Log in

View Full Version : 不正アクセスされたがGMからまったく返答がない



yurip
12-01-2015, 03:49 AM
28日夜不正アクセスされていた為GMコール朝まで待ったが返信なし。
29日昼間にもう一度GMコール夕方まで待ったがまったくこない。
サポートセンターなんて電話番号も書いてないし、チャットサポートでお願いしますとか書いてあっても、そのチャットサポートは見つからないし、メールで送るったって10年以上前のレジコードなんて残ってる分けないじゃん。
不正アクセスのGMコールの優先度は一番低いって事ですね?

Inachin
12-01-2015, 08:56 AM
http://www.playonline.com/ff11/rule/uacs01.html

まずここ読むことお勧めします。

読むの面倒であればこちら。
窓口はGMではなく、スクウェア・エニックスサポートセンターです。
https://support.jp.square-enix.com/contact.php?id=11&la=0

お問い合わせ項目1:アカウント・課金
お問い合わせ項目2:不正アクセス

問い合わせ内容に、何か適当な内容書きましょう。
次へ進む>次へ進むから、チャットサポートいけます。

yurip
12-05-2015, 10:00 AM
チャットサポートにはいけましたがレジコードとか無いんですが、もうない場合は泣き寝入りするしかないんでしょうかな?
入力画面には必須らしく進まないのでアカウントのほうのメールサポートにメールをしたらこちらも返信がない。
サポートは全員冬休みにでも入っているんでしょうかな?

Matthaus
12-05-2015, 10:13 AM
説明書より抜粋
>レジストレーションコードの再発行はいたしませんので大切に保管してください。
>紛失されますと、サポートを受けられない場合がありますのでご注意ください。

10年以上前だとかは関係無く、きちんと保管しておかなかったご自分のミスですね。
説明書や保証書と同じで、普通は大切に保管するものです。

状況によっては、再度レジストレーションコードが必要になる場合もあるかもしれません。

少なくとも土日祝日は返答が来ませんから、週明けまで待ってから判断した方が良いと思います。
これからはセキュリティトークンを使いましょうね。

Rarday
12-05-2015, 05:59 PM
ネットで調べて出てきた情報ですが ↓

登録済のレジストレーションコードであればサポートセンターに連絡すれば教えてもらえることもある模様。
もちろん本人確認が必要なため、電話する前に以下のものを準備しておこう。

プレイオンラインID
クレジットカード引き落としならそのカード番号の下4ケタ
登録時のメールアドレス
メモ用紙

レジストレーションコード再発行は無いけど、本人確認ができれば教えてもらえるみたいですね

自分も昔(まだ電話でサポートのあった時代)、
パスワードの設定を失敗してリセットしてもらう時
本人確認のやりとりで解決した事があります

Raurei
12-06-2015, 01:25 AM
まぁサービス業してるんだからせめてガイドメッセージなり案内メッセージなり返答くらいはしてくれよってのが常識な姿勢だよね。

Inachin
12-06-2015, 08:43 AM
ごめんなさい。色々調べましたが、確かにチャットサポートにしても、電話にしても
まずレジストレーションコードを入力する画面を越えなきゃ進めないですね・・・・

14ですが、↓を参考にしてみましたが、レジストレーションコードが1つでもあること前提のようで・・・
レジストレーションコード確認方法 (http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/62003)

んー、公式さんなにかしらサポートしてあげられないですかね;;