PDA

View Full Version : PS2版・Xbox360版FF11サービス終了後のPOLビューアーへのログインについて



Hero_Zako
03-15-2016, 12:45 AM
開発・運営のみなさま、ここまで長い間ありがとうございます。
PS2版メインで遊んでいた者です。
(サポートに問い合わせるかこちらに書くか迷いましたが、似た境遇の方がいるかもと思い…)


先日公開されました「Windows版への乗り換え手順」のページを見ていて、
ひとつ気になる記述に気付きました。

> ゲーム機本体に保存されているすべてのデータ
> (スクリーンショット・マクロ・装備セット・マップマーカーなど)は、
> サービス終了以後は取り出せなくなりますので、事前の移動をお勧めします。

とありますが、その中の「スクリーンショット」です。

ご存じのとおり、「FF11にログインする」前に
「プレイオンラインビューアーでプレイオンラインにログインする」操作があり、
FF11内で撮ったスクリーンショットはプレイオンラインビューアー上で
閲覧・メール送信などの管理ができます。
「スクリーンショットが取り出せなくなる」ということは
プレイオンラインビューアーが使えなくなる…
ひいては「プレイオンラインにもログインできなくなる」と読み取れます。

そうだとしたら、「プレイオンラインビューアーにログインできなくなる」という案内が
このスレッド作成時点でFF11公式内・POL公式内に見当たりません。
特に(少数派かもしれませんが)プレイオンライン・メールを使われている(いた)方には
メールやアドレス帳の移行作業も行なう必要があります。
「パソコンのメールクライアントを使えよ」というツッコミもあるかもしれませんが、
自分にとってPS2版POLビューアーはかなり安心できるメールクライアントとして一時期愛用していました。

今回サービスを終了するのはFF11で、
POLビューアーの終了まではもう少し猶予があると思っていたので、今回の記述に戸惑っています。
3月31日23時をもってPOLビューアーも使えなくなるのか、
4月に入ってももう少しだけ使えるのか、知りたいです。


今でこそ「POL=FF11」なので
FF11が終了したらPOLビューアーも使えなくなるのかもしれませんが、
POLのサービス開始から複数のタイトルを展開し、現在のFF11が残るまでを知る者としては、
「今でもPOLは各タイトルへの玄関」とPOLとFF11を別々に考えてしまいます。

Yukinext
03-15-2016, 09:27 PM
スクリーンショットはサーバに保存されているのではなく、ゲーム機本体(PS2など)に保存されていると思うので
PCでプレイオンラインにログインしても、ゲーム機本体の中にあるスクリーンショットは取り出せませんよ。ということだと思いますよ。
なので4月以降もPOLは健在かと思われます。

それと、たしか前にもうFF11しか残ってないからPOL介さずにFF11にログインできるようにならないかって質問に対して
POLとFF11を切り離すにはコストがかかるからこのままで行きます、というようなことを言っていた気がします。

Matthaus
03-15-2016, 10:35 PM
PS2はSONYのDNAS、XBOX360はMicrosoftのXBOX Live!を介して繋がっているので、
そことの接続自体不可能になると思いますので、恐らくPOLビューアーも起動できなくなると思います。

サービス終了前に、PC側にスクリーンショットなどを移しておくと良いと思いますよ。

Salalaruru
03-16-2016, 07:03 PM
開発・運営のみなさま、ここまで長い間ありがとうございます。
PS2版メインで遊んでいた者です。
(サポートに問い合わせるかこちらに書くか迷いましたが、似た境遇の方がいるかもと思い…)


先日公開されました「Windows版への乗り換え手順」のページを見ていて、
ひとつ気になる記述に気付きました。

> ゲーム機本体に保存されているすべてのデータ
> (スクリーンショット・マクロ・装備セット・マップマーカーなど)は、
> サービス終了以後は取り出せなくなりますので、事前の移動をお勧めします。

とありますが、その中の「スクリーンショット」です。

ご存じのとおり、「FF11にログインする」前に
「プレイオンラインビューアーでプレイオンラインにログインする」操作があり、
FF11内で撮ったスクリーンショットはプレイオンラインビューアー上で
閲覧・メール送信などの管理ができます。
「スクリーンショットが取り出せなくなる」ということは
プレイオンラインビューアーが使えなくなる…
ひいては「プレイオンラインにもログインできなくなる」と読み取れます。

そうだとしたら、「プレイオンラインビューアーにログインできなくなる」という案内が
このスレッド作成時点でFF11公式内・POL公式内に見当たりません。
特に(少数派かもしれませんが)プレイオンライン・メールを使われている(いた)方には
メールやアドレス帳の移行作業も行なう必要があります。
「パソコンのメールクライアントを使えよ」というツッコミもあるかもしれませんが、
自分にとってPS2版POLビューアーはかなり安心できるメールクライアントとして一時期愛用していました。

今回サービスを終了するのはFF11で、
POLビューアーの終了まではもう少し猶予があると思っていたので、今回の記述に戸惑っています。
3月31日23時をもってPOLビューアーも使えなくなるのか、
4月に入ってももう少しだけ使えるのか、知りたいです。


今でこそ「POL=FF11」なので
FF11が終了したらPOLビューアーも使えなくなるのかもしれませんが、
POLのサービス開始から複数のタイトルを展開し、現在のFF11が残るまでを知る者としては、
「今でもPOLは各タイトルへの玄関」とPOLとFF11を別々に考えてしまいます。


ご質問に回答します。

PlayStation®2版およびXbox 360®版については、
3月31日(木)23:00以降、プレイオンラインビューアーへのアクセスができなくなります。
引き続きアクセスしたい場合は、Windows®版への移行が必須となりますので、
ご検討いただけると幸いです。

また、スクリーンショットなどのゲーム機本体に保存されたデータを取り出したい場合は、
3月31日(木)23:00よりも前にデータを移動する必要があります。
その方法については「こちら (http://www.playonline.com/ff11/envi/win/winshift.html)」の最下部をご確認ください。

Hero_Zako
03-17-2016, 07:10 PM
皆さん、ありがとうございます。
コミュニティ班もご回答いただき、ありがとうございます。
薄々は感じていましたが、やはりPS2版・Xbox360版POLビューアーにもアクセスできなくなりますか…

取り込んでて週明けからになりますが、時間を作って
特に取っておきたいメールやアドレス帳のデータまで含めて
何らかの形で退避・保存できたらと思います。

いよいよあと2週間。寂しくなってきましたが、
寂しさに浸るのはやることやってからですね。