Log in

View Full Version : アカウント管理システム メールアドレス変更不能の件



CClemon
11-29-2015, 07:12 PM
お疲れ様です。

アカウント管理システムに登録していたメールアドレスを変更したいのですが、同システムの変更は、まず、既登録のメールアドレスで送信する方法となっているようです。
ところが、私は、手元のスマホのメールアドレスを既に変更してしておりまして、古いメールアドレスを利用出来ません。如何したら宜しいでしょうか。

私が間違っているかもしれませんが、
既登録のメールアドレスから送信するやり方しかアドレス変更が出来ない仕様になっていると思われます。

なお、記憶のウタイビトとジグゾーパズル両方を購入したら貰えるカンシャの贈り物のプレゼントコードを受け取れませんでした。

Art
11-29-2015, 08:36 PM
メールアドレスの変更ができません。

なお、お客様ご自身でメールアドレスの変更ができない場合は、ご本人確認のため、公的書類を送付いただいた上で、メールアドレスの変更を承ります。
下記のURLを選択し、ご登録のご本人様よりお問い合わせください。

URL:https://support.jp.square-enix.com/contact.php?id=450&la=0&daxx=1
※このフォームは携帯電話やスマートフォンからはご利用いただけません。パソコンからご利用ください。
※公的書類の送付先は、フォーム送信後に表示されますので、そちらをご確認ください。
※お送りいただく公的書類は以下のいずれかです。
・運転免許証
・健康保険被保険者証
・パスポート
・住民票(交付後3ヵ月以内のもの)

弊社でご本人確認ができた場合、登録メールアドレスを変更させていただきます。
http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=65750&id=450&la=0



アカウント管理システム「メールアドレス2」機能廃止のお知らせ
http://www.playonline.com/ff11/polnews/news24251.shtml

Colt
11-29-2015, 09:36 PM
横から補足:
サポートシステムの通常FAQからは メールアドレスの変更方法→登録メールアドレスが不明な場合や、利用できない場合 で枠内のところにたどり着けます。

書いてありますように専用フォームはPCのみ対応のようなのでスマホしかない場合は通常の問合せフォームからになると思うので
以下が使えずかなり手間になると思われます。

写真ファイルを添付する環境があれば↑内URLの専用フォームから本人証明書類の画像を添付できるようになっていますので
予め用意しておくと良いと思います。
その他は通常の問合せフォームと同じになっています。コードが送られてこなかった件とかも併せて書いておけば
二度手間にならないと思います。(補償してくれるかは分かりませんが)

私は郵送で行いましたが、郵送の場合は同フォームで付与される問合せNo.が必要になるので必ず控えておいてください。
送り先がフォーム内でしか表示されないのは何か理由があるのだろうと思いますのでここでは書きませんが、
私の際は北海道の住所でした。 送ってから解決まで一週間程度だったと思います。

画像添付のところの下に「つぎへ」があったので少々迷いましたが、
そのまま抜けてしまっても問合せNo.は有効なようでうまくいきました。


アドレスが二個使えた時点から、元々アドレス1しか確認ページに飛ぶアドレスの送付先に選べなかったようなので、
登録後にメアドが使用できなくなった人は全員該当している事になります。
心当たりのある方は一度確認しておくことをおすすめします。

CClemon
11-29-2015, 09:42 PM
有難うございます。

メールアドレス2の件はフォーラムで拝見しましたが、私の事象が起こることを示してたんですか。

ID、パスワード、ワンタイムパスワードを入力して、メールアドレスの変更が出来ない仕様って。。。

セキュリティは大事ですが、利便性も考えて欲しいですね。

mildseven
08-25-2016, 11:36 AM
現在、CATVのネットで遊んでいるのですが、会社の経営統合とやらでドメイン名が変更になりました。メールアドレスの変更を行おうと思ったのですが上記の方のように自分ではメールアドレスの変更は出来ません。ラジオボタンによる選択変更を行う仕様のようですが、現在メールアドレス1個しか登録していない(新規追加も出来ない)ので変更不可能状態です。

メールアドレスの変更する手順は、このままなのでしょうか?
 正直、たかがゲームのメールアドレスの変更をするのに超Aクラスの個人情報をゲーム会社に提示、保存されるのは怖すぎます。
Webページの修正だけではすまないのでしょうか?

Matthaus
08-25-2016, 07:42 PM
 正直、たかがゲームのメールアドレスの変更をするのに超Aクラスの個人情報をゲーム会社に提示、保存されるのは怖すぎます。


アカウント情報には、メールアドレスだけでなく重要な個人情報や課金情報(クレジットカードの番号など)も登録されています。
そのアカウント情報を変更(参照)する為に、登録してある個人情報が正しいものであるのか、本人であるのかを確認するのは当たり前の行為だと思います。

たかがじゃないんですよ、一歩間違えて悪意を持った他人に参照されてしまったら、
勝手に個人情報を改ざんされてアカウントを乗っ取られたり、悪用される恐れもありますね。
クレジットカードを偽造、悪用される恐れもあります。

最悪企業としてのセキュリティ面の信頼ががた落ちになります。
そうなったら改善されるまでサービス休止か、最悪打ち切りを余儀なくされるでしょう。

ちょくちょくニュースで、個人情報が流出したとかありますよね?
あれにスクエニの名前が出てしまうんですよ?

スクエニに限らず、何処でもこれぐらい慎重に個人情報を扱っています。
面倒で片付けられる問題じゃ無いんです。

mildseven
08-26-2016, 01:15 AM
アカウント情報には、メールアドレスだけでなく重要な個人情報や課金情報(クレジットカードの番号など)も登録されています。
そのアカウント情報を変更(参照)する為に、登録してある個人情報が正しいものであるのか、本人であるのかを確認するのは当たり前の行為だと思います。

たかがじゃないんですよ、一歩間違えて悪意を持った他人に参照されてしまったら、
勝手に個人情報を改ざんされてアカウントを乗っ取られたり、悪用される恐れもありますね。
クレジットカードを偽造、悪用される恐れもあります。

最悪企業としてのセキュリティ面の信頼ががた落ちになります。
そうなったら改善されるまでサービス休止か、最悪打ち切りを余儀なくされるでしょう。

ちょくちょくニュースで、個人情報が流出したとかありますよね?
あれにスクエニの名前が出てしまうんですよ?

スクエニに限らず、何処でもこれぐらい慎重に個人情報を扱っています。
面倒で片付けられる問題じゃ無いんです。

正におっしゃる通りなのですよ。

でもね、メールアドレス以外(カード情報や電話番号など)の変更は、Web上から行うシステムなのにメールアドレスの変更のみ第三者に閲覧、紛失、悪用される恐れのある方法で個人情報を求めているのがおかしいと思うのです。

 個人情報で無い単なる顧客データレベルの変更に重要な個人情報の提出求めているし、そもそもその様なリスクを会社、顧客双方で追わないように、ワンタイムパスでアカウント管理システムにログインして変更するはずです。生データ(写真や各番号)が第三者に見れないようにするのがセキュリティの面から重要な考えですよ。

メールアドレスから個人を特定するのは困難ですが免許書、健康保健書、パスポートのコピーは、犯罪に使われてしまうかもしれないものです(スクエニの社員の人がするとは思いませんが)。

そんな非常にセンシティブな情報をメールアドレスの変更で提示するのは変ですよね?
だって、Web上でアドレス変更なんて技術的に普通にやれる事だもの。スクリプト側、サーバー側合わせても100ステップ程度の修正じゃないかな。

なので敢えて「たかがゲームのメールアドレス」と言ったのです。

NHK
08-26-2016, 09:40 PM
登録メールアドレスは、スクエニアカウントのアカウント情報変更、利用サービス変更、利用金額の通知など、ユーザーがアカウントの異変を察知するための最終手段ですからしょうがないですよ。
これを勝手に変更出来るってことは、利用者へ第三者による不正利用結果の通知が出来なくなるわけですし、セキュリティ上かなり大きな穴になると思いますよ。
それに単純にメールアドレス変更するだけなら本人確認用の公的情報なんて不要で、登録メールアドレスに届いた変更確認メールのURLをクリックするだけで変更可能になります。
登録メールアドレスを利用できないのは利用者側の過失であってスクエニには無関係ですし、本人確認せずに変更するリスクをスクエニが背負えっていうのはちょっと無茶かなと。

amachan
08-27-2016, 01:07 PM
何言ってるんだろう、メールアドレス変更メールを送信するためには管理システムにログインしなきゃだから
メールだけで変更手続きできる訳じゃないですね。ボケすぎ失礼しました。
クレジットカード情報他と同様の扱いにして欲しいという話なので
それを勝手に変更できるって事は、ID・パス・ワンタイムパスすべてを突破されてる訳ですが
スクエニアカウント管理システムでそこまでやられるよりも、あらゆる場所で使ってる
メールアカウントをやられる可能性の方が明らか高い気がするので
管理システム内での変更できるように1票を。
逆にメールさえ見れれば変更できてしまうのは不可能にして欲しいです、
のところどちらも突破されてませんが、メールだけで行けるのは怖い。
メールアドレス変更に生の個人情報送付というのも怖すぎます、逆の立場で考えても。

JoldyJoels
07-19-2017, 09:35 PM
自分は今メールアドレス変更で、サポートセンターとメールでやりとりしている最中です。
今にして思えば、いつの間にかスクウェア・エニックスからのメールがパッタリ来なくなったなーとは思ってましたが、登録メールアドレスその2が消されたからですね。
まったく気にしていなかった…。

自分は結婚と転居により、FF11開始時とは名前やら住所やら諸々が変わってしまっております。
その時はプレイオンライン上で必要事項を変更し、メールアドレスは2に登録したものを使いました。

変更後、転居やら異動で半年ほどログインしない時間を挟みつつ、遊んだり遊ばなかったりを繰り返しており、これまで特に問題はなかったのですが。
プレイオンライン上で変更した項目(名前、住所など)は、スクエアエニックスのアカウント管理システムには反映されてないようです…。
おそらく最初にFFXIに登録した時のデータを使用しているからだと思われます。
セキュリティ上はそれで正しいのでしょうから文句言うのは筋違いなんですが、遊ぼうと思う時に遊べないのはちょっとツライ。

spc
02-09-2018, 04:30 PM
メールアドレス変更に本人確認を行うことで、登録している個人情報が守られるというのは全くの見当違いである。
通常のシステムであればアカウントログイン後にメールアドレス変更が可能である。
つまりメールアドレスを不正に変更するためにはアカウントをハッキングする必要がある。
その時点で個人情報は流出済である。

メールアドレス変更のみ本人確認を行う事のメリットは以下。
・アカウントがハッキングされ個人情報が流出したのちに、更にメールアドレスまで他人に変更されることを防ぐ。
・アカウントがハッキングされ個人情報が流出したのちに、メールアドレスを使用してパスワード再設定機能を使用しアカウントを取り戻せる。

デメリットは以下。
・メールをハッキングされた場合、パスワード再設定機能によりアカウントがハッキング可能となる。
・本人確認資料を提示することのセキュリティリスクを鑑み、メール変更を断念し、
 正当なサービス情報を受け取れていないユーザが大量に存在する可能性がある。


つまり、個人情報の流出を防ぐものではなく、流出した後の一時対応を容易にするための仕組みである。
サービス利便性とセキュリティリスク対応のバランスがおかしいのでは。