとお思いならばなぜ作らないのでしょうか?

イオニックは人手がないと無理だとしてもそれ以外のものは作成可能ですよね。
強化素材だって地道に集めればギルをかけなくても作れます
アサルトだってチケット配布があふれてる状態ですし何回だって挑戦できます。

とはいえ、実際野良で参加しているとRMEもってないイオニックないよって方と
よくご一緒することもありますが多少火力が落ちるくらいでそこまでネックではないです。
あるに越したことはないですがなくてもなんとかなります。

ギミックに関しては実装されてから2,3日もすれば攻略がブログやネットに公開されてます
そっくりそのまままねすることはできなくても
それを参考に低難易度から挑戦してみることもできるんじゃないでしょうか?

わたしの周りにもアンバスでポイント稼ぎたいのに
誘ってもらえない参加できないよって言ってるひとがいて
じゃあちょと装備見せてねってのぞくとオグメも整っていない
WSで着替えしない、ケアルするのもFCもない・・・等々
まだやるべきことあるだろ・・・と絶句することがあります。

強い武器だけあっても仕方ないんですよね
何もエクレアばっかに頼らなくてもオグメなら運要素はあるとはいえ
試行回数を重ねればかなりの性能にまでのびます。

後衛で席を狙うのであれば風白吟あたりが便利ですよね。
吟ならミシック、イオニックなくても4曲あれば参加しやすいですし
風ならイドリスなくてもスキルをきちんと育てれば問題なく参加できます。
白に関していうなら最低限回復できれば十分でしょう。

今だと豊富に焼印も配布されてますし
難易度ふつう周回でもそこそこの稼ぎになってると思います。

Satominn
10-27-2017, 03:26 PM
アンバスで、1ヶ月でホールマーク21000を得られないプレイヤーがいるということは、是正すべき異常な状態なのだろうか、という前提を考える必要も、あるんじゃないでしょうか。
ひょっとしたらこれって普通に想定されている、本来のアンバスのコンセプトとして正常な状態なのかも知れない。

アンバスは完全に積み上げ型のコンテンツで、実は標準的プレイヤーが1ヶ月で全てコンプリートするのは想定されておらず、「全部は無理でも、その月でできることをちょっとずつやっていけば、いずれはコンプリートできるよ」という報酬設計なのではないか。
すぐにはその境地にはたどりつけないが、コツコツやっていったらやがて装備も揃っていって腕も上がっていって、ある時「オレも1ヶ月でホールマークをこんだけ稼げるようになったなぁ」としみじみするのがゴール。

つまり、そもそも「新規キャラでも、最初から1ヶ月でホールマーク21000を稼げますよ」というコンテンツではない、ような気がするのです。

ただこれまでは報酬が差し変わっていたので、どうしても「今月のうちに」と思われがちでしたが、現在は装備もその強化方法も一巡してほぼ確定しています。
それに1ヶ月で1800(HQ装備足)すら無理だよ、という人でも、メタルやファイバを少しずつ貯めていくことで、HQやHQ2装備を入手することが可能になりましたしね。しかも好きな部位から強化していけるし。

Satominn
10-27-2017, 03:31 PM
ぶっちゃければ、あくまで個人的な感想としては、別に3ヶ月更新にしてみるのも構わないと思ってます。ここまで言ってコレかよ、と言われそうですが。
それでたくさんの人が、コツコツ積み上げていくやる気が上がり、継続していけるのなら、やってみてもいいんじゃないでしょうか。
(ただしその理由が「一部のプレイヤーが50万稼いでるから」ではさすがに無理があるので、#1273 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50259-dev1303-アンバスケードについて?p=601908&viewfull=1#post601908)のコメントをしました)

けれど、バトル内容や報酬が毎月更新されないと飽きてしまう、やる気が出ないという人もいます。そういう人にとっては大きなマイナスになります。
また期間が長ければ長いで、「時間があるからまだまだ大丈夫、いつでもできるよね」と思っているうちにグズグズ過ごしてしまい、「結局あと1週間しかない……もうダメ」になるケースが出てくる気もするんですよねぇ。余裕がある時ほど非効率になるあるあるというか。ありません?
(いや、まぁ、そんなダメ人間はオマエだけだ、世間の一般プレイヤーはキッチリ計画して周回できるのだ、と言われたらそれまでなんですが/笑)


……てな感じで、3ヶ月スパンにも意外とマイナスはある訳なんで、トレードオフを踏まえて、相殺できるくらいのプラスを全体として見込めるのか……という判断になるんじゃないかと思います。

Forestpanda
10-27-2017, 03:49 PM
Irideさん、ビギナーがIL装備ほしいとき、AFの打ち直しには各ミッションのクリアが必要ですよね。

エミネン装備のままRME出来上がるまで待ってろといえという事ですか?自分のLSに復帰さんきたときそういえばいいんですか?
「一緒に遊ぶ」という事を目的にした場合、スカーム防具や呪物NQやSU3NQなんて、もう時代遅れですよね?募集条件に該当しないんですから、、

今回、スカーム用だけでなく、一部ワークス装備が119になったのはそういう意見を反映してじゃないですか。
アンバスに参加できる条件を満たしているかどうかは、まだわかりません。

なお、こちらのサーバーでは、素命中1400、イドリス風、RMEA全種そろった吟などが、募集されます。
アンバスに変更がはいった最初の2週間程度の募集にのれます。なぜなら募集のサチコにそうはっきりと書かれているからです。

その人口も増えているので、はやくTELLした人から参加可能です。
ここでの問題は、一人でも欠員すると出発できないという事です。その欠員とは卒業した人も含まれています。

また、その条件にあてはまらない人は、ふつうどころか、LSにメンバーいればやさしいを、
LSメンバーいなければ、あるいは忙しいふりをする人がおおければ、ソロでとてやさをする事になります。

2週間たつと外部PTでの募集は一切聞こえなくなります。

これが常態なのでしょうか?

人があつまらないエンピ防具の素材のポイント交換のために互助会を使えというなら、
アンバスのポイントも互助会でとれるようにしてほしいと、まぁこれはさすがに邪道かな。と思いますが。

装備だけは、HQ1の靴がとれる累積ホールマークあたりで、胴NQを胴HQに打ち直しできますので、
そのテクニックでなんとか次の月まで耐えてもらってます。

しかし、装備が目的ではなくて、「一緒にプレイする」という目的の場合、もはやアンバスは不適合です。ギミックの説明だけで、
説明する側の骨が折れそうです。
ビギナーが、「まずRMEAを」というのは、時間が減ることになりますから、マイナスにしか動かないと思うんですよね。

LV75のころ、LSでイージスやブルトをそろえるために、1人のナイトさんに頑張ってもらう事がありましたが、
たいてい出来上がると、ナイトさんは引退していきました。自分は、3人ほど、そういったケースに出くわしています。

ヘヴィメタル1500はまぁ最終装備用だからしかたないとして、
アンバス装備なんて、ギアスフェットに参加する最低条件の装備じゃないですか。

AF109の人に一緒にやろうというのは不可能に近いです。#アンバス初期の頃はできました。

では、アンバスの累積ポイントについて、防具だけでも必要ポイント数を1/2にしてはいかがでしょうか。

ぶっちゃけヘヴィメタル1500や、貨幣10000枚というのは、
他のゲームをプレイした人からすると、300分の1の数で充分に見えるでしょう。

アンバスも累計25000なんていわず、累計7500くらいで装備がそろうくらいじゃないと、、、
600ポイントx2=1時間として、それでも土日2時間=4回必勝で、2400、4週間で9600なのですから、
7500くらいでいいと思います。

起業や組織では常識だと思うのですが、、、こういう事じゃないですか?
「ルールだとしても、ついていけない人が2割こえたら、それがやがて5割、8割に発展する可能性があるので、ルールとして成立するはずがない」

ゲームとはいえ商売なのですから、理由をもって離れていった客を取り戻すのはほぼ不可能ですよ。
0から信頼を得るために、どれだけ努力をしたかわかりませんが、、、、その1500倍の努力が必要になるでしょう。

Forestpanda
10-27-2017, 03:51 PM
すいません、収集つかなくなりました。あくまで、自分があつめた意見をそのまま、まとめられずに、覚えてるかぎり書き込んだだけです。
自分の意見としてはこまっていませんが、人が減っていってる、というのは事実です。それだけです。

Iride
10-27-2017, 05:13 PM
 ビギナーがIL装備ほしいとき、AFの打ち直しには各ミッションのクリアが必要ですよね。

エミネン装備のままRME出来上がるまで待ってろといえという事ですか?自分のLSに復帰さんきたときそういえばいいんですか?
「一緒に遊ぶ」という事を目的にした場合、スカーム防具や呪物NQやSU3NQなんて、もう時代遅れですよね?募集条件に該当しないんですから、、。


「一緒に遊ぶ」ということを目的にされるのであれば
アンバスにこだわらずともいいのではないでしょうか?
アンバスはお手軽なコンテンツに見えるかもしれませんが
装備やスキルが整っていない状態ではギミックこんもりで
低難易度もひとによってはけっこう辛いコンテンツだと思います。

呪物NQやSU3NQだってビギナーさんなら十分に価値があるものでしょう。
といかふつうに現役で使える代物です。
スカーム装備だってテルキネやテーオンなんかはジョブとオグメによっては現役ですし
「一緒に遊ぶ」ことを目的とするならばギアスやスカームでも十分な装備が得られると思います。
RME武器に関して言うならば、本人が必要に感じるのであれば作ればいいのでは・・・

それに各ミッションをクリアしてないようなビギナーさんであれば
まずはクリアするようにおすすめしてみてはどうでしょうか?
クリアすることで得られる恩恵は大きいと思います。
とくにジョブポの取得量が大幅に変わってきますしだいじなところでないでしょうか。

クリアできないむずかしいコンテンツに連れていってあげるよりは
旬ではないかもしれないけれどクリアしやすくまだ使える装備が手に入るコンテンツを
クリアしていくほうがプレイしていく上ではまだモチベーションが保てるように私は思います。

どうしてもアンバスがしたいんだ!!!て言われちゃうとどうしようもないですが・・・

Akatsuki
10-27-2017, 05:28 PM
先月は赤、今月は忍でむず連戦してますよ。
両方RME無しっす。
とかく今月は普通とむずの差が小さい気がしますね。
RME無いと主催がビビッて普通にするのがまあまあ困る・
失敗恐れずガンガンいったったらいいんですよ。

3ヶ月にするなんて意見もありますが、
先月みたいに風は絶対無理みたいな仕様で3ヶ月固定だと
風さん困るでしょうな。

Faicer
10-27-2017, 05:33 PM
最初は「一般プレイヤー」とか言っていたのが、いつのまにか、新規キャラで99レベルになったばかりの「ビギナー」だったり、LSに「復帰者」がきたらどうこうとか、対象がどんどん変わっている気もしますが。。。

結論から言うと、一緒に遊びたいのが目的であれば、「先行者が降りていくしかない」ということです。

LV50で限界クエに挑もうかという人に、LV75の人がメリポ稼ぎに誘ったり、LV99の人がジョブポ稼ぎに誘ったって、無理があるに決まっているでしょう。じゃあ、どうすれば一緒に遊べるか。。。その3人で、一緒に限界クエをクリアしてあげて、50のレベルシンクで経験値稼いでレベル上げする。。。要は、先に行っている人が、底辺に合わせて降りていくことで、一緒に遊べるようになるんです。仮に、その3人でAPEXとか行こうものなら、99レベル以外の2人は、真っ先に死ぬか足手まといかのどっちかにしかならないでしょう。

そもそも、99レベルになったばかりのビギナーであれば、アンバスアンバス言う前に、もっとやるべきことがあるでしょう。
ジョブポ稼ぎだって、最初に自国ミッションから星唄ミッションまで全てクリアすれば獲得ジョブポが80%(三国+ジラート+プロマシア+アルタナ+アドリン+星唄)+90%(星唄の煌き7&8&9)で、合計170%アップですので、当然やっておいた方がいいでしょう。各地のHPワープやサービスガイド、ウェイポイントの開通もしておかないと、コンテンツや狩場に行くのにスムーズな移動ができないかもしれません。

大事なことなので、もう一回言っておきます。
長く続けてきたプレイヤーと、始めたばかりのプレイヤーに格差があるのは、当たり前のことです。その格差を超えて「一緒に遊びたい」という場合、先行者が降りていくしかないのです。途中のステップをすっ飛ばして、激戦区の最前線に新兵を連れて行くような発想は、間違っているということに気づいてください。

Rinny
10-27-2017, 06:00 PM
そろそろ攻略が落ち着いてきたと思いますので、フィードバックを。
今月のアンバスケード1章ですが、いままでに比べて武器装備の格差があまり出にくい
感じではないでしょうか。(ダメージ10倍ですしね)

忍者と風水で参加しておりますが、どちらもRMEイオニック武器は持っておりません。
忍者は金糸雀*2、風水はデュンナですが、難易度むずかしいまでであれば、今月の1章は
十分やれてます。装備はムンムと乾闥婆がバラバラに混在してます。

実際のジョブ編成は、5人なら、ナ(または剣)忍忍赤風+コーネリア。
忍者、風水、赤魔道士はRMEイオニック武器なしですが、難易度むずかしいで10分ほど。
6人なら、ナ(または剣)忍忍青赤風で、難易度むずかしいが7分~10分ほど。
WSは秘秘シャンデの闇連携でもりもり削れます。
赤魔道士さんが大変そうですが、先月に続いていいかんじです。
※追記 編成はほかにもあります。吟白など

もちろん、よりよい装備の方は攻略も早いでしょうし、そういう方はいろいろと手慣れてる
ので効率よくポイントを稼いでいるとは思います。
でも、焼印パワーもありますし、今月のアンバスケードは特別な装備なしでも稼ぎやすい設定
だと感じます。

ただジョブ編成が偏るので、以前にも提案いたしましたが出せるジョブがないよという場合の
回避ルートとして2章のポイントを少し見直してもいいんじゃないかと思います。
そのあたりをご検討いただければ幸いです。

※さらに追記
トリガー取得のために、アサルトを利用するケースが増えてますので、傭兵ランクをあげて
ないとそもそも募集にのれないのも、ちょっとなぁと思います。
トリガーの対象については、もう少し幅をもたせてもよいのではないでしょうか。
アトルガンエリアの獣人ならなんでもOKくらいで。。。

Akatsuki
10-27-2017, 07:57 PM
まあこういうライト?プレイヤーのついて行けない!系の要望を
ベテラン勢が上から叩き潰すのも良くないんですが、
要望が下手クソやなあ・と思います。
俺がこう思うから、こうして欲しい これだけでいいのに、
新規が復帰者がとか、仕事忙しいからとか言うから
突っ込まざるを得ないんですよ。

私の代表作(要望の後、たまたま実装されたもの)といえば
HPのアルファベット表記、辺境街エリアのyell対応、LSメッセW表記で、実際に皆さんの役に立つ要望もだしてますし、もっと多くの要望もだしてます。が、
全て私のワガママで書き込んだもので
新規も復帰者も関係なく、私がそうして欲しいから出した要望です。
設定とかつけんでも案が良ければ開発は聞いてくれます。

Akatsuki
10-27-2017, 08:04 PM
※さらに追記
トリガー取得のために、アサルトを利用するケースが増えてますので、傭兵ランクをあげて
ないとそもそも募集にのれないのも、ちょっとなぁと思います。
トリガーの対象については、もう少し幅をもたせてもよいのではないでしょうか。
アトルガンエリアの獣人ならなんでもOKくらいで。。。

本ワープのカダーバおすすめです。
ヌンの所からEXのとこ。

nobutti
10-27-2017, 08:56 PM
自分もライトプレイヤーに近い方ですがそれなりに頑張っています。 同じ鯖の知り合いとかから嘘だとツッコミが来そうですが(;´Д`)
忍者に限ってはジョブマスでも無いしRMEEも所持してませんし乾闥婆のNQすらありません。
そんな私でも時間があれば主催したりしてホールマークやガラントリーを稼いでます。

Rinny
10-27-2017, 09:04 PM
本ワープのカダーバおすすめです。
ヌンの所からEXのとこ。

クトゥルブとわかった時点で、本ワープ開通してきましたが、アサルトやってない方は
花鳥風月とかもやってない方が多いので、募集のネックになりそうなんですよね。
なので、トリガーの対象広げてもいいんじゃないかなと思ったわけです。

Menunu_Ifrit
10-27-2017, 09:43 PM
クトゥルブとわかった時点で、本ワープ開通してきましたが、アサルトやってない方は
花鳥風月とかもやってない方が多いので、募集のネックになりそうなんですよね。
なので、トリガーの対象広げてもいいんじゃないかなと思ったわけです。
アンバスケード大典1章の取得に必要なエミネンス目標の討伐数は
獣人類など生息数の少ないモンスターであることから10体から3体or5体に引き下げられており、
これ以上の緩和は必要ないのではと思います。
対象を広げるかわりに討伐数も10体に戻すよ、と言われたら私なら嫌です。

トリガー取りをアサルトで行えばフィールドでほかのパーティやソロの人が組んでくれなくて取り合いになったり
わき待ちになることもありませんから、トリガー取りをアサルトで行う募集があるのは全然ありだと思います。
ソロでクリアできる簡単なアサルトだけを繰り返してもすべてのアサルトを受けられる中尉になることができます。
強制はしませんけれど、参加機会を増やしたいのならぜひやっておくといいと思います。
(ワープの開通もそうですねぇ、カダーバの本はさすがにいくのがちょっと大変ですけれど(/ω\))

Rinny
10-27-2017, 11:59 PM
アンバスケード大典1章の取得に必要なエミネンス目標の討伐数は
獣人類など生息数の少ないモンスターであることから10体から3体or5体に引き下げられており、
これ以上の緩和は必要ないのではと思います。


ああ、私自身はいちおう大尉なんで、こまってはいないんですけど。。。w
とりあいもないアサルトが安定なのでよいのですが、さすがにアンバスケードの応募にアサルトの
条件がはいってくるのはどうなのかなと思いますけどね。

Razoredge
11-23-2017, 05:04 AM
アークHMに盾をやらせていたけど、カエルの連続魔に耐えられないのでイージス、ルーンボウ、ルーンアローを揃えたオートリフレしないナイトを用意したら雑魚の集団に殴られようと精霊直撃しようとビクともせずにガッチリ固定できた。ふつうならシャンデシャンデで削りきれたので気をよくしてむずにしたら、数万におよぶ回復量の天乞いを連発されてボスのHPがずっと高いまま。削れやしねぇ!

たまーに一切天乞いしない時もあるし、よくわからない。痛覚同化みたいに数字を下げるなり連続使用しない設計に作り直すなりてくれないものか

marid
11-26-2017, 10:58 PM
アンバスマントにアブダルスの糸で取得キャパポ50%アップ付けたいです

以下追記

2017.12月のアンバス良かったです
2章はもっとド派手にやってくれても良かったと思います。状態異常が3行並ぶとかなんかやたら光るとか
1章のコスモギャン〇・・・もといワニワ〇パニック・・・じゃなかったもぐら叩きも面白かったー
でも大ダメで即死は何かしら一言ヒント欲しかったなあ

Splayd
01-14-2018, 11:51 AM
今月のアンバスケード2章の難易度自体は丁度いいなと思うんですが、トリガー取りに偉い時間かかりました。
・ル・オンの庭⇒エレ10匹集めるのに相当移動しなければならない。
・醴泉島のポークシー⇒レベリングの人の邪魔になりまくり、ポークシーだけ狙って釣るのは難しいので結局そこらの雑魚一掃する羽目に。そもそもBFよりも難易度が高い。
・シルダスのアンブリル⇒北側に8匹沸くものの、お題は10匹な為、南側まで徒歩で移動して2匹補わなけばならず大変遠い。

エレメンタル10匹って普通に考えて時間がかかると気付きそうですが・・・あと2匹少ない8匹なら評価が大きく変わる所。
この手の話何回目だろと思いつつも率直に酷いと思ったので。

2章はそもそもホール―マーク不味いですし、ここまで絞る必要はないと感じます。
1章あぶれた人が不味いながらもコツコツ頑張れる内容にして欲しい。

Nancy
01-22-2018, 04:35 AM
エレメンタル10匹って普通に考えて時間がかかると気付きそうですが・・・

エレメンタルと言えば、普通は幽境の沢 (グロウベルグ[S]) のピクシーじゃないんですか?

アルタナミッションを進めてなくてエコーズに入れないという人がメンバーにいると移動が厳しいですけね。

Forestpanda
02-11-2018, 12:10 PM
点数の落差がすごい無意味に感じます。。。
素材の値段10倍にして裝備の値段10%にできませんかね?

裝備出来上がった人が週末2日でMAXなるのに、
裝備揃えるための人が1ヶ月アンバスだけつづけるとか、、、
そういう現状です。。

召喚パッセにしてもなんにしても結局クリアできちゃうんだから、
難しくする必要を感じないという意見もでてますよ。

モンスターのキャラクターも個性も全然なくて、
すべて不死族に見えるようなWSつかってきますよね?

ストーリーライターさんはいなくなったのですか?

Minamo
02-14-2018, 02:41 AM
点数の落差がすごい無意味に感じます。。。
素材の値段10倍にして裝備の値段10%にできませんかね?

裝備出来上がった人が週末2日でMAXなるのに、
裝備揃えるための人が1ヶ月アンバスだけつづけるとか、、、
そういう現状です。。

召喚パッセにしてもなんにしても結局クリアできちゃうんだから、
難しくする必要を感じないという意見もでてますよ。

モンスターのキャラクターも個性も全然なくて、
すべて不死族に見えるようなWSつかってきますよね?

ストーリーライターさんはいなくなったのですか?

そうなんですよ
いろいろ装備を持てる人がさらに持ててお金を稼いでいく
持たざるものはいつまでもすこしずつしかあがっていくしかない

今までは時間を倍やれば追いつくことができましたが、
アンバスはそれを許さない。

いつまでもイオニックなどの高等な遊びができずにいる

持たざるものが少数派になったらどうやってイオニックするんですかね
持っている人の善意でのみ成り立つシステムですよ

課金者を増やしたいなら持たざるも者も大事にしないとね

Mattakuma
02-14-2018, 08:39 AM
いろいろ装備を持てる人がさらに持ててお金を稼いでいく
持たざるものはいつまでもすこしずつしかあがっていくしかない

今までは時間を倍やれば追いつくことができましたが、
アンバスはそれを許さない。

単にPTに参加して相応の難易度に挑めばいいだけではないでしょうか?


持たざるものが少数派になったらどうやってイオニックするんですかね
持っている人の善意でのみ成り立つシステムですよ

今現在イオニック持ってる人も初めは当然持っていなかったわけですし、ギアスは人数が増えれば敵も強くなるので
初めて作るプレイヤーでもそれなりの能力は必要だと思います。
持たざるものと言いつつ「持っている人の善意でのみ成り立つシステム」なんてまるで寄生させてくれみたいで関心できません。

俺は夜間勤務のみの不定休で固定PTは大不得意なのでイオニックについては諦めていますが納得いかなかったので意見させていただきました。
スレ違いですみません。

gerotaru
02-14-2018, 06:32 PM
アンバスのマント、別ジョブで同じ性能つけるだけなのにすごいポイントが必要になりますよね。
何とかならなかったのでしょうか。

Forestpanda
02-14-2018, 06:49 PM
まぁ too much な部分がありますよね。
アルスカのオグメ程度なら、後続でもおいつけましたが。
もうムリですよ。

シナリオ的にももう作れる量を超えてるらしいから、
ただ殴るだけのコンテンツになってるんでしょうね。

そのうち復帰したらまずミシックとエンピをそろえましょう。
なんてブログが流行りだすかも。

Forestpanda
02-14-2018, 07:18 PM
今現在イオニック持ってる人も初めは当然持っていなかったわけですし、ギアスは人数が増えれば敵も強くなるので
初めて作るプレイヤーでもそれなりの能力は必要だと思います。
持たざるものと言いつつ「持っている人の善意でのみ成り立つシステム」なんてまるで寄生させてくれみたいで関心できません。


風水魔法の弱体で多数のイオニックグループが解散になってますよね。
競売もまともに動いてないし。
もう終わりでいいんじゃないでしょうか。

あと突っ込みたいのは、この部分
「「持っている人の善意でのみ成り立つシステム」なんてまるで寄生させてくれみたいで関心できません。」

あのね、成り上がり根性ですよ。上から目線の人はMMOには向きませんよ。
「最初は持ってなかった。」とおっしゃりますね。それはそうですが、
ゲームがおわっても持ってなくなるんですよ?。なんの「ため」にログインしてるんですか?

Rikuchan
02-14-2018, 08:06 PM
自分と意見が違うからって、上から目線とかMMO向いてない。はあまりにも酷すぎるかと
感じ方は人それぞれかと思いますが、、、#1298に上から目線の要素は感じないです。
たぶん怒っているけど、それでもできるだけ丁寧な書き方をしようっていう印象は受けましたが。

自分達はジョブ的にも俗にいうプレイヤースキル的にも恵まれてない集団なんで、
ちまちまとやってますけど、だからって自分達より稼ぐ人達をどうこうなんて
思わないので、要は稼げる人はズルいって事にしか見えないです

Forestpanda
02-14-2018, 08:48 PM
「「持っている人の善意でのみ成り立つシステム」なんてまるで寄生させてくれみたいで関心できません。」

は主語を他人にして醜いかのように語っていますよね?

「思わないので、要は稼げる人はズルいって事にしか見えないです 」

これもそう。

「#1298に上から目線の要素は感じないです。
たぶん怒っているけど、それでもできるだけ丁寧な書き方をしようっていう印象は受けましたが。」

前半もそう、後半の主語は貴方ですよね?

やっぱり向いてないように思いますよ。せめて、主語=自分で話をしてください。

Minamo
02-14-2018, 09:08 PM
いいたい事はそういうことじゃないですよ。

イオニックもち前提のアンバスで「とてとて」をやり稼げる人はさらに装備を整えていく(装備にお金かけられる) 短時間でね
もってないひとがそれなりに「やさしい」をやった場合それなりにしか稼げなく差が開く」ということになります 長時間かかる

差がどんどん開くシステムです

うちのLSは持っている人がかなりいます
LSをみると持っている人前提で募集がかかる
持ってない人の人数が圧倒的にすくないんです

そして少人数で攻略もできない

けっこうジレンマですよ

自分でも主催しようにも人数がいるコンテンツだと持っている人が手伝わないと成り立たないんです

peugeot
02-14-2018, 09:58 PM
現在短時間でこなせる人達が過去どれほどの時間を使ってきたかを考えてね

Iride
02-14-2018, 10:49 PM
今月のアンバスは攻略するジョブ構成に幅がありますし
必ずこのジョブじゃないと!ていう縛りもそこまでしんどくないです。

それでも参加できるジョブがないというのであれば
自身のキャラを強化するほかないんじゃないでしょうか?

それに、RMEにしても装備にしても
作成するのにかなり敷居も下がってますし
作れない持ってないていうのは理由にはならない気がします。
(イオニックはまだまだ難しいかもですが
イオ要求されるのって吟くらいな気も・・・

現状とてを楽に周回してるひとたちだって
そこに至るまでにかけてきた時間とかギルとか
それなりに費やしてると思います。

というか
クソ廃人だなって思うひとほど
周りに何も言わずにコツコツ作業してるんですよね

Zapitan
02-14-2018, 11:01 PM
個人的にはイオニックウェポンなくても別にいーんじゃないかなーとか、他人と比べて早いの遅いの差が開くのと悩むの無駄じゃないかなーとか思ったりしますが、とりあえずソロぼっちで仲間のいないの人達からしたらそのLSって「何その恵まれた環境すごい」って思うんじゃないでしょうか。ジレンマとか感じている場合ではないというか(助け合い云々は人間関係の問題なのでここでは触れないとしても)。

あと「もう終わりでいいんじゃないか」って時には課金止めると自分だけでそんな感じになります。オススメ!

Akatsuki
02-14-2018, 11:05 PM
まままいいじゃねーか!いいじゃねーか!
人間愚痴りたい時もあるでしょう。
あんまり責めたらいかん。

まあでもアレだ。
焦らず腐らずひたむきに!
イオニック無かったら、一から作ったらええねん。
一から主催したらええねん。
一から召喚上げたらええねん。
一からニルヴァーナ作ったらええねん。
ちなみに私は全部やりました。

その一足が道となり、その一足が道となる。
迷わず行けよ。行けばわかるさ。

gerotaru
02-14-2018, 11:19 PM
装備持ってない人のが正義なんですから、気にすることはないですよ。
最後までRMTやツールなど使うことなく正義を貫いてください、応援しています。
そのうちバン祭り来ますよ。
よろしくお願いします。

marid
02-14-2018, 11:23 PM
エミネンスレコード→コンテンツ:アンバスケード→アンバスケード(W)
これで毎週1個焼印がもらえます
2章のとてやさはこの焼印目当てだと割り切れば低いホールマークに少しは納得できるかも
アンバス装束はホールマークと直接交換する方ではなく、累計でもらえる奴を先にもらうと良いと思います
周りのイオ持ちに話聞きながらだったら育成で無駄足踏むことも無いだろうからうらやましいなあ・・・
プレイ時間262日かけてからくり士マスターしたけど全然誘われないのは不具合か何かなんですかね(半べそ)

Mokomokomokomokomokomoko
02-14-2018, 11:45 PM
装備持ってない人のが正義なんですから、気にすることはないですよ。
最後までRMTやツールなど使うことなく正義を貫いてください、応援しています。
そのうちバン祭り来ますよ。
よろしくお願いします。

装備持っている人を根拠もなくRMTerやツーラー扱いするかのような言い方やめてもらっていいですかね?
以前も根拠なく他人をRMTer扱いしてますよね。
どの話題でもRMTやツールに絡めて話するのもやめてください。

nobutti
02-14-2018, 11:47 PM
Akatsukiさんの言ってることが一番の正論でして、焦って一足飛びで強くなろうとしても全然身につかないんですよ。
強くなりたい、お金を稼ぎたいと思うのも誰もが持ってる気持ちです。
今トップを行ってる集団にしても一足飛びで強くなったわけでもありません、少しずつの積み重ねがあってそこまで行ってるんです。
私もトップ集団に名前を連ねるようなプレイヤーでは無いので自分の身の丈に合ったプレイでなんとかなってるってところです。

tomocyan
02-15-2018, 12:46 AM
装備持ってるだけでRMT認定ですか?
それだと、かなりの人がRMTしてるってことですよね?
どんな根拠があってそう言えるのか教えてもらえますか?
私は詩人RMEEにニルとヤグ作りましたが
これでRMT確定ですか?
gerotaruさん教えてください。

Forestpanda
02-15-2018, 12:49 AM
うちも同じですよー。最初からいう主張です。


いいたい事はそういうことじゃないですよ。

イオニックもち前提のアンバスで「とてとて」をやり稼げる人はさらに装備を整えていく(装備にお金かけられる) 短時間でね
もってないひとがそれなりに「やさしい」をやった場合それなりにしか稼げなく差が開く」ということになります 長時間かかる

差がどんどん開くシステムです

うちのLSは持っている人がかなりいます
LSをみると持っている人前提で募集がかかる
持ってない人の人数が圧倒的にすくないんです

そして少人数で攻略もできない

けっこうジレンマですよ

自分でも主催しようにも人数がいるコンテンツだと持っている人が手伝わないと成り立たないんです

イオニック・ミシック複数もってるプレイヤーが、LS内部で3日でアンバスケード交換できるものなくなる状態です。
手伝うときに完全にボランティアにならないといけないんですね。で、自分が、99の別キャラつくりました。
そういう状況です。
復帰・新規さんがLSにはいってくるのもアンバスケードを理由にいやがる雰囲気すらただよっています。

Forestpanda
02-15-2018, 01:00 AM
まぁたしかに、双方の気の持ち方だけの問題なんですけどね~~。
ただそれに対応できずに「ゲーム自体から離脱する人も少なくはない」って言ってるだけなんですよね~~。

強くなっていく感より、新コンテンツごとに、半年は無力感に悩まされる。
それなら最初からRMEA持ってないと入れないコンテンツにしたらどうだっていうね。

そういう制限がない以上、復帰さん(弱いわけでもサボっていたわけでもない)が、半年~せいぜい10ヶ月後には
別のコンテンツに移動できるようにしたいんですよね。

それが、差が開きやすいシステムの為、2年以上立ってもおいつけないんですよ。
アルビオンスカームまではそれができてましたが、、

Mattakuma
02-15-2018, 07:07 AM
いいたい事はそういうことじゃないですよ。

イオニックもち前提のアンバスで「とてとて」をやり稼げる人はさらに装備を整えていく(装備にお金かけられる) 短時間でね
もってないひとがそれなりに「やさしい」をやった場合それなりにしか稼げなく差が開く」ということになります 長時間かかる

差がどんどん開くシステムです

うちのLSは持っている人がかなりいます
LSをみると持っている人前提で募集がかかる
持ってない人の人数が圧倒的にすくないんです

そして少人数で攻略もできない

けっこうジレンマですよ

自分でも主催しようにも人数がいるコンテンツだと持っている人が手伝わないと成り立たないんです

何でもいいから持ってない人とかいう現状に不満ならやりなさい!ということしか言えません。
何もしなかったらやさしい連打してるよりも速い速度で差がつくだけじゃないですか。

あと、MinamoさんとLSメンの間には何か溝があるような印象を受けますが(まるでLSメンがなにも手伝わないみたい)
フォーラムでこんなこと言ってたら気分悪くしないですかね・・・


今回のアンバスは1章とてやさは本当にとてもやさしいので暇なときに少しずつでもやってみてはどうでしょうか?
ソロでも簡単です!
倉庫の青で朝から一日一回だけやってるんですが、怨みをため始めたらネザーカスが来るまでバーニングブレード撃ちまくるくらいで
他に気を付けるようなことはありません。(シャンデとか強WSだと自分が死ぬのでそこだけ注意)

怨み中にWSわざわざ打たなくても殴ってTPためさせるだけでネザーカス使ってますね。失礼しました。

Mattakuma
02-15-2018, 07:29 AM
装備持ってない人のが正義なんですから、気にすることはないですよ。
最後までRMTやツールなど使うことなく正義を貫いてください、応援しています。
そのうちバン祭り来ますよ。
よろしくお願いします。

こんなことばかり言ってたら、最初にゲロタルさんがフォーラムからバンされるぞ!
気をつけろ!

clearance
02-15-2018, 08:36 AM
イオニック持ってる方達は本当に強い方達ばかり。

でも持っていても決定的な差が出るわけでもないみたい。(武器にもよるのでしょうが)

装備以外で出来るだけ差を埋めれるとすればあとはもうジョブポイント(ギフト)の差だと思います。

わたしも夜勤族で日中しかインできないのでソロジョブポがほとんどですがいまだにマスタージョブたったの2種です。

スレチですが、常時とはまだ言いませんが、もっとジョブポイントキャンペーンやってほしいです。


アンバスに関しては個人的には難易度ふつう以上で周回できればいいかなと割り切ってはいますが

でも、例えばわたしが1やるうちにとてむず周回できる方達は3稼ぐわけですからそりゃぁ羨ましいですよ。

Iride
02-15-2018, 09:20 AM
装備持ってない人のが正義なんですから、気にすることはないですよ。
最後までRMTやツールなど使うことなく正義を貫いてください、応援しています。
そのうちバン祭り来ますよ。
よろしくお願いします。

わざと煽るようなことをおっしゃてるんだろうなあとは思いますが
それにしてもすごい言いがかりですね。

現状のヴァナディールでツールやRMTなんか使わなくても
RMEEくらい簡単に作れちゃうんですよ?
アンバス周回していれば十分に素材もギルも稼げます。

それができる層は仲間とのつながりも豊富なので
オーメンでもベガリーでもイオニックでも
そんな不正なことしなくても問題なくプレイできます。

装備が整ってて強いひとたちはRMTでツーラーとか・・・
さすがに不快な書き込みですね。

Satominn
02-15-2018, 09:34 AM
もはやアンバスと何の関係もない話題になってませんか……?
ここは一度、あったかいチョコドリンクでも飲んで落ち着こうではありませんか。

とりあえず、
・強い装備を持っている人だけが稼いでて格差よくない(ほんとにそうなのか?)
・LS内で装備のありなしで溝ができてる(ほんとに装備が原因なのか?)
・手伝いやボランティアという行為の是非(手伝いすることがイヤな冒険者って実際はどれくらいいるのか?)
・オレより強いやつは全員ツーラー、よく知らないけどきっとそう(落ち着けそれは誤解だ)
な話は、別にスレッドを立てるなり何なりして、アンバスと切り離して話をした方がいいと思います。

Satominn
02-15-2018, 10:02 AM
そもそも、アンバスのポイント設定や焼印の導入は、「アンバスが混雑してて待ち時間がイヤ」問題の一環として出てきているはずです。
「強い人の周回数を減らして混雑を減らそう」という目的なので、「すごく強い人が数日でポイント稼ぎ終わっている」というのはある意味狙い通りの正しい結果ではないかと。なので、そこは実は問題ではない気がします。

で、
「装備の交換ポイントを減らしてすぐにコンプできるようにして、素材(これはアンバス素材ではなくて、RME関係の素材のことだと思いますが)の交換ポイントを上げれば、後続が追いつけるのではないか?」
という話ですが、これはこれで、

・「アンバスしかやらない」冒険者(notヘヴィプレイヤー)の金策に大ダメージ
・素材稼ぎのために周回数が激増するので、混雑が悪化
・全冒険者がアンバス装備HQ2を所持している前提でコンテンツが調整される

という状況になります。
むしろ「長時間プレイを苦にしない、他のコンテンツにどんどん参加できる、装備の融通性がある」ヘヴィプレイヤーが有利です。

恐らく一番助けたい層にかえって打撃を与える結果になると思います。

Kazuma
02-15-2018, 07:29 PM
付き合い方の問題なのかなと言う印象をもった。
新規復帰初心者なLSメンバーのお手伝いの方法は、一緒にコンテンツクリアしてあげるだけじゃないと思う。
アドバイスして様子を見ることも必要何じゃないかな?
PT組むにしても、メンバーが集まるシャウトの仕方とか、装備がそろってないときにPT向きのジョブの選択とか。
そういうアドバイスでどこまで頑張れるか、見守って、どうしても集まらなくて、手が空いてたら手伝うとか。
最初から手取り足取りだとアンバスケード以降も大変なんじゃないかな。

プロMとアトルガンMを三時間シャウトして集まらなくてLSメンが裏終わったあとに手伝ってくれたのを思い出した。すっごい嬉しかった遠い思い出。

Rikuchan
02-15-2018, 07:36 PM
話題を戻しがてら今月のアンバス1章の感想を

今月はギミックもわかりやすく、また対策も色々と建てられるうえに、
編成に自由度が高くやりやすいです。
各自の負担も特に高くないですし。
これくらい自由度の高い編成でいけるなら、時間が掛かるのも仕方ないかなと
またやさしい以上であれば、ギミックが共通なんで慣れていけば難易度を
上げていきやすいのも◎でした

Forestpanda
02-15-2018, 08:01 PM
ごめんね、それぞれの項目に該当する人と該当しない人の割合、該当しない場合どういう状況になるか。
っていうのをスルーしてますよね。


そもそも、アンバスのポイント設定や焼印の導入は、「アンバスが混雑してて待ち時間がイヤ」問題の一環として出てきているはずです。
「強い人の周回数を減らして混雑を減らそう」という目的なので、「すごく強い人が数日でポイント稼ぎ終わっている」というのはある意味狙い通りの正しい結果ではないかと。なので、そこは実は問題ではない気がします。

で、
「装備の交換ポイントを減らしてすぐにコンプできるようにして、素材(これはアンバス素材ではなくて、RME関係の素材のことだと思いますが)の交換ポイントを上げれば、後続が追いつけるのではないか?」
という話ですが、これはこれで、

・「アンバスしかやらない」冒険者(notヘヴィプレイヤー)の金策に大ダメージ
・素材稼ぎのために周回数が激増するので、混雑が悪化
・全冒険者がアンバス装備HQ2を所持している前提でコンテンツが調整される

という状況になります。
むしろ「長時間プレイを苦にしない、他のコンテンツにどんどん参加できる、装備の融通性がある」ヘヴィプレイヤーが有利です。

恐らく一番助けたい層にかえって打撃を与える結果になると思います。



なんだか、じゃんけんのぐー・ちょき・ぱーどれが一番強いかって話してるみたいですよ。
実際Eでエールしても、2/6で6時間やるはめになってる人がいるわけですし。

Forestpanda
02-15-2018, 08:12 PM
付き合い方の問題なのかなと言う印象をもった。
新規復帰初心者なLSメンバーのお手伝いの方法は、一緒にコンテンツクリアしてあげるだけじゃないと思う。
アドバイスして様子を見ることも必要何じゃないかな?


僕の話が空虚に見えますか?ゲームやめてからの役に立つことを伝えてるつもりですが、、

素材全部回収するまでやる人がいると思いますか?
それ以外の金策がなければ、合成HQの職人への貢ぐ人が増えるだけじゃないんですかね。

アンバスの防具必須になるっていわれてる方いますけど、最短でコンテンツできるようになるルートじゃないですかね。
手伝いも楽だったんですが、最初の半年は、、、 orz

相場が半額になることは最初の2ヶ月で予測できることだったし。

fbpo
02-15-2018, 11:50 PM
 いくつかのところでボランティアがどうとかいう意見を見ますが、
 そういうのって、手伝っても手伝っても、役に立つジョブを育成しないメンバーへの苛立ちじゃないかと思います。

 どちらにとっても、そんなにしたい訳でもないけど、やらされてる感みたいなもの、ないんでしょうか。

 Forestpandaさんの場合は、手伝いを口実にポイント稼ぎに利用されてると思われているかもしれないし、 
 Minamoさんの場合は、なんで即戦力のハードルが低いジョブ用意しないんだと思われてるかもしれないし。

 冷泉島オグメ装備で、普通~むずくらいならパーティ組めば、そんなに問題なく連戦できるものが多いと思いますけど、
 とてが出来ないとだめなんですか?

Forestpanda
02-16-2018, 03:14 AM
すいません、貴方の主張であれば、私を主語にしたり手伝う人を主語にしたりして語らないで頂きたいです。


 いくつかのところでボランティアがどうとかいう意見を見ますが、
 そういうのって、手伝っても手伝っても、役に立つジョブを育成しないメンバーへの苛立ちじゃないかと思います。
 (略)


今度は復帰さんを主語に語ってますが、全部「あなたの」推測ですよね?
「ぐー」「ちょき」「ぱー」の正当性を確保したいわけじゃないです。
「ぐー」「ちょき」「ぱー」それぞれの感じていることをなるべくたくさん聞きたいんですよね。
損得勘定ではかってる?そんなこといっていないと思いますが、、

開発さんも充分がんばってると思うんですが、

昔は復帰して7日でだれでも裝備できてるものだったのになんでそうじゃなくしたのか?の謎ですよね。。。つまるところ。
もとに戻してほしいってことです。交換ポイント下げるしかないんじゃないですかね。

「昔はみんなそうやってとった裝備」かもしれないけど、「現状は2時間でまわれるから6時間も付き合いたくない」になってます。
メリポBFについても、「昔はみんなで集まった殴ってた」なのに、「現状はソロの金策だから誘いたくない」になってます。
下手に誘うと、「色目をつかってる」だとか「力を見せつけてる」だとか、思われてしまう。善意でPayForwardしてるのに水を刺さないでいただきたい。

シナリオライターについてもふれたと思うんですが、「ポイント稼ぎ」と感じるfbpoさんにとっては?
ポイント以外の部分については、魅力ないコンンツなんでしょうかね。。。

あと、みんながポイント稼げるときだけ素材の値段が下落するので、供給が増えれば相場が下がる、供給が減れば相場が上がる。これだけだと思います。
早いか遅いかだけの違いです。

島裝備については、石をどうやってかせぐかって問題ですよね。
オグメはいいのがついたときは嬉しいけど、、、ドメインベーションとかエミネンス換金では間に合わないかと。
ジタ裝備とかオーメンカードとかでも充分ですが、、

で、「そんなのやる必要あるんですか?」と思われてないですかという質問ですが、
コンテンツのコミカルさ、あと人間関係かと思われます。
#しかし、14000稼ごうとしてる初日までもっていけても、隣で、初日の2時間で数万稼いだとかいうログが流れると無言になるというww
#あと、コンテンツがアンデッド系NMばかりでさそいにくい。

僕をなぐさめなくていいですから、一部の人からみたら荒れてると思われるくらい、屈託なく感じてることを伺いたいのです。

僕の主張は、「
昔は復帰して7日でだれでも裝備できてるものだったのになんでそうじゃなくしたのか?の謎ですよね。。。つまるところ。
もとに戻してほしいってことです。交換ポイント下げるしかないんじゃないですかね。
」の部分だけです。衝動的なものではなく、いろいろ考えた結果こうなりました。

Razoredge
02-16-2018, 04:18 AM
僕の主張は、「
昔は復帰して7日でだれでも裝備できてるものだったのになんでそうじゃなくしたのか?の謎ですよね。。。つまるところ。
もとに戻してほしいってことです。交換ポイント下げるしかないんじゃないですかね。
」の部分だけです。衝動的なものではなく、いろいろ考えた結果こうなりました。

具体的に何の装備を指しているのでしょうか。14500ホールマーク稼ぐという文言が先にあるのでバスケの+1装備一式であると仮定しますが。
現在1章とてもやさしいはエミネン装備でのフェイス連れてソロでも余裕でクリア可能、200ホールマークです。
14500÷200=72.5回 毎週のエミネンや累積報酬の焼き印でポイントを増やせるので70回とならします。
70回÷7日=10回 と、1日10回やれば誰でも14500到達というわけです。実装当初はモノスゴイ渋滞でしたが今は卒業生も即出るようになっているので並ぶことなく突入できることもザラです。

さらに1章やさしいなら3倍の600ホールマークなので1日のプレイも3分の1で済みます。文字通り誰でも7日で装備できるものになっています。なのでナニに対して不満を並べているのかがわかりません。明らかに昔よりも楽に取れるモノになっています。

なお、バスケの今月の最適解やイオニック取りがニルヴァーナ推奨であったり、それを含むRMEAを持つ者がとてむずを楽に周回して速攻卒業という構図は、「それは当たり前だ」とだけ言っておきます。文句があれば作ればよろしい。

Forestpanda
02-16-2018, 05:18 AM
70回÷7日=10回 と、1日10回やれば誰でも14500到達というわけです。実装当初はモノスゴイ渋滞でしたが今は卒業生も即出るようになっているので並ぶことなく突入できることもザラです。


1戦30分で、たまに時間切れあるとして3時間をリミットと考えた場合に、
1日にできるのはトリガー含めて3戦くらいじゃないでしょうか。。。
エミネン武器でケイザックのマンドラ叩いてみてください。めちゃくちゃHPの減り遅いですよ。

せめて武器だけは119ひろってこないとですね。で、プレイ時間も。。。

nobutti
02-16-2018, 06:39 AM
長々と主義主張を並べ立てるのは苦手なのでシンプルな回答の一つとして...

たとえポイントが少なくて亀のような歩みでも自分から動いて「やる」か「やらない」かそれだけでしょうね。

COCONUTS
02-16-2018, 08:00 AM
たとえプレイ時間が少ない人でもnobuttiさんの言うようにこつこつでもやっている(やる気を)持つ者は前に進んでいくんで(やる気を)持たざる者まで開発さんもフォローしきれないと推察します。

MMORPGである以上時間をかけた人が有利になるのは不変の絶対条件なんですし差は生まれて当然
差が生まれて嫌なら時間をかけるしかない、時間をかけれないなら差のあるのを受け入れるしか無い

Akatsuki
02-16-2018, 08:03 AM
昔は復帰して7日でだれでも裝備できてるものだったのになんでそうじゃなくしたのか?の謎ですよね。。。つまるところ。
もとに戻してほしいってことです。交換ポイント下げるしかないんじゃないですかね。

僕の主張は、「
昔は復帰して7日でだれでも裝備できてるものだったのになんでそうじゃなくしたのか?の謎ですよね。。。つまるところ。
もとに戻してほしいってことです。交換ポイント下げるしかないんじゃないですかね。
」の部分だけです。衝動的なものではなく、いろいろ考えた結果こうなりました。

3つ言わせてください。

一つ、
昔は復帰して7日でいけた。とのことですが、
その基準なんやねん?と聞きたい。
プロマシアショックで引退した人と、
アドリンショックで引退した人じゃ、状況変わるでしょう。
今回はたまたま引退期間長かっただけでは?

2つ、
最後に、いいね0とか1連打してて、反対意見に10とか付いてるときは
ちょっとトランキーロですね。

3つ、
特にありません。

Mattakuma
02-16-2018, 08:49 AM
もしRazoredgeさんが戦績IL119装備でのフェイス連れてソロでも余裕でクリア可能と言ってたら、
戦績IL119でケイザックのマンドラ叩いてみてください。って言うのかな?

色々長文付け足したり反対意見に難癖つけたりしてるようですが、結局のところ
「僕は苦労したくありません、でも他の人が苦労して取った装備を楽に取れるようにしてください」といういわゆる悪平等でしかありません。
このままこの議論を続けても荒れてクローズされるだけだと思うので、
社会で通用しない主張はもうみなさん相手にしなくていいのではないでしょうか?

Kazuma
02-16-2018, 09:23 AM
アンバスケードの混雑その後どうなんでしょう?
うちはゴールデタイムでも二組待ち程度です。
待ちゼロも多い感じです。

アンバスケードの混雑対策として、他のコンテンツの活性化による分散を提案したことがあるのですが、サーバー負荷がかえって高まるから効果は期待できないとの事でしたが、アンバスケードが落ち着いているのであれば、もう一度検討いただけないかなと。混雑解消と言うよりは遊びの幅を広げると言う目的で。キャンペーンでやってくださっていることのなかで、常時化出来るものは無いかなとか、アンバスケードの影響でほぼ意味がなくなったCL119未満のアドゥリンコンテンツのCL119への引き上げとか。

もぎヴァナで出てたビシージ119も自分は大歓迎です。

Satominn
02-16-2018, 09:37 AM
Forestpandaさんの悩みって、結局コミュニティ維持の問題だと思うんですが、それはアンバスケードの報酬設計じゃ解決できないんですよね……。

メリポBFは他人と報酬分けたくないからパーティを断る、誘われたら「色目を使われた」「力自慢された」と言い出す、みたいなタイプの、「自分にとって実利的な利用価値のある相手を選んで遊ぶ」人は、どこでも一定数います。
(これは個々人の冒険のスタンスの問題で、善い悪いという話ではありません)

で、「自分にとって実利的な利用価値のある相手を選んで遊ぶ」人を、報酬で引き止めると、報酬が息切れしたところがコミュニティの限界になります。
そしてかつては善意の助け合いでやっていたことも、一度報酬によるつながりに移行してしまうと、今度は善意の助け合いに戻ってくれなくなります。
(これは想像や経験談ではなく、社会心理学で広く証明されている話なので、「社会規範と市場規範」とかでググろう)

たぶんForestpandaさんが詰まったのは、上記のところです。
あるタイミングで、コミュニティのメンバーが「助け合い」「一緒に遊んでいて楽しい」というつながりではなく、「利用価値があるからパーティを組む」というつながりに移行してしまい、助け合いが機能しなくなってしまったのでしょう。

しかし、アンバス装備のコンプを容易にしたところで、一度「実利が目的でのつながり」になってしまった相手が、善意や楽しみで復帰者と遊ぶ流れに戻る見込みは、薄いと思います。
結局、引き続き利用できる相手とだけ遊ぼうとするので、次の段階で報酬が追いつかなくなって、同じ結果になります。

助け合いが機能しないコミュニティの中で、「全員アンバス装備が揃いさえすれば、以前のような助け合いの形に戻れるはず」と淡い期待を抱かれているのかも知れませんが、たぶん最善のパターンでも、破綻を多少先送りにできるだけかと思います。
むしろ、「アンバス装備はコンプしたけど、醴泉島装備が揃ってないから遊ばない」「醴泉島装備はコンプしたけどRMEAがないから(略」のルートにはまるので、修羅の道になるかと……。


「報酬のみに依存しない、助け合いや善意で、コミュニティをうまく維持するにはどうすればいいのか」というのは重要なテーマですが、アンバス装備の交換を容易にすることで解決できるかと言えば、恐らく無理です。
アンバスケードのスレッドで何とかできる話題ではないので、別にスレッドを立てられた方がよいと思います。

Satominn
02-16-2018, 09:46 AM
あ、アンバスケードの累積報酬が、このところずっとトークン装備で、チケット装備が欲しい人が困ってるのよ~とフレが言っておりました!(笑)

チケットとトークンを毎月交代にするか、あるいはどちらか片方を自分で選べるように、できませんでしょうか? ポイントは今のままでよいと思いますので。

tamaran
02-16-2018, 06:26 PM
流れ無視して書きますがアンバス1章の「やさしい」が全然やさしくない気がするんですがw

1章やさしいに関してはギミックが分かれば(スーパーテクニシャンでなくても)ソロでクリアできる
ギミックが分からなくても(ジョブを選ばず)3人以上のPT+フェイスでクリアできる
くらいの難易度にしてほしいです

それがむつかしければ1章は現状の難易度で2章のとてむずのポイントを1章やさしいとおなじくらいに引き上げてください
育てているジョブの都合で1章のPTに参加できない場合の迂回路が欲しいです
ここ最近アンバス1章でモンクで参加できそうなシャウトを耳にしていませんwまぁ忍でかせがせてもらったのでいいんですが
ギミックの内容によっては1章に関しては野良募集になってしまうとどうしても限定されてしまうので(主催の人も失敗したくないからしょうがないですが)

今月の1章は火力枠は狩人限定(召喚はこの際おいておきます)っぽいですね俺のアナイアレイターが火を噴くぜ!モヤってないけどw

peugeot
02-16-2018, 07:11 PM
流れ無視して書きますがアンバス1章の「やさしい」が全然やさしくない気がするんですがw

1章やさしいに関してはギミックが分かれば(スーパーテクニシャンでなくても)ソロでクリアできる
ギミックが分からなくても(ジョブを選ばず)3人以上のPT+フェイスでクリアできる
くらいの難易度にしてほしいです

それがむつかしければ1章は現状の難易度で2章のとてむずのポイントを1章やさしいとおなじくらいに引き上げてください
育てているジョブの都合で1章のPTに参加できない場合の迂回路が欲しいです
ここ最近アンバス1章でモンクで参加できそうなシャウトを耳にしていませんwまぁ忍でかせがせてもらったのでいいんですが
ギミックの内容によっては1章に関しては野良募集になってしまうとどうしても限定されてしまうので(主催の人も失敗したくないからしょうがないですが)

今月の1章は火力枠は狩人限定(召喚はこの際おいておきます)っぽいですね俺のアナイアレイターが火を噴くぜ!モヤってないけどw

「エキスパート」って文字を無視してはいけない。

tamaran
02-16-2018, 07:24 PM
エキスパートとはいえ1章のやさしいってCL124ですよ
2章むずがCL124でとてむずがCL???だから2章のむずと1章のやさしいが同じ報酬もらえてもいいくらいだと思うんですがw

Zapitan
02-16-2018, 08:08 PM
まあ同じIL119でもエミネン装備と禮泉島装備では天と地みたいなもので、ILとかCLは外のゲームと比べて全然役には立たないかもしれませんねー。
表記上だけの話をすれば、2章のCLはもう1、2段落とした方が妥当なのかもとか思ったり思わなかったりです(月によりますけれども)。


追記
>コンテンツレベルは、そのコンテンツ全体の難度を示すものではなく(中略)内容に差異があるのはこの付加条件によります。

(なんかうまいこと誤魔化されてそうな気もするけど)なるほど!

Chizuna
02-16-2018, 08:38 PM
CLの1章と2章の違いは過去に説明があったはずですが・・・


コンテンツレベルに関する意見がありましたので、
ここでその仕組みを説明しますね。

コンテンツレベルは、そのコンテンツ全体の難度を示すものではなく、
そこに出現するモンスターの基本スペック(レベルやステータス)の目安として設定しています。
コンテンツ全体の難度は、想定している参加人数や、モンスターの種類による戦いやすさなどを加味したもので、
同じコンテンツレベルであっても、内容に差異があるのはこの付加条件によります。

今回ご意見をいただいた件を例にしますと、
バトルコンテンツ「アンバスケード」に関して、1章と2章とで難度に差があるのは、
基本的に1章がパーティでの参加を想定した設計になっているためです。

http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50259?p=587311#post587311

tamaran
02-16-2018, 10:01 PM
ぐぬぬw
CLは難易度の目安にならないことがよくわかりました
1章のやさしいはアンバスケード・エキスパートゆえやさしいだけどやさしくないというのも受け入れます

その上で
1章やさしいの難易度調整or2章のポイント引上げをお願いしたいと思います!
1章ふつう以上の参加がむつかしいプレイヤーの救済策は必要だと思うのです!

Raamen
02-16-2018, 11:09 PM
アブダルスの焼印の支援効果をトリゼックリングみたいに最大いくつ稼いだら
切れるみたいな方式にしてあげればいいような気はします。

例えばとてむずなら今までどおり1回で切れるが
とてもやさしいなら複数回できるみたいな・・・
※混雑回避には微妙かもしれませんが:D経済にも大打撃はあるかもしれせん:p

Minamo
02-17-2018, 12:45 AM
言ってる意味が伝わってない人がいるのでもう一度

<昔なら>
Aの人が1日2時間1年かかって1こ何かが取れる。
Bの人が追いつこうとして1日8時間やって3ヶ月で取れる。

これでも4倍で会社から帰宅して6時間、休日フルにやってがんばれば追いつく
うさぎと亀ですね。
うさぎの人にも亀が一生懸命こつこつすれば追いつく。


これだったらわかるんですよ。

<でもアンバスケードは>
持ってる人は3600らくらく稼ぎあっというまにアレキやメタルをもらいつくす。
空いた時間は他のものをげっとできる。

200しかできないひとはもたざるものはずっとやり続けても一ヶ月やっても全部取りつくせず終わってしまう。

一ヶ月の内3600÷200=18倍の時間をやらないと追いつかないシステムなんです。
これは現実的じゃない。

せめて6倍の時間以下の時間やればとり尽くす人追いつくようにしてほしいんです。

早く上のなかまいりしようとしても当然持っている人は「イオニック・レリック・ミシック・エンピ武器」もってるの?もってないのにこないでよ。

これもわかるんです。

LS内で楽しそうなのをみているとやりたくなるのも人情です。
いずれやりつくすともうイオニックもやらなくなるんだろうなとね。

あせるんですよ。

「こつこつやっても参加の条件にみあう装備がもてない、参加する前におわってしまう」
これが根幹にあるんです。


なぜわかってくれないんでしょう。

「アンバスケードのポイント下げる事はしなくていいので、焼印とかで調整し、こつこつやる人にも活力をお願いします」

Art
02-17-2018, 01:50 AM
(省略)

うちの固定メンバー(5人)、2年前、敵によっては1章やさしいすら厳しめで、敵によっては2章むず~とてむず周回してました。
今は、1章の攻略情報がでて、慣れれば、1章ふつう周回なら行ける感じです。
無論、アンバスだけをしてたわけじゃないです、2年のあいだにレリミシ119にしたひともいます。

別にいいんですが、ユーザー侮り過ぎじゃないですかね。
2年とはいいませんが、6ヶ月程度やれば成長できると考えられませんかね。
無論、それぞれのペースで楽しむことが大事で、べつにイイ装備はアンバスだけで手に入るわけじゃないでしょう?
アンバスはステップアップの一つですよ?そこまで気難しく考えなくてもイイんじゃないでしょうかね。

Minamo
02-17-2018, 02:12 AM
うちの固定メンバー(5人)、2年前、敵によっては1章やさしいすら厳しめで、敵によっては2章むず~とてむず周回してました。
今は、1章の攻略情報がでて、慣れれば、1章ふつう周回なら行ける感じです。
無論、アンバスだけをしてたわけじゃないです、2年のあいだにレリミシ119にしたひともいます。

別にいいんですが、ユーザー侮り過ぎじゃないですかね。
2年とはいいませんが、6ヶ月程度やれば成長できると考えられませんかね。
無論、それぞれのペースで楽しむことが大事で、べつにイイ装備はアンバスだけで手に入るわけじゃないでしょう?
アンバスはステップアップの一つですよ?そこまで気難しく考えなくてもイイんじゃないでしょうかね。

なるほど。
今現在のLSの環境にもよるんですね。

LSのメンバーがもう何ジョブもレリミシそろってて、ガンガンいる僕が所属してるLSはアンバスケードも「とて」当然もっていないひとは「さようなら」Artさんところは足並みがそろってたんですね。

LS代わり時ですね。
LSを配るシステムにあまりパールが配られていません。

MMOなのでワイワイやってなんぼなんで足並みそろう同じ位のLSがあれば移動したいですね。

Foehn
02-17-2018, 02:49 AM
アンバスケードが復帰者に厳しい仕様だという点については、私は同感です。
一章でPT組める人は1200~3600ホールマーク稼いでいく横で、ソロだと一章のとてやさか、
二章のふつうくらいまででしか稼げない時期は心理的に辛いですよね。

アンバスケード自体がギミック満載なので、野良PTでやろうにも説明に手間がかかるし、
すでにコミュニティに属してる人でないと簡単に遊びにくい仕様、
ソロや少人数に厳しい二章の報酬ホールマーク量と、言いたいことはよくわかります
(余談ですが、二章の報酬量は倍にしてもいいんじゃないですかね)。


が、それはあくまで、プレイヤーごとの環境、ひいては心理面での話です。


アンバスケード自体が遊べないと言うならわかりますが、難易度設定があって、一応遊ぶことはできる。
そうであるのに

「自分と周囲に格差があると感じられて、感情面で納得ができないからシステムを変更して欲しい」

これでは同意は得られません。

先に述べている方もおられますが、FF11を継続して遊んでこられた方は、それなりの装備や経験を持っているものです。

周囲がそのような人ばかりだと、焦燥感に苛まれるのはわかりますけれども、
一度落ち着いてご自身の遊び方を考え直したほうが宜しいのではないでしょうか。

特にここ数日は、アンバスケードの問題ではなく、それぞれのプレイヤーの環境の問題とごっちゃにした意見が目立ちます
(アンバスケード自体に問題がないとは言ってません)。

ここ数日で悩みを告白された方々。
僭越ですが、ご自分と所属コミュニティとの関わり方などを今一度見直されると、答えが出るのではないかと思います。

tamaran
02-17-2018, 04:07 AM
僕らやってるのゲームですよw
仕事じゃなくて遊ぶためにやってるんです
心理・感情大事だと思うんですが・・・エンターテイメントがここ無視して作ってたら問題ですよー!

後、「現状のアンバスについて混雑がなくなった!今では待たずに遊べてるからうまくいってる!」というような発言ありましたが
/sea all してみてください混雑もなくなりますよFF11やってる人数自体全体的にへってるんですから

「緩和は甘え!コツコツ努力しなさい!」的な意見もありましたが自分は逆だと思います
緩和して早く新規・復帰の方々に追いついてもらって1日でも早く同じ土俵にあがれるようになってもらわないといけないと思います

Forestpanda
02-17-2018, 04:42 AM
アンバスケードのページにこの格差の意見が集中する理由はすべての過去コンテンツの素材がここで手に入るようになってるからじゃないですかね、、、

メタル1500納品を、そろそろ人口にあわせて150くらいにしないと、いわゆる業者利用の人は減らない気がします。それが本当の意味での緩和でしょう。
現状の、S.E.さんのいう緩和は、、延命ではあっても緩和とは呼べないと思います。


あ、いい忘れたけど、レリックよりエンピのが作るの楽ですよ。自分は、R3,M0,E2,A1なのでまだまだですが。。

「持ってなければエンピ作ればいい」と言われることもありますが、島ST2の武器でも、エンピをとりあえずつくっただけの前衛からならタゲとれます、

ただ、イオニックの連携ボーナスには勝てないですけどね。あと、エンピないと野良だと参加させてもらえない。

でも1ヶ月ごとに必要な武器が、忍者>両手武器>遠隔>モクシャUPとかだと1ヶ月じゃそろえきらないんですね。
ミシックの召喚フルアビだと6戦とてむず毎日いけちゃうっていうww

復帰したら、まず、白門Mからすすめたらいいんじゃないでしょうか。
内容もばらんすよくばらけてますし、楽しめると思います。

なので、裝備の交換ポイントだけは下げてほしいと、、、僕は主張しつづけます。
正直、、、、ぼっちをやめてジタ裝備でももてば変わるんですが、
ズボンに命中ついてるものがアンバスだけなので、ズボンだけはアンバスかオーメンがオススメになるけど、

ほかの部位はアンバスもねぇ、ほぼAllJobsだからいいと思うけど、通過点にしかならないものが多く、、

まぁね、偏差値50の自分の子どもに、6大学以外みとめないという親はいないでしょう。

P.S. 素材については競売に出回ってすでに暴落してるから、ほかの金策であつめたほうがいいですよ。
復帰さんの金策にはならないです。裝備そろえ終わった人を足止めするためのコンテンツになってるんだと思います。
アンバス裝備は通過点でしかないけど、アンバス裝備を初期のころにとれた人は幸せです。

その感じにもう一度なればいいなと思うんですが、IL119実装直後の裝備が、ほとんど終わってますからね、、
英語のLSなら、「これでナイトはじめられるよ」って発言が、「ニビルシールド+ニビルブレード」から出てくる前向きさがあるんですが、
そういう人たちの感情を踏みにじるコンテンツだと、今はおもってます。

けっこうタブーなことかいちゃったけど、バンされたらサヨウナラ。自分は体力的にもうこのゲームにはいられないので、、
ムリがありすぎる。1日10時間推奨とか普通に意見がでてきちゃうんだもんね。

Akatsuki
02-17-2018, 08:04 AM
3つ言わせてください!

一つ、PT組みなさい。

2つ、証拠もないのに、他人を業者利用とかRMTとかツーラーだとかレッテル貼りしたらいかん。

3つ、特にありません。

Satominn
02-17-2018, 08:23 AM
繰り返しになりますが、「無理にでもとにかく後続をトップのペースに追いつかせる」「全員の装備ラインを常に同じにする」といった風に、
「強さを揃えること」をコミュニティ維持の柱にしてしまうと、アンバス(に限らずコンテンツ)の報酬をどういじろうと、どこかのタイミングで破綻します。

なぜなら、つながりの理由が「装備が揃っていて、パーティを組むのに有利だから」という実利になってしまっていて、実利のない状態に陥った時に他の要素でリカバーできなくなるからです。

もっと言えば、
「追いつけるんだから早く追いつけよ」
「自助努力で追いつけるんだから他人を手伝う必要はない」
という空気が蔓延し、
助け合いを阻害する恐れもあります。


実はコレは私の想像やゲームの世界の話ではなく、リアルの経済学なんかで研究されてる話なんですが……ちょっと余談になるので折り畳み




後続が追いつけるように、ぬるい難易度でたくさん稼げるようにしよう、そして強い人ががんばってもあんまり稼げないようにしよう、という方策を取ると、
一見優しいように見えても、実際には
「追いつけないヤツとは一緒に遊ばなくていい」
「装備がないヤツはいらない子」
というメッセージを発信することになるので、かえって心を折りやすいです。

なので、

早く上のなかまいりしようとしても当然持っている人は「イオニック・レリック・ミシック・エンピ武器」もってるの?もってないのにこないでよ。
これもわかるんです。


この呪縛に囚われている限り、どうにもできないんじゃないですかね……。


一方で、
「メナスクリアしてないの? じゃあオレはエルゴン作るのにメナポ欲しいから一緒にメナス行こうぜ! 装備はオマエにやるからさ!」って人もいますし、
「装備持ってようが持ってまいが、オマエと一緒に遊ぶこと自体が楽しいいんだよ!」って人もいます。
「装備を持ってない人が上手にステップアップしていく過程を、おせっかいにならないように助けてあげるためにはどうすればいいだろう」と知恵を絞っている人もいます。


そういう、「装備が揃ってない人がマイペースで装備を揃えていても、追いつかなくても、もちろん追いついたらそれはそれで、みんなが楽しめるように一緒に遊んでいける方法を考えよう!」という方向に発想を変えない限り、
アンバス装備が揃おうが、RMEAを持とうが、同じループが続くだけと思います。

Kazuma
02-17-2018, 08:33 AM
このフォーラムのその他のゲームシステムという項目に、FF11の進め方についてという感じのスレッドがあるようですが、そのスレッドと似たような流れの話題になっているので、復帰新規を追いつかせたいという話題はそちらで続けてみてはいかがでしょうか?

そのスレッドの緩和要望?に対する意見に、装備に幻想を抱きすぎという指摘がありますが、読んでこれは昔の自分だと思って、いいねおしました。他にも、新規復帰を簡単に追いつかせても、先行プレイヤーが呆れて辞めてく結果になるという指摘もなるほどなぁと思いました。

peugeot
02-17-2018, 08:48 AM
白もしくはコルセア育てれば、レア装備いっさい無くても、とてむずがんがんやってるPTにもぐりこめますよ
レベル99にしてAFとか少し集めるだけなので2~3日でやれるようになります。

野良募集では参加するには気が引けますが、LSとか仲間でやる分には充分です。
5人でも倒せるしね。
焼印つかって2~3回やるだけでアンバス装備そこそこ揃うので、すぐ強くなります。

Forestpanda
02-17-2018, 12:00 PM
すでに命中1150でも、ブっていわれる状況なので、
アンバス防具くらいは解放していいんじゃ、、

俺は1450超えてるけどね。
合成キャラも、メイン100, 他60だけどね。

リアルでもってのは、一説、あるいは1スタイルに過ぎないですし、
抵抗勢力、レジスタンスはいつの時代にも存在します。
力よりスタイルに依存します。
バナは、政治家も警察もルールも、SEが雛形作って
ユーザーはその中でしか動けません。

リアルと比較することに意味があるのは30%くらいじゃ?

白なら潜り込める?
うーん、オデン鯖の倉庫じゃー、
白が、ニルヴァーナx3募集してるエールが
被ってるのが、日常。

カジュアルなスタイルのフレは、
装備関係なく8割消えました。

COCONUTS
02-17-2018, 01:13 PM
何度も言いますが
時間かけられない人が時間かけられる人には絶対にどうやっても追いつけないシステム、それがMMORPG
装備性能とコンテンツによる頭打ちで追いつけるように見えているだけの錯覚であるという認識
これが前提にあって喋ってる人と

そんなことは知らん、スマホゲーみたいに一瞬で強く楽に楽しければ良いんや、だからはよ追いつかせろ
こっちの前提で話している人ではどうやっても噛み合わない

15年やってる人が簡単に追いつかれたらそりゃ嫌ですよ
ゲームなんだからもっと楽しむために簡単に簡単にってのを望むならFF11には向いていないとしか言いようが無い

Rinny
02-17-2018, 02:44 PM
流れぶったぎってすいませんが、最近アンバスケードのフィードバックをしてません
でしたのでまとめてみました。
長いので折り畳みます。(※あくまでも自分の感想です)




難易度むずの場合は必要命中が150くらいさがるので攻略に必要なギミックを理解して
いれば島武器でも、難易度むずなら無問題でした。
むしろ、召喚パッセのようなとんがった編成の時に縛りが多いのかな。

しかし、毎月よく考えてますね。
2章は2章で、毎月のテーマを盛り込んで楽しませてくれてるようですし。
煽り抜きで、本当によくやっているなぁですw

長々と書きましたが、このところ精霊編成がぜんぜんないですね。
たぶん、2017年5月のアンティカ(サボテン)以降はないので、そろそろ精霊ジョブ
にも出番をくださいw

ただ、敵のHPが3倍になってますので、単純にリバイバルだと難しそうです。
他のアタッカーと共存できるようなギミックがあると面白いのですが、あんまり面倒
すぎるのは、ちょっとw

次回も期待してます。がんばってください。

tamaran
02-17-2018, 02:58 PM
「苦労して取った武器や装備が後続が簡単にゲットしてしまったら相対的に価値の低いものになってしまう」
緩和要望でた時に反対する方々はこれがいやなんですかね?

長い間このゲームで培ってきた経験やスキルは揺るがないものだと思いますがそれではダメですか?
苦労に苦労を重ねて手に入れた時の喜びという経験の価値は下がらないと思いますがそれではダメですか?

まぁアンバスすこし緩和したくらいではそこまでいかないとは思いますけどねw

新規・復帰者の人たちと遊ぼうってなった時に以前のアンバスはちょうどよかったんですけどね混雑は混雑で時間待ちの間のおしゃべりも楽しかったし!
それが混雑回避の名目で著しいポイント差が1章と2章でついてしまったことによって気持ちが萎えてしまうやる気がそこなわれてしまう
難易度の高さが1章の「やさしい」「とてやさ」にも及んでしまったことによって一緒にあそびづらくなってしまうここを問題視しているんです
1章「やさしい」なら一緒にいけるねって言える難易度ならいいなと思ったし
1章「やさしい」がきついじゃぁ2章で一緒にやろうってなった時にすこしでもポイント多い方がお互い楽しいでしょう?

Rincard
02-17-2018, 03:54 PM
1章はPT、2章はフェイス込みのソロでもなんとか、と開発が明言されている手前、そのように調整されてると思われるので難しいのではないでしょうか?
ただ報酬の面で、毎月いろいろ工夫をこらした2章があまりにもプレイされていないのではないかと思ってます(2章を楽しんでいる方には申し訳ない)
実際に私も1章ばかりで、2章は週初めや週終わりにまだ終わってないエミネン(W)を終わらすためにとてやさ2章をやるだけになってます。(実際に今月の2章は片手で数えるくらいしかしてません)

なので、ガラントリーだけでも、1章、2章共に同額(1章基準)貰えれば少しは復帰者、新規さんの装備集め、金策となりえるのかな、と。
現状やれる緩和も、それくらいでいいのではないかと・・・。

Rikuchan
02-17-2018, 04:14 PM
個人的には2章のとてむずまでのポイントと、1章のとてやさのポイントは
もう少しプラスされても良いとは思いますが、
入場問題が絶対に付きまとうので、ソロでも~という調整の2章の数字は調整できないのかな
焼印も随分と手軽に取得できるようになってますし

またそういう希望してる方々の問題視してる内容って、開発じゃどうにもならない話ですし、
その方々の周りにしても、どうにもならない話ですよねきっと。
だから周りと疎遠になってしまうのかな?と。
開発や周りのフレンド達やLSのせいではないのは確実だと思います

COCONUTS
02-17-2018, 05:54 PM
「苦労して取った武器や装備が後続が簡単にゲットしてしまったら相対的に価値の低いものになってしまう」
緩和要望でた時に反対する方々はこれがいやなんですかね?
長い間このゲームで培ってきた経験やスキルは揺るがないものだと思いますがそれではダメですか?
苦労に苦労を重ねて手に入れた時の喜びという経験の価値は下がらないと思いますがそれではダメですか?


今月の1章とてにしてもギミックさえ判ってしまえば周回するのにさほどの苦労もなくかなり簡単な部類だと感じています。
まさにこの感じ方こそがtamaranさんが言われる長い間このゲームで培ってきた経験やスキルは揺るがないものだと私は思っています。
強い武器や装備が先ではないんです、まずそういう対応力や観察力などがある上での装備なんですよ
その経験を積む場が今現在のヴァナでは致命的に無い状況で、現状かなり多くの人が遊んでいるバスケをも緩和してしまうと
新規復帰の方はどこでその経験を積むのでしょう?安易な緩和に賛成できないのはそこに尽きます。
tamaranさんも言われるように今月の1章やさしいとてやさですら難しく感じるというのが
中の人の経験の足り無さが良くわかる事象だと私は思いました。
足りない経験は数をやって補うしか無い、強い武器や装備では補えません。何でも最初からうまく出来る人なんて居ないんです。
とてで3600を周回して簡単に稼げる人が何の経験も得ずにその状況にあるなんて思わないでいただきたい。

Foehn
02-18-2018, 02:30 AM
僕らやってるのゲームですよw
仕事じゃなくて遊ぶためにやってるんです
心理・感情大事だと思うんですが・・・エンターテイメントがここ無視して作ってたら問題ですよー!

エンターテイメントは娯楽と訳せば宜しいですか?
それで、娯楽の制作では、心理や感情を無視すると問題だと仰る。

では、私が先に述べた心理や感情……あえてはっきり言いますと、個人の
「嫉妬」「羨望」「焦燥」
なわけですが、これを娯楽の制作で考慮しろということになりますね。

これを考慮した娯楽は、「他人が存在しない娯楽」か「他人との差が発生しない娯楽」、
もしくはそれに近しいモノということになります。

それは、MMOというジャンルのゲームで、誰にとっての娯楽足り得るのでしょうか?
ご自分だけにとっての娯楽でいいなら、「もうそれオフゲでいいんじゃね?」ってなりませんか?

「楽しい」「嬉しい」「面白い」という感情は、娯楽制作において当然考慮すべきです。

しかし個人の、しかも他人を交えた価値基準においては、考慮してしまうと娯楽たり得ないものがあります。

特にアンバスケードは、プレイヤーの所属コミュニティやプレイスタイルで大きく評価が変わります。
つまり、現在の状態で楽しんでいる人がいる、ということが大事です。

そこを蔑ろにして、


それが混雑回避の名目で著しいポイント差が1章と2章でついてしまったことによって気持ちが萎えてしまうやる気がそこなわれてしまう

といった、ご自分の勝手な感情論から緩和案を出されても、同意はなかなか得られないんじゃないでしょうか。

やる気の有無をシステムに左右されるなら、気が向いたとき以外はやらないというのも一つの手ですよ。
私のようにね。:rolleyes:

ギミックの把握とか面倒ですし

Minamo
02-18-2018, 07:08 AM
またひとつ書かせてもらうと、、
<<<アンバス>>>
<アンバスが出来る頃までに復帰>
アンバスができて2016年4月から大体2年弱ですね今はね
2016年4月当初は
「みんなで切磋琢磨して稼げるようになった」
→大勢勢の人がみんな弱かった

「当時はRMEエルゴンイオニック持ってる人が少なかった」
→2年間で大勢の人がみんな弱かったが2年経ち今はアンバスでとれた素材で強化して持ってる人は結構いる

<今の復帰したては>
「復帰する人がちらほらしかみかけない」
→切磋琢磨する人が少ない

「切磋琢磨する人を見つけるのが苦労する」
→シャウトも「つよ~とて」中心
→たまに「ふつう」クラスのシャウトみると結構長時間シャウトしてるのみかける
→いざ自分がLS立ち上げようとしてLS配るNPCいるけど登録するNPCがバラバラすぎる
→LS配るNPCの募集要項が高度なものか高度じゃないか判別がしづらい

「2年前の切磋琢磨してる人たちは「とて」クリアしたいからそういう人は入れない」
→見つけられない人は、結果一人かフェローいれて少人数でクリアするしかない

「切磋琢磨できるひとを見つけられた人は凄いラッキー」
→2年前のアンバスケード導入時と同じスタートラインに立てる

「さらにすでに取っている人からの声掛けで装備が足りなくても入れてもらえた」
→感謝しかないですね凄いラッキー

こんなくらいじゃないでしょうかね

以前のコンテンツも「星唄の煌めき」によって緩和されています
アンバスケードもそろそろ今現時点の復帰者に緩和してもいいんじゃないでしょうか
もう2年前のコンテンツですよ?

もしかしたらやっぱりアンバスケードは「2016年4月から切磋琢磨してきた俺達がいて、2018年今2月でも同じ苦労しないとだめ」というのでしょうか。

星唄の煌めきってすてきですよね

自分が言いたいのは「とてのポイントを減らせ」とか「入れてくれ寄生させてくれ」じゃないんです。底上げしてほしいといっているだけなんですよね。

焼印ってさー3倍するだけじゃん
とてやれるひとは10800とれるんですよ?→さらに格差じゃないですか?
別に10800でもいいんですが・・・
キャパシティリングみたいに総額にしてもらって管理できるようにしてほしいんですよね
長期的にマークをつけてもらう3日じゃなくね

焼印で得られるポイント
<とてもつよい>
10800×6(1ヶ月でもらえる焼印数)-3600×6回分=43200点

<とてもやさしい>
600×6(1ヶ月でもらえる焼印数)-200×6回分=2400点

43200÷2400=18倍

基礎点も同じで3600と200じゃ素で18倍するんですよね。

余談・・・ダイバーの圧力についてです
<圧力>
鍛えてないジョブはロットスンナよ
クリア簡単にしたいからRMEエルゴンイオニックないやつは前衛でこないで!
内心育ちきってる人は思っていませんか?
※中ボスのフラグ取りであってもね

圧倒的な育てるスピードが高い人たち
※どんどんジョブを変えフラグを取れる
※フラグをとったら勲章とかを即買いすぐに+3にできる
※取りつくしたら参加しなくなる
※過疎る

育ちきっていない人は結局入りやすい白やロールコルセア位しかフラグが取れない
※白やコでもフラグがないよりはマシなので一応参加数
※本当は前衛がほしいのにっておもう人もいると思う
※育った頃には人数がいなくなってフラグ取りはあきらめざる得ない

<次仮にエンピの強化がきたら>
育ちきってる人は一目散に飛びつく
育ちきっていない人はダイバーのフラグ取れずに時代の波にのれない

数年後に取れなかった人は将来的にはキャンペーン化してくれるのを待つしかないのでしょうかね

peugeot
02-18-2018, 07:54 AM
1章のとてもやさしいをHP3倍にしてポイント3倍にしたり
2章のとても難しいをHP3倍にしてポイント3倍にした場合

いまこれらをやって少しずつポイント稼いでる人はうれしい?


----追記現状のポイント一覧

1章エキスパートPT推奨
とて??? 1200>HP増加により3600
むず134  800>HP増加により2400
普通129 400>HP増加により1200
やさ124 300>HP増加により 600
とや119 200>据え置き
2章ソロでもできる。
とて??? 300
むず124 200
普通119 100
やさ114 75
とや109 50

Minamo
02-18-2018, 07:59 AM
1章のとてもやさしいをHP3倍にしてポイント3倍にしたり
2章のとても難しいをHP3倍にしてポイント3倍にした場合

いまこれらをやって少しずつポイント稼いでる人はうれしい?

HP3倍?っていってないけど・・・
今現状のコンテンツでいいから とてもやさしい やさしい クラスしか出来ない人への救済をしてほしいといってるだけなんだが。。。
3倍にしたらたおせないよ?

Satominn
02-18-2018, 10:06 AM
アンバスができて2016年4月から大体2年弱ですね今はね
2016年4月当初は
「みんなで切磋琢磨して稼げるようになった」
→大勢勢の人がみんな弱かった

「当時はRMEエルゴンイオニック持ってる人が少なかった」
→2年間で大勢の人がみんな弱かったが2年経ち今はアンバスでとれた素材で強化して持ってる人は結構いる



「アンバス以前だったら追いつけた」「アンバスのせいで格差ができた」と思われているようですけど……

実はですね、「トップ層ばかり稼いでいる!」「いい装備を持っていないとパーティに入れない!」「もっとラクに、すぐに追いつかなければダメだ!」という不満をフォーラムにぶつけていた人は、アンバスのはるか前からずーーーーーーっといるんです。

2014年、アンバスどころか星唄の煌めきも影も形もなかった頃、「今のFF11のコンテンツの考え方はライト層には優しくない」 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/41320-今のFF11のコンテンツの考え方はライト層には優しくない)ってスレッドなんかが作られて、あーだこーだ議論されてました。

(ちなみに、このトピックの最初の発言も、「IL119がないと印章BFむずかしいに勝てない何とかしろ」みたいな、一気にひと足飛びで強くなりたい系だったなぁ)

レリック武器は最低半年ないと作れないでしょ、いやいや2ヶ月裏に通ってたら作れたよ、みたいな感じに言われてた頃ですね。
一番作りやすい119装備は、たしかアルビオン・スカーム装束で、オグメをつけるのが大変でした。
スカームオグメは、運さえあればすぐ追いつけるシステムだったんですけど、これはこれで当時は不満も多くて、「1000万ギル使ってもいいオグメつかなかった」「努力した分だけ報酬があるべき」とか騒がれていました。
あと、「パーティを組めない人のために、ソロでコツコツやれば、時間がかかってもいい装備が取れるようにして!」とお願いする人も、あの頃からずっといましたっけ。

アンバスのポイント制や、ジョブマント強化が、一切ランダム要素のない蓄積型になったのは、この辺の声に応えてのことかなぁ、と私は想像してます。
まさに、「運関係ない」「やっただけ報酬がある」「ソロでもコツコツやればいつかは取れる」ってコンテンツですよね、アンバス。



なので、アンバスによって格差が生まれたというのは、はっきり言って誤解です。
今、アンバスでとてむず周回して数日でコンプできる能力を持っている人は、アンバスがなかったとしても、RMEAを余裕で作りまくれるのは間違いありません。
なぜなら、強い人は、育ちきって装備があるから強いのではなく、努力して強くなったから育って装備があるんです。

アンバスない頃から、強い人はちゃんとコツコツ積み重ねてRMEを作っていましたし、攻略情報もネットに公開して、自力で攻略をできない人を助けてくれてました。
また、アンバス2章やさしいしかクリアできなかった人が、それでも毎月1日1回アンバスをやっていたら、装備が徐々に揃っていって、やがてメナスインスペクターで盾ができるようになって、エルゴン武器が作れるようになった!って話もありますしね。

Satominn
02-18-2018, 10:06 AM
厳しいことを言いますが、
今のアンバスケード程度のステップアップに耐えられないなら、仮に超緩和でアンバス装備をコンプしたとしても、その後のコンテンツに耐えられません。
RMEA作成や現状のダイバージェンスって、アンバスどころじゃないレベルの、努力と技術と忍耐とプレイヤースキルの積み重ねなんですよ?
さすがにそろそろ、「装備さえあれば」なんていう甘い夢から醒めるべきだと思います。

今の自分の能力を直視して、それを向上させようと努力することでしか、「底上げ」はできません。
まずはアンバス2章とてむずを余裕でクリアできるくらいまで、自分のプレイヤースキルを上げることを目標にした方がいいです。


あと……

余談・・・ダイバーの圧力についてです
<圧力>
鍛えてないジョブはロットスンナよ
クリア簡単にしたいからRMEエルゴンイオニックないやつは前衛でこないで!
内心育ちきってる人は思っていませんか?
※中ボスのフラグ取りであってもね

こんな風に邪推されたら、善意で手伝おうと思っている人もさすがに心が折れますよ……。
こんな風に思っている人が、ほんとに大多数だと思っているんですか?
それともMinamoさんは、自分が逆に育ちきってる立場だったら、「鍛えてないジョブはロットすんなよ、来るなよ」って思っているんですか?

こういう言動が、自分から良縁を遠ざけて、出会いをぶちこわし、運を下げてるんじゃないですかね……。

Rikuchan
02-18-2018, 10:30 AM
(略)

自分と周りは同レベルとは限らないです。
少し過去投稿拝見しましたが、2アカでエスカ装備が取れないとありましたが、
自分みたいなのでも、「ソロ」で「アルスカオグメ装備」で「醴泉島装備」の
ある程度の物は取得しました。
たぶんこのくらいの事は大抵の人はできていた事です。
攻略系の話でもソロで〇〇はできた。なんてのは醴泉島実装1週間もたたずに
出てきた話ですから

今であればアンバスNQ装備等を含めて簡単に取れる装備や、
ドメインCPもあるので、更にハードルは低いと思います。若干武器の取得がネックかな?

なによりMinamoさんに必要なのは、面倒をみてくれるLSリーダーじゃないかな。
倉庫キャラでなくメインキャラでLS募集系のスレッドに参加するか、
LSで手伝いをお願いする方が建設的だと思います。

以下は折りたたみで復帰者関連の話

tamaran
02-18-2018, 11:26 AM
「○○というコンテンツができない人は技術がない!忍耐力がない!努力してない!」こういうこと平気で言えちゃう人が他人の言動どうこういえるんですかね。

先月の1章マムでしたら、たまたま忍者がそこそこの装備そろってたんでむず連戦何度かできました。
とてむず平気で連戦しちゃうようなスーパープレイヤーではないけどそれなりに努力してますよ(笑)技術と忍耐力はないかもしれません。

後自分のフレや所属しているLSメンの名誉のためにいっておきますが、困った時に助けてくれるいい人ばかりです。自分は恵まれてる方だと思います。

その上で書きますが

1章やさしいに関してはギミックが分かれば(スーパーテクニシャンでなくても)ソロでクリアできる
ギミックが分からなくても(ジョブを選ばず)3人以上のPT+フェイスでクリアできる
くらいの難易度にしてほしいです。

それがむつかしければ1章は現状の難易度で2章のとてむずのポイントを1章やさしいとおなじくらいに引き上げてください。

新規・復帰の方々と気楽に遊べてそれなりの報酬がもらえるコンテンツがあればいいのにな。
今のアンバスにそれを求める方がいけないのかもしれません。

Rincard
02-18-2018, 11:42 AM
あとはワークスのランク上げも、復帰者・新規はレジェンドまでもう少し上げやすい手段が欲しいとこですねぇ・・・。
10p(15p?)分チケット消費したら次の曜日(リアル)には必ず次のランクに上がるとか・・・・。

peugeot
02-18-2018, 11:46 AM
新規復帰っていつまで新規復帰を名乗れるんだろうね。
今月無理でも来月には充分強くなってるだろうし、1か月ぐらいかな

Rincard
02-18-2018, 12:01 PM
1章はPT推奨の為、敵が1匹とかじゃない限り、どう足掻いてもソロ+フェイス込みでは複数からの攻撃に対処する方法が限られてしまいます(フェイスが自分で判断して別々の敵のタゲを維持してくれない為)
HPが増加するまえの1章であれば、ボスだけ倒せばクリア的なお題月の時は、私の場合は侍のSPごり押しでエキスパート(M)をクリアしたりもしましたが、さすがに今は出来ませんしね。



新規・復帰の方々と気楽に遊べてそれなりの報酬がもらえるコンテンツがあればいいのにな。


なのでここを救済するなら、ガラントリーだけでも、1章、2章同額ならなぁと上でも言った次第です。


あとは初心者マークみたいな感じで、数か月ログインしてなかった人には復帰者マークみたいなものが付与されて、アンバスでは焼印がしばらく定期的に入手できるエミネンみたいなものが受けれる、とかを実装してみたり(他のコンテンツでも何か似たような恩恵を・・・)
今の開発がこの辺のプレイヤー間の不満をどこまで気にかけてくれるかですが。

Kenpfer
02-18-2018, 12:07 PM
あれを緩和しろ、これは新規復帰者に優しくない。でアンバスの話では無くて
今度はワークスですか・・ワークスは皆同じ道を進んでランク上げてきたのに何故緩和しないといけないのか。疑問です。
ここまで色んな方の書き込み見ましたが、要はぶっちゃけ「楽に高ポイント稼げるようにしろ」って事でしょ?
それを恰好つけて理由でもない理由つけるからおかしくなるのですよ。
まだ正直に「楽に高ポイント稼げるようにしろ」と提案する方が潔いかと思います。
もう復帰者ガー新規ガーと見飽きましたよ。理由としてのね。
RMEAあればパーティ入れるなんて言ってますが、ではそれを所持する為に何かしましたか?
サルべに通う、裏に通う、アンプル稼ぎする、日誌をやるとかアンバスのポイントだけで武器はできませんから。
アンバスのポイントに夢見すぎじゃないでしょうか?自分は現在Lsも加入してなくソロメインですが
できる事で金策してますよ。そういう過程無視してアンバスガーと言われてもねぇ・・
皆何かしら努力してRMEEを所持しているのですよ。

Mokomokomokomokomokomoko
02-18-2018, 12:10 PM
もう止めたら?この話題。
プレイヤー同士で議論したって何にもならんでしょ。
後は開発チームからのレスを待ったら?
このままだとスレストだよ。

Rincard
02-18-2018, 12:23 PM
いえ、まぁ声高にワークス緩和を叫んでいるわけでは・・・w
スレの流れで、復帰者新規がアドゥリン以降の部分で自力で解決しにくいものはなにかな? と考えた時に真っ先に浮かんだのがワークスのランク上げだけだったというだけで。

Rinny
02-18-2018, 12:40 PM
2017年9月のバージョンアップでアンバスケード1章の変更が行われ
モンスターのHPと同時にホールマーク等の取得量が増やされてから
2章の募集がさらに減ってしまったように感じております。

アンバスケードの主催をするような方は、装備がそろっているので
1章むず~というのが大半ですよね。

当月の1章に枠のあるジョブがない場合、2章の募集があれば参加
したいという人はけっこういるんじゃないかなと思っております。

以前も2章のポイントアップの要望をだしましたが、2章のポイント
取得を以下のような条件で調整というのはいかがでしょうか。

2章とてむずを3人以上のPTで攻略した場合、人数に応じて取得
ポイントが増える。

・3人 (400ホールマーク/ガラントリー)
・4人 (500ホールマーク/ガラントリー)
・5人~(600ホールマーク/ガラントリー)

※取得ポイントおよび人数は適当ですw

今日はLSに3人しかいないけど、あと2人募集して5人ならポイント増え
るから募集してみようかなという気になりませんかね。
また、一緒に遊ぶ仲間を見つけるきっかけになったりすることも期待して
ます。
PTで遊ぶので当然ソロのような自分勝手な動きというわけにはいかない
ですし、復帰した方のPTリハビリにも役に立つのではないかな。。。

どうしてもソロプレイじゃなきゃいや(時間帯で人がいない等)には
よい対策ではないかもしれませんが、いかがでしょう。

2章は松井さん自ら手を入れてるようですし、面白そうな仕組みが
あるのにあまり遊ばれないのではもったいないと思うのですよ。。。

Mithranest
02-18-2018, 12:50 PM
実装された月の地獄のような状態からしたら現在はかなり改善されてるとは思います。
覚えてるだけでも
2章とてむず300で周回 1章強すぎ&ポイント低すぎ
月にもらえる焼印は1個のみ
今のような入室受付制度ではなく完全な入りたい放題の無法地帯
ソロでも2章とてむず出来るのでPT不用!→ソロとPTで溢れかえって入れない
ウソじゃなく本当に1時間に1回もアンバスに入れない状態でした。

実際に平日21時から24時までずーーとシュッシュして1回も入れず1日終わることがありました。

極めつけが報酬のリセットで次にいつその装備がもらえるのか不明という点でした。
そしてその月と次の月のガラントリに取れなかったアンバス装備は5ヶ月先まで取れなかったと記憶してます。

なので現在はかなり改善された要素もたくさんありますので、気長にやるといいかもですね。

ただ1つ疑問点があるのは2章の敵の強さは実相された当初よりかなり強くなってると感じます。(ソロ目線で)

相対的にプレイヤーが強化されてるので、それの調整なのだとは思いますけども。

Satominn
02-18-2018, 01:06 PM
復帰者云々は別のスレッドでやってもらうとして……



ギミックが分からなくても(ジョブを選ばず)3人以上のPT+フェイスでクリアできる
くらいの難易度にしてほしいです。


これって、アンバスケードの戦闘コンセプト全否定じゃないでしょうか。

現状のアンバスは、
2章が
「ギミックを理解すれば、装備がなくてもソロでも上を目指せる」
「ギミックを理解しなくても、装備が強いかパーティなら、ゴリ押しできる」
という形になっており、
1章は
「ギミックは、パーティプレイで身に付けるべき技術を試してくる(パーティで挑戦することに意味がある)」
「ギミックをガン無視して力押しするなら、スーパー装備が必要だが覚悟はあるか?」
という形になってます。

ジョブ縛りについては、アンバスについてはある程度はある、と言わざるを得ませんが、月替わりで内容が変化していくので、ある月に向いてないジョブでも別の月で取り返すチャンスがあり、致命的ではありません。

もちろん上記のコンセプトが、今月はイマイチ実現できてないね、って時もありますし、逆に完成度高過ぎてため息出ちゃうスゲエ!って月もあったりするという、バラつきはあるのですが、月替わりというスパンの短さ・バリエーションの豊富さというメリットを考えれば、毎月許容範囲におさまっていると思います。

そして#1360でCOCONUTSさんが指摘されています (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50259-dev1303-アンバスケードについて?p=604948&viewfull=1#post604948)が、
アンバスケードは、今のヴァナにおいてパーティプレイのスキルを身に付けるられる、貴重な場になっています。
アンバスのギミックは、単純な「白上げて・赤下げないで白下げる」なパズルではなく、FF11の戦闘システムの要素に密着したものになっていますので、ギミックの理解が進めばそれだけFF11の戦闘システムへの理解が進み、動きがよくなっていくはずです。

たとえば
今月の1章のギミックに対応できるようになれば、オーメンの痛覚同化や、一定時間内に規定量以上ダメージを与える(いわゆるDPSチェック)への対策が身に付くようになりますし、
今月の2章のギミックに対応できるなら、「複数のモンスターのターゲットを管理する」「HPの少ない敵を、特殊技を使わせずに倒す」「逆にHPの少ない相手の特殊技をわざと誘発させる」といった立ち回りが身に付きます。

なので、アンバスを「ギミックわからなくても、プレイスキルなくても、簡単に稼げるよ^^」という場にしてしまうのは、優しさのつもりかもしれませんが、結果としては貴重な練習・成長のチャンスをぶっ壊す所業になりかねません。
しかもアンバスは負けてもトリガーは残って即再挑戦できるからね! 今のヴァナで一二を争うほど、失敗しても笑って済ませられるコンテンツですよ。ここで失敗を繰り返さないでどこで失敗するの!(笑)


現状、もっと2章が遊ばれてもよいとは思いますので、2章のガラントリーを1章並みに引き上げて、もう少し気楽に2章をパーティで遊ぶ導線は欲しいです。
が、単純に1章をソロ対応にしたり、ギミック無視でも簡単にクリアできるようにしたり、といった緩和は、かえって害の方が大きくなるのではないでしょうか。

Splayd
02-18-2018, 01:36 PM
今回の1章(デュラハン+モノセロス)は珍しく狩人だと安全だってんで狩人編成で何度かやりましたが、いやー時間がかかる事・・・そしてやっぱり事故る。
召喚パッセでサクッと倒しちゃいたいなとメイン狩人自身が思うくらいでした。

近接でも試しましたが怨み事故ると確実に全滅だし、みんなで殴ると怨み発動率跳ね上がるし・・・。
うーん。誰得を狙ったギミック何だろうと少一時間考えてしまいました。
戦闘不能が出ても立て直しやすいし、形はどうあれ勝てればいいんですけどね。
どうせならデュラハンとイクシオンの組み合わせの方が中二病心くすぐ(ry

ちなみに
召喚パッセで一周8分(とてむず+SP回復を含む)
侍(サポ竜)イオニック1名+支援山盛りで10分(とてむず)※ソースはフレの自慢話
狩人フォーマル+アナイアで15分(むず)
狩人ガーン+暗黒ラグナで15分(むず)

ふむ。何が悪かったのか(笑)
ちなみに私は魔導剣士なので無実・・・と言いつつストライ使って殴りまくってたので戦犯ですね。はい。
なんかFF11の悪い所は「弱いやつは殴るな、被害が広がる」って部分だと思わなくもない。

tamaran
02-18-2018, 04:49 PM
現状、もっと2章が遊ばれてもよいとは思いますので、2章のガラントリーを1章並みに引き上げて、もう少し気楽に2章をパーティで遊ぶ導線は欲しいです。
が、単純に1章をソロ対応にしたり、ギミック無視でも簡単にクリアできるようにしたり、といった緩和は、かえって害の方が大きくなるのではないでしょうか。

そうですね。ギミック無視で勝てるというのは行き過ぎた意見だったのかもしれません。
ただギミックに対応しきれない場合に問答無用の範囲即死技がやってくるのはどうかとおもいます。
(今回は瘴気をためはじめた場合の対応間違えると身替りの術も役にたたないというw)

アンバスが練習・成長のチャンスの場であるとするならば大地の鎧・警戒のスケルツォ等でかろうじて生き残れる程度のダメージではだめなんでしょうか?
こういった有用な履行や歌があるというのを知るいい機会にもなるとおもいますし。
その結果立て直しきれずに負ける。立て直したけど時間切れで負ける。のはいいと思います。

まぁ段々アンバスはこういうものだという慣れもありますのでこれくらいのリスクがあった方が楽しいという意見もあるかと思いますwそれは否定しません。

Akatsuki
02-18-2018, 04:56 PM
まあ、真面目な話、
アンバスに関しては、取り合いもなければトリガーもタダ、
ノーリスクな上に報酬神で、
じゃあ、さぞかしハードルお高いんでしょう?
と思ったら難易度選べてソロも可能と。
これ以上何を緩和するの?レベル。

基本的に楽になるなら緩和や強化は賛成ですが、
これ以上の緩和はやりすぎ。

あと、個人的な要望ですが、
アンバスはもう使い回しでかまわんから、
ジョブ調整とか鞄問題に力入れて欲しい。

Rincard
02-18-2018, 07:09 PM
戦闘不能が出ても立て直しやすいし、形はどうあれ勝てればいいんですけどね。


ここ、ダイジです。

攻略が確立されつつある現状で、瘴気中に通常攻撃をしまくりアイゼンシュナイダーをポンポン発動させる人はもうどうしようもないですが、その後の怨みモードに切り替わった際に「あ、やば、WS当てちゃったかな?」といった状況を理解できるようになれば、盾一人をひとまず犠牲として、迅速な蘇生手段の構築、誰がヘイト第二位か、盾を蘇生&タゲ取り戻すまでどう耐えるか?(マラソンやケアル厚めの肉盾で対応等)といったステージに切り替わるわけです。これはオーメンの痛覚時の半壊対処を知っていれば出来ますしね。オーメンの憎いあん畜生と違って、アンバスは柱があるのでマラソンが非常にしやすいのも○。
こういう即死経験を少ししてギミックを覚えるのも、古き良き死に覚えの岩男などのアクションゲームに通じるものがあるとかないとか・・・。
それに、勝てば官軍デスヨ。


しかしこれとは別の話で全く関係ないけれども・・・みんなフォーラムはハイブリッドモードじゃないのかしらん?
なぜ返信、簡易返信の枝分かれを違う人の意見に付随させるのか・・・。

Razoredge
02-19-2018, 01:22 PM
ホールマークで1章やさしいが600、2章とてむずが300と倍の差がついているので2章をやることはないですな。これがイコールなら選択も考慮に入りますが。巨人・ありんこなど持ちジョブとの相性ではふつう、むずでもやれてしまうので2章はノールの月を最後に触っていません。

今月のデュラハンはナニをためているのかをウィンドウを埋め尽くすぐらい、真っ黄っ黄の行数にしてくれたらなぁとは思います。とりあえず1hアビの煙とチャージがでたら背中を向けて「〇〇をためている」を探しているのですが、連携の最中にやられたらああ、終わったな、と。あとはヨランオランがもうちょっと離れてくれたら怨みでも死なないのになぁとか、瘴気ためこそリゲインフィールドにしろよとか、いろいろ思いながらコツコツやっています。


しかしこれとは別の話で全く関係ないけれども・・・みんなフォーラムはハイブリッドモードじゃないのかしらん?
なぜ返信、簡易返信の枝分かれを違う人の意見に付随させるのか・・・。

そういうモードがあるのですね。私の環境では手持ちPC、携帯電話、ジム付属web等どこでフォーラムを開いても返信に関係なく打ち込んだ順に並んでいるので、枝分かれというものがあることすらわかりません。

Rincard
02-19-2018, 09:39 PM
フォーラムの右上にある表示方法を変更ボタンから、
フラットモード、ハイブリッドモード、ツリーモードと3種類の形式を選択できるので、自分好みに合った閲覧方法をチョイスするとまた見易さが変わるかもしれませんね。

Salalaruru
02-20-2018, 06:20 PM
あ、アンバスケードの累積報酬が、このところずっとトークン装備で、チケット装備が欲しい人が困ってるのよ~とフレが言っておりました!(笑)

チケットとトークンを毎月交代にするか、あるいはどちらか片方を自分で選べるように、できませんでしょうか? ポイントは今のままでよいと思いますので。


ご意見ありがとうございます。

チケットとトークンは、一方をポイント消費、もう一方をポイント累計で入手できるようにしています。
本年度は4月~9月と10月~3月で切り替えるルールで運用していましたが、4月からは毎月交互にするようにしますね。

ということで、現状でも「A.チケット」は交換できるので、
フレンドさんにお伝えしていただけると幸いです!

Satominn
02-20-2018, 07:04 PM
チケットとトークンは、一方をポイント消費、もう一方をポイント累計で入手できるようにしています。
本年度は4月~9月と10月~3月で切り替えるルールで運用していましたが、4月からは毎月交互にするようにしますね。

ということで、現状でも「A.チケット」は交換できるので、
フレンドさんにお伝えしていただけると幸いです!

お、4月から交互にしていただけますか! 助かります!ヽ(´ー`)ノ

現状でもチケット装備を入手できるのは、フレンドもわかっていたようですが、まだ稼げるポイントが多くないせいか、消費ポイントでチケット装備を入手すると、マント強化素材や装備HQ素材をあきらめないといけない、どっちを優先した方がいいか……という状態で、悩んでいたみたいです。

持ちジョブが1-2種類しかない人の場合、「チケット(orトークン)装備を全種類コンプ」よりも、「自分の持ちジョブで着られる装備を先に揃えたい」という感じなのですよね。
毎月交互にしていただけるなら、先が見通せるので消費ポイントの予定も立てやすくなりますし、「来月になればジャリ装備が手に入るから今月は素材をとろう!」とかがんばれると思います。
ありがとうございますー!ヽ(´ー`)ノ

akatin
02-28-2018, 03:06 PM
今回のアンバスケード1章のギミックなんですが外人の方と遊ぶ時に説明が難しい(日本語では怨み、瘴気などですが英語表示だと何なのかわからないので翻訳サイト使って言ったのですがわからない)ということがあったので特別な言葉を使う場合は定型分でできるような語句を使って欲しいと思いました。

Razoredge
02-28-2018, 08:04 PM
今回のアンバスケード1章のギミックなんですが外人の方と遊ぶ時に説明が難しい(日本語では怨み、瘴気などですが英語表示だと何なのかわからないので翻訳サイト使って言ったのですがわからない)ということがあったので特別な言葉を使う場合は定型分でできるような語句を使って欲しいと思いました。

チャージアップしたら攻撃ストップ、強化アイコンを見て、リゲインがあればとにかくストップ。バイオなり弱いダメージでネザー誘発。
リゲインがなければwsとりあえず1発あてろ。盾役が適任。ロイエかフリーズバイト。必中がいい。そのあとリゲインがつけばストップ。バイオなり弱いダメージでネザー誘発。
それでもなおリゲインがつかないなら攻撃続行。強化吸われるだろうからフィナーレよろ。プロシェル禁止ね。バーサクとか暗黒吸わせたららくになるかもよ。
以上を守らなかったら死ぬよ。

これを英訳できたらいいですね。私はしません。そもそも外人と組みません。

Galkemo
03-01-2018, 02:00 AM
今回のアンバスケード1章のギミックなんですが外人の方と遊ぶ時に説明が難しい(日本語では怨み、瘴気などですが英語表示だと何なのかわからないので翻訳サイト使って言ったのですがわからない)ということがあったので特別な言葉を使う場合は定型分でできるような語句を使って欲しいと思いました。

今月のアンバス1章はログだけでなく、赤や青のわかりやすいオーラも
纏ってくれれば、説明や戦闘中の判断も楽になるように思いました。

ご存知かもしれませんが「BG FFXI Wiki」は詳しい情報があり、
よく更新もされているので、用語辞典に無い英語表記を調べるにも使えます。
アンバスのギミックであればここを読んでと言う方が早いかもしれませんね。

akatin
03-01-2018, 11:54 AM
こういうサイトを教えてくださってありがとうございます。
参考にさせていただきます!

peugeot
03-09-2018, 11:18 PM
マント 長かったね。

Rikuchan
03-17-2018, 12:08 PM
自分だけかも知れませんが、アンバスの複雑なギミックを考える労力を、
他の事に割いて欲しいです
特定行動やジョブでのクリアを潰す為に、コンテンツ側を極端に複雑にするのは歪じゃないかなと

COCONUTS
03-17-2018, 04:07 PM
今月もそうですが読み解けてしまえばたいしたギミックでもないので、読み解くまでの試行錯誤をするかしないかの問題だと思いますよ
誰かが読み解くのを待つのも手でしょうし私のように毎月読み解くのが楽しみでアップのあった週はあ~でもないこ~でもないとLSで盛り上がるのが楽しくて仕方ないって人もいるかと
読み解いてしまえばあとはただのポイント稼ぐ作業しか残りませんしそこには楽しみはあんまないですね。
その点焼印が増えてポイントも3600になったおかげで回数少なくて済むので楽にはなりました。
よく考えられたギミックも多いとは思いますしそのあたりは開発さんもがんばっておられるでしょうが
ラミアの時みたいなラグでどうしようもないようなのとか今月のような強制的に時間をかけさせられるようなのはちょっとどうかと思います。

Rikuchan
03-17-2018, 06:19 PM
今月もそうですが読み解けてしまえばたいしたギミックでもないので、読み解くまでの試行錯誤をするかしないかの問題だと思いますよ


主張してるのはそういう事ではなくて、単純にアンバスのギミック作成に対して割いている労力を
他の事に割いて欲しいっていう要望です。
ただCOCONUTSさんのように、そのギミックの攻略を楽しんでいる方も
間違いなくいるでしょうから、頭に「自分だけかも知れませんが」と付けています。

(効率よく)ポイント稼ぎできるorできないは問題にしてないです。

COCONUTS
03-17-2018, 06:42 PM
余計な部分が多かったですね、失礼。

アンバスの複雑なギミックを考える労力を、
他の事に割いて欲しいです
これ以上そういった労力を減らされたら毎月の楽しみが減るので反対です。
と私の意見のみ表明しておきます。

fbpo
03-17-2018, 06:48 PM
 アンバスケードは、アブダルスという名の開発の実験場かと。

 この実験のフィードバックが、FF11になされるなら、いいのですけどね。

GALLERIA
03-22-2018, 02:22 PM
今回のギミックは、HP2001とか衰弱時HP1001以上とか装備調整上のラインがあるのですが(食事や青魔法セットも含めて)
タルタルで遊んでいる方が完全に不利ですね。

これからもこのようなギミックを作るのなら
アンバスケード突入時だけ種族差がなくなるような調整をしてもいいのではないでしょうか?


遠隔、近接、パッセなど構成を選べる幅があるのは良い点だと思います。

star
03-28-2018, 01:47 AM
ギミックがあるのは別にいいんですよ、ただ殴るだけじゃ面白くない。
ただ今月のモーグリはストレスしかない。
メルトンスフィアを相殺するリジェネモグはランダムで移動する、リジェネスフィアが狭いから集まる仕様の癖に移動時にPCに引っかかると死ぬ、移動する癖に視線テラー、バインド、グラビデを掛けてくる上にイレースやパナケで治している間に移動されると硬直で移動出来ずに死ぬ。
少し考えれば仕様に対してラグもあるしリジェネスフィアが狭すぎるくらい分かりそうなものですけどね。

nepia
04-01-2018, 09:16 PM
今月のギミックは良く考えられた物で良かったと思います。
ただ味方モーグリのスフィア範囲が狭すぎるのと、移動時のスフィア判定が前寄りに移動するため
味方同士の引っかかりなどで、理不尽な死に方を何度も見たり、体験したのはいただけません。

万一リバイバルされる場合、そこだけは修正してほしいです。

Raamen
04-06-2018, 12:21 AM
オークのリバイバルとなりましたが、さすがにアンバスケード最初に実装されたものだけあり
単純に個々の能力が高いだけで物理中心の編成、魔法中心の編成、ペット中心の編成どれでも
おなじ時間くらいでクリアできこういうタイプのヤツが理想的だなと思いました:o
※エキスパート:とてもむずかしいでのお話です。

手順をまもらないと全滅必至なやつよりはある程度立ち回りの余地があるやつのほうが
編成する上でも楽だし周回コンテンツには向いていると思います。

peugeot
04-08-2018, 07:05 AM
交換品に、メナス素材やベガリー素材を追加できないだろうか 交換レートは高めでも、数上限も1~2個でもかまいません。

roroti
04-11-2018, 02:31 PM
余裕が無いと野良PTの空気がギスギスしやすいです。 今回のオークは余裕あります。  むずかしい~やさしいなら (普段募集の無い&装備そこそこの) からくり・獣・モンク・竜騎士でも戦えます 難易度:やさしい~ふつうは毎回これぐらいだとストレス少ない エピオ剣 スヴレンHQナイト イド風水 ダウル+魔命詩人 ニル召喚のようなハードルの高さは「とてむず」だけで十分です

Raamen
04-11-2018, 07:53 PM
からくり・獣・モンク・竜騎士でも戦えます
赤魔道士もいれてあげて:(

RX7
04-13-2018, 03:59 PM
今月行われたバージョンアップにおいて
アンバスケード報酬のマントに、防御系のプロパティが付与できるようになりましたが
中でも被ダメージカット系が優秀すぎて、防御+なんかは選択する人いるのかなって思ってしまいます。
当然のこととして、すべての性能がイコールである必要はないと思います。
ですが、防御+だけに限らず
他の性能に関しても、もう少し見直しても良いのではと思い書き込みさせていただきました。
皆さんの意見も含め、開発陣の方々の意見も聞いてみたいです。
実際プレイされててどうです?防御+に振りますか?

※ジョブや作成マントの方向性によっては、魔回避や受け流し
全状態異常レジスト+、盾発動率なんかは有効な選択肢であるのは間違いないと思います

よろしくお願いします。

COCONUTS
05-11-2018, 03:50 PM
アブダルスの樹脂取得数がホールマーク7個、ガラントリー3個に何の告知も無く減らされてるんですが
何かしら開発からの返答が欲しいです。
毎月3個ずつ強化出来ると思って色々と計画をしていたのに突然のことでまいりました。

siee
05-12-2018, 01:26 PM
アブダルスエギーユの取得についてなのですが、ガラントリーだけでなくホールマークにも対応していただけませんか?
必死こいて7500ポイント貯めて付けた強化の方向性が違う事に気づいたときに、もう一回7500貯めるのが少し辛いです。
必要ポイントが倍の2000でも良いので検討していただけたら幸いです。
検索をかけて調べてみたのですが見つからなかったので提案させていただきました。
もう既に提案、返答されていたとしたら読み流してください。

peugeot
05-13-2018, 10:48 PM
みなさん
無言でいいからムバであったら アライアンスを組みましょう。
めんどくさいから

horoyoi
05-15-2018, 02:53 PM
ジョブマント(アンバスケード)のオーグメントについて
糸と金粉の通常命中は、合算して命中+30と表示されますが、糸と染料のペットの命中は、合算されずペット:命中+20 命中+10と表示されます。
反映されているとは思いますが、統一するのは難しいでしょうか?

Salalaruru
05-15-2018, 08:30 PM
アブダルスの樹脂取得数がホールマーク7個、ガラントリー3個に何の告知も無く減らされてるんですが
何かしら開発からの返答が欲しいです。
毎月3個ずつだと思って色々と計画をしていたのに突然のことでまいりました。


本件、失礼しました。
交換数の上限が少ない状態で実装されていました。

すぐにでも緊急更新をして対応したいところですが、
現在、今後の運営を継続するために必要な機材群の入れ替えを順次進めており、
ゲームの進行が困難なレベルの修正以外の対応が、一時的にできない状態になっています。

また、「ウェルカムバックキャンペーン」が始まる兼ね合いで、
プレイ時間を確保したいという都合があり、今回は申し訳ないですが本仕様で進行します。

なお、3枚強化ができると計画していた方が多いと思うので、
次回の「アンバスケード」では今月分を加味してお届けする予定です。
少しだけお時間をいただけると幸いです。

Rincard
05-15-2018, 08:49 PM
魔命も、2つに分割されて表示されてしまってますね(恐らく飛命も?)
こちらも同様にまとめて合算して表示して頂けると分かりやすいと思います。

Raamen
05-16-2018, 12:06 AM
なお、3枚強化ができると計画していた方が多いと思うので、
次回の「アンバスケード」では今月分を加味してお届けする予定です。
少しだけお時間をいただけると幸いです。

今回の1枚分の樹脂をガラントリー側に追加されると大幅に必要周回数があがるので
これだけは避けてください。お願いします:(
※よくあるソシャゲでシステム不具合でユーザに迷惑がかかった場合侘び石として石をくばるように
1枚分の樹脂をプレゼントしてくれるといいな:p

Skystrider
05-18-2018, 04:51 AM
今回の1枚分の樹脂をガラントリー側に追加されると大幅に必要周回数があがるので
これだけは避けてください。お願いします:(
※よくあるソシャゲでシステム不具合でユーザに迷惑がかかった場合侘び石として石をくばるように
1枚分の樹脂をプレゼントしてくれるといいな:p

横から失礼いたします。
4月(本来の仕様)がホールマークで10個、ガラントリーで5個でした。
5月(誤った仕様)がホールマークで7個、ガラントリーで3個だったので、【おそらく】来月は【それぞれ】の差分が加算されてホールマークで13個、ガラントリーで7個が交換できるのではないか・・・と予想します!

Salalaruru
05-30-2018, 06:10 PM
ジョブマント(アンバスケード)のオーグメントについて
糸と金粉の通常命中は、合算して命中+30と表示されますが、糸と染料のペットの命中は、合算されずペット:命中+20 命中+10と表示されます。
反映されているとは思いますが、統一するのは難しいでしょうか?


ご意見ありがとうございます。

「ペット:」などの条件付きオーグメントを合算値で表示しようとすると
システムを根本的に作り直すレベルの調整が必要になり、対応が現実的ではありません。

仮に合算で表示できた場合であっても、
データ処理の都合上、一部の性能を削除するなどのスリム化が必須になります。
この場合、現在運用しているオーグメントが使用できなくなるといった問題があるため、そういう理由でも対応は考えていません。

Kobutanuki
06-08-2018, 07:39 PM
ちょっと気になっていたので、対応してもらえたらと思い投稿します。

ログポの交換は100個を超えても1度に取得(獣人印章100個指定など)できますが
アンバスの交換はなぜ99個で上限がついているのでしょう?
交換する際手間なのでぜひ3桁交換に対応してもらえると助かります。

tamaran
06-12-2018, 01:58 AM
もはやジョブマントではなくなりますが・・・ALLJOBのマントひとつ追加していただけませんか?
WS用のマントが非常にかさばっていますJOBごとにSTR修正DEX修正と作る羽目になっておりこのマントたちをALLJOBでまとめられると
STR20+10 攻撃20命中20 WSダメ10 とオグメすればSTR修正のマントをジョブ毎に作っていたのをひとつにまとめられて
非常にスッキリストレージも節約できていう事なしなのですがジョブマントというククリの性質は重々承知です。
アフォだと言われてもかまいませんw

ALLJOBのジョブマント追加して下さいw

Clairex2
06-15-2018, 10:15 AM
最近復帰してアンバスケードをやりはじめました。Odin鯖です。
戦闘時間が5分も掛からないのに入場待ちは20分以上かかります。
1時間に2回入れれば御の字です。
これだけ遊ばせない仕様でおまけに月でポイントリセットはあまりに酷くないですか?
ポイントリセットをやめろとは言いませんから、せめて待機時間5分くらいが限度で遊ばせるようにできませんか?
この酷さでもやらなければ装備が手に入らず遊びに行ける所もガクッと減るのですよ。
待機列に並ぶためにログインしてゲームしてる訳では無いんです。

Nigihayahi
06-15-2018, 12:12 PM
Odin以外の鯖ではそれ程混んでいないはずですので、可能であれば鯖移転なども一つの手段として考えてみては如何でしょうか。

COCONUTS
06-15-2018, 07:20 PM
バスケ実装時には今のような順番制度もなく酷い時は40分とかずっとシュッシュしてたわけで
現状でもかなり入りやすくはなっているんですが、Clairex2さんのように新規や復帰の方には
これ以上どうしようもないと整備された今がスタート地点で不満が出るのも致し方ないのですね。

他の方もおっしゃっていますが混雑している鯖はほぼほぼOdinとAsuraだけなのでその他の鯖でしたら
最も混雑しているときでも5待ちくらいなんで鯖移転を本気で考えられてはいかがでしょうか。

Clairex2
06-15-2018, 08:46 PM
今まで色々なゲームに手を出してきましたが所謂「常時侵入可能なインスタンスダンジョン」において
人集め以外の要素で待ち時間が発生する様なゲームは遊んだ記憶が無いので余計そう感じるのかもしれません。
そのダンジョンで遊ぶ時間の何倍もの待ち時間となれば尚更です。これで整備されているというのが信じられないですが
ポストの中身ごと移転可能であればホントそうしたいところですね…。

Rival
08-06-2018, 04:22 PM
報酬交換のNPCの追加設置をお願いします(出来ればノーマッドモーグリのいる辺りに)

混雑時に交換対応のNPC(Grpa-Masorpa)の前でぽちぽちするのがちょっと心苦しいのと、
入室用の本の真横でちょっとタゲり辛いかなーと思った次第であります

Bloodytears
08-26-2018, 12:07 PM
現在2章のみ新規追加されていますが、1章の募集が多く、存在感が薄めです。
2章のとてむずの報酬と難易度を少し上げたり、難易度を追加するなどして遊ぶ人の幅を増やしたりできないでしょうか。

Rhongomiant
09-18-2018, 10:29 PM
1章リバイバルは全然構わないんですが、カエルの時は簡単過ぎるからと弱体魔法の耐性を調整したのに対し、ラミアそのままなのですかね。
恐らく開発のほうでどれくらいの人が遊んでいるかカウント出来るかと思うのですが、今月は特に遊んでる人減っていませんか?
個人的な感想になりますが、あっちむいてほいのギミックが面倒すぎてとてもとてもつまらないです。
特に野良だと盾役を買って出る方はなかなかいない事でしょう。
今後クゥダフのリバイバルも来ると思われますが、今回のラミアやクゥダフ等は下方修正も視野に入れて検討してもらえると助かります。

RX7
09-19-2018, 11:27 PM
今回のラミアといい、前回のソウルフレアといい
ほんとつまらないです。
強リゲインのせいか、異常なまでのWSの連発。
一度のミスで、崩壊するような仕様。
先月のソウルフレアでいえば
異常なまでの強化全消し。
はっきりいってこのギミック、敵の仕様がいやらしくてたまりません。

アンバスケードは松井さんが強くかかわってるとのことですが
松井さん、この仕様のバスケ1章勝てますか?
勝てませんよね?
自分で作られて、勝てないような仕様のやつを作らないでください。

自分も含めPTメンバーも、先月、今月と
バスケはストレスがたまって仕方がありません。

Mokomokomokomokomokomoko
09-19-2018, 11:31 PM
アンバスケードは松井さんが強くかかわってるとのことですが
松井さん、この仕様のバスケ1章勝てますか?
勝てませんよね?
自分で作られて、勝てないような仕様のやつを作らないでください。

松井さんがアンバスケード関わっていたのは2章だったような・・・。

Mithranest
09-20-2018, 02:48 AM
今月のも屈指の面倒なアンバスなんですけど、前回満足に攻略できなかったことを悔やんで全力で強化してきました。
からくり士や遠隔ジョブなどなど

その甲斐もあってLSで1章とてむずでも15分前後で終わるようになりました。(遠隔で)
ただ盾と白やってる人の疲労が半端なく1戦やれば精魂尽きてしまいます。
開発陣のどうだこんな難しいの攻略してみろよってのを今回のアンバスは100%表していますね。

ただやっぱ宣告や魅了とかを乱発するのはどうかと思いました。

Kazuma
09-20-2018, 08:07 AM
自分はここ2ヶ月、ほぼアンバスやってません。
一章がむずかったり、面倒だと放置。
二章がもうちょっとポイント増えるといいんですけどね。

まだ始めてませんけど、ジョブポ納品始めたらアンバスの難易度に関わらず、アンバス含めて一切他のコンテンツやらなくなりそうな気もしてます。
岩納品一万程度ですら終わってすぐに燃え尽きてFF11を離れちゃったので、始めるのも躊躇いがw
オフゲーあるある、トロコンや最強武器入手してから、引き継ぎ二周目をやるつもりで遊んでいたのに二周目やらずに飽きてやめるパターン。

一章でもう来てほしくないシリーズとしてはレリックフォモル!好きな人はアレ好きなんでしょうけど、敵見て即出て入り直しを繰り返さざるを得なかった経験があるので調整無しならもう二度と来てほしくないです。二章が一章無理なときの選択肢になるくらいの報酬面でのフォローがあると良いと思います。ギミックが好きとかホールマークどうでも良いとかじゃない限り二章って選択肢になりづらいと思います。せっかく毎回新しいもの考えてくださっているのに、報酬で見劣りするのはもったいない気も。

Deny
09-22-2018, 10:27 PM
動画タイトルは伏せますがネットゲーム実況板でyoutubeに上がってる外国人がアップロードしたアンバスケード動画が話題になってたので視聴してみました。

開いた口がふさがらないとはこの事だなぁと思える程ひどい内容ですね。
ボイスチャットで談笑しながら第三者視点でターゲットをロックしたまま敵が視線技の時だけ超速で
「ターゲットロックしたまま即座にその場で後ろを振り向く」

アビリティ・WS・魔法を使用した瞬間に硬直なしに移動・後ろに振り向いたり
他動画ではレイズで起き上がり始めた瞬間から高速でスイーっと白に向かう動画もありました。
AMANミミック討伐動画も超速スタンをしていますが、もはやどの動画も怪しく見えて仕方がありません。

こんな真っ黒でやりたい放題な物を堂々と動画アップされてる状況にSTFは舐められすぎではないでしょうか。

Iride
10-12-2018, 01:02 PM
先月に続いて、今月もHP3倍増やしただけで
ほかはなんの調整もされていない敵を1章にもってきましたね・・・

細かいギミックを盛ってるのであれば
その辺りもきちんと想定して実装してください。

2ヶ月連続でずさんな実装されるとさすがに疲れます。

Jirosan
10-12-2018, 05:00 PM
先月に続いて、今月もHP3倍増やしただけで
ほかはなんの調整もされていない敵を1章にもってきましたね・・・

細かいギミックを盛ってるのであれば
その辺りもきちんと想定して実装してください。


そうそう。
単純に、「HP3倍=労力3倍」じゃないんですよね。

ギミックとか敵の能力を据え置きでHPが3倍になると、難易度は指数関数的に増えることを認識してほしいです。

Kazuma
10-14-2018, 11:21 AM
リバイバルするなら同時配信とかは出来ないのかな?
一章の敵を二種一緒に配信して好きな方に挑戦とか。
やりにくいリバイバル来たときのがっかり感はちょっと。

lovins
10-20-2018, 11:44 AM
アイテムとか収納関連かなーとも思ったのですが、アンバスのジョブマントに関する要望なのでこちらに書いておきます。
合成品にジョブ首なども追加され益々カバンの圧迫が厳しくなってきております。
同じ性能のマントをジョブごとに持つことになっており、更にジョブごとに平均4~5枚のマントを持っている方も多いかと思います。
そこでというわけでもありませんが、アンバスの同じ性能のジョブマントをまとめられるようにはできないでしょうか。

DEX30 命中20 攻撃20
WSダメージ10%
被ダメー5%
踊り子

DEX30 命中20 攻撃20
WSダメージ10%
被ダメー5%
シーフ

DEX30 命中20 攻撃20
WSダメージ10%
被ダメー5%
戦士


例えば上記のように同じ性能のマント複数枚を錬成でもいいので

DEX30 命中20 攻撃20
WSダメージ10%
被ダメー5%
戦シ踊

このような感じで1つにまとめられるようになるとうれしいです。
今後もアイテムや装備品は増え続けることと思いますしシステム的に可能であれば検討して頂けると助かります。
よろしくお願いいたしますm(__)m

Mokomokomokomokomokomoko
10-20-2018, 01:42 PM
All Jobsのマントが一つあればいろいろと便利そうですね。
魔命マント・被ダメカットマント・ケアル回復量マントなど共通化できるマント多そう。

Kazuma
10-26-2018, 10:08 PM
アンバス武器ですか。
これが第二のメイジャンと化して合成武器にトドメをささないかちょっと心配。
頑張ってないジョブを遊ぶときには便利かもですが。どんなオグメ付けれるのか、装備ジョブは専用タイプなのか汎用タイプなのか。とっても気になります。

スレビアフラマのような単純な打ち直しが出来るのか、マント形式でオグメつけれるのかまだ一切不明でした。Orz

saorin
10-31-2018, 10:29 AM
アンバス武器ですか。
これが第二のメイジャンと化して合成武器にトドメをささないかちょっと心配。
頑張ってないジョブを遊ぶときには便利かもですが。どんなオグメ付けれるのか、装備ジョブは専用タイプなのか汎用タイプなのか。とっても気になります。

スレビアフラマのような単純な打ち直しが出来るのか、マント形式でオグメつけれるのかまだ一切不明でした。Orz

そうですねー。どうせなら

①低めのポイントで貰える汎用品 攻撃性能高めでマントと同じ素材でオグメ強化可能
②高めのポイントで貰える専用品 ジョブの特徴や長所を大きく伸ばすが、攻撃性能はやや低めで専用のアイテムでオグメ強化

みたいにしてくれると選択肢が増えておもしろいかな。鞄はやばいことになるけど!

例)スレビアソード 片手剣 戦赤ナ暗 D145 隔268 STR+10 DEX+10 MND+10 VIT+10 命中+30 攻+30 ストアTP+10 WS命中+20 
                           片手剣スキル+269 受け流しスキル+242 魔命スキル+188
  〇〇〇〇ソード 片手剣 ナ    D135 隔268 VIT+30 MND+30 防+50 敵対心+10 盾発動率+5 被ダメージⅡ-5% ナイトのジョブアビリティ再使用-10% 
                           片手剣スキル+242 受け流しスキル+269 魔命スキル+215

Kazuma
10-31-2018, 03:02 PM
性能も分からないんですよね。青武器がレリック作った方が遥かに安上がりなシロモノだったので、アンバス武器に青武器にかかってた期待をかけたくなりますけどどうなりますか。さすがにスキルは242以上はつけてくれない気もしますが、255という線なら?
個人的にはレテクと同等クラスの汎用武器を望みたい。専用だと暗黒は両手鎌にされると思うのでw
WS調整もせずに両手鎌追加されても困る!というかスルーするだけ。

自分みたく遊びたい前衛ジョブで遊びたいがためにソロが板についてしまったプレイヤーがジョブチェンジしてみたくなるような武器性能だとありがたい。

Mithranest
10-31-2018, 06:14 PM
アンバス武器実装とのことで新規や復帰者が取得しやすい装備実装にとても好感を感じました。
ジョブ毎にすべて実装するとは、現状のアイテム事情からして考えられないので。

スレビアソードとかスレビアシックルとかそういうのが出るんでしょうか?
オーグメントまで付けれるとしたら、メイジャン武器のようにDEXタイプとかSTRとかいろいろ選べるのでしょうか?

固有の装備で実装しないならメイジャン武器やオボロのジョブ武器を強化でいいような気もするんですが?

アンバス防具みたいに1ヶ月毎に1種類だと後から実装されるものが不遇になるので、
9日で全部見れたらいいなと思います。

Tasogare
11-01-2018, 06:51 PM
とりあえず アンバスの難易度調整を見直して欲しいな
とてむず:現状レベル
むず  :現状レベル?
普通  :もう少し易しくしても?
易しい :下げるべき
とてやさ:下げるべき
復帰者の装備充実の為に、もう少し調整を見直してもらいたいです。
1年前のアンバスは、もう少し難易度調整が安定していた気がします。
最近復帰された方は、先行されてる方と気軽に遊べなくなって行くんじゃないかなと心配

POKIEHL
11-02-2018, 03:22 AM
「アンバス武器」に盾は入ってるんですかね。
現状ナイト以外の前衛盾はほとんど死んでると思うので、
オグメ盾とかで一刀流が十分選択肢に入るようになってほしいですね。

ZeruGlard
11-02-2018, 10:43 AM
とりあえず アンバスの難易度調整を見直して欲しいな


物凄く賛成です。
特に、1章とてやさは今回のように お供の出現は無し にしてくれると、とても助かります。

goto
11-02-2018, 06:53 PM
アンバス武器をオグメ強化での枝分かれ強化によって預かり帳に預けれなくなるってオチが心配です
優れた性能の武器はすでにあるので初心者の方や復帰の方が気軽に取れる汎用品なのがあるべき姿だと思います
性能の良い装備にして先行者が簡単に取れて強化できる装備なら実装されない方が良いと言うのが個人的な意見です

Rincard
11-02-2018, 08:24 PM
またアンバス用の強化素材が増えるのでしょうかーー???

Tasogare
11-03-2018, 04:20 AM
そうそう。
単純に、「HP3倍=労力3倍」じゃないんですよね。

ギミックとか敵の能力を据え置きでHPが3倍になると、難易度は指数関数的に増えることを認識してほしいです。


時間経過における二次関数的な考え方が、FFXI開発陣には無いんですよね・・・悲しいことに

Jirosan
12-12-2018, 09:07 PM
アンバスケード武器またはアブダルスナゲットとアブダルスオーブを、預かり可能にしてほしいです。

Mattakuma
01-17-2019, 06:25 AM
今月の1章に白で参加させていただいたのですが、着替えが反映されてないのかストナが単体になることがけっこう発生し
「ヤグあるんだよね?」と言われてしまいました。
以前にも3曲でもいいからと言われて詩人でバスケに参加した時もマクロ着替えが反映されてないのか2曲だけしかかかってないことがありました。

PTメンはそういうの割とあると言っていたのですがそういうの他の方はありませんか?
ストナのマクロはいろいろいじってみたけど最後まで改善できなかったので困ってます。外じゃ問題ないのですが。

COCONUTS
01-17-2019, 02:46 PM
そういう症状になったことが無いので何ともですが
マクロの書き方変えてみるとかどうでしょう?
1行目 ヤグ装備
2行目 愛撫効果アップやその他着替え(この時武器が空のセットを指定しないとダメですよ)
3行目 ナ系魔法
としてみるなどです。
既にされているなら申し訳ない

外の軽いところでは↑のナ系の魔法の後にヤグを装備しても遅延がなく範囲になるけど
重いとそれが動かないっていうのは昔からあることなので念のため書かせて頂きました。

もしかしたら2行目のセットに武器があるせいでスイッチマクロになってしまっている可能性も・・・

ForumSenshi
01-17-2019, 03:41 PM
/equipset コマンドは /equip 部位 装備 のコマンドに比べるとラグが大きい印象があります。
重要な装備のみ/equipsetではなく/equipで装備してみてはいかがでしょうか?

Hadaru
01-17-2019, 05:27 PM
1行目 ヤグ装備
2行目 愛撫効果アップやその他着替え(この時武器が空のセットを指定しないとダメですよ)
3行目 ナ系魔法

もしかしたら2行目のセットに武器があるせいでスイッチマクロになってしまっている可能性も・・・

/equipset FC装備 ←武器装備込み
/ma イレース等 <stpt>
/equip main ヤグルシュ
/equip neck クレリクトルク <wait 1>
/equipset ヤグルシュ+敵対心- 各種効果アップ等

でやってると、連続で同じ系統の治療マクロ使うとヤグルシュ装備不発してましたね。
で、COCONUTSさんの引用部分を見て理解した。俺の場合は武器スイッチマクロとして判定されてたせいだなと。

Mattakuma
01-18-2019, 07:37 AM
愛撫装備が反映されてないことがあったのでやっぱりエリアが重いとは思いますがヤグ着替えのモレは治りました。
ココナツさん、フォーラム戦士さん、ありがとうございます。

ZeruGlard
01-19-2019, 10:25 AM
アンバス1章の突入フラグ取得が3匹に緩和されたのに、2章は10匹のままなんでしょう? せめて5匹ぐらいにして下さい!

それと、毎月エミネンスのアンバスケード・エキスパート(M)クリアのために、1章とてやさ をソロでやってますが、今月のはギミックがきつすぎます!
最初の雑魚2体沸くのはまあいいでしょう。でも雑魚黒が沸いた後はどうやっても倒せません。
とてやさをわざわざパーティ組んでまでやる人いないでしょうから、もうちょい難易度を下げてもいいんじゃないでしょうか?
まあ、アブダルスの焼印1枚の取得を諦めればいいだけなんですけどね。

Hadaru
01-19-2019, 01:37 PM
やさしい~今月ならふつうでも ならジョブ不問でもやり方分かればクリアできますが。
ソロじゃないと嫌なら諦めるしかないんじゃないですかね・・・
ちなみにウィークリー焼印を消化し忘れて日曜になったりした日は1章とてやさ~優しいをyellしますが集まりますよ?

Rinny
01-24-2019, 09:13 PM
たまにはフィードバックを。

募集PTではなく、もっぱらLSや知り合いに声をかけて
やってますので、ガチガチの編成が無理な時は難易度
をさげて攻略しております。

今月のアンバスケード1章(クゥダフ)については攻略
方法がいくつかあるようですね。
攻略については、すでにいろいろなところで出てます
んで省略。

また、白魔導士さんのアビや特性・サポ学のアビ等に
ついて普段はやっていないジョブということもあって、
いまさらながら勉強になりました。

編成の都合で、後衛職が風赤白(ヤグルシュなしです)
でも、難易度とてむずがやれております。(失敗もw)

で、ひとつ調整として赤魔導士さんにナ系魔法を解放して
もよいのではないかと思いました。
新しい魔法の追加が難しいと聞いておりますし。。。

サポ学ですとストナが使えないわけですが、白魔導士さん
や学者さんの立場をいまさら脅かすとは思えませんし、
サポジョブによって、赤魔導士さんが6人編成PTの選択肢
になることもあるのではないかと。。。

もちろん、回復支援については白魔導士さんには及ばない
わけですし、ナ系魔法くらいは赤魔導士さんに解放しても
よいのではないでしょうか。

ご検討をいただければ幸いです。

Kuo
01-25-2019, 08:02 AM
で、ひとつ調整として赤魔導士さんにナ系魔法を解放して
もよいのではないかと思いました。
新しい魔法の追加が難しいと聞いておりますし。。。

サポ学ですとストナが使えないわけですが、白魔導士さん
や学者さんの立場をいまさら脅かすとは思えませんし、
サポジョブによって、赤魔導士さんが6人編成PTの選択肢
なることもあるのではないかと。。。

もちろん、回復支援については白魔導士さんには及ばない
わけですし、ナ系魔法くらいは赤魔導士さんに解放しても
よいのではないでしょうか。



おはようです。

赤がナ系を使えればサポ忍で二刀流してても罪悪感がありません。(いや、それもどうだろうw)
賛成票を投じさせてもらいます。

では、また。

Razoredge
01-25-2019, 08:24 AM
今月のバスケ1章はひとりでやるときは赤/踊でふつうをやってます。もちろん〇〇ナが自前でできればそれに越したことはないですが二刀流しながら異常回復は既に実現しています。
むずからは追加赤と暗が鬱陶しいのでLSで試行錯誤して黒を殺してボスを発狂させる、白/学と愛撫ブーストで範囲石化をしばらく無効化して楽しんでます。
どちらにせよ今月も稼ぎやすい月なのでゴールデンタイムの順番待ちはえらいことになってます。

Raamen
01-25-2019, 08:29 AM
いちおう他シリーズでナ系(状態異常回復)を使えないという設定はないんですよね。
シリーズで赤が万能といわれる所以はそういうところにも手が届くからだと思います。
※どのシリーズ高位白魔法は無理だからストナは無理そうだけど:(

クロセアモースの振りの遅さがかなりきになっていたんですが
最近一刀流にかえてストライIIと併用するとかそこそこ安定して
一人連携ができているのでもしかすると開発側の思惑としては
一刀流を推しているのかも知れませんね。
※それならそれで「フェンサー」ほしいけど:p

今回のアンバスケード初日は護衛赤暗のバリアを突破するために
エンと属性WSが重宝してたのでアタッカー枠で運用してたんですが、
黒を倒す作戦が定着してからはお役ごめんになりました:p

魔剣がトーメントの追加石化をレジストすることが多いので
アドルIIが効けばワンチャンあったかもしれませんが、
クゥダフに炎属性効かない:(

minami-no-minami
02-04-2019, 01:46 AM
毎月バージョンアップが近づいてくるといつも不便に思うのですが、
ホールマーク&ガラントリー交換品の数量指定のところが「数字2桁指定(0-99)」になっているところを「数字3桁(0-999)」にしていたけないでしょうか?

アレキサンドライトは1750個交換できますが、1回で99個しか取得できないため、最低でも18回交換作業を繰り返す必要があります。
高純度ベヤルドも750個交換できますので、99個指定で8回繰り返す必要があります。

たったそれだけのこと、と言われてしまえばそうなのですが、毎月毎月この作業を行うのは手間なのでできれば改善していただけると嬉しいです。

「このUIの改善を行うためには他のバージョンアップを数カ月遅らせる必要があります」というのであれば、優先順位はあとでも構いませんので、他の理由でアンバスケードの改修を行う機会があれば、この改善を混ぜていただけると幸甚です。

bonobono
02-04-2019, 11:47 AM
アンバス武器、複数のジョブで使い回せるのはよいですが、槍は性能考えないとジョブ性能的に竜騎士より戦侍のほうが上手く使いこなせるってなりかねないので慎重に性能決めてほしいです。

Minamo
02-15-2019, 05:11 AM
アンバス武器、複数のジョブで使い回せるのはよいですが、槍は性能考えないとジョブ性能的に竜騎士より戦侍のほうが上手く使いこなせるってなりかねないので慎重に性能決めてほしいです。

竜騎士のアンゴン今回のアンバスで光ってましたよ。
武器というより竜騎士のジョブアビリティが光るから。
アンゴン→他のジョブの防御ダウンWS→リキャきたらアンゴン
踊り子もあったらなお更さくさく削れるんでないでしょうか

武器よりアビだとおもいます

今回竜騎士キラキラひかってますよ

Minamo
02-15-2019, 05:21 AM
お願いがあります

いろんなところにぱんぱん記事かいてるけどコンテンツがちがうのでここでも

アブダルスの装備強化アイテム各種(ナゲットや糸等)
A.トークン:胴 等

レムねいさんのようなNPCに預ける
レムねいさんのようなNPCから引き出す
アンバス坊やにトレードする形

上記でお願いします
パンパンです

Dolis
02-15-2019, 08:06 PM
odinサーバーでの話になりますが
ボスのHPと報酬ホールマークが変更されて以降混雑は大分緩和されていました。

しかし、先月ぐらいから再び悪化、実装直後の休日はほぼ一日中、
平日でもゴールデンタイムは30~40待ちという状態が続いています。
四六時中レギオンを見ているわけではないのではっきりとした理由を断定できませんが
やはり二章報酬修正によるソロの増加が原因ではないかと思っています。

以前ここに混雑に関して投稿したときも書きましたが
3人以下とそれ以上で入り口や行き先をわけるのは難しいことなのでしょうか?
それが難しいのならば、なんらかの混雑対策を希望します

fbpo
02-16-2019, 01:03 AM
 ソロが2~3人でも組んでくれると、いいのにな~とエリアサーチを眺めているものですこんばんは。

 支援ジョブとか防御ダウン技もってないジョブとかが募集からあぶれてるので、
 1章とてやさ~やさにソロで行ってるものと思っております。

 いまのところ、ヘイスト・リフレ・ねかし の3点でジョブが絞られている印象です。赤ですけど。
 やれば他の構成でもできるかもですが、いかんせん、いけるひとは行けるので、他の編成は試されないと思います。
 odinはそういうことでリトライできる待ちではございませんね。

 ほんに難易度か人数で受付を分けてくれないかなーと思っております。
 けど、ほかのサーバーは空いてるんでしょ。

Feard
02-16-2019, 02:41 AM
以前ここに混雑に関して投稿したときも書きましたが
3人以下とそれ以上で入り口や行き先をわけるのは難しいことなのでしょうか?
それが難しいのならば、なんらかの混雑対策を希望します
何度か話題に出てるはずですが、たしか、FFXIの全てのインスタンスエリア生成は一カ所のサーバーで一括で管理しており、入口を2つに分けて入場スピードが倍になっても出口は同じなのでそこで定員オーバーになる(そして「全てのインスタンスエリア」=他のコンテンツにまでその影響が出る)、とかそんな感じだったと思います。

Minami
02-16-2019, 08:33 AM
不死鳥鯖だと、待ちが10を超えると「今日は多いなー」なんて話が出て来ますね。15を超えるとアンバス以外の何かで遊ぶかと検討されます。
私自身がアンバスを毎日やってる訳では無いので、そんな待ち人数の統計なんて取った事はありませんが、LSメンバーの話を聞いてると、そんな感じです。
Odin鯖多すぎ!

Nigihayahi
02-16-2019, 08:58 AM
混雑している一番大きな要因は、武器強化素材の追加だと思います。

防具の強化素材は累積でも貰えますし、マントの強化素材の一部も昔は累積でも貰えました。
しかし、武器強化素材は累積では一切入手できませんし、必要なポイントもかなり高くなっています。
また、武器強化素材の種類も今現在で3種類と増加しています。
従って、ユーザーが最小限必要と考えるポイントは昔に比べて跳ね上がっています。

武器強化素材も一部は累積でも入手可能にして頂ければ、混雑も緩和されるのではないでしょうか。

tomocyan
02-18-2019, 11:10 PM
2章のポイントが増えたからなのか
ソロが増えて混んでる気がします。
フェンリルで25待ちとか、いつぶりだろう?
ここでこれだと、オーディンとかもっとすごいのかな、、、?

COCONUTS
02-19-2019, 04:18 PM
当初こそ時間がかかるなぁという印象でしたが
この書き込みをしている時点では既にうちの鯖だと野良募集の1章とてが4分やら5分で回せる状態になっており
今月もポイントを稼げるチャンスとばかりに混雑が続いていますね
と言っても20時~24時あたりに10数件待ちくらいですが
PC側の火力の上昇を確実に感じる今日この頃

Hadaru
02-19-2019, 06:46 PM
とてむず4~5分ってよほど恵まれてんだな・・・わたしが参加したとてむず最速は8分台。
平均10分。HP盗むやカイボッシュの事故死があると20分ですかね。
まぁでも、赤/黒が出来る人さえ見つかれば難易度は低いと感じますね。適正ジョブ持ってるおかげですが。

Rouran
02-19-2019, 08:06 PM
アンバス武器ですが以下への変更を希望致します。

片手剣、短剣、片手斧、両手刀に飛命のプロパティ追加
片手棍に吟遊詩人、両手鎌に黒魔道士、獣使いジョブの追加

以上ご検討の程宜しくお願い致します。

lemontea
02-19-2019, 08:55 PM
いまだにペルーンを使っているジョブの事も思い出してください、
松井さん藤戸さんどのジョブか調べずにわかりますか?

Minami
02-19-2019, 11:25 PM
とてで10分以内って結構すごいですね…。
累計で5万貯まりましたが全て赤/黒で参加してたので、アタッカーさんたちが何やってるのか全然見れてないのです。
どうやったらそこまで早く削れるのやら…。

私自身はアナイアレイターが無いし、2射スタイルで遊んでいるのでペルーンのストアTPと敵対心マイナスは有用だったので、
狩用の近接武器って全然見てなかったです。
確かに、カジャ武器の命中と同値の飛命が付いていたら、これは他を調整してでも欲しくなりますね。
短剣と片手剣ならコルセアでも持てますから、コルセア用の武器としても有用になりそうですね。
狩人視点なら片手斧も良いでしょうが…。
あと、両手刀にも飛命が付けば弓侍が復権しそうですね。
どうせなら、カジャ弓を装備できるジョブが装備可能な近接武器全てに飛命を付けても良いのではないでしょうか。

ccb
03-12-2019, 07:12 PM
武器の強化にパルスアームズ…
なんで今ままでコツコツできたのにいきなり運のアイテムを要求されるのか…

2千回以上ウプタラを倒してでなかった叢雨丸…
1回開発はパルスアームズが出るまでVWをやってみてほしい。どれだけ出ないかご理解頂けると思う。
ツボチャージでもらえるのですが正直グラだけのアイテムに15000は多すぎる!
ツボチャージ自体どれもこれも二桁間違っているくらい多いのですが…
119のパルスアームズはともかく昔のパルスアームズはログポとかエミネンスとか互助券で交換できてもいいと思うのですよ…
VWやるよりゴブ箱とかナイズルキャンペーンの方が出るとか相当おかしいと思う。

Rikuchan
03-12-2019, 08:08 PM
保険として



アンバス武器最終にパルスアームズを必要ってのは、?って印象を受けました。
パルス武器のドロップを見た事あるのは、自分は一回だけです。
ドロップ率の見直しや25000Pを10000Pに緩和する予定等があるのでしょうか?
下手するとレリック武器のアフターグロウ付を作る方が楽な印象を受けました。

Pipikalica
03-12-2019, 08:15 PM
同感です。

アンバス武器の実装意図はRMEAを入手するまでの中間的な位置づけにあったと記憶していますが、超低確率ドロップのパルスアームズを指定したことにより、コツコツとやれば確実に作成できるRMEAよりも作成難度が高いのではという気がしてなりません。

確かにパルスアームズはメリポで確実に入手はできるとはいえその値は膨大であり、延々と範囲狩りという単純作業をして貯め続ければなりません。中間的な位置づけの武器を入手させるために、複数のRMEA作成をこなしてきたベテランプレイヤーでも投げ出したくなるようなものを設定するのは、本末転倒ではないでしょうか。現在のパルスアームズの入手難度では、現状RMEAを所持しておらず、この武器を必要としているプレイヤー層にはまず行き渡らないでしょう。延々とメリポ苦行などやらせてしまったらそのまま退会してしまいます。しかもその苦行を乗り越えてもできるのはRMEAの中間という。ならば最初からRMEA取得に労力を費やしたが賢明でしょう。

今回のパルスアームズの指定は明らかに当初の企画意図からずれていると言わざるを得ません。従来の流れに沿って今回追加された「アブダルスマター」を一定数集めることで作れるようにするのがベストだったのではないかと思います。

Mattakuma
03-13-2019, 03:53 AM
入手難度については競売でパルス管での取引ができるので全面的には賛同できませんが(買い占めは別の問題)、
今回の実装に合わせてコンテンツ等の調整はしないのかという点はりくちゃんさんに同意です。

VWなどの調整をしないのだったらパルス武器をいっしょにトレードしたら5個に減らす、そうでなければ10個とかいうのでよかったんじゃないかと思います。

ちなみに俺もツボでガステリオンもらってます。アンバス短剣はコルスカベースみたいなので強化で使うかというとちょっと・・・

VWについて個人的に。
もうアラインメントとか廃止して普通のドロップ判定じゃだめなんでしょうか?

Minami
03-13-2019, 05:11 PM
パルスアームズが要るというのは確かにしんどいですね…。
これまでの、復帰者初心者向けとは言えないですが、
「ここまで強化出来たのなら、もう初心者とは言えないよね?
後は他のコンテンツで頑張って装備を揃えてね。」
こう言う事なんですかね。

Rinny
03-13-2019, 09:03 PM
そういえば、この前のもぎヴァナで「4月にアンバスのキャンペーン。。。」
これは、パルスアームズですね。とゆるーく期待しておきますw

Minamo
03-15-2019, 08:37 PM
アンバスで戦闘中落ちました

ケース1
復帰したときにはメンバーはすでに戦闘がおわって外にいます
復帰したら当然排出されます

ケース2
復帰したら敵がピンク状態で戦闘中です
PTに入る前に戦闘がおわりました
排出されます

この際の経験値はしようがありません
しかし点数は正式にどうなるのでしょうか?

よく落ちる人向きに救済は必要かとおもうのです
どうなんでしょうか

Rincard
03-15-2019, 09:24 PM
よく落ちる人向きに救済は必要かとおもうのです


その前にネット回線の安定化というツッコミをしたいところ・・・。

Nigihayahi
03-15-2019, 11:38 PM
そういえば二人で入ったら一人が別のエリアに飛ばされた事があります。
敵がいない、アイテム(デジョンリング、呪府デジョンなど)も使えない、何も出来ないという状態でログアウト→ログインしてもダメ。
結局、その時は時間切れで排出されるまで何も出来ませんでした。

tomocyan
03-16-2019, 12:01 AM
今回のトンベリボスの使う「みんなの怨根」は
怨みを消してても、たまにカンストダメージが出ますが
仕様で、何か対策をしたら回避出来るのでしょうか?

Minamo
03-17-2019, 11:56 AM
回線きりかえなんてそうそうできないし(マンションで指定されてるところもあるし)
ルータ買い換えても落ちる人は落ちるし
回線よくてもPCがって今度はいうかもしれないけど
PCなんて高価なものなかなか買い換えられないし
ひとそれぞれなんで落ちないって環境はこのヴァナで100%ってわけじゃないとおもうんだが・・・・
突っ込む前に↑のことかんがえようね

LiRa
03-17-2019, 01:01 PM
突っ込む前に↑のことかんがえようね

回線を安定化させる努力はしていますよね?
無線で安定しないなら有線にする、有線にできなければ中継器を置いたり電波が通りやすい環境を作る。
マンションで指定?なら無線タイプにすればいい(WIMAX2+とか)。
まさかLANが抜けかかってるから落ちたわけではないですよね?

ググれば回線安定化の方法は多数転がっていますが、これらを試さずに「俺を救済しろ」は流石に通らない話かと。
少なくともスクエニに瑕疵は無い部分なので、まず最初にすべきは自助努力だと考えますよ。
※他のWebサービスでも、回線切断の保証はしないのが大多数です。

Art
03-17-2019, 05:50 PM
「売り言葉に買い言葉」は損するので冷静に対処するのがいいとおもいます。
個人個人の特別な事情だったり、サービス提供側で解決できない、回線だったりプロバイダの問題、に対して
「救済せよ」というのは過剰な要求じゃないかと思いますけどね。
無論、サーバー側の問題であれば対処すべきですが、その場合の影響範囲は一人や二人などではなく
数百人、数千人が騒ぎ出すような大規模な問題になるかと思いますよ。



PCで相性ってあるとおもうけどさ、そもそもWin10がでているのにWEBでWin10の推奨環境でてないよね?今PC買ったらWin10でしょう?


Windows10での推奨環境は書いてますよ。
「えーこんなんでWindow10動かないんじゃ?」なんてこともありません。

ファイナルファンタジーXI - 推奨目安環境
http://www.playonline.com/ff11/envi/win/win04_1.html?pageID=win

Windows 10 インストールのシステム要件
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-specifications

Minami
03-17-2019, 06:26 PM
私もWin10で問題無く動いてます。

色々な人が居るのは分かりますが、その全てに対して落ちない環境なんて、
過度な要求だと思います。
そもそもスクエニはゲーム屋であって、回線やパソコンの問題に対して、
これらの救済をと言うのはお門違いでしょう。

私の周りには落ちる人は殆ど居ませんし、落ちる人は決まってます。
ならば落ちるのは、スクエニのゲームサーバーの問題では無く、
その人個人の環境の問題でしょう。
更に言えば、その人は落ちる事に対して、
スクエニに救済を求めるような事も言いません。
自分自身の環境の問題だと、ちゃんとわきまえているからでしょう。

exawin
03-17-2019, 08:27 PM
アンバスで戦闘中落ちました

ケース1
復帰したときにはメンバーはすでに戦闘がおわって外にいます
復帰したら当然排出されます

ケース2
復帰したら敵がピンク状態で戦闘中です
PTに入る前に戦闘がおわりました
排出されます

この際の経験値はしようがありません
しかし点数は正式にどうなるのでしょうか?

よく落ちる人向きに救済は必要かとおもうのです
どうなんでしょうか

気になったのでLSメンにお願いして2章で申し訳ないんですが試しましたけどHM/GL入りましたよ

ケース1(自分ともう1名)
敵のHP半分ぐらいでユーザーアカウント制御発動させて強制ログアウトPOLで倉庫でインして戦闘終わったの確認してメインに戻る>レギオン内でHM/GL貰って排出(大事も消失)

ケース2(自分と2垢使用者)
上記と同じ事しようとしたらPOLエラーが出てOSを一度再起動
再度インしてメンバーが戦闘中でPT誘い無しで見学して討伐後HM/GL貰って排出(大事も消失)

COCONUTS
03-17-2019, 08:58 PM
自分の話になりますが、とあるエクスプローラーソフトを入れているとFF11が頻繁に落ちるって現象がありました。
詳しくないので何が悪さをしているのかまではわかりませんが、そのソフトを消したら回線落ちが完全になくなりました。
それぞれの環境などあると思いますが思いがけないソフトが競合してる可能性もあるので自分ルールでOSインストールしたらこれだけは外せないってソフトも含めてクリーン状態で起動試験されてみるのをお勧めします。

もうされてるのでしたらすみません。

Raamen
03-17-2019, 11:48 PM
やはりそうでしたか。確認おつかれさまです。
最初なんでこの問題が紛糾してるか理解できず。
自分もそうじゃないかと思ってましたが、アンバスが混んでるので
試すわけにもいかずもやもやしてました:D

ここまでかなり脱線してるようですし
これって怒りくるって要望出す前にちゃんと確かめたほうがよかったんじゃ:(
努力って必ずしも+になるわけじゃないのが怖いところですね。
マイナスの知識×努力だとどんどん悪化の一途をたどります:p

M14
03-17-2019, 11:57 PM
マンションなどの回線環境が悪さしているなら、ポケットWIFIを試して見たらと言ってると思いますが
エフェクトオフとか、他PC裸とか設定は回線と関係ありますっけ

頻繁に落ちるという状況が分かりませんが
R0が頻発して落ちるなど場合は回線の可能性が高いと思いますし
アプリ自体が頻繁に落ちるのであれば、PC側の環境じゃないでしょうか

どちらにしろこれはユーザー側の問題なので、救済は無理でしょう
NTTdocomoのプロバイダ回線というのも光なのかADSLなのかケーブルなのかよく分かりませんが、まずは落ちる原因を見つけるのが先だと思います

何らかの固定条件・操作で落ちる不具合が原因でしたら、その状況を不具合報告すれば修正はされるでしょう

Minamo
03-18-2019, 01:51 AM
ってさ今日アンバス行きました。
合計4団体です
※野良3LS内1

そのそのとき自分はおちませんでした。
しかし3名おちました

3名のうち1名は何度か落ちてました
自分だけじゃないっていってます
なんで自分だけのことと決め付けられてるのか
-----------

今まで落ちた事がない幸せなひとはよかったですね。
でも周りに落ちた人はヴァナ人生で1度もなかったんだろうか

---------

そりゃトリガーもらえてすぐ出来るミッションBFとかならまだましですよ
アンバスは待ち行列ができるんです

時間帯によりますが20~50待ちとかあるじゃないですか
それで入って落ちて点数が入らなかった場合は最悪・・・

----------------
ちなみに自分の回線

DOKOMOの光回線でDOKOMOのプロバイダですよ
100MBで契約している

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 24.23Mbps (3.02MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 40.85Mbps (5.11MB/sec)
推定転送速度: 40.85Mbps (5.11MB/sec)

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 58.82Mbps (7.35MB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 0.1360秒
---------------------------------
インターネット速度テスト
33.1 Mbps(ダウンロード)
50.1 Mbps(アップロード)

ですね

それにOS入れなおしてFF11しかいれなかった状態でも落ちました

ポケットWifiって2年契約で年間万単位とられるとおもうんですが・・
プロバイダ回線使用料を2個持ってるのと一緒・・・
デスクトップなのでその受け口のWifi受信機もつけるんですか・・・
さすがに・・・

-------------------------

んで
推奨目安環境は Windows 7 / 8.1 / 10 ※ (日本語版)ってかいてありますね
 →じぶんは超えてますが・・・
最低動作環境はWindows 7/8.1 (日本語版)てかいてありますね
 → Windows10版はないんですか?
推奨環境はWindows 7 (日本語版)ってかいてありますね
 → Windows10版はないんですか?

てかなんでこんなバラバラなん?

検証の基準について

負荷の基準
動作検証の負荷を下記のコンテンツ・状況下にて行いました。
・ゲーム内コンテンツ”ドメインベージョン”や”カンパニエ”において、マクロ入力やリスト選択等に大幅な遅延が発生せずにプレイ可能であること
(ドメインベージョンでは、自分以外にアクティブなPCが10人と、それぞれが5体のフェイスを呼び出した状態を基準としています)

上記じゃ足りないとおもうんです。最近のコンテンツで検証してないしね。
アンバス・ダイバー・オーメン・ギアスNM(冷戦島9・エスカルオン・エスかジ・タ)
ダイバーなんてPC18人じゃないですか
これでやってみてほしいですね。
---------------------
動作確認済みグラフィックカードについてってあるけど「いまだにWindowsXPのドライバ」かいてあるし。とっくにサポート終わってる・・・。Window7にしてももうすぐおわるじゃん。
----------------
Windows10アップデートで動作環境が動かなくなるかもってかいてあるけど、セキュリティパッチあてないでつかえってくださいってことなんでしょうか。こわいですね。
それにWindows10ってアップデートしないとエライしつこいんです。

Minami
03-18-2019, 12:08 PM
FFは毎日、何百何千というプレイヤーが遊んでいます。
言い方を変えれば、毎日、何百何千というプレイヤーによって接続テストが行われています。




負荷の基準
動作検証の負荷を下記のコンテンツ・状況下にて行いました。
・ゲーム内コンテンツ”ドメインベージョン”や”カンパニエ”において、マクロ入力やリスト選択等に大幅な遅延が発生せずにプレイ可能であること
(ドメインベージョンでは、自分以外にアクティブなPCが10人と、それぞれが5体のフェイスを呼び出した状態を基準としています)

上記じゃ足りないとおもうんです。最近のコンテンツで検証してないしね。
アンバス・ダイバー・オーメン・ギアスNM(冷戦島9・エスカルオン・エスかジ・タ)
ダイバーなんてPC18人じゃないですか
これでやってみてほしいですね。


それこそ、色々な環境の人が「接続テスト」を行い、大多数において問題無しというゲームソフトであり、サーバーです。
上記のコンテンツだって、貴方のサーバーだけでも、一日に一体何人のプレイヤーが「接続テスト」を行っているのでしょう。

その大多数において問題が発生していないのです。
ならば、FFのハードやソフトではなく、個人の環境に問題があるのではないか、というのは自然で無理のない、一般的な考え方だと思いますよ。

Galkemo
03-18-2019, 12:16 PM
「プレイ中に度々落ちる」という問題なら、テクニカルサポートに書いた方がいいです。
ポイントが入ることはexawinさんが説明してくれてますし、
メンバーが落ちて並び直しになるのはどうしようもないです。

Minami
03-18-2019, 07:08 PM
そうですね。Galkemoさんの言う通り、テクニカルサポートに報告したほうが良いでしょう。
もしかしたら、貴方のいるサーバーに「だけ」問題が発生しているかもしれませんし。

もしそうならば、他サーバーにいる我々が普通にプレイ出来て、あなたのまわりにだけ落ちる人が多いのも頷ける話です。
特定のサーバーだけメンテナンスしたことなど、これまでにだって何度もあった事ですから。

Rikuchan
03-18-2019, 09:16 PM
話題をバッサリ変えて、アンバスにてこ入れはいいんですが、また入場問題がおきてるようにみえます。
他のコンテンツに分散させる施策はとらないのでしょうか

Kenpfer
03-19-2019, 01:35 AM
話題をバッサリ変えて、アンバスにてこ入れはいいんですが、また入場問題がおきてるようにみえます。
他のコンテンツに分散させる施策はとらないのでしょうか

これ思ったけど、パルスアームズ目的でレギオンに入場している人が多いのかなーと思いました。
エスカジタもパルス目的で異常に人がいるし、空もキャンペーンでもないのに大体埋まっています。
鞄枠空けて新しい武器をという目論見もあったのかもしれませんが、こうなる事は分かりそうなものなのにね。
まぁアンバスは今まともにできませんです。

Pipikalica
03-19-2019, 01:16 PM
アンバス武器の最終強化に必要なパルスアームズについて

既存のパルスアームズの代わりになる強化用アイテムをアンバス報酬内に実装してください。
アンバスだけをやっていても月に1つのペースで最終段階の武器を作成できるようなイメージです。

アンバス装備の強化はこれまでアンバス内で完結していたのですから、今さら他のコンテンツしかも低確率ドロップで苦労をさせる必要はないと考えます。パルス管のチケットもVU以降高騰しており、アンバス武器を本当に求める層にとって現状の相場で購入するのは非常に馬鹿馬鹿しいです。パルスアームズのドロップ率UPのキャンペーンを実施するのも良いのかもしれませんが、それでも代用アイテムの実装は必要だと考えます。

交換レートについて
交換リスト:HMの「アブダルス〇〇」のレートがふつう以上をこなせる方向けのレートになっていないでしょうか。武器、防具、マント、マント強化素材と必要なものが多く、やさしい以下でやっている方にとっては必要HM数が多いため厳しいのではないでしょうか。

アンバス武器や防具の入手は、さらなる難度の高いコンテンツへの参加、他ジョブの育成、別コンテンツでの装備収集、金策、大ゴールの一つであるRMEA作成の足掛かりとなる中間的ゴールであり、ゲーム内での遊びの幅を広げてゴールまでのプレイを途切れさせないためにも、早めに取得できた方が良いと考えます。中間ゴールを達成する前の段階で気持ちが萎えてしまっては意味がありません。

ガラントリーについて
ソロでのアンバス参加が増加するとそれだけ混雑し全体に影響してきます。
その対策として、今現在装備目的でソロでアンバスをプレイしている方がPTを組んでやることにメリットを感じる施策が必要です。

例えば、ガラントリーのアンバス装備や強化素材のレートを大幅に引き下げて、ソロでHMを貯めるよりもPTでガラントリーを貯めた方が装備取得や強化が効率的にできるようにするというのはどうでしょうか。もちろんレートはやさしい以下でプレイしている人が交換しやすいレートで。現状のレートでは高すぎてガラントリーで装備や強化素材を交換するのは現実的ではありません。

以上ご検討をお願いします。

fbpo
03-19-2019, 11:42 PM
 アンバスケード武器はアンバスケード内で完結を、というのは理屈としてはそうだろうとは思うんですが、
 固有アイテムの交換品が増えると混雑が長引くので、外に分散させたのはベターだったと思います。パルスなだけにもやっとはしますが。

ーーー
 くまないひとはなにがあってもくまないとおもいます。

 累積については、前月分持ち越し選択できてもいいんではとは思います。

noli
03-19-2019, 11:47 PM
既存のパルスアームズの代わりになる強化用アイテムをアンバス報酬内に実装してください。
アンバスの報酬として実装されると、余計に混んじゃうので、
もしもそういったものが実装されるなら、
自動的に人が分散する仕組みにしてほしいかなと。

# むしろアンバスが空く方向に

ポイント制なり素材収集にでもして、
過疎コンテンツのテコ入れに使うのもアリかもです。
で、各地・各コンテンツを転戦すると最大効率になるとか。
エミネンスのウィークリー課題の報酬に設定するとかすれば、
課題ごとに移動させることも可能でしょうし。

# 実現方式にこだわりはないので ↑ 例えです

エスカ-ジタが混むのも比較的出やすいからなわけで、
アンバスの混雑が増したり、混雑ポイントが新たに増えただけ…
となってしまうと残念な感じかなと。

# 投稿終わってみたら fbpo さんとかぶってましたね…

Pipikalica
03-20-2019, 12:51 AM
アンバス装備はアンバス内で~と勝手に思い込んでいましたが、混雑緩和とキャラクターの育成促進が同時に達成できるなら、アンバス外で装備等を取得できるようにしてしまうのは全然アリですね。

大半が装備目的で利用されていたであろう2章の意義がだいぶ薄まる気はしますが、1章のプレイヤーにとっては混雑を緩和でき、2章のプレイヤーにとっては装備取得のために混雑で無駄な時間を消費せずに済みます。
現在のアンバスの混雑事情を設備増強等で改善できない、もしくはする予定がないのであれば、そういった手段で解決するほかなさそうですね。

fbpo
03-20-2019, 07:22 PM
 もやもや系に較べてきらきら系エフェクトが控えめなので、もう少し大きくしていただきたいです。

 もしくは、納刀時もエフェクト発生を希望します。

fbpo
03-28-2019, 08:54 PM
 アンバスケードキャンペーンについて。

 どういうかたちなのかはまだわかりませんが、たぶんリアル1日の初回クリア分にボーナスつくのかなと思うんですが、
 odinとか20-30当たり前で混雑するので、ガラントリー限定焼印アイテムが降って来る感じならいいのになああああああ
 と思いました。

 思うに、このキャンペーンは、焼印様のアイテムが降って来るのでなければ、
 恩恵を受けたい層が恩恵を受けにくいというか、ストレスに感じるんじゃないでしょーか。

COCONUTS
03-29-2019, 12:12 PM
そもそも武器関連のガラントリー素材のポイントが多すぎる
どういう意図でこの数値にしたんだろうと思っていましたが
ここにきてキャンペーンでガラントリー取得量を増やしてありがたがらせる為かと思うとやり方が汚いですね。
ガラントリー武器素材のポイントを控えめにしてもっとほかの方法でキャンペーンを打つことも出来たはずです。
ガラントリー素材が高いばっかりにホールマークは無視して今度はガラントリーをノルマまで毎月やらないとっていう層が増えたせいで
毎日毎日混雑が続いている状況をどう思われているのでしょうか?

無理にノルマにしなくてもなどと言われる方が出てくると思いますので先に書いておきますが
ガラントリーを稼がなければいけないという強迫観念で混雑がほぼ永続的に続いている現実を見てください。
手の届くところにあればみんな欲しいんですよ
ポイントを多くすることで諦める層も居るでしょうが、多いポイントでも全部総ざらいする層も確実に
しかも現実に混雑という見える形で存在しているんです。
なんとかしてください。

Hyde_
03-30-2019, 08:06 AM
4月11日からアンバスガラントリー取得キャンペーンが始まるらしいですが、今でもサーバーによっては待ち40とかになってますのに更なる混みが想定できます。
運営の方々もキャンペーンは嬉しいのですが、そろそろ混み対策も検討してほしいです。
(案)
1.ソロとパーティの入口を分ける。
セルビナにソロ用のNPCを配置して、パーティは今まで通りマウラ、ソロはセルビナにする。
2.待ち時間を地球時間で表示できるようにする。
14ではそういうのがあるらしいです。システム的にできるなら検討してほしい。
待ち時間がある程度分かれば、お出かけとか家事とかできる。

開発の方々にはお忙しい中恐縮なのですが、何とかご考慮の程お願い申し上げます。

Pipikalica
03-30-2019, 10:05 AM
昨日ラグナでも24組待ちを確認しました。こんな並んでいるのはみたことがありません。狩りやすい月でもありませんでした。
先月と違うことと言えばアンバス武器関連。早急に対策していただかないとまともに遊べません。