Hero_Zako
03-15-2016, 12:45 AM
開発・運営のみなさま、ここまで長い間ありがとうございます。
PS2版メインで遊んでいた者です。
(サポートに問い合わせるかこちらに書くか迷いましたが、似た境遇の方がいるかもと思い…)
先日公開されました「Windows版への乗り換え手順」のページを見ていて、
ひとつ気になる記述に気付きました。
> ゲーム機本体に保存されているすべてのデータ
> (スクリーンショット・マクロ・装備セット・マップマーカーなど)は、
> サービス終了以後は取り出せなくなりますので、事前の移動をお勧めします。
とありますが、その中の「スクリーンショット」です。
ご存じのとおり、「FF11にログインする」前に
「プレイオンラインビューアーでプレイオンラインにログインする」操作があり、
FF11内で撮ったスクリーンショットはプレイオンラインビューアー上で
閲覧・メール送信などの管理ができます。
「スクリーンショットが取り出せなくなる」ということは
プレイオンラインビューアーが使えなくなる…
ひいては「プレイオンラインにもログインできなくなる」と読み取れます。
そうだとしたら、「プレイオンラインビューアーにログインできなくなる」という案内が
このスレッド作成時点でFF11公式内・POL公式内に見当たりません。
特に(少数派かもしれませんが)プレイオンライン・メールを使われている(いた)方には
メールやアドレス帳の移行作業も行なう必要があります。
「パソコンのメールクライアントを使えよ」というツッコミもあるかもしれませんが、
自分にとってPS2版POLビューアーはかなり安心できるメールクライアントとして一時期愛用していました。
今回サービスを終了するのはFF11で、
POLビューアーの終了まではもう少し猶予があると思っていたので、今回の記述に戸惑っています。
3月31日23時をもってPOLビューアーも使えなくなるのか、
4月に入ってももう少しだけ使えるのか、知りたいです。
今でこそ「POL=FF11」なので
FF11が終了したらPOLビューアーも使えなくなるのかもしれませんが、
POLのサービス開始から複数のタイトルを展開し、現在のFF11が残るまでを知る者としては、
「今でもPOLは各タイトルへの玄関」とPOLとFF11を別々に考えてしまいます。
PS2版メインで遊んでいた者です。
(サポートに問い合わせるかこちらに書くか迷いましたが、似た境遇の方がいるかもと思い…)
先日公開されました「Windows版への乗り換え手順」のページを見ていて、
ひとつ気になる記述に気付きました。
> ゲーム機本体に保存されているすべてのデータ
> (スクリーンショット・マクロ・装備セット・マップマーカーなど)は、
> サービス終了以後は取り出せなくなりますので、事前の移動をお勧めします。
とありますが、その中の「スクリーンショット」です。
ご存じのとおり、「FF11にログインする」前に
「プレイオンラインビューアーでプレイオンラインにログインする」操作があり、
FF11内で撮ったスクリーンショットはプレイオンラインビューアー上で
閲覧・メール送信などの管理ができます。
「スクリーンショットが取り出せなくなる」ということは
プレイオンラインビューアーが使えなくなる…
ひいては「プレイオンラインにもログインできなくなる」と読み取れます。
そうだとしたら、「プレイオンラインビューアーにログインできなくなる」という案内が
このスレッド作成時点でFF11公式内・POL公式内に見当たりません。
特に(少数派かもしれませんが)プレイオンライン・メールを使われている(いた)方には
メールやアドレス帳の移行作業も行なう必要があります。
「パソコンのメールクライアントを使えよ」というツッコミもあるかもしれませんが、
自分にとってPS2版POLビューアーはかなり安心できるメールクライアントとして一時期愛用していました。
今回サービスを終了するのはFF11で、
POLビューアーの終了まではもう少し猶予があると思っていたので、今回の記述に戸惑っています。
3月31日23時をもってPOLビューアーも使えなくなるのか、
4月に入ってももう少しだけ使えるのか、知りたいです。
今でこそ「POL=FF11」なので
FF11が終了したらPOLビューアーも使えなくなるのかもしれませんが、
POLのサービス開始から複数のタイトルを展開し、現在のFF11が残るまでを知る者としては、
「今でもPOLは各タイトルへの玄関」とPOLとFF11を別々に考えてしまいます。