View Full Version : [dev1304] マウントの感想・要望など
Jirosan
03-24-2016, 05:47 PM
参照スレッド [dev1304] マウントについて (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50164)
Jirosan
03-24-2016, 05:53 PM
既存のクエスト「迷子のチョコボ」と絡めて、各種族で達成したら報酬(称号とか調度品とか便利アイテムとか)を貰えるようにするとコンプリート欲が沸くかもしれない。
「迷子のチョコボ」と絡めるのが無理なら新規クエストでもうれしい。
tomocyan
03-24-2016, 06:55 PM
呼び出す時はアイテム使用になるのかな?
それともフェイスみたいな魔法ぽい感じなのかな?
乗れる種類が多いならフェイス形式がいいかも。
チョコボホイッスルみたいなのだと
乗れる種類の分だけアイテム欄圧迫しそうでつらい。
Vorpal_Bunny
03-24-2016, 07:04 PM
チョコボと同じフィールド上だけでは全然乗る機会が無いと思うので、街中やダンジョンでも乗れるようにして欲しいです。
Rincard
03-24-2016, 11:19 PM
ジョブによって固有の乗り物(種族?)も考えてたりするのでしょうか?
是非リューサンには、ワイバーンや中型サイズ程度縮小のウィルムなんかを実装して頂けると、「ついに念願の騎竜を手に入れたぞ!」に・・・。
Draupnir
03-24-2016, 11:55 PM
チョコボがいないアドゥリンエリアのフィールドでも乗れたりするのでしょうか?
まだ何とも言えないですが。
最近ではHPワープやウェイポイントワープが主な移動手段になっています。
そんな時に新たに移動手段を追加となっても、
Vorpal_Bunnyさんの仰るようにチョコボと同様では乗る機会が無い、
1回乗ったらもう満足となりえそうです。
チョコボと何が違うのかを解説していただけると幸いです。
amachan
03-25-2016, 01:11 PM
というかそもそもチョコボにもっと乗りたいです。
チョコボは今のままで、雑魚キャラに乗っかるのは超便利!という展開だったら残念です。
フェローとフェイスみたいに。
Kingdom
03-25-2016, 05:53 PM
いつものことですが、客観的にみてSS+名前だけ示して「この件について~」とか言われても困るんですよ。
想像・妄想だけで議論して、でも議論したところでシステム概要はほぼ全て決まっているんですよ、どうせ。
この手法に何か意味があるんですか?
本当の意味で議論・要望が交わされるのっていつもシステム実装後(後の祭り状態)です。
Faicer
03-26-2016, 09:41 AM
いつものことですが、客観的にみてSS+名前だけ示して「この件について~」とか言われても困るんですよ。
想像・妄想だけで議論して、でも議論したところでシステム概要はほぼ全て決まっているんですよ、どうせ。
この手法に何か意味があるんですか?
本当の意味で議論・要望が交わされるのっていつもシステム実装後(後の祭り状態)です。
開発さんを擁護するわけではないのですが、ジョブ調整などと違って、新しいギミックやコンテンツについては、実装前に詳しい仕様を出すことはできないのだと思います。というのは、事前に「関連するアイテムの買占め」とか、インサイダーもどきな活動を防止する意味もあると思うからです。今回アナウンスされた「マウント」と「アンバスケード」は、どちらも完全新規のテーマですので、仕様を出せないのではないでしょうか。
今回のアナウンスは、来月のVU全体の一括した内容ではなく、個別のテーマにタグ付け(DEVxxxxって番号ですね)をするための事前告知だと思っています。開発さんも、実装前からフィードバックがあるとは期待してないでしょうし、要望や議論についても実装後であることは承知していると思います。
===以下は開発さん向け===
とはいえ、SS1枚に1行の定型文という告知内容は、さすがに「情報を絞りすぎ」という気もしています。来月のVUに対するプレイヤーの期待感を向上させるためにも、もう少し内容を公開していいのではないでしょうか。特に「アンバスケード」については、RME強化スレでコメントされていた、エンピ素材の流通増加が絡められていると思いますし、今月末で終了するPS2およびXBOXのユーザーを、Windows移行に踏み切らせる契機にもつながると思います。
Pamta
03-26-2016, 10:10 AM
スレの乱立を防ぐために事前にこのようなのを準備して実装後の要望議論はここで~って意味じゃないんですかね?
なので実装前の議論的なものではないんじゃないのかな?ととらえています。
だって実装前だとまだあまりにも情報無さ過ぎて意味ないようなw
話は変わって妄想的なものでいいなら・・・
今現在アドゥリンエリアも含めてHPワープやウェイポイントワープなど便利な移動手段が増えすぎてチョコボや船飛空艇などの移動手段を使ってる人はそうそういないでしょう。なので既存と同じような考えだと、移動の乗り物がチョコボになっただけとかだとたいして意味はありません。
ただこれが街やHP拠点に任意の行ったことがある場所にマーキングでオートで移動できるとかだったら多少意味あるかもしれませんね。
釣り場、狩場、伐採、採集場所へ移動してくれるとか(要レイヴ壊したことあり)でレイヴも無視して通りこしてくれるとかです。
特にアドゥリンエリアは面倒な地形、ギミックが多いのでまともに歩いて行くと地理を覚えていても面倒この上ないですしね
Vorpal_Bunny
03-26-2016, 08:53 PM
わかった!
これは獣使いの【あやつる】みたいにフィールドやダンジョンのモンスターを【マウント】できる機能なんですよ。
知らないけどきっとそう
Akatsuki
03-28-2016, 10:38 AM
マウントポジションからのタコ殴り的な
モンクの新アビかと思ったら違うんか。
鳥に乗って上空から既存エリア眺めてみたい。
Hamutaro
03-28-2016, 08:35 PM
チョコボが呼び出せないエリアでも呼び出せてチョコボに乗る時の様に敵に絡まれない仕様だったらすごく便利ですね@@
Kingdom
04-01-2016, 05:38 AM
バージョンUP予定の告知を読んだ限りだと、移動手段版のフェイス的な位置付け?
いや「移動手段版のフェイス的な」って自分でも何言ってるのかよく分かんないけど、
導入クエスト・種類を増やしていくという文面からなんとなく。
最初はラプトルだけみたいですが、「ただモンスターに乗るだけの移動手段。」だと
味気無いので、これは面白い便利と思わせるような仕組みが欲しいですね。
バード類モンスターにまたがってヴァナディールの物理法則を無視した段差越え…
無いか^^;
Vorpal_Bunny
04-02-2016, 02:02 PM
マウントに対応しているフィールド=チョコボに乗れるフィールドってことかな。
混雑してるテリガン岬のウォンデッドなんかでその辺のラプトルをマウントして空いてる場所を探せたら便利だと思ったんだけどなー。
実際の需要はともかく、アルタナエリアでNPCワープした先からすぐマウントで移動できるのは便利かも。
まさかチョコボホイッスル使えないエリアはマウント呼び出しも不可だったりしないですよね?
Colbet
04-02-2016, 04:16 PM
最初がラプトルのみってのがちょっと残念な気がしますね。
告知SS見る限り騎乗スタイルはもちろんですがラプトル自体がチョコボと大差ない見た目なので、
折角の新しい要素なだけにもっとインパクトあるモンスターで導入して欲しかったです。
Mokomokomokomokomokomoko
04-02-2016, 08:07 PM
最初がラプトルのみってのがちょっと残念な気がしますね。
告知SS見る限り騎乗スタイルはもちろんですがラプトル自体がチョコボと大差ない見た目なので、
折角の新しい要素なだけにもっとインパクトあるモンスターで導入して欲しかったです。
キャリーに乗りたい。
Krishna
04-02-2016, 10:03 PM
いつかの「もぎヴァナ」でも名前が挙がっていた気がしますが、
壺(マジックポット)に乗れたらいいな~:)
sanukiwasanbon
04-04-2016, 05:00 PM
ドーモ君ドーモ君と呼んでいたら正式名忘れたけど歯がいっぱいのアイツとか、
ゼオルム火山のワモーラにも乗れたりするのでしょうか・・?モスラごっこしたいw
・・ガルカにも乗りたいのですが、【どうすればいいですか?】
Salalaruru
04-04-2016, 08:04 PM
「マウント」に関するご意見をありがとうございます!
今後の予定について、皆さんが気になっている部分を紹介しますね。
まずは、騎乗対応エリアの拡張についてです。
4月5日(火)のバージョンアップでの拡張ではなく、
それ以降のバージョンアップでの対応を予定しています。
とはいえ、一気にすべてのフィールドを対応させるのは難しいので、
順次拡張できればと考えています。
つぎに、騎乗エリアの拡張と言えばやっぱり気になるのは「チョコボの穴掘り」。
マイチョコボの騎乗エリアも拡張されますので、該当エリアの地面にもアイテムを仕込む予定です。
「これまで掘れなかったアイテムが得られるようになるかも」といった段階で調整しています。ご期待ください。
(「チョコボの穴掘り」はマイチョコボでのみ利用できます)
Ellard
04-04-2016, 09:48 PM
つぎに、騎乗エリアの拡張と言えばやっぱり気になるのは「チョコボの穴掘り」。
マイチョコボの騎乗エリアも拡張されますので、該当エリアの地面にもアイテムを仕込む予定です。
つい先日、チョコ掘りスキルがAwait10になったばかりなので、これは嬉しい限りです!
ただ、掘りエリアが拡張されるのも嬉しいのですが、それよりも切にお願いしたいのは「アイテム埋蔵量の大幅増量」です。
現状、そのエリアにライバルがいなくても、10ダースも野菜を使えば簡単にアイテムを掘りつくしてしまいます。
(=> 勝負服【青】を着ていれば1日20ダース分は掘れますので、キャラクターの限界の半分程度でエリア枯れを起こし、移動を余儀なくされます)
せめて5,6人で掘ってもアイテム枯れにイライラしなくて済むくらい、気前よく埋蔵量増やしてもらえないでしょうか?
ガーデンでごろごろアイテムが出る現状、チョコ掘りの素材産出を渋ることもないですよね? ・・・ね?
同じくチョコボ堀に関してですがアイテムが掘り出せなくなったとき枯れたのかその日の上限に達したのか判別し辛いです。
上限に達した場合何かしらメッセージを出すことはできませんか?
新エリアは楽しみです。何が掘れるのかワクワクしながらお待ちしております。
StayGold
04-04-2016, 11:16 PM
今になってチョコボ掘りに手が入るとは・・・やっぱりメモリとかの関係で厳しかったんでしょうか
ともあれ嬉しい誤算(?)です
今となっては金策に使えるようなものでもありませんし(ゴブリンの不思議箱やキャンペーンのほうがよほど儲かります)、何か金銭価値以外のサプライズ的な当たりがあると嬉しいですね
ダイヤルキーとかオーグメント付きのアクセサリーとかw
yuica
04-04-2016, 11:54 PM
BGMは是非モンプレの曲を使って欲しいですね~
いい曲なのにモンプレのほうだと通しで聴き辛くなっちゃってますし。
Salalaruru
04-05-2016, 09:35 PM
つぎに、騎乗エリアの拡張と言えばやっぱり気になるのは「チョコボの穴掘り」。
マイチョコボの騎乗エリアも拡張されますので、該当エリアの地面にもアイテムを仕込む予定です。
つい先日、チョコ掘りスキルがAwait10になったばかりなので、これは嬉しい限りです!
ただ、掘りエリアが拡張されるのも嬉しいのですが、それよりも切にお願いしたいのは「アイテム埋蔵量の大幅増量」です。
現状、そのエリアにライバルがいなくても、10ダースも野菜を使えば簡単にアイテムを掘りつくしてしまいます。
(=> 勝負服【青】を着ていれば1日20ダース分は掘れますので、キャラクターの限界の半分程度でエリア枯れを起こし、移動を余儀なくされます)
せめて5,6人で掘ってもアイテム枯れにイライラしなくて済むくらい、気前よく埋蔵量増やしてもらえないでしょうか?
ガーデンでごろごろアイテムが出る現状、チョコ掘りの素材産出を渋ることもないですよね? ・・・ね?
フィードバックありがとうございます。
「チョコボの穴掘り」における
アイテムの埋蔵量と、ひとりのキャラクターが掘れる回数については、
その上限値を拡張しても大丈夫かを調査しています。
大丈夫と判断できましたら、前向きに検討しますね。
そしてこの対応をする場合、懸念点がひとつあります。
アイテム「ギサールの野菜」の所持数が膨れ上がる可能性です。
仮に掘れる回数を2倍にした場合、アイテム「ギサールの野菜」の所持数も2倍必要になります。
これを解消する手段をいくつか考えていますので、しばしお時間をください。
Pamta
04-05-2016, 10:29 PM
タルタルでヨヴラに乗りたい、贅沢言わないから飛翔状態の龍に乗りたい・・・
ダメならガルカでチゴーやマンドラに乗りたいです
Satominn
04-05-2016, 10:47 PM
アイテム「ギサールの野菜」の所持数が膨れ上がる可能性です。
仮に掘れる回数を2倍にした場合、アイテム「ギサールの野菜」の所持数も2倍必要になります。
これを解消する手段をいくつか考えていますので、しばしお時間をください。
ひとりのキャラクターが掘れる上限数や、掘れる確率は今と同じでもいいので、エリア全体での埋蔵量を増やしていただけると嬉しいなぁ……。
私としては、「他のチョコボ掘りを愛するプレイヤーさんとアイテムの取り合いになってしまう」という点が一番ツライところなのです。
エリアの枯れがなくなって、他の人と取り合いをしなくて済むようになればいいなと思います。
至れり尽くせりでやんすなぁ。
対象エリアならどこでも装備変えず&リキャなし消費なしで乗れる!
走りながらでも足を止めずにコマンド一発で乗れる!
エリアも越えられる!
ついでにマトンが消えずについて来てくれる!(マウントに限りませんが)
強いていえばラプトル、イメージよりちっちゃいかな?てのと(乗り手のポーズにあわせて調整したのかな?)
BGMがなんだか のーてんき過ぎて長く乗ってると疲れる、てあたりかな。慣れもあるでしょうけど。
音楽は選べるか消せる、あるいはチョコボみたいに一定時間でフェードアウトする、てのがいいかもデス。
bossataru
04-06-2016, 01:40 AM
チョコボの穴掘りについて。
真っ先に出てきた意見が
枯れを無くしてくれ
だったのですが、さすがにそれは無理だと思うので。
アイテムが補充される間隔を現行の3分から1分(若しくはそれ以下)に
補充される量の超大幅な増加
これをお願いしたいです。
ギサールの野菜についてはスタック数を99にはできないのでしょうか?
チョコボシャツ所持者が鬼の様に食すアイテムとも思えませんが。
amachan
04-06-2016, 09:31 AM
マイチョコボでも、新BGMが聞きたいです。
amachan
04-06-2016, 09:34 AM
マウント一覧の「マイチョコボ」。
ここはチョコボの名前を表示してほしいです。
マウントでラプトル・・・ラプトルといったらMUMワークスですし、フラヴィリアさんが「中の国でやってるチョコボサービスをウチでもやってみようかと思ってねー」とか何とかいってアドゥリンで乗り回せる!と、思ったりしたのですが、違っていて少し残念。
かと思っていたら、マイチョコボに自由に乗れるようになって、喜びのあまりオリジナルエリアを走り回ったりしたのですが。
そこで思ったのですが。マウントのNPCにチョコの色変更を渡せばマイチョコボの色が変えられるようになるといいのですが、どうでしょうか?
三国のチョコボ厩舎ですと、長期間の放置で代替わりだ何だと色々とあって、ちょっと不便に感じます。そういうのをすっ飛ばして、マウントする自分のチョコボをカスタマイズできたら嬉しいのですが。
Ellard
04-06-2016, 10:58 PM
おお、拾ってもらえた!ありがとうございます!!
フィードバックありがとうございます。
「チョコボの穴掘り」における
アイテムの埋蔵量と、ひとりのキャラクターが掘れる回数については、
その上限値を拡張しても大丈夫かを調査しています。
大丈夫と判断できましたら、前向きに検討しますね。
いろいろ検討いただき、ありがとうございます!!
もともと改善いただきたかったのは埋蔵量のほうなので、掘れる回数については現状維持でもいいかなーと思っています。
あ、でもこれから掘りスキル上げたい人ももしかしたらいるかもなので、スキルアップの機会を増やしていただくという意味ではアリですね。
そしてこの対応をする場合、懸念点がひとつあります。
アイテム「ギサールの野菜」の所持数が膨れ上がる可能性です。
仮に掘れる回数を2倍にした場合、アイテム「ギサールの野菜」の所持数も2倍必要になります。
これを解消する手段をいくつか考えていますので、しばしお時間をください。
これも何かしらあると助かりますね!
ただ、あくまで個人的な意見ですが、これは優先順位下げてもいいかも・・・?
掘りおわってみれば、用意したギサールの野菜と同じくらいの取得アイテムで枠がいっぱいになっていることはよくあるので、野菜がたくさん持ち歩けるようになったところで、結局取得アイテム用にかばんの枠を確保しないといけないような気がします。
ワードローブ2も実装されたことですし、かばんの枠は確保しやすくなっていると思います~。(今のうちだから言えることで、すぐまた足りないって感じるようになると思いますが・・・)
Hirame
04-07-2016, 01:58 AM
スキルありのマイチョコボある場合、ギサールの野菜はあんまり問題にならないですからねえ。
1.3ギザールで1個掘れる位の比率にはなりますし。Ellardさんの意見に同意で掘れる回数の増加より、
エリア埋蔵量の問題の方がチョコボ掘りでは大きいので、こちらを調整して頂けると嬉しいかもです。
というか勝負服でそこは調整できますしね!
ちょっと気になるんですが、マウント実装でチョコボホイッスルっていらない子になるのですか?
各キャラが持ってるホイッスルと保持している交換券もいらなくなるとすると鞄がかなり空くんですがどうなんでしょう?
ホイッスルはやっぱり「捨てないで取っておいてください」なのかな??
チョコボの宝探しからも交換券は今後削除されるんでしょうか。
Chcayne
04-07-2016, 06:58 PM
ご意見ありがとうございます。
BGMがなんだか のーてんき過ぎて長く乗ってると疲れる、てあたりかな。慣れもあるでしょうけど。
音楽は選べるか消せる、あるいはチョコボみたいに一定時間でフェードアウトする、てのがいいかもデス。
チョコボ騎乗時と同様に、BGMを一定時間でフェードアウトさせることは可能ですが、
好みの振れ幅による部分もあるため、ご要望の数次第とさせてください。
多くの方より要望が集まるようでしたら、改めて検討します!
マイチョコボでも、新BGMが聞きたいです。
新しく作曲されたマウント用の曲は、モンスターを乗り回す様子をイメージして作られたものです。
手塩にかけて育てたチョコボはモンスターではないため、その点はご了承ください!
Chcayne
04-07-2016, 07:20 PM
ご意見ありがとうございます。
タルタルでヨヴラに乗りたい、贅沢言わないから飛翔状態の龍に乗りたい・・・
ダメならガルカでチゴーやマンドラに乗りたいです
担当者に確認してきました。
検証しないことには何とも言えない案件なので明確な答えは得られませんでしたが……
担当の方の反応で、ある程度わかりました。ダイジェストでまとめます。
チゴー……「物理的に無理ですね」
マンドラ……「気持ちはわかりますが……うーん」
ヨヴラ……「! そ、それは、秘密です」
もしかしたら、ヨヴラで浮遊できる時がくる……かもしれませんね。
チゴーやマンドラは巨大なヤツ(乗用に鼻の院あたりが育てた改良種とか)でいいんじゃないスかね?
座れない、とかかな?
まあチゴーはジャンプ頻度や速度を調整しないと酔いそうですからモーションの置き換えは要りそうですけど。
極端な拡大は表示関係に難がある(ポリゴンやテキスチャが見苦しいレベルで粗くなるとか穴があくとか)、なら
仕方ないかなとも思いますが。
ボムがOKなら世界観的にはどうにでもなる気がします。
あと ↑ 色違いでスノールも希望。季節で乗り換えますw
Chcayne
04-07-2016, 07:54 PM
ご意見ありがとうございます。
マウント一覧の「マイチョコボ」。
ここはチョコボの名前を表示してほしいです。
愛着のある子の名前を表示したい気持ちは痛いほどわかるのですが……
以下の2点の問題があるため、対応できません。
メニュー内で変動する文字列が扱えない。
長い名前になった場合に枠からはみ出してしまう。
ご了承いただければ幸いです。
Lepharla
04-07-2016, 08:05 PM
アドゥリンエリア限定でも良いのでハーサーカやダラクァルンに乗れる日がきたら
嬉しいです!(むしろその方が世界観的に好きです。)
saorin
04-07-2016, 11:39 PM
マウントに騎乗している際のPCのポーズがカチコチに固まってて、すごく不自然です!
Satominn
04-08-2016, 11:08 AM
マイチョコボが霊笛に登録できるようになって大変快適なのですが、チョコボホイッスルが微妙な存在になってしまいました……。
「霊笛に登録した後に、別のチョコボをホイッスルに登録して使い分ける」くらいしか用途が思いつきません。
(そもそも↑は可能なんだろうか? 別のチョコボをホイッスルに登録したら、その情報は霊笛に反映されてしまうのかな?)
もともとチョコボホイッスルはギルがかかるものですし、一段落したところでいいので、テコ入れをお願いしたいです。
・チョコボホイッスルで呼び出した場合、穴掘りに何かいいことがある
・チョコボホイッスルのレア属性を外して複数持てるようにし、複数マイチョコボを持っている人が呼び分けられるようにする(騎乗用、宝探し用、穴掘り用……みたいに)
・ホイッスルで呼び出したチョコボは飛べる
まぁ適当な思いつきですが、何かそういう、ギルをかけるだけの楽しいボーナスがあるといいな。
・いっそホイッスルは「登録終わったら捨ててもいいよ」と宣言してしまう
てのもあるのかも知れませんが、さすがにそれは寂しいのでできれば回避していただけると……。
MimosaPudica
04-08-2016, 11:41 AM
乗れる種類が増えることより、エリア拡張の方が待ち遠しいですね。
今使えないのは、北方エリア、過去エリア、ゼオルム火山、カダーバの浮沼、ミザレオ海岸、ルフェーゼ野、アドゥリンエリア、あたりかな?
ダンジョンエリアは無理、でいいと思うけどフィールドは全域網羅してほしいな。
Splayd
04-09-2016, 08:34 PM
乗れる種類が増えることより、エリア拡張の方が待ち遠しいですね。
今使えないのは、北方エリア、過去エリア、ゼオルム火山、カダーバの浮沼、ミザレオ海岸、ルフェーゼ野、アドゥリンエリア、あたりかな?
ダンジョンエリアは無理、でいいと思うけどフィールドは全域網羅してほしいな。
ほんとこれ・・・
過去世界のチョコボ(鎧装備)も呼び出せるようになってほしいのと、過去世界でもチョコボいるんだから、マウントにも乗りたいです。過去世界の移動が苦痛すぎます。本も変な場所ばっかりだしホームポイント少ないし・・・。
せめて過去世界では過去チョコボだけ呼び出せるとか、何かしら対策が欲しいです。
Arvel
04-11-2016, 05:22 PM
新曲とてもよかったです。
晴天のパシュハウで乗ってたらとても気持ちよく走れました。
正直時間に追われて日々ワープ類でさくっと移動するんだし・・と思ってましたが
なんだか色々なエリアを走りたくなりました。
ざっくり言いすぎですがフィールドを探索したくなるしくみが欲しいですね。
Salalaruru
04-11-2016, 09:41 PM
ひとりのキャラクターが掘れる上限数や、掘れる確率は今と同じでもいいので、エリア全体での埋蔵量を増やしていただけると嬉しいなぁ……。
私としては、「他のチョコボ掘りを愛するプレイヤーさんとアイテムの取り合いになってしまう」という点が一番ツライところなのです。
エリアの枯れがなくなって、他の人と取り合いをしなくて済むようになればいいなと思います。
フィードバックありがとうございます。
エリアに埋蔵するアイテムの数については、
上限なし、つまり無限に設定する予定です。
また、ひとりのキャラクターが掘れる回数に関しては、
皆さんから「現状のままで不便はない」との意見がありましたことと、
アイテム「勝負服」の性能が高いことから、調整をしない方針にしました。
時期はまだお伝えできませんが、
実装に向けて進めていますので、しばしお時間をください。
Satominn
04-11-2016, 10:17 PM
エリアに埋蔵するアイテムの数については、
上限なし、つまり無限に設定する予定です。
おお……なんと、ありがとうございます!
同じエリアで掘り掘りしている人を見かけても、これで心安らかに/cheerすることができます。
チョコボ掘りをする人が増えて、競売で素材類も多く流れていき、合成をしたい人にも恩恵になることを期待……!
Siron
04-11-2016, 10:51 PM
以前 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/39457-%E4%BB%8A%E5%BE%8C%E3%81%AEFF11%E3%81%AE%E5%88%A9%E4%BE%BF%E6%80%A7%E3%81%AE%E5%90%91%E4%B8%8A%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6?p=518142#post518142)にホイッスル交換券のスタック化を検討すると言われてから
長く音沙汰がないので変だと思っていたら、交換券自体が不必要な状況になってました:confused:
現在の仕様に対しては全く文句はありませんし、ホイッスル自体はマイチョコボを切り替えるために必要ですので、
「ホイッスルが完全に不要なアイテムになった」と言い切るのは難しいと思いますが
ホイッスル交換券はもう必要の無いアイテムになったのでしょうか?
Oyoyo
04-11-2016, 11:04 PM
クエスト「ライドオン!」のMapitotoの「説明」が、回りくどいと申しますか、おそらくは字数制限のためとは思われますけれども、丘を経由するという文と、餌を食べさせるという文が分離していることに加えて、「キミの手からあげれば」という表現があることで、何か特別な操作が必要なのだろうかと、実際に行わなければならない行動をイメージできませんでした。
(さらに個人的には、墳丘墓だと思っておりましたもので、「空洞になっている場所」として飲み込めませんでした)
エリアが違うので難しいかもしれませんけれども、入り口から入ると餌があるというカットシーンがあれば、もっと分かりやすくなったのではないかなと思います。
Ellard
04-13-2016, 09:29 PM
エリアに埋蔵するアイテムの数については、
上限なし、つまり無限に設定する予定です。
また、ひとりのキャラクターが掘れる回数に関しては、
皆さんから「現状のままで不便はない」との意見がありましたことと、
アイテム「勝負服」の性能が高いことから、調整をしない方針にしました。
完璧です!
実装を楽しみにしています~♪
Salalaruru
04-15-2016, 07:10 PM
以前 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/39457-%E4%BB%8A%E5%BE%8C%E3%81%AEFF11%E3%81%AE%E5%88%A9%E4%BE%BF%E6%80%A7%E3%81%AE%E5%90%91%E4%B8%8A%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6?p=518142#post518142)にホイッスル交換券のスタック化を検討すると言われてから
長く音沙汰がないので変だと思っていたら、交換券自体が不必要な状況になってました:confused:
現在の仕様に対しては全く文句はありませんし、ホイッスル自体はマイチョコボを切り替えるために必要ですので、
「ホイッスルが完全に不要なアイテムになった」と言い切るのは難しいと思いますが
ホイッスル交換券はもう必要の無いアイテムになったのでしょうか?
フィードバックありがとうございます。
マウントの実装によって、
アイテム「ホイッスル交換券」を使用する機会が減ったことは認識しています。
本アイテムについてはまだ検討段階で、詳細な内容/実装時期はお知らせできませんが、
ポイントへの変換などを視野に入れた用途を考えています。しばし、お時間をください。
Jirosan
04-16-2016, 12:25 PM
通常スピードや鈍足タイプのモンスターは、その速度での移動になるのでしょうか?
個人的にはそれでも構わないんですが、ただ気になったので。
フィードバックありがとうございます。
マウントの実装によって、
アイテム「ホイッスル交換券」を使用する機会が減ったことは認識しています。
本アイテムについてはまだ検討段階で、詳細な内容/実装時期はお知らせできませんが、
ポイントへの変換などを視野に入れた用途を考えています。しばし、お時間をください。
装備引き取りNPCが引き取ってくれたりするのかな?
まあ、装備品に関係ない倉庫の鞄きついので思い切って捨てちゃいましたけどね…。
チョコボ優待券とかもマウントゲットしたらいらなくなりそうですねえ。
Siron
04-17-2016, 09:42 AM
フィードバックありがとうございます。
マウントの実装によって、
アイテム「ホイッスル交換券」を使用する機会が減ったことは認識しています。
本アイテムについてはまだ検討段階で、詳細な内容/実装時期はお知らせできませんが、
ポイントへの変換などを視野に入れた用途を考えています。しばし、お時間をください。
ご回答ありがとうございます!
安易に捨てなくて良かった?気長にお待ちしています:D
ポイント・・・チョココインのことかもしれませんが、使い道が増えたりするのかな。
個人的にはマイチョコボを過去エリアの軍羽みたいな見た目にできるとかだったら嬉しいな。
そういえば、赤青緑の軍羽も居たはずなのに結局乗れてないままだよね。
Aconitine
04-17-2016, 11:37 AM
マウント、触ってみたところかなり便利ですし新曲もよい感じで、個人的には好感触でした。
あとは対応エリアの拡張が待ち遠しいことと(北方エリアで呼べたらイイナーw)、
マウント状態でモンスターは呼吸モーション的な緩急動作があるのに自キャラはカッチコチに姿勢が固まっているため、その対比で余計に少々不自然さが目立つことでしょうか。
もちろん無理に改善しようとして以後の実装が遅れるよりはひとまずそのままで構いません。当初から想定済みのことでしょうから。
Salalaruru
04-18-2016, 08:48 PM
マイチョコボ/マウントの騎乗エリアの拡張についての続報です。
以前「こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50167-?p=575074&viewfull=1#post575074)」でお伝えしましたとおり、
今後のバージョンアップで、マイチョコボとマウントの騎乗エリアを拡張する予定です。
現在、「ウルガラン山脈はいけるのか……?」など、対応エリアを精査する段階まで進みました。
次回のバージョンアップでの拡張は難しいのですが、幅広いエリアに対応できるよう調整中です。
同時に拡張を予定してる「チョコボの穴掘り」ともども、いましばらくお待ちください。
zensan
04-18-2016, 09:07 PM
…かなり無理そうなのでw既存のラプトルや黒虎の色違いを追加要素で欲しいです。
Pamta
04-18-2016, 09:36 PM
とりあえず飛んでる系、浮いてる系のモンスに乗りたいです
YenTe
04-18-2016, 10:56 PM
タルタルだけは自分のマトンに乗れてもいいと思うんです!
他の種族は・・・・自分が逆に載せてみるとか・・・
Yo-Yo-Yo-Ko
04-18-2016, 11:34 PM
羽ばたく(飛べない)チョコボ
Yo-Yo-Yo-Ko
04-19-2016, 07:00 AM
もうネタしか思いつかないけど
壷
中であぐらかいてるような
無論見えませんけど
amachan
04-19-2016, 09:29 AM
タルタルだけは自分のマトンに乗れてもいいと思うんです!
他の種族は・・・・自分が逆に載せてみるとか・・・
載せたい!
でもヒュムでもメガリススローの岩のような感じで担がれ走り回りたい気もします。
16BEAT
04-19-2016, 05:46 PM
次回のドラクエとのコラボイベントで
スライムに乗れるようになるきっとなる!!!
といいなあ
Hirame
04-21-2016, 03:02 AM
タルタルだけは自分のマトンに乗れてもいいと思うんです!
他の種族は・・・・自分が逆に載せてみるとか・・・
マトンを肩に乗せてフィールドを30分間倍速で走るPC・・・。
PCへの「何故今までベストを尽くしてなかったのか」というツッコミが巻き起こることは請合いなのですが、
このシュールな光景を想像するにあたって、1つ確信できることがあるとすれば。
これは流行る。
Siron
04-21-2016, 01:00 PM
http://fanzone.playonline.com/ff11/image/upload/exp/Odin/Shampoo/3eSo1JMl8i8RJ4vJOpnXEg-3D-3D_1.jpg
戦車というとオーク戦車をすぐに思い出しますが、
冒険者としては獣人製よりもこっちのチャリオットが走り回ってる姿を見てみたい:D
(LSコミュニティが終了したら画像消えちゃうかな?)
Owltech
04-22-2016, 09:12 AM
過去の所属国にいる武装した軍用チョコボもマウントに入れてほしいです。
タルタルだけは自分のマトンに乗れてもいいと思うんです!
他の種族は・・・・自分が逆に載せてみるとか・・・
もし、マトンを自分に乗せるのが実装されたら・・・タルタル以外でマトンは肩車派と、おんぶ派、だっこ派、小脇に抱える派、いいやお姫様抱っこ!派による熾烈な戦争が・・・。
Aconitine
04-22-2016, 12:26 PM
もし、マトンを自分に乗せるのが実装されたら・・・タルタル以外でマトンは肩車派と、おんぶ派、だっこ派、小脇に抱える派、いいやお姫様抱っこ!派による熾烈な戦争が・・・。
!!!
これは開戦の鐘の音(ゴングがカーン!)が待ったなしですわ…………。
天才か。
Pon-kikki
04-22-2016, 08:41 PM
マウント便利でよく利用しています!
しかしトラはまさかの横向きでガッカリでした…
急いで作らなくて良いのでちゃんとグラを作ってからリリースしてほしいですね。
kitune
04-22-2016, 10:22 PM
しかしトラはまさかの横向きでガッカリでした…
あの横乗りが羨ましいと思ってる層もいますよ
普通にまたがるばかりでは面白くないから
Jirosan
04-23-2016, 10:29 AM
マウント用のエモーションもあれば良かったのかもね。好きな座り方ができるとか。
マウント用のエモーションもあれば良かったのかもね。好きな座り方ができるとか。
箱乗りタイガーとか曲馬術っぽく片手逆立ちチョコボとか。
乗りながら切り替えられるならラプトルでアクセルターン! …(*´Д`*)ワクワク
Pamta
04-23-2016, 08:05 PM
ジョブ専門で乗れる種族があってもいいかもしれません、まぁ全ジョブ分22あるから無理だろうけど
学者→トーム族(本みたいなの) 竜騎士→飛竜(もしくはそれっぽい竜) からくり士→もちろんマトンに乗る乗せる
召喚士→召喚獣 忍者→ジョブエモにでてくるカエル
んーあと思いつかないや
MimosaPudica
04-24-2016, 09:19 AM
音楽は選べるか消せる、あるいはチョコボみたいに一定時間でフェードアウトする、てのがいいかもデス。
むしろ、既存のチョコボBGMもフェードアウトしないでほしいと思ってたり・・・
jewel
04-26-2016, 06:30 PM
アリコーン&イクシオンに乗りたい:p
Bloodytears
04-29-2016, 01:05 PM
強化魔法を手動できる感じに、アイコンを消すとおりれるようにできると便利かなあと
Karina
04-30-2016, 03:37 PM
右肩に乗れるガルカをどうかお願いしたい。
よろしくどうぞ(*μ_μ)
MimosaPudica
05-02-2016, 09:51 AM
それはそうと、各地のチョコガールが失業しそうなので
レンタルチョコボになにかほんの少し優遇措置を・・・
移動速度が若干上とか、騎乗時間が多少長いとか、その辺で・・・
次の追加マウントにカニが登場するようですが、マウントはヴァナディール内に存在するもの限定だったりするのでしょうか?
可能ならば他のナンバリングタイトルに登場したようなもの・・・FF6や14の帝国が使っている魔導アーマーや、8のガルバディア軍が使っていたバイクやリノアを迎えに行く時に乗った空中機動兵器だとかを追加されないかなー。なんて思ったりします。
Morio_Lev
05-06-2016, 03:57 PM
元チョコ掘り師の希望として、野菜のスタック数を99にすると捗ると思います。
ネタとしては、獣使いのジョブクエはBrutus(ジュノチョコボ厩舎の人)関連が多かったので何らかのアドバンテージを…
あやつったモンスターに騎乗できるとか!
クリックでマウント:あやつったモンスターの(妄想)仕様書
Salalaruru
05-10-2016, 09:54 PM
次の追加マウントにカニが登場するようですが、マウントはヴァナディール内に存在するもの限定だったりするのでしょうか?
可能ならば他のナンバリングタイトルに登場したようなもの・・・FF6や14の帝国が使っている魔導アーマーや、
8のガルバディア軍が使っていたバイクやリノアを迎えに行く時に乗った空中機動兵器だとかを追加されないかなー。なんて思ったりします。
ご提案に回答しますね。
マウントのバリエーションを増やし、いろいろな方向性を出せると素敵だと思うのですが、
現状ではヴァナ・ディールに存在するもののみを対象にしています。
そのなかでいろいろと対応できればと考えていますので、楽しみにお待ちください!
Mikanagi
05-13-2016, 12:53 AM
大型のバードタイプ(トゥルフェイア)は乗るんじゃなくて、足に捕まって飛ぶ
(飛ぶというより、運ばれる? タルタルはお尻を捕まれて運ばれる的な・・w)
小型のバードタイプ(死鳥)は2,3匹出てきて鳥足についた紐に捕まって飛ぶ
(これもまた運ばれる感じ ガルカは鳥の数が1匹多めとか(・ω・) )
ってのはどうでしょう?
空中移動っぽい感じのはさすがに地形の段差等々あるので難しいですかね(´・ω・`)?
Fifth
05-14-2016, 02:19 PM
マウント実装ってことでFF11復帰してみました。
現役だった頃は、獣使いアビリティでマウントが来るんじゃないか
と夢見てたんだけど、一般アビリティでも全然嬉しいです。
後はモンストロスプレッジのモンスター知識となにか連動したり、
マウントモンスターの開放条件とかにすれば、楽しさ倍増かなと
思います。
ラプトルの知識を持ってると、リポコディウムみたくラプトルが
一定距離ついてくるとか(笑)
Yo-Yo-Yo-Ko
07-07-2016, 08:40 PM
乗り物が増えてくるとどれに乗ろうか迷いますが、ランダムで乗るというような仕様は難しいですか?
フェイスと違い、マイチョコボ以外は性格の違いがないので。
ラインコマンドだけでの対応でもいいのでよろしくです。
例
/mo マイチョコボ ←マイチョコボに騎乗
/mo random ←リストにある、いずれかの乗り物に騎乗
zensan
07-19-2016, 07:30 PM
ドラクエコラボに登場したスライムに是非マウントしたいですw
Pamta
07-20-2016, 02:59 AM
ボムのマウントはなかなかいい感じでした、やっぱり浮いてる系はいいですね
次浮いてる系が来るときはぜひsitしている状態での騎乗をお願いしたいです。
イメージとしては空飛ぶ絨毯に優雅に座って乗ってる感じで乗りたいです
ダルメルやアダマンタスとかでっかいのに乗りたいです
こんばんは。
ネタで、アンフィプテレ・・ 天井つきぬけるかな。
Sunege
07-21-2016, 06:04 PM
マヤコフの様に姿勢良く、ピンっと背筋を伸ばしてポーズをとるマンドラゴラを頭に乗せて
プレイヤーが走る
Salalaruru
07-21-2016, 07:32 PM
ダルメルやアダマンタスとかでっかいのに乗りたいです
ご意見ありがとうございます。
いいですねー! アダマンタス!
担当者にプッシュしてみます!
oitata
07-21-2016, 08:05 PM
とんがりタルタルは亀に乗れってよーしゃなく厳しい人も言ってましたしね
Menunu_Ifrit
07-22-2016, 08:51 PM
モグガーデンでもマウントに乗れるようになったら楽しそうですねぇ。
飼育場でマウントに乗れたら牧場で乗馬してるような気分になれるかなと妄想してしまいました(笑)
ふと疑問に思ったのですけれど、
獣使いでも手なずけることのできないアルカナ類のボムを呼び出して乗れるって、
いったいどういう理屈なのでしょう?
Aconitine
07-22-2016, 09:52 PM
もるもる様が最高じゃった。
ひつじィさんの高速歩行のテキトーながら同期はしてます感もこれがなかなか。硬い毛に埋もれる!
Vorpal_Bunny
07-24-2016, 05:53 AM
タルタルに限ってですが、動物型のモンスターにマウントする場合は背中ではなく頭から首あたりに跨るようにすると絶対可愛いと思います。
可愛いと思います……。
Yo-Yo-Yo-Ko
07-26-2016, 11:17 PM
兄さんが乗ってたあれに乗りたい。
Yo-Yo-Yo-Ko
07-27-2016, 12:39 AM
思い付きで申し訳ない。
アトモスの口の中に乗りたい。
tsubuanpan
07-27-2016, 09:07 PM
マヤコフの様に姿勢良く、ピンっと背筋を伸ばして
カミングアップローゼスで乗るミミズをお願いします。
TONOMURA
07-28-2016, 01:50 AM
とりあえず(今更かな?)ラプトルとボムマウントを愉しんでます、チョコボと違いフェイスもペットも消えないので(引きずり回している様でちょっと罪悪感;;)便利ですね~。>マウント
もっともラプトルはともかくガルカでボムに乗ると、(タルタルだと違和感無いんですけど)非常にマヌケ、でもそこが良いですw
個人的に小さいボムが必死こいて運ぶ姿は健気です、チョコボの様に種族ごとに大きさが違うのかと思ってたんですがね。
まあ上記までは初マウント感想ですが、(既に要望もありますが)この調子でマウントが増えるなら、チョコボとは違う路線の移動手段として、例えばベヒーモズとかに複数で(プレイヤー、フェイス共に)乗れるマウントに期待したいところですね、亀の背中に六人乗り・・・楽しそうw;)
他にも大型モンスターのマウントにモグ金庫を乗せてアイテム出し入れし放題とかwFF名物のコテージ一式積み込んだりとか・・・でも代償として敗北⇒金庫内アイテム50%強奪とか、ゴブリンに盗まれるとかされそうですから・・・流石にイヤかも:(
FFの乗り物といえばチョコボでしょう、それ以外はいりません。
お隣の国の量産ゲーのようにいろんなマウントだしてオプション料金をとれるし
マウントほしさにモチベーションが一時的にあがる人もいるかもしれませんが、それをしてしまうとFFではなくなるような気がします。
14がそうなってしまっていますから皆さんよく分かるでしょう。
もうすでに実装されたものですので失くすことはできないかもしれませんが
あまりマウントの種類をふやさないでほしいです。世界観ガーを唱えたくなります。
上の方もおっしゃってましたがケモリンがあやつれないボムに乗れるってどういうこと?
Akatsuki
08-22-2016, 08:41 PM
まあまあ、もうフィールド歩くことも少ないことだし
そない目くじら立てるようなもんでも無いでしょう。
8には車や電車があったし、
各々の世界観聞いてたらなんも新しいことが出来ません。
ボムに関しても、ヒナ?から育てたボムでそもそもあやつるではないとか、
鼻の院で特殊な薬品嗅がせてるとか
実はボムの様に見えるドローンだとか
なんぼでも言い訳できるでしょう。所詮ファンタジーですからね。
さてさて、真龍やポットなんかも面白そうですが、
真っ先に実装されそうな?ダルメルがない!
リアルでもキリンに乗るのは割とベタな夢だと思います。
できるだけでっかいダルメルでお願いしたい。
hm3911
08-23-2016, 09:06 PM
家具にあるような、ちっこい飛空挺マウント欲しいです。
久しく本物(?)に乗る機会もありませんし、ここらでまた出番をひとつ・・・
Mattakuma
08-24-2016, 05:43 AM
家具にあるような、ちっこい飛空挺マウント欲しいです。
久しく本物(?)に乗る機会もありませんし、ここらでまた出番をひとつ・・・
モンスター以外もOKなら、ドゥエルグの椅子(カヒライス付き)もお願いしたいです
/sitchairで使えるエモも使えればいいな
Misoka-no-Tuki
08-24-2016, 03:17 PM
フェンリルに乗れないかな。
もちろん「からっぽの魔導球」取得が前提とか難易度高いクエストの報酬とかでいいから、
フェンリルに乗れないかな。
もしフェンリルに乗れるようになるんだったら、スターオニオンズ団の子たちが乗るイベントも作ってほしいな。
直線距離的には割と近くにいるとはいえ、やっぱりちゃんと会わせてあげたいよね。
lodiodrive
08-24-2016, 03:50 PM
昨日、倉庫キャラでVW進行をしましたが
過去エリアやロメーヴなどでも乗れてサクサク進みました!ありがとうございます。
新グラになっちゃうからまずないだろうけど
VIの魔導アーマー。
がっちょんがっちょん。
Maccheroni
09-07-2016, 06:41 PM
仔ミスラに乗りたい、というのはアウトですかね?
戦闘不能と同じで寝そべった状態のPCを、二人or四人の仔ミスラが担いで運ぶミスラ神輿的なものでいいんですが
降りるときにはPCをどっせいと地面へ投げ捨てて去ってく感じで
それか子供エル♀に、同じく寝そべった状態のPCを、サボテンダーのごとく土煙を巻き上げながらまま引きずられて行きたい……
比較的ノーマルなモノだと、ガルカサイズに縮小したアレキサンダーに乗ってみたくあります
TONOMURA
09-12-2016, 11:44 PM
FFの乗り物といえばチョコボでしょう、それ以外はいりません。
お隣の国の量産ゲーのようにいろんなマウントだしてオプション料金をとれるしマウントほしさにモチベーションが一時的にあがる人もいるかもしれませんが、それをしてしまうとFFではなくなるような気がします。
14がそうなってしまっていますから皆さんよく分かるでしょう。
今更ですがとても御立派な発言だと思います。
自分もチョコボ以外のマウントに少々浮かれた発言をしましたが、仰るとおりFFのマウント(長距離移動)の主役はチョコボだと思います、多分開発内でもsrisさんと同じ気持ちの人はきっと居たと思います。
それでも現実はそうしたユーザーの想いとは別に、ゲーム人口減少、今でもプレイを継続しているユーザーの為に(客寄せと言われようと)こうした多種マウントもサービスの一環として実装せざる得なかったと思います、支持されるユーザーも居ます。
本当はチョコボにもっと色々なアイデアを盛り込み実装出来たら良かったですが・・・開発さんも今も厳しい状態だと思うと、私は全否定出来ません・・・ホントに難しい事ですよね。
他ゲーの様に課金マウント、物の怪共作にならなかっただけマシだと思います。
Lancer
09-16-2016, 06:04 AM
来年のあますずの目玉に マウント:ガルカ神輿を是非。
TONOMURA
09-17-2016, 11:59 PM
サボテンダーとか。
厳密にマウントと言うより、後ろからプレイヤーの尻をチクチク付くので余りの痛さにプレイヤーも全力で逃げる、移動速度はマウント並みw
ちなみにマウント解除後は体力使い果たして戦闘不能に・・・w(経験値ロスト無し、リレイズの様に即復活可、感知には掛からない。)
追記:これだけマウントが増えたなら、大陸横断レースとかやってみたいですねw無論同一速度(ですよね?)マウントでは差が出ないので、地形効果やお助け&
お邪魔アイテムとか・・・チキ○キマシン猛レースみたいで面白そ。(スイマセン例えが古くてw;;)
marurone
09-27-2016, 02:07 PM
ユムカクスの外見を見て。
アドゥリンバージョンのマウントはいかがだろう?と思ったので、こちらでも。
1 アンブリルマウント。
通常とは違い、立ったままあれの背中に乗る。セグ何とかっぽい感じで地上をぬるぬるー…と動く。
2 ユムカクス・ジュニアのマウント。
ツボのマウントと被るけども、座って乗る。
ユムカクスの苗木がなぜかなついて、ミニミニユムカクスになった、という設定。
3 クムハウ・ジュニア
ミニミニクムハウ。トラくらいのサイズでがおーん!と。乗る。できれば全種族またがって乗ってほしい。
もちろん氷攻撃や氷のもやもやは出せません!(笑)
いかがでしょうか。
PeaceV
10-20-2016, 09:25 PM
マウントの種類も結構増えてきて嬉しい限りではありますが…
FFの騎乗動物の原点であり、人気も高い “チョコボ” の存在感が薄くなってきてしまいました。
そこで・・・・・・
過去世界の武装チョコボのマウント化を強く強く要望いたします!
ネタ感一切無しの圧倒的なカッコ良さ&FFらしさ……モーションデータも当然あるのに、なぜマウント化されないのか不思議なくらいです。
(チョコボ掘りは軍羽なので出来ない仕様のままで結構です。)
BGMはマウントの曲も好きなので捨てがたいのですが…やっぱりここはチョコボBGMでお願いしときます^^
Salalaruru
10-21-2016, 07:22 PM
マウントの種類も結構増えてきて嬉しい限りではありますが…
FFの騎乗動物の原点であり、人気も高い “チョコボ” の存在感が薄くなってきてしまいました。
そこで・・・・・・
過去世界の武装チョコボのマウント化を強く強く要望いたします!
ネタ感一切無しの圧倒的なカッコ良さ&FFらしさ……モーションデータも当然あるのに、なぜマウント化されないのか不思議なくらいです。
(チョコボ掘りは軍羽なので出来ない仕様のままで結構です。)
BGMはマウントの曲も好きなので捨てがたいのですが…やっぱりここはチョコボBGMでお願いしときます^^
フィードバックありがとうございます。
過去世界のチョコボのマウント化については、
マウントを実装するにあたり、解放を検討した経緯があります。
その際、このチョコボの武装を実現するために特殊な作りをしていることにより、
一部のモーションを実行できないことが判明しています。
また、チョコボは設定上、
呼び出せるのがチョコボホイッスルに紐付いたチョコボのみとなっています。
現代においても過去世界においても、チョコボ厩舎が管理しているチョコボを勝手に呼び出すことはできないため、
過去世界のチョコボ厩舎でレンタルできる武装したチョコボも呼び出せない設定です。
凛々しい姿で、騎乗すると栄えそうですが、
システム的にも設定的にも難しい旨、ご理解いただけると幸いです。
PeaceV
10-21-2016, 08:44 PM
素早いご返答ありがとうございます。
マイチョコボが騎乗中の自キャラの動きなど含め完全な形でマウント化されていたので、まさかシステム的な問題があるとは思ってもいませんでした。
とても残念ではありますが、問題があるなら諦めるしかないですね…。
sanukiwasanbon
10-25-2016, 02:18 AM
今持っているマウントを乗り比べてみたのですが、クロウラーが一番いいです。
何故なら、キャラが上下しないから画面酔いしにくい、と感じます。
ボムの浮遊感も、カニのシャカシャカもいいのですが、やはり長時間乗ると…(´・ω・`)
後ろ向きで乗るのも、味がありますね。
Sunege
11-21-2016, 10:26 AM
シドが自動車のような飛空艇のようなファンタジー乗り物を開発してくれてもいいよ
amachan
12-14-2016, 04:20 PM
マウント時のBGMを
・常時 (今これ)
・チョコボBMGのようにフェードアウト
・OFF
選べるようにして欲しいです。
チョコボBGMも
・常時
・フェードアウト (今これ)
・OFF
選べるようにして欲しいです。
バフラウのBGM聴きながら移動したいです。
gerotaru
12-15-2016, 02:10 PM
普通の飼育してある店にいるチョコボにマウントして、チョコボ掘りをすることは出来ませんでしょうか?
チョコボ飼育がどうしても面倒くさくて出来ません。
どうかよろしくお願いします。
Akatsuki
12-15-2016, 02:59 PM
普通の飼育してある店にいるチョコボにマウントして、チョコボ掘りをすることは出来ませんでしょうか?
チョコボ飼育がどうしても面倒くさくて出来ません。
どうかよろしくお願いします。
【えっ?!】できませんでしたっけ?
アビついてるチョコボだと逆にいらんもん掘れるので、
あえてレンタルチョコボでやってた気がします。
だいぶ昔の話ですが・・今できないの?
黒の書を受け取って
タラッカ入江へHPワープ
オロボンと戦闘1分
チョコボ厩舎で卵を預ける。
この間10分ちょい
マイチョコボが欲しいだけなら後は一ヶ月放置するだけの手順に面倒な要素ありましたっけ?
Razoredge
12-15-2016, 10:49 PM
普通の飼育してある店にいるチョコボにマウントして、チョコボ掘りをすることは出来ませんでしょうか?
チョコボ飼育がどうしても面倒くさくて出来ません。
どうかよろしくお願いします。
レベルand需要で発生する料金が惜しいとか、時間をかけて育てるのが鬱陶しいからいきなりレンタルチョコボと同等の能力のマイチョコボが欲しいという図々しい要求かと読んだけど、さて?
Razoredge
12-15-2016, 11:28 PM
喜び勇んで♪マジックポットを交換。中に入ろうとした。
ツボの!上に!立っている!だと!?
チガウ、コウジャナイ
ガーデンのマンドラのように、首だけ置くのはまずいんですね。ふう
Masorix
12-16-2016, 09:34 PM
アドゥリンエリアなどレンタルで掘れないところも掘りたい!だから呼び出したい!ってことかな?
いまは育成すごく楽になってるのでキャンペーンでスキル上げてついでに育てておけば
終了後も快適にチョコボ掘りライフを楽しめると思いますよ
アビリティつければ産出量も増え、ある程度アイテムも狙って掘れますし
まったりチョコボ掘りの世界へようこそ!
掘りモーションとリキャストが等しくなってからが本番ですから
今月はスキル上げと割りきって楽しんでくださいね!
ツボマウント、棒立ちがシュールでインパクトはありますねw
ポーズが選べたりエモート出来たりしたらもっと面白くなりそう
個人的には忍者ジョブエモートのカエルの上ポーズで乗りたいなぁ
Akatsuki
12-17-2016, 08:38 AM
マジックポッド、
乗ってる時、腕組みできないですかね。
できればちょい胸張って。
それか忍術詠唱ポーズでもいい。
Jirosan
12-17-2016, 12:32 PM
ガルカでマジックポットに乗ったら、ソロムグにあるジュノ入口の門を突き抜けました(笑)
もう前例が出来たことだし、大型モンスターの乗り物も開放しちゃいましょう!
書いた後で思い出したけど、モンストロスでも通り抜けられるんでした・・・(追記)
Morio_Lev
12-19-2016, 05:31 PM
黒の書を受け取って
タラッカ入江へHPワープ
オロボンと戦闘1分
チョコボ厩舎で卵を預ける。
この間10分ちょい
マイチョコボが欲しいだけなら後は一ヶ月放置するだけの手順に面倒な要素ありましたっけ?
ただの黄色いチョコボならジュノの子ミスラショップで問題ないと思うの
問題はどんなに一生懸命世話してもレンタルチョコボの速度に追いつかないことと、チョコボ装備で時間延長が効かないことですかね。もっとも、♪マイチョコボにしてしまえば無限に再呼び出しがきくので延長のメリットが激減しましたが。
本題:フェンリルをはじめとした大型マウントは全部本来の大きさのまま固定して欲しいです。タルタルが乗ると子犬になってしまって残念だったので…このままだと今後実装されるかもしれないアダマンタスとかベヒんもスとかも小さくなっちゃうから先に言っておきます。どの種族で乗っても元の大きさのままでお願いします。
Morio_Lev
12-21-2016, 07:36 PM
マジックポット、体がすっぽり入って顔だけだしてるスタイルが無理であればせめて座って乗るスタイルにしてほしかったですね。
立ち乗りにするにしてもにしても桃○白みたいな直立不動じゃなく、振り落とされないようガニマタでポーズとるとか…
桃白○スタイルなら折った柱の上に乗りたいです。取り出した柱を前方に投げた後助走をつけて飛び乗るモーション付きで。
Maccheroni
01-02-2017, 07:47 AM
マジックポット、1/64くらいの確率でPCがスケキヨ状態になったりしませんかね?
サブリガ穿いたミスラさんがポットからにょっきり生足はやして運ばれてく姿を見てみたい
Rincard
01-08-2017, 09:47 PM
マウントやチョコボでもジャンプ可能にして、段差は越えられなくてもPCやNPC、モンスター等を飛び越えたりすること出来るようにならないかなー?^^
Jirosan
01-09-2017, 08:12 PM
某インタビュー記事を拝見したところ、今後追加できる魔法枠(フェイス含む)はそろそろ限界に近いとのことでしたが、
マウントはその影響下にあるのでしょうか?
もし無いのでしたら、開発作業が大変かと思いますが、コツコツでいいので全種族入れて欲しいです。
Akatsuki
01-10-2017, 02:02 PM
最近気づいたんですが、
もしかして、マウントそれぞれスピード違う?
ラプと芋で差がある気がしました。通信速度の関係もありそうなのでなんともてすが・
みなさんどうでしょ?
で、思いついたんですが
見た目が違うだけでは面白くないので、
スピードに変化をつけたら面白いんじゃないかと思いました。
例えば、ラプトルは出だしが超速いけど、200YMくらいでバテてくる。
クロウラーは坂道に強い。モルボルは雨天候or湿地で速度アップ。
などなど。
Morio_Lev
01-11-2017, 03:23 PM
♪トゥルフェイアもらいました。
仕方ないのかもしれませんが浮かび方がバタリアの鳥と同じくらいで飛んでる感がないですね…
段差越えはできなくてもいいのでもう少しだけ見た目の高度高くしてほしいかなという感想です。
あと、揺れはハロウィンの幽霊に変身したときみたいなギュインギュインの感じがいいです(酔いそうだけど)
Salalaruru
01-11-2017, 06:41 PM
最近気づいたんですが、
もしかして、マウントそれぞれスピード違う?
ラプと芋で差がある気がしました。通信速度の関係もありそうなのでなんともてすが・
フィードバックありがとうございます。
マウントの移動速度はすべて統一されています。
クロウラー族は、かなり頑張ってラプトル族と同じ速度で動いています!
Akatsuki
01-11-2017, 07:03 PM
フィードバックありがとうございます。
マウントの移動速度はすべて統一されています。
クロウラー族は、かなり頑張ってラプトル族と同じ速度で動いています!
ズコー!
勘違いか〜ww
これを機に、移動速度に差つけたら面白いかも?
技術的に難しそう&採用されたら私総スカンくらいそうですがw
あえて要望します!ご一考の程。
Macavity
01-13-2017, 08:46 AM
/mount ボム
で乗ってるんですけども、降りるマクロってないですか?
Salalaruru
01-13-2017, 07:01 PM
/mount ボム
で乗ってるんですけども、降りるマクロってないですか?
ご意見ありがとうございます。
マウントは、チョコボと基本設計が同じですので、
テキストコマンド「/dismount」をご利用いただけます!
bonobono
01-18-2017, 05:44 PM
ベッドとか椅子などの調度品に乗ってマウントGoしたいです!
zakka
01-19-2017, 10:09 PM
昨年の年末から12年ぶりに復帰をしました。
マウントやワープなど移動が便利で久しぶりに満喫しています。
復帰組はマウント利用が多いと思いますが、追加ディスクなど
以前プレイをしていないフィールドのBGMも楽しみたいと思うのです。
実際一番聞く音楽は、マウントの曲ですw
オンオフ機能があれば、もっと世界観に合う音楽を満喫できていいなと
思いました!徒歩で走破していた皆さんからすると贅沢な話ですが、
ぜひよろしくお願いします!
Akatsuki
01-20-2017, 05:25 PM
昨年の年末から12年ぶりに復帰をしました。
マウントやワープなど移動が便利で久しぶりに満喫しています。
復帰組はマウント利用が多いと思いますが、追加ディスクなど
以前プレイをしていないフィールドのBGMも楽しみたいと思うのです。
実際一番聞く音楽は、マウントの曲ですw
オンオフ機能があれば、もっと世界観に合う音楽を満喫できていいなと
思いました!徒歩で走破していた皆さんからすると贅沢な話ですが、
ぜひよろしくお願いします!
違う理由ですが、マウント音楽は変えていただきたい・
大変いい曲だとは思いますが、キンキン鳴るのが結構辛い・
lodiodrive
01-20-2017, 06:51 PM
壺が便利すぎてこればっかりになりました(笑)
頭が動かないのは画面酔いしなくていいですね~。ちょっとした近未来感もいい感じです。
いつか色違いとか出たらいいな。
BGMのon/offは私も賛成です(いい曲ですけどね)
聖地ジタとかミザレオの曲も好きなので。
HoniHoni
01-27-2017, 03:09 AM
余りマウントの種類は持っていないので浮遊型マウントが全てそうなのかわかりませんが、♪トゥルフェイアに乗ったら初めてFF11で3D酔いをして気持ち悪くなってすぐ降りました…w
FPSやTPSといったジャンルのゲームで遊んでいてもそうそう酔わないのですけれど、どのゲームでもゆっくりもっさりした視覚に負担のかかる動きはどうも苦手なようです。
Kingdom
02-28-2017, 11:14 AM
アビリティや魔法はリストから選択した際に青カーソル(対象選択)→決定ボタン(実行)
という流れですが、マウントだけは青カーソル部分の「溜め」がなく即実行ですよね。
仕様は統一すべきだと思うのですが。
Hesaraih
04-02-2017, 11:57 PM
修羅の道かエインヘリヤルの報酬でスレイプニルが欲しいです。
Rincard
04-03-2017, 12:27 AM
称号:冥路の騎士を取得してると選択肢に出る・・・とかだと条件厳しめかな・・・?
イベントは良いものなので、是非この称号も取得して欲しいですけど。
最近マウントを体験しまして、とても可愛いかったりほっこりしたり、移動で便利に感じます。
様々なマウントでプレイヤー同士が並ぶと見てても楽しいのですね。
バリスタのエリアでバトル気味に魔法や陸ガニの甲殻をぶつけ合ってレースできたら〜 と、○○○カートみたいな想像してしまいますね。
Remres
06-01-2017, 01:26 AM
スレを見ていると何度も要望されてるみたいですが、
マウントのBGMをコンフィグなどでオンオフは実装難しいんでしょうか?
スレにあるように私もフィールドのBGMを聞きながらマウント乗りたい時も多々ありますし、
個人的にはこれだけは本当にどうにかしてほしいと思いました。
よろしくご検討願います。
LuuLuu
08-08-2017, 04:51 AM
最近10数年ぶりに新規キャラで復帰しました。
大きな思い出の中にやはりBGMがあります。
そんな沢山の素敵な曲を聴いて移動出来たらと思いながら
マウントに乗り移動する日々です。。
新規だとどうしてもワープよりも移動がメインになります。
新しいエリアに行くのマウントの音楽ばかりでとてもさみしく
最近はマウントに乗らず歩いて移動することも多々あるという感じです。
過去にも同様の投稿がありますが
現状のマウントBGMも素敵なので
過去の投稿のように設定できるようになると最高だなと。
マウント時のBGMを
・常時 (今これ)
・チョコボBMGのようにフェードアウト
・OFF
選べるようにして欲しいです。
チョコボBGMも
・常時
・フェードアウト (今これ)
・OFF
選べるようにして欲しいです。
バフラウのBGM聴きながら移動したいです。
昨年の年末から12年ぶりに復帰をしました。
マウントやワープなど移動が便利で久しぶりに満喫しています。
復帰組はマウント利用が多いと思いますが、追加ディスクなど
以前プレイをしていないフィールドのBGMも楽しみたいと思うのです。
実際一番聞く音楽は、マウントの曲ですw
オンオフ機能があれば、もっと世界観に合う音楽を満喫できていいなと
思いました!徒歩で走破していた皆さんからすると贅沢な話ですが、
ぜひよろしくお願いします!
便利なものや時短になるモノはどうしても使いたいものです。
でも使っているとどこの世界に行っても同じ音楽で情緒がないんですよね
あそこの思い出がと昔はありましたが、今は思い出すのはマウントBGM...
[dev1304]
Salalaruru
08-09-2017, 06:15 PM
最近10数年ぶりに新規キャラで復帰しました。
大きな思い出の中にやはりBGMがあります。
そんな沢山の素敵な曲を聴いて移動出来たらと思いながら
マウントに乗り移動する日々です。。
新規だとどうしてもワープよりも移動がメインになります。
新しいエリアに行くのマウントの音楽ばかりでとてもさみしく
最近はマウントに乗らず歩いて移動することも多々あるという感じです。
過去にも同様の投稿がありますが
現状のマウントBGMも素敵なので
過去の投稿のように設定できるようになると最高だなと。
マウント時のBGMを
・常時 (今これ)
・チョコボBMGのようにフェードアウト
・OFF
選べるようにして欲しいです。
チョコボBGMも
・常時
・フェードアウト (今これ)
・OFF
選べるようにして欲しいです。
バフラウのBGM聴きながら移動したいです。
ご意見ありがとうございます。
マウント騎乗時のBGMを切り替える機能の追加(および実装できるかの検証)にはかなりの工数がかかり、
さらに、今後のバージョンアップ対応を優先しているため、現状では対応が難しいです。
なお、本フィードバックへの回答と少しズレますが、
マイチョコボもマウントとして登録でき、その騎乗BGMがいわゆるフェードアウト式です。
オンリーワンなマウントとして可愛がってあげつつ、お試しいただけると幸いです!
※登録方法の詳細は「こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50255)」をご確認ください。
LuuLuu
08-09-2017, 09:06 PM
返信ありがとうございました。
そして、現状理解いたしました。
従来通りのチョコボマウントで世界を駆け回ろうと思います!
YosiakiAsikaga
10-10-2017, 10:03 PM
ここ数か月心身ともに不調が続き、色々あってログインしていませんでしたが
ヒポグリフがマウント実装されたと聞いて戻ってきました。
これぞ幻獣!って感じの奴を心待ちにしていたので凄く嬉しいです!
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/asikagayosiaki/20171010/20171010204840.jpg
夜明けをバックに限定フェイスのコーネリアと別れのシチュエーションぽい奴
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/asikagayosiaki/20171010/20171010204839.jpg
チョコボとはまた違った趣のある佇まい
(ΦωΦ)フフフ…
話は変わりますが、元になるモンスターの攻撃モーションを流用した
挨拶代わりのマウント騎乗専用のエモーションというのは出来ませんでしょうか?
走り回ってたらすごく欲しくなってもので(笑)
hukinotou
10-16-2017, 09:37 PM
15日ハロウィン『悪霊の椅子』は面白かったです。かぼちゃ9箇所巡って楽しみました。
なぜかshやコメントで「悪魔の椅子」と覚え間違いされているのもまたおかしくヽ(´ー`)ノ
マウントにはスレイプニルに乗ってみたいものの、実際乗るとなったら小さくしないと、
洞窟路地とかで体がまあ大変になるので、意外としょぼっとした感じになってしまいそうなのかな。
あと白いチョコボに乗りたいけど、設定がアレなので難しいかなあ。
神獣さまokなんだし、〇族でも大丈夫そうな気もしないでもない。
なので取得条件は厳し目にさくらちゃんバッジとか。
んん?……乗られる人少なそうですね、中々きついレースだし。せめてノービスレース1クリア?
まあ、昔から白いチョコボ育てたかったんですよ。
卵から育成でいいから欲しいなあと。駄目ですかね?チラッ(笑)
とりあえず今回の感想ついでに、妄想をちょっと書き足してみました。
そうそう、大きめのカボチャ眺めたい場合、モグ庭畑でオニカボチャを植えるのもアリですよ。
Salalaruru
10-19-2017, 06:27 PM
15日ハロウィン『悪霊の椅子』は面白かったです。かぼちゃ9箇所巡って楽しみました。
なぜかshやコメントで「悪魔の椅子」と覚え間違いされているのもまたおかしくヽ(´ー`)ノ
マウントにはスレイプニルに乗ってみたいものの、実際乗るとなったら小さくしないと、
洞窟路地とかで体がまあ大変になるので、意外としょぼっとした感じになってしまいそうなのかな。
あと白いチョコボに乗りたいけど、設定がアレなので難しいかなあ。
神獣さまokなんだし、〇族でも大丈夫そうな気もしないでもない。
なので取得条件は厳し目にさくらちゃんバッジとか。
んん?……乗られる人少なそうですね、中々きついレースだし。せめてノービスレース1クリア?
まあ、昔から白いチョコボ育てたかったんですよ。
卵から育成でいいから欲しいなあと。駄目ですかね?チラッ(笑)
とりあえず今回の感想ついでに、妄想をちょっと書き足してみました。
そうそう、大きめのカボチャ眺めたい場合、モグ庭畑でオニカボチャを植えるのもアリですよ。
10月の「いこう!ヴァナ・ディールの日」を満喫していただいたようでうれしい限りです。
さて、白チョコボのマウント化についてですが、
hukinotouさんのおっしゃるとおり、設定的に“アレ(あえての伏せ)”なので現状では騎乗を許していません。
育成に関しても同様の理由で、色のバリエーションはあれど白い個体は生まれないようになっています。
チョコボレース好きにはたまらない白チョコボですが、ご理解いただけると幸いです。
hukinotou
10-19-2017, 07:33 PM
おおぅ、お返事が来てるー! 有難うございます。
そうですか、やっぱりアレで無理なんですね。
夢が一つ去っていってしまって残念ですが、これもまた世界観の一つとして了解です('◇')ゞ
……ちなみにチョコボレース好きではなく(スミマセン、沼激闘編でバッジをもぎ取って力尽き)……、
単に色チョコボ好き全色雄雌育てた派です。
自分や倉庫が色チョコボに乗りたかっただけという……。
あ、どちらにしても、チョコボマニアに変わりはないですね!(笑)
lovins
10-19-2017, 10:58 PM
こんばんは~。
個人的にはモグガーデンで飼育できる子アダマンタスのマウントが欲しいです!
よろしくお願いします<(_ _)>
manbow
10-20-2017, 11:00 AM
アルテパ暴走サボテンに肩車してもらって、操作が困難なほどの超絶スピードで移動を!
っと思ったんですけど、僕のぷりけつがハリセンボンに・・・おぅふ。
なので、チョコボの鞍みたいなのしょった、暴走サボテンダーのマウントが欲しいです!
Tatumiyasan
10-20-2017, 06:50 PM
暴走サボテンダーのマウントは、いっそのことエリア毎に決まったルートを爆走し続けるというのも面白いかもしれません
(ルート外で呼んだときは、最寄りのルートまで爆走したのちルートを爆走する)
一度に全てのエリアに対応するのがキビシイのであれば、1つ2つずつ使用可能なエリアを増やしていくとか
マウントは、既にあるキャラクター・物品類でないと難しいでしょうか。
可能なら、バイクを乗り回したいです。
タルとかガルカの短足問題もあるかもですが・。
ホウキなんかもいいかも。
普通に馬でも。ユニコーンいますし。
Mokomokomokomokomokomoko
11-26-2017, 07:55 PM
ふと思った。
スライムにのりたい。もちろんドラクエのです。
Salalaruru
11-28-2017, 06:59 PM
マウントは、既にあるキャラクター・物品類でないと難しいでしょうか。
可能なら、バイクを乗り回したいです。
タルとかガルカの短足問題もあるかもですが・。
ホウキなんかもいいかも。
普通に馬でも。ユニコーンいますし。
ご意見ありがとうございます。
マウントは、すでにヴァナ・ディールに存在するもののデータを利用して作成しているため、
ゼロからモンスターないしオブジェクトを作成しての対応は難しいです。
また、すでに存在するものであっても、
その作りによってはキャラクターを設置できない場合があるので、
何にでも騎乗できるというわけにはいきません。
いろいろと制約のあるなかで
皆さんに喜んでもらえるマウントを実装しようと日々試しているので、
今後登場するマウントにぜひご期待くださいー。
Mokomokomokomokomokomoko
11-28-2017, 08:55 PM
ミミックにのりたい
タルタル⇒箱が開いた状態で中に入り顔だけ出す
他種族⇒箱にまたがる
な感じで
以前にも回答されてたと思ったんですが、
まあ言うだけはいいかなと思ってごめんなさいですね。
マウントいろいろあれど移動速度、移動感に個体差があるわけでもなし、(全くじゃないですけど)
工程を割くべきものは他にあるんじゃないのとも思っていて、
それらを後に回してでも欲しいマウントってなにかなと思ってみたら、
ヴァナ上には無かった?というお話ということで。
なにはともあれ、いろいろ開発中ということなので、よりよいものが提供されることを期待しております。
Rouran
11-29-2017, 01:18 PM
無理なのは承知で個人的に騎乗できたら面白いかもと思うのは
チゴー、とにかく跳ねる。
15周年エミネンスで追加されたドデカ羊、高い視点から地響きを響かせながら
ヴァナの風景を愉しんでみたいです。
世界観や設定の都合上無理だとは思いますが実装されたら幸いです。
Kencha
11-29-2017, 08:54 PM
最近乗る機会がまったくない、ミニチュア飛空艇をマウントにできないでしょうか?
他のマウントよりも高い高度で移動できたら楽しいです。
Akatsuki
11-30-2017, 04:19 PM
スピードに差をつけて、
芋虫は坂道に強いとか、ラプは出だしめっちゃ早いけど1分で逃げるとか
ツボはラテコンシュタロンギのテレポ岩エリアで速くなるとか
ボムは雪原エリアで呼べないとかやって欲しい。
総スカン食らいそうだけどww
追記、
もし各マウントに〝差〟というか個性をつけれたら、
マクロ組んでギアチェンジしながらレースできそう。
あとウチの子がキリンに乗るのが夢なので、
ダルメルたのまい。
Valhum
12-02-2017, 04:28 AM
個人的な要望なのですが、マウント&チョコボ騎乗時BGMの on/off の、機能が欲しいです。
たまには各エリアの音楽を聴きながら移動したいなーと。
Vanaski
12-17-2017, 11:11 PM
チョコボ騎乗時と同様に、マウントBGMを一定時間でフェードアウトお願いしたい、
私としては長く聞いてると疲れるし、
騎乗中もフィールド音楽や効果音を楽しみたいです。
検討をお願いします!
Satominn
12-18-2017, 10:00 AM
マウント騎乗時のBGMについては、以前このスレッドの#148 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50167-dev1304-マウントの感想・要望など?p=599394&viewfull=1#post599394)で回答がされています。たぶんあまりその時と事情は変わってないと思いますので、勝手ながら再掲しておきますね。
ご意見ありがとうございます。
マウント騎乗時のBGMを切り替える機能の追加(および実装できるかの検証)にはかなりの工数がかかり、
さらに、今後のバージョンアップ対応を優先しているため、現状では対応が難しいです。
なお、本フィードバックへの回答と少しズレますが、
マイチョコボもマウントとして登録でき、その騎乗BGMがいわゆるフェードアウト式です。
オンリーワンなマウントとして可愛がってあげつつ、お試しいただけると幸いです!
※登録方法の詳細は「こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50255)」をご確認ください。
Morio_Lev
01-12-2018, 09:27 AM
むーたん…じゃなくてカーバンクルに乗りたいです。
期間限定報酬ではなく召喚士ジョブ取得後であれば受注できるソロ用BFでカーバンクル・プライムを打ち負かして報酬を得るとか、そんな感じで。
Rhongomiant
01-13-2018, 01:51 PM
スフィアロイドなかなか良いのですが、騎乗時にタルタルの下半身が完全に埋まってしまってますね・・・
もう少し上に座ってる感出せないものでしょうか?
ヒュム♀もどう見てもお尻で座ってないのでなんか変です。こちらももう少し椅子に座るような感じですと違和感無いと思うのですが・・・
Sunege
01-16-2018, 03:06 AM
私、正直なところを言いますとマウントには期待してなかったんです
チョコボと比べるとどうしても取って付けた感がありますし・・・
とは言え、その便利さは誰もが認めるところだと思いますし、
マウント目当てに復帰したという方もいらっしゃるらしいので、やはりマウントには一定の価値がある
あるのだけれども・・・もうすでに種類はたくさんあるし、スフィアロイドですか、ふーん、くらいに思ってました
個人的な意見ですがスフィアロイドは素晴らしいですね!こうきたか!
スフィアロイドのマウントを作成された方がどなたかわかりませんけれども、天才ではないかと思います
なにか賞を贈ってあげたい、そんな気持ちです
おそらく今の開発チームにはグラフィックだとかモーションだとかの専門家の方はいないんだろうなと思ってます
(いたのだったらごめんなさいですけど)
そのような状況の中でこんなに素晴らしい物が生まれた!
プレイヤーを楽しませようという、想いを、感じました
なので今後も素晴らしいマウントをお願いしますとは言わないんですけれども。
ダイバーのテコ入れなどに力を注いでほしいと思いますが、
スフィアロイドは素晴らしいと思ったので、その感動を伝えたかったのです
Yo-Yo-Yo-Ko
01-16-2018, 06:07 AM
スフィアロイドにお年玉という発想を結びつけたのはいいと思いましたが、騎乗のさせ方がやっつけすぎる。
過去にあった虎マウントのように種族性別でポーズを変えてもよかったのではないかと。(Hum♂しか試してないので変えていたならごめんなさい)
例えばタルタルならプリケツさせて乗っけるとかー。エモートや戦闘モーションのポーズの一部を抜粋して乗せるようなことも出来ると思うんですが。
/jumpのときも感じましたが物理的におかしいと思います。
/jumpでは重力を無視した上からゴムで引っ張られているような跳び方(跳ばせられ方)で今回のお年玉騎乗は明らかに重心を無視している。
Wenndy
03-08-2018, 11:45 AM
2016/09/06に追加されたマウント:フェンリル、後れ馳せながら最近になってから取得しました。全部のマウントは取得していませんが、気に入りました。課金中の全部のキャラクターでは取得していませんが、今後、取得する予定です。いろいろなマウントがあって楽しいのですが、実際に目的地に移動する手段としては、長年、チョコボ騎乗に慣れてしまっているので、テイストが近いラプトルだったのですが、フェンリル、私的にイチオシです。以上、感想まで。
要望と言うわけではないのですが、恐らく、「ダラクァルン」あたり、検討されていて、マウント来るんじゃないか?と、予想してみた。
Bloodytears
09-28-2018, 09:37 PM
さっきノーグで適当にジョブチェンジしていたら足元にエピオラトリーがあってそれに乗っているように見えました
空飛ぶ両手剣にのってみたいです
あとオーク戦車で主観にしたときに両端に戦車の手が見えていてほしいです
Rouran
05-18-2019, 11:52 AM
アダマンタスですが以下に変更を希望いたします。
①キャラが左側にずれてる?ので中心に来るように(エル♂のみの確認なので多種族は未確認です)
②大きすぎて通路等よく見えません。カメラの視点をもう少し下げる?プレイヤー中心になるように
以上よろしくお願い致します
Akatsuki
05-19-2019, 09:12 AM
アダマンタスが来たってことは、
当然、真龍、ベヒもくるよね?
真龍は飛行モードでひとつ・
ベヒはスコーモスがいいなぁ。
自分が乗るのではなく自分に追従してくれるものがあってもいいと思います。
たとえばサボテンダーが後ろから追いかけてきて自分はダッシュで逃げているようにみえる・・・とか。
あと各キャラごとに乗り方が違うのはいいと思いますが、タルタルならおっこちそうになってしがみついてるとか、ミスラならしっぽでぶら下がってるとか、多少モデルが破綻したり動いてなかったりしてもいいので、もっとひねった乗り方にしてくれると嬉しいです。
bonobono
03-15-2020, 12:56 AM
もぎヴァナで紹介された家具のモーグリベッド、あれをマウントにしてみてはどうでしょうか?
mizuneco
03-23-2020, 12:54 PM
自分のオートマトンに乗りたいです。
フィードバックありがとうございます。
マウントの実装によって、
アイテム「ホイッスル交換券」を使用する機会が減ったことは認識しています。
本アイテムについてはまだ検討段階で、詳細な内容/実装時期はお知らせできませんが、
ポイントへの変換などを視野に入れた用途を考えています。しばし、お時間をください。
もう4年になりますが何か新しい要素は決まりそうでしょうか?
Salalaruru
07-16-2020, 04:34 PM
フィードバックありがとうございます。
マウントの実装によって、
アイテム「ホイッスル交換券」を使用する機会が減ったことは認識しています。
本アイテムについてはまだ検討段階で、詳細な内容/実装時期はお知らせできませんが、
ポイントへの変換などを視野に入れた用途を考えています。しばし、お時間をください。
もう4年になりますが何か新しい要素は決まりそうでしょうか?
こんにちは。
本件、ポイントへの変換ではなくギルへの変換、
つまりはある程度の額面での売却でギルを入手できるような対応を検討しています。
Camui
03-09-2023, 06:39 PM
マウントでハーサーカーとダラクァルンに載りたいです。