Log in

View Full Version : 不振なメールがきているがこれは本物か?



lordreo
03-17-2016, 11:36 AM
こんにちは下記のようなメールが届いています。

この中のコメントで「接続環境が変化した」とあるがシステム的にもなにも変更していないにもかかわらず
下記のようなメールが2度来ている。
1回目が3/15:18時32分、2回目が3/18:11時43分
文面からするとかなり怪しい詐欺メールぽいが

エニックスさんはこのようなメールを発信しているのでしょうか?

これは本物でしょうか?

---------------------------------------------------------------------------
こんにちは、メンバーズ事務局です。

お客様がログインされたスクウェア・エニックス アカウントの接続環境が変化した、
もしくは不審なアクセスを検知したため、ログインが制限されました。
ログイン制限を解除するには、以下の手順に沿ってセキュリティ対策とパスワード
再検証を行ってください。

スクウェア・エニックス アカウントの検証を完了するためには、下記のURLを
クリックしてください。

https://secure.square-enix.com/account/app/svc/Login?cont=account

※上記URLをクリックしてもページが開かないときはURLをコピーし、
ご利用のウェブブラウザーのアドレス入力欄に貼り付けてお試しください。
※上記URLは、送信より24時間経過すると無効になりますので、
有効期間内にURLをクリックしてメールアドレスの登録を完了させてください。

※ 本メールの著作権は株式会社スクウェア・エニックスに帰属します。
※ 記事内容の無断転載、加工、配布、再出版を禁じます。
※ このメールは自動で送信しています。このメールに対し、ご返信いただきましても回答できません。
発行元:株式会社 スクウェア・エニックス
© 2012-2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

--------------------------------------------------------------

Matthaus
03-17-2016, 11:47 AM
セキュリティトークンは導入されていますか?
もし導入されていなければ、
接続環境が変わる(IPアドレスが変わる)と
その様な確認メールが送られるようです。

但し不正なメールの可能性もありますので、
メール本文のURLを真に受けず、
実際に表示されるURLが、「https://~」になっているかを確認してください。

トークン導入済みでしたら、ほぼ間違いなく不正なメールなので、
削除してしまいましょう。

本当に制限されているのか、ログインを試してみるのが確実かも?

Yo-Yo-Yo-Ko
03-17-2016, 12:25 PM
© 2012-2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

DQXはプレイされていますか?
もしされているのなら、そちらのフォーラムなりでも尋ねることをお薦めします。

Akatsuki
03-17-2016, 12:29 PM
詐欺っす。
私も一回やられて、慣れたパスワード変えるハメに。
自動更新完了のメールと、14がどうのドラクエがどうのとかウザい宣伝メール以外は全部詐欺っす。

Mithranest
03-17-2016, 12:51 PM
うちのLSにも同様のメールが来たと報告がありました
怪しいのでうかつにURLへ行かないほうがいいかと思われます。

ここ数日でひっかかった人もいるかもしれないので、開発の方でさらなる注意喚起もお願いします。

lordreo
03-17-2016, 04:03 PM
こんにちは
みなさん色々情報・コメントありがとうございます。
まあURLには飛びませんが、それにしても精巧に出来ている感じはします。
セキュリティトークンは導入済みです。

実際、FF11のログインや課金にかんしてログインしておりますが、その際に特に変わった表示はありません。
ちょっと詐欺メールのソースを覗いてみたら

「X-Mailer: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.5512」で作成されたような表記が見つかりました。
あきらかにおかしいですね。
なをドラゴンクエストはプレイしておりません。

Elixir
03-17-2016, 04:31 PM
スクエニさん、注意喚起をお願いします。