View Full Version : 合成レシピの追加に関するご意見はこちらから
Salalaruru
03-25-2016, 09:11 PM
追加してほしい合成レシピに関する
ご意見を寄せていただくスレッドです。
「大量に必要だけど、自作しようと思った場合、生産数が少なくて不便」というものについて、
みなさんのご意見をお聞かせください。
いただいたご意見のうち、
対応が可能、ポリシーに沿ったものについては実装を検討します。
また、対応できない場合がありますことをご了承ください。
スレッドの公開終了は
4月1日(金)20:00頃を予定しています。
皆さんのご意見をお待ちしています。
Jirosan
03-25-2016, 09:26 PM
賢者の石
珊瑚のかけら
各種インゴットは大量に用意するのが面倒になりますね
Buront
03-25-2016, 09:58 PM
革合成の、タンニングに対応してないなめし革全般ですかね。
ベヒーモス、海帝の皮あたりはよく使うので優先的に対応していただきたいです。
あと、調理の、中間素材にNQしか使えないやつを見直して欲しいです。
最近でいうとカツサンドに対するポークカツです。
ポークカツがHQになるとカツサンドに使えないのはどうかと思うので、
案1:ポークカツ+1もカツサンドに使えるレシピを追加する。
案2:ポークカツのHQを3段階にして、HQ1,HQ2はNQの数が増えるようなレシピに変更する。
また思いついたら書き込みたいと思います。
Mizuka
03-25-2016, 10:16 PM
裁縫の場合、大羊の毛皮のような原材料から毛織物を作成する際、結構大変でした。
皮→毛、糸→布にもスピニングのような合成方法があればいいと思います。
それと、一部の糸と原木→材以外でもHQで数が増えるようになると良いと思います。
erikku
03-25-2016, 10:17 PM
カッパーインゴット、素材が安いのに作る手間が半端ない
Hurra
03-25-2016, 11:42 PM
エンゼルスキン
セリカ
tomocyan
03-26-2016, 12:48 AM
HQになると使えなくなる食材
ストーンチーズのHQのロックチーズ
野牛の干し肉のHQのパイソンジヤーキー
個数増えるタイプのHQにするか
HQ食材使うとHQ率上がるとかにしてほしい
Elixir
03-26-2016, 12:48 AM
もう出ていますが、真界の素材は本当にきついですねw
Starplain
03-26-2016, 01:33 AM
こんな板が出来てた! というわけで向こうでも要望したコーンスターチとサフランの完成個数を増やして頂けるようお願いします。
というか今回はトリチャレーターが錬金スキルだったので調理は未対応ということでしたが、調理こそ本来「何人分」で分量が増えるものの代表格なのですからまとめて大量生産の別レシピはもっとあったら嬉しいなぁ、と思います。以前ゆで卵の完成個数が増えた時は本当に助かりました。
‥‥‥うっかり初志の指輪装備し忘れて半熟卵が大量に出来たりするのはご愛嬌ですがw
Colbet
03-26-2016, 01:46 PM
各種インゴットが1座りで6個くらい出来るようなレシピが欲しいです。
もしくはHQで完成数が増えて欲しいです。
Satominn
03-26-2016, 10:50 PM
マリナーラソースと、その材料のアンチョビが、HQで数が増えないので、地味に大仕事です……(笑)。
Akatsuki
03-27-2016, 02:06 PM
スピンドルとか結束ロープをよく使うんですが、
糸材も木材も基本3セットでの合成です。
これ、2セットでもオッケーになりませんかね?
Bordam-Darabon
03-28-2016, 07:20 PM
大量に合成したい、もしくはHQで増えて欲しい物。
セイレーンのマクラメ、シフマクラメ、虹糸、ビロード、プラチナインゴット、ダークインゴット、ゴールドインゴット、オリハルコン、海帝のなめし皮
Feifong
03-28-2016, 07:32 PM
錬金術の人工レンズ
裁縫の布全般。欲を言えば、布はHQで数が増えるか、質を上げて欲しいです。
既に出ていますが、鍛冶のインゴット。
レシピ追加ではありませんが、カポール原木を販売して欲しいです。。
Krishna
03-28-2016, 07:34 PM
工業用アンビルを使った金属板のシーティングのような、
合成素材を一度に複数制作できるレシピが金属のインゴットにも欲しいです。
例えば、金属を圧延するという意味で「ローリング」などといった
特殊合成が鍛冶・彫金ギルドのだいじなもので取得することで可能になる、とかいかがでしょうか?
HQで数が増えるという案も良いと思うのですが、
アイアンインゴットのHQがスチールインゴットになるレシピなどを考えると
HQを調整するよりも、特殊合成の方が妥当なのかなと思います。
レシピ追加ではありませんが、カポール原木を販売して欲しいです。。
カポールはガーデンでたまに出るんですがあまり売れないので店売りしています。
競売で高めの服歴付けてやると現金なもので出品が増えるかと。
おそらく店売りで実装されるより現状安く購入可能です。
エルムの店売り価格が400Gほどで販売価格が4000ほどなので1000ほどで売れるカポールは1万位になると予想の上ですが。
競売で5000で買てくれるなら喜んで出品しますよw
L-neko
03-29-2016, 01:09 AM
産出量や供給量を増やして欲しい素材を書き込むスレ、ではないと思うので
そこは自粛・・・
各種インゴットの複数製作レシピとインゴットから板に加工する際のHQでの完成数増加(シーティング利用した場合も含む)
タンニング非対応のなめし革のタンニング対応。
あと一部錬成のみしかレシピの存在しない矢弾や汁ペットアイテムなどの合成版レシピの追加も是非お願いします。
Jirosan
03-29-2016, 09:31 AM
追加してほしい合成レシピに関する
ご意見を寄せていただくスレッドです。
「大量に必要だけど、自作しようと思った場合、生産数が少なくて不便」というものについて、
みなさんのご意見をお聞かせください。
産出量や供給量を増やして欲しい素材を書き込むスレ、ではないと思うので
そこは自粛・・・
合成レシピって、完成品に対する素材のことを指しているのだと思っていました。
ここはその素材の産出を追加要望するのではなく、完成品そのものの追加を要望するスレという意味だったのでしょうか。
調理では、ペアクレープ、スシ、ピザ、餅、肉料理、 他は免罪装備とOboro武器用装備が売れ筋でしょうから、それに使うものが需要が高いですよね。
数を作るのが大変といえば、パナケイアが思い浮かびますがもう需要が大分下がってるので、VWやメナスが盛んなころに作りやすかったらありがたかったです。
それらの素材という意味では、VW素材、レギオン素材、NM素材などが得にくく、供給はあるものの白金鉱は4個でインゴット1つということから不足気味です。
複数のキャラで様々な合成を上げていると錬成にまで手が回らないので、IL付の矢弾を錬成じゃなく合成で作れるとありがたいです。
(低レベルのキャラだと錬成で爆死しますし・・)
Salalaruru
03-29-2016, 07:57 PM
追加してほしい合成レシピに関する
ご意見を寄せていただくスレッドです。
「大量に必要だけど、自作しようと思った場合、生産数が少なくて不便」というものについて、
みなさんのご意見をお聞かせください。
産出量や供給量を増やして欲しい素材を書き込むスレ、ではないと思うので
そこは自粛・・・
合成レシピって、完成品に対する素材のことを指しているのだと思っていました。
ここはその素材の産出を追加要望するのではなく、完成品そのものの追加を要望するスレという意味だったのでしょうか。
もう少し噛み砕いて説明しますね。
今回皆さんからのご意見を募っている発端は、
“アイテム「コーンスターチ」は大量に消費するので、量産しやすいようにしてほしい”とのご意見をいただいたことにあります。
そこで、従来のものよりも成果の多い合成レシピの追加を考えました。
さらに「どうせなら、ほかにもそういった不都合があるアイテムも対応しよう」となり、このスレッドでご意見を募っています。
「素材などの用途で大量に消費するけど、そのアイテムを生産しようとすると成果が少なすぎて不便」というアイテムについて
ご意見をいただけると幸いです。よろしくお願いします!
komugi
03-29-2016, 08:27 PM
パナケイアがトリチャレーターに対応したらうれしいです
賢者の石1個で3つできるととてもうれしい…とはいえ最近は賢者の石もあまり気味かな
あとはビロードかな~
Mithranest
03-29-2016, 08:28 PM
1つのクリスタルで複数の素材を同時に処理できると嬉しいですね。
コーンスターチ
ミリオンコーンx2 雷クリ1で1個を
ミリオンコーンx10 雷クリ1で5個など
Kyu-su
03-29-2016, 11:37 PM
「草糸」がギルド販売に対応してもらえると嬉しいです。
スピンドルで量産しようと思えばできますが、それ以外だと数珠分解位しか取得できないので…。
沢山必要な時も、数個あれば良い時にも、とても手間を感じていました。
割高でも良いので、買えるようになっていれば助かるなと思いました。
草糸はギルドで入荷販売されていますよ。
いつかのUPでギルドのお店の二人並んでいるうち、片方は常時開店、もう片方は決まった時間で開店していて売っている物のラインナップは違っています。
いつも常時販売の方に話しかけていませんか?もう片方の方に話しかけてみてください。
あと、アルザビやセルビナのギルドショップも微妙にうっているものが違っているので、目的に合わせて利用するといいと思います。
裁縫やってる身としては布系アイテムも座る回数少なくなるようなレシピがほしいです。
糸系は三つずつ用意できるけど、布は数そろえる時1つずつ座らないといけないからえらい時間かかるんですよね。
あとはインゴットとかも座る回数短縮できるレシピ欲しいな。
ウィジャボード合成してくれるマネキン位に一回の合成時間短いといいのにね。
ある程度の量合成しようとすると30分コースになるんだけどごごご…が長いだけなんだよねえ。
Faicer
03-30-2016, 09:38 AM
結局、素材を大量に使う=それを使った完成品への合成を数こなしたい、ということなので、人気の装備やアイテムが流行り廃りで変わっていけば、対象となるものも変わってしまいます。また逆に考えた場合、そういう人気の装備やアイテムの合成に関する手間が緩和されれば、取り掛かる人数が増えて、対称の希少性が減ってしまうので、値崩れを起こしてしまい、それを金策として活動している職人の首が絞まることにも繋がるのではないでしょうか。
自給自足な職人さんなら、素材の手間が緩和されることはいいことづくめでしょうが、経済活動と捉えてやっている職人さんにとっては、緩和によるライバルの増加などを考えると、決していいことばかりではないと思います。
合成に関しては、個人的に改善して欲しいこととして「NQとHQで質も量も変わらないレシピ」を、すべて調整して欲しいと思っています。具体的には、インゴット/板/糸/布/なめし皮など他にも多数ありますが、これらを全て原木削りのように、HQで数が増えるように変更してもらいたいです。もしくは、「HQで変化がない」という合成結果は、「初志の指輪」装備状態と同じであることから、ベースの合成成功率を1%引き上げる、最低限このどちらかは対応して欲しいところです。
(シャントット~で要求される「呪符キット:○」のようなイベント系アイテムの合成は、例外的にHQなしのままでよいと思います)
既出ですが、ベヒーモスの毛皮とかタンニングバット対応になってほしいです。
HQは合成の醍醐味なので、なめしでも枚数が増えたらうれしいです。今でも自作している毒薬も。
魚を使うレシピでは、アイコンが一緒で亜種の魚も使えるようにするとか。使えるものもありますが。
後、がらは店売りになってはいますが、骨くずや大腿骨を風クリで砕く的なレシピ(低スキルで。。。)追加希望です!
もっといっぱいありそうだけど、最近あんまり合成してないから思いだせない。。。
Mattakuma
03-31-2016, 04:57 AM
HQ装備狙いで大量に消費するインゴットは是非とも対応して欲しいなと思いますが、素材を8つより多く使うレシピを見たことがない(知らないだけかも)ので
システム的に対応できなさそうな気がするのですがどうなんでしょうか?
新規のレシピ(練成とかも)とか合成とは別の手段(鉱石1ダースとクリスタル3つをトレードしたら、インゴット3つくれるか粉々にしてしまうNPCみたいな)とかはだめかなあ・・・
Razoredge
03-31-2016, 11:58 AM
合成ウィンドウの枠に、昔はアイテム1個という縛りの名残で素材の個数上限はウィンドウの数と同じく8個です。
なのでインゴットを複数焼きたいと希望しても、インゴ1個に対する鉱石が4個という原則がある以上、そこにまとめアイテムを加えてのまとめ合成は無理というものでしょう。が、なんとかできそうなものは希望しておきます。
雷クリ ヤグ数珠×3+工業用アンビル=カッパーインゴ×3
他、獣人装備複数個の分解とかも
あとはとりあえず、系統上まとめ合成が下位に存在してなお1個ずつしか対応していない、ベヒ・くじらのなめしを要求します。
Hanpen
03-31-2016, 12:02 PM
乾燥マグワート、 マグワート自体が手に入りにくい。レシピは調理ですが、主に錬金術の師範当たりで使う感じで需要は少ないと思いますが、1回の合成で8個必要で2個HQ2でも4個では、大変です。
イカロスウィング、以前だったら、錬金の合成スキル上げに人気あったレシピだと思いますが、大鳥の羽根×6枚 需要あった割に使う枚数多すぎませんか? 集めるのはそう大変ではないと思いますが、といってもイカロスも今はあんまり使わないかな。。。?
Mithranest
03-31-2016, 05:20 PM
ペアクレープなんですが
炎のクリスタル
サンドリア小麦粉 + シナモン + デルフラントペア + 妖精のリンゴ + 蜂蜜 + 鳥の卵 + ウルガランミルク
と7枠も使う上にHQ2でしかクレープベレレーヌが作成できません。
HQ品の作成具合は、120回合成してクレープベレレーヌ2D~3Dと数を確保しにくい状況です。
Curio Vendor Moogleで2000ギルで販売されてることもあり手間の割りに成果が得られないです。
そこで1つ提案なのですが
得上スシには通常のレシピで使うねりわさびを本ワサビにするレシピが存在します。
前者ではHQ2でしか得上スシ+1は作れませんが、後者だとHQ1で得上スシ+1が作成できます。
本題に入ります、ペアクレープのレシピの蜂蜜を白蜜という高級な素材を使えるということにして。
HQ1でのクレープベレレーヌ作成レシピの追加をお願いします。
もうすでに隠しレシピであったらすみません。
*Curio Vendor Moogleの販売、とても便利なのですが販売の値段が不明なものが多くて、
同じスキル帯のレシピで素材の値段の高いほうが安かったりと変な感じです。
転売もされたりしていて競売に高額で流されている場合もあります。
今更難しそうですが購入制限、もしくは1日1D or 1個だけ買えるであれば良かったかもしれません。
合成職人が少なくなることを見越してのモーグリだと思うのですが、今いる少ない職人も絶滅しそうです。
今回の開発の方の取り組みはすごく嬉しいです、またこういう機会をお願いします。
Rainlily
03-31-2016, 09:11 PM
草糸はギルドで入荷販売されていますよ。
いつかのUPでギルドのお店の二人並んでいるうち、片方は常時開店、もう片方は決まった時間で開店していて売っている物のラインナップは違っています。
いつも常時販売の方に話しかけていませんか?もう片方の方に話しかけてみてください。
あと、アルザビやセルビナのギルドショップも微妙にうっているものが違っているので、目的に合わせて利用するといいと思います。
裁縫やってる身としては布系アイテムも座る回数少なくなるようなレシピがほしいです。
糸系は三つずつ用意できるけど、布は数そろえる時1つずつ座らないといけないからえらい時間かかるんですよね。
あとはインゴットとかも座る回数短縮できるレシピ欲しいな。
一応両方見ていたのですが、見落としていたようです。
スキル上げ時に大量に必要だったので入れて欲しかったのですが、既にあるなら不要な要望でしたね。
投稿消しておきます。
Salalaruru
04-01-2016, 08:47 PM
たくさんのご意見をありがとうございました!
皆さんより寄せていただいたご意見を参考に、
合成レシピの追加を検討します。
なお、内容によっては実装が難しい場合がありますので、
対応が叶わないものがあることをご了承ください。