PDA

View Full Version : 新攻略型バトルコンテンツ「ヴォイドウォッチ」について



Pages : 1 2 3 [4] 5 6 7

The-Greed
04-03-2012, 10:33 PM
獣の弱点はナズナでいいので、ナズナのレベル上限をビーストアフィニティなしで99にできないでしょうか。もしくはLv96あたりで別の羊汁をください。

他の選択肢を探すよりもこっちのほうがうれしいな。草汁は安く作成できるので無理に違うものに変えなくてもいいかなと。もちろん物理技としてミスが怖いのはわかるのでブレスや魔法系のペットもありだとは思うのですが、そういったペットの汁は大量消費するには向かないかなと・・・

gingiragin
04-04-2012, 01:32 AM
欠片のドロップ率は下がっているように思います。

昨日のverup前は
赤を3つ
青を2ついれて、戦利品が5つ出る状態にして

だいたい毎回必ず1個は入手できていました。
(アトルガン、プロマシアルートをクリアしたあとビスマルクを5戦やって
 計14個/16戦所持していました)

ですが、今日ビスマルクを5戦やったところ、2個でした。
周りのPTメンも、でなくなったと言っていました。

Nighsn
04-04-2012, 01:39 AM
クリティカルWSのクリティカル率の低下+クリティカルカットの敵の実装
そして、今度は
セーブTPの弱体+テラー時間の短縮(弱点を突けばつくほど)で瞬殺潰し
なぜ開発は2重に潰しにかかるですか?
どちらかではダメなでしょうか?

Mariruru
04-04-2012, 03:03 AM
水晶龍のBF、クリアしてきましたよー

大事なもの3つ消費のBFですが、武器類のドロップ率は割と良いみたいですね
まず倒した時点でサヌスエンシスが出てました(共有の戦利品欄に)
それに加えて、個別報酬で更に武器が出てたみたいですね
個別報酬でサヌスエンシスと、あとクリスタルロッドっぽいのも出てる人いました
・・・私は出ませんでしたけどね!!!フリギアゴールド鉱とか出た気がする ^^


報酬の出る率が割とマシなら、まぁ良いっちゃ良いのかもしれません

ただ、制限時間の「30分」、コレが間に合わない人が多いみたいですね
私はかなり火力のあるPTでいったので間に合いましたけども・・・

私のナイトは、全然敵にダメージ出ないのでレクイエス封印してロイエばっか撃ってました(悲しい)
どうしようもないので、ひたすらトラップの属性の色報告してた感じ

あまりなんでもかんでも緩和しろと言うつもりはないのですが、
とりあえず制限時間を、30分から45-50分に伸ばした方が良いと思います

Coati
04-04-2012, 04:46 AM
獣だけでなくからくりもツライですね
アーマーシャッタラーは命中にボーナスがないようなので、VWクラスの敵には当たらない・・・
ペットの飛命を上げる手段が乏しいので、ストロボやフラッシュバルブにしてほしい・・・

Chocotto
04-04-2012, 06:54 AM
4章は戦利品に共有枠ができたみたいですね。
プレイヤーサイドから見て、これは良い修正?悪い修正?
野良開催で主催優先が復活しそうですが、主催のメリットに関する調整も放置されてますし、良いことなのかな。

Mocchi
04-04-2012, 10:11 PM
こんにちは。

ヴォイドウォッチ最終章に関するいくつかのご質問にお答えします。


不具合かもしれないけど一応ここで
VW最終章においてライブラで学者アビ弱点が付けません
おそらくライブラ自体にヘイトが無いのが原因なのでしょうが・・・
黒魔道士のエンミティダウスもヘイトリセット直後に使うと弱点付けませんしね
ご報告ありがとうございます。

開発/QAチームによる調査の結果、ライブラで弱点をつけない場合がある不具合が確認されました。
現在、修正作業を行っていますので、今しばらくお待ちください。


過去のステップが廃れさせないようにしようとした姿勢は評価できると思います。

ただ、白水晶の欠片のドロップ率下がってませんか?
今まで戦利品Boxに1~3個というパターンが多かったのに0~1個のパターンが続いています(vsビスマルク)。

気のせいだったら申し訳ないのですが、特に下げたという発表もないですし、確認して欲しいところです。

念のため確認を行いましたが、白水晶の欠片のドロップ確率は一切変わっていませんでした。
ご報告の数量と期間を考えると、確率のばらつきのように思われますが、意図的に確率を下げているということはありませんのでご安心ください。


4章は戦利品に共有枠ができたみたいですね。
プレイヤーサイドから見て、これは良い修正?悪い修正?
野良開催で主催優先が復活しそうですが、主催のメリットに関する調整も放置されてますし、良いことなのかな。
最終章に限り、直接ドロップの戦利品を追加しています。
(これは弱点の調整とは異なり、これまでのヴォイドウォッチへの追加は予定していません。)
全員がだいじなものを所有、かつ消費することが確定していることもありますし、最終戦を盛り上げるための要素として特別に追加しました。

Cosmy
04-04-2012, 10:32 PM
戦利品ボックスに出てくるアイテムは、個人別報酬に出てくるものと一致してるんでしょうか
戦利品ボックスにのみ登場するアイテムもあるのでしょうか

一部装備品は両方でドロップ確認されてるようなのですが、念のため教えてくださるとありがたいです

Refi
04-04-2012, 11:24 PM
メテオやアレイズがドロップでしかでないのであれば
盛り上げる要素よりも取り合いや主催優先といったプレイヤー間での問題をおこす原因としても要素が大きいとおもうのですが

Aardvark
04-04-2012, 11:48 PM
VW最終章と、既存VWの仕様が違うのは、ユーザー側からすれば混乱するんですが、なぜ仕様を統一してリリースしないのでしょうか
フィードバックが必要ならテストサーバーがあるだろうし、そのための準備期間も今までずいぶんあったし、間に合わないのならば、最終章の追加を遅らせてでも仕様を統一して実装すべきではないですか?

弱点になる魔法やアビがVWの章によって違うってユーザーにとっては不便きわまりないですよ

Plo
04-05-2012, 02:06 AM
VW最終章ですが急に仕様が変わってしまってちょっとテンションダウンです開発としては最後だから特別にしたいのでしょうが、ついていけない感じです。

1、異様に高い難易度
2、連戦による再挑戦が不可
3、個別戦利品の他に直接ドロップ戦利品の追加

今までもブブプリンやアットワなど高難易度のものありましたが、何度も挑戦することが出来たからみんな頑張ることができていたとおもいますが、
連戦不可ではそういうわけにはいきません。
今までもジョブ縛りが厳しいコンテンツでしたが、より一掃ジョブ縛りはきつくなるのは火を見るよりも明らかです。
さらに、大人数コンテンツで数少ないアイテムをロットでとりあうのがユーザーに不評であるのはエインヘリヤル、レギオン等で分かっているはずなのに直接ドロップ戦利品も追加されました。

今までのVWの良いところが失われ、悪いところはさらに悪くなったという印象です。

Rocca
04-05-2012, 02:43 AM
水晶の龍は難易度が高いので、できれば何度も挑戦してみたいと思うのですがだいじなもの3種の入手がしづらいのが難点です。

既存のVWでもだいじなものが入手できるようですが、入手先がそれぞれ限定されています。
白水晶各種だいじなものは、それぞれドロップする場所を限定せず、ランダムで入手できるようにならないでしょうか。
だいじなものドロップ判定→未所持のだいじなものを追加というふうに。

どこでもランダムで入手できれば、例えば「○○ルート進行目的」や「Qilin連戦」等に参加すれば
一度に3種全て集めやすくなり、それを売りに人が集めやすくなるのではないでしょうか。

gingiragin
04-05-2012, 03:22 AM
ラストバトル難易度が高すぎますよね…

2垢の外部オーラとか使っても負けてます。

というか、2垢の外部オーラが基本戦術になってる時点で、難易度がおかしいです。
(自分たちだけが、そうしてるわけではなくて、本当に多くのPTがそれでやってます…でも負ける)


難易度をもっとも高くしている理由は

コア(罠、クリスタルと呼ばれているやつ)ですね。
その中でも、物理無効・魔法有効なやつです。

ご存知のとおり、衰弱中に2度死すると魔法はダメージが0になります。
よって、事故が発生して一度くずれると、魔法コアによって詰みます。

ご丁寧にも、引き寄せや、アイテム使用不可技、メテオ、衰弱にさせる技、死の宣告など
事故らせる要因てんこもりです。


死の宣告フィールドの魔法無効・物理有効コアも
実質狩人で対処するしかなくて
(抗ドゥーム薬をつかえば、前衛でも可能ですが…、常に薬があるわけじゃないし…)

これもやはり強衰弱になると詰みます。


コアによって異様な難易度になっていると思うので

コアの属性防御はなくして欲しいです。

もしくは敵の魔法に連動する、出現頻度の高さ、無限popをやめて欲しいです。

Marthtomo
04-05-2012, 04:00 AM
念のため確認を行いましたが、白水晶の欠片のドロップ確率は一切変わっていませんでした。
ご報告の数量と期間を考えると、確率のばらつきのように思われますが、意図的に確率を下げているということはありませんのでご安心ください。


回答ありがとうございます。
俗に言う「まれによくある」ドロップの悪さが集中したようで
疑ってしまい、申し訳ありませんでした。

Atrici
04-05-2012, 04:56 AM
個人的には水晶竜戦は非常に面白かったです。
弱点やトラップ、本体削りの役割分担、意思疎通をアラ単位でしっかり行い、
スタンやテンポで身を守りつつ、大火力、溢れるMPでやられる前にやる!
VW最終の敵に相応しい内容だと思いました。
今後のNM戦でもこういった特殊ギミックは色を変えてどんどん設定してほしいと思っています。

連戦し辛い=主催の負担がこれまでのVWより大きいのは同意です。
ただ、大事の入手を緩和するとカトゥラエBCの価値が無くなってしまいそうで難しいですね。

sukebei
04-05-2012, 01:01 PM
フリートストーンについてですが、
カトゥラエBCで手に入れられる大事なものを所持している場合のみ、「フリートストーンを消費してアイテムを手に入れる」とかに出来ませんかね。
他場所で大事なものをゲットできててもカトゥラエBC→竜で強制的にフリートストーン使うことになるのはちょっと無駄になってる気がします。
かといって現状竜BCだけで募集しているようなシャウトありませんし。

Last-Dragoon
04-05-2012, 01:39 PM
フリートストーンについてですが、
カトゥラエBCで手に入れられる大事なものを所持している場合のみ、「フリートストーンを消費してアイテムを手に入れる」とかに出来ませんかね。
他場所で大事なものをゲットできててもカトゥラエBC→竜で強制的にフリートストーン使うことになるのはちょっと無駄になってる気がします。
かといって現状竜BCだけで募集しているようなシャウトありませんし。

BC突入時にだいじなものを持ってるか持ってないかの判断をしてフリートストーンの消費をいじるのが難しいなら
真界にもでオブジェクト設置して妖艶、魅惑、狂気の白水晶をそれぞれフリートストーンに変えてくれるシステム導入でもいいんじゃよ

Mizuka
04-05-2012, 03:34 PM
BC突入時にだいじなものを持ってるか持ってないかの判断をしてフリートストーンの消費をいじるのが難しいなら
真界にもでオブジェクト設置して妖艶、魅惑、狂気の白水晶をそれぞれフリートストーンに変えてくれるシステム導入でもいいんじゃよ

リアル1日に妖艶、魅惑、狂気それぞれ1つって制限が付いても良いので是非導入して欲しいです!

Namo
04-05-2012, 04:01 PM
妖艶、魅惑、狂気の白水晶ならヴォイドウォッチャー
からもらえるけどそれではだめなのかな

KS-R
04-05-2012, 04:38 PM
報酬なしの条件でフリーストーンがなくてもバトルフィールドに参加可能、というのも方法の一つかもしれませんね。

RAM4
04-05-2012, 06:49 PM
どこかで中途半端にとっても、大事三種持っている人のみで水晶龍シャウトがあるわけでもなく
カトゥラエ三戦+龍シャウトばかりになりましたね。
フリートストーンがないとカトゥラエBCには入れず、どこかで大事なものを取っても多くの場合は無駄になっていますね。

33万クルオで交換できる大事よりフリートストーンがでたほうが嬉しいかもしれない現状は少しおかしいとおもいます

Nyumomo
04-05-2012, 07:07 PM
各カトゥラエBC入室時に、○○の白水晶を所持していますがフリートストーンを消費しますか? はい・いいえ の選択肢が出て

はい :石消費有りのクリア後報酬有り。
いいえ:なら石消費無しのクリア後報酬無し

に出来ないでしょうか。

nyu
04-05-2012, 07:51 PM
妖艶、魅惑、狂気の白水晶ならヴォイドウォッチャー
からもらえるけどそれではだめなのかな
主催が参加者に33万クルオもしくはそれ以上消費させてNPCから購入させる事は正直難しいかな。
たしかに天使戦をスルーできますが、33万クルオを当たり前のように何度も出せる参加者は少ないと思います。

VWの連戦などで運よく手に入れても、持ってない人がいれば天使戦をやることになる。
となれば当然すでに持っていた【だいじなもの】は無用の長物です。

水晶竜戦は天使3戦前提、VWで得られる【だいじなもの】が有効利用される可能性は低いかなと思います。

Plo
04-06-2012, 12:28 AM
各白水晶を一つずつではなく五個くらい持てるようになったらどうでしょう?(消費は一つずつ)
こしておけば連戦も可能になるし、天使戦や各ルートのVWに参戦しても機会を無駄にしたとは思わないと思います。

Tenpukumaru
04-06-2012, 02:00 AM
色々と賛否両論あると思いますが、最終章のトリガーの仕組みはよくできていると思います。
これにより、従来のルートの連戦シャウトも廃れずにそれなりに継続できているからです。
また、水晶龍の強さも、戦術を練りこまないと廃装備のメンバーでも時間切れになる難易度も良いと思います。

1点だけ残念に思うのは、最終BFの個人箱の報酬のドロップ率の相変わらずの酷さですかね・・・
何度も連戦できる仕様ではなく、辿り着くまでが大変なのに、魔法1個が当たり前だと悲しすぎます(笑)
装備品の種類もたくさんあるので、せめて最後くらい装備品1個は確定で出して欲しいものです。
レアリティの問題もあると思いますが、そんなに超絶性能の装備というわけでもなく、
水晶の見た目の派手さにオシャレ着として欲しがる人も多いと思うのです。
もしくはミッションの報酬装備みたく、好きなのから1個選択できる仕組みでもいいかもしれないですね。
せっかく頑張って辿り着いた最終章なので、装備品のドロップ率アップの検討を!!

Mokoisan
04-06-2012, 02:09 AM
結局最終章になっても気が遠くなるようなクルオ消費は見直すつもりないようですね
残念です。次にコンテンツ作る時があったら
元々あった評判がよかった通貨のようなポイント(この場合はクルオ)を流用していいとこどりにしておいて
莫大な数値で、「VWで沢山もらえるようにしたから莫大で問題ない」なんて平気な顔して言わないように
独自のポイントでやってくださいね
ユーザーが飽きない時間をある程度考えてポイントを取れるようにしないと、早々に見切りつけられて
遊んでもらえなくなっちゃいますよ

Hawkwood
04-06-2012, 04:44 AM
えーと、私がやっている事ですが参考になれば。

チーリン12連戦に参加。目的は欠片とポーチですが、欠片は管全く入れないでも出るので、まずは管入れないで8戦。
クルオ2万×8=16万のプラス
欠片6個ゲッツ
ポーチも欲しいので赤管3つずつ入れて4戦。
クルオ2万×4-赤管3000×3×4=4000のプラス
欠片5個ゲッツ ポーチ1つゲッツ(9個入り)

ま、運任せなのには間違いないですけどねw
欠片とクルオを量産したければ、とにかく連戦あるのみですね。

ちなみにだいじ白水晶も出ました。
これって出る時は全員もらえるんですね。
8連戦くらいなら、高確率でだいじ白水晶出る感じ。

caldina
04-06-2012, 05:53 PM
水晶龍はまだですが、カトゥラエやってきましたが
アライメントはMAX状態で開始、なのは良いのですが
真管分の青の枠増加、赤の質アップがないために

逆に目的のアイテムがとり辛い状況になってる様に思いました
フリーストーンという1日1個縛りを消費して挑むわけですが
これでは、従来のVWの真管仕様のほうがまだ目的のアイテムが取れる気がします

アライメントMAXなのは良いのですが、もう一声 真管を入れた状態(525%)にしていただけないでしょうか
もしくは真管を使用できるようにしてほしいです

ADAMAS
04-06-2012, 06:55 PM
最終章やってきました。
スタンゲーでした。
最終の最終である水晶竜(もーバレてるだろうからあえてこう書きますが)戦は、超偏重ptでないと
クリア出来ない仕様でした。 ※ 現時点で。

これ、楽しませる気あるんでしょうかね? 率直にこう思いました。

連戦がし辛い仕様には何かしら意図があるのでしょうが、とりあえず33万クルオと交換のアレ。
もー少し下がりませんかね、レート。参考になるかどうかアレですが、1例として。
25000クルオ(石使用のみで)稼げるアトルガンst2のモルタさん。
pt編成やら弱点の出具合で変わってきますが、慣れてくるとナイトルリキャ間に合わない位のスピードで
討伐出来ます。石6つ=1時間ってところもあるくらいです。
ガチで2時間=12戦やって、漸く30万クルオです。無論緑の管を入れたらもうちょい増えますが……
コレ基準でだいじの交換レート設定してるのでしょうか?だとしたらかなりキツイです、正直。

可能な限りの引き下げを強く願っています。さすがに1万くらいで交換させて!とは言いませんので。

BT-T
04-06-2012, 09:19 PM
それでルートプロマシア、アトルガン、最終章のどこがレリミシエンピ基準での難易度調整はしませんって言ってから導入されたものなんでしょうか?

Nyao
04-07-2012, 03:46 AM
メリポ弱点の除外について
メリポ弱点を除外ではなく、除外しないでメリポ拡張で対応に変更のほうがいいかも・・・?
赤の枠が減ったのと、黒/忍がメイン忍を差し置いてダメージも忍術弱点もつける上位ジョブみたいになってます。
実際今日やった水晶竜ですと、黒サポ忍にしてくれたかたがいて、凄い楽でした。忍さんはダメージソースも黒と他前衛に比べて劣っているので致命的かも。


ラストBFのメテオ、アレイズのドロップ率
バージョンアップの一つの目玉の魔法なのにドロップ率が低すぎるんじゃないかな。
最終実装たって間もないのでなんともいえないんですが、個別箱からも出るのかな?
他に入手経路もあって、まだ判明していないのかもしれませんが、難易度高すぎませんか?
今のままだと、とてもじゃないけど

みんなで力を合わせてメテオ!

が出来る日が来ると思えませんw


VW中の敵護衛のヘイト
最終章の話じゃなく、ジラート、プロマシア、アトルガンルートの敵護衛のヘイト。
他のスレでも開発さんからの返答がありましたが、VW中だけでも変更してもらえませんか?
あちらのスレでの開発さんの返答に???でした。
実際に召とかで上記のルートに参加して、ペットジョブらしい動きをしてアライアンスに貢献できるか試して欲しいです。
実際にプレイして貰えたら、本当にすぐ分かりますので。
これはVWにペットジョブの居場所がないからなんとかしないとって。


VWの敵のHP
これをちょっと全体的に減らした方がいいと思います。
レリミシエンピ前提のHPとしか思えないんですよw
あんまり武器とか縛った募集したくないんですが、
敵が余りにもタフなので、レリミシエンピ募集がドンドン増えてます。
ラストバトルに付いては、アナイア縛りだの出てますけど、
攻略情報も出回ったおかげで、罠破壊をちゃんとしていたら、アナイア持ちとかいなくても10分ほどで倒せたので丁度いいくらいかもしれない。


ナイトの盾問題
VWの強敵さんたちのおかげで、もうオハンかイージスを持っていないナイトはナイトではない、これくらいになってます。
せめて、前衛武器のコインに当たる盾を実装するか、盾について徹底的に改修してもらいたいです。

coffeecafe
04-07-2012, 11:00 AM
最終章ではメリットポイントで習得するアビリティ/魔法が弱点候補から除外されました。
しかし、メリポが弱点候補から切り離されたことで、赤魔道士が必須でなくなる、獣使いは結局ビーストアフニティにメリットポイントを5振りがほぼ必須になるなどの問題も指摘されています。

そこでふと思ったのですが、コレを逆に考えてみたらどうか?
つまりヴォイド・ウォッチの最中に限り、全てのメリポのジョブ特性/アビ/魔法を5振りした状態になり、なおかつ弱点候補に含めるというのはどうでしょうか。
普段は自分のジョブに個性をだしつつ、VWにおいてはメインジョブでしか突けない弱点を増やせるという点で、このほうが面白くなるのはないでしょうか。
弱点候補が増えると戦闘効率が落ちるじゃないか、という方もおられるでしょう。でも、試行錯誤こそが面白さにつながると考えます。
あ、でもWSとか青魔法はLv低いヤツから候補減らして~。そう簡単に連発したり切り替えられないんで。魔法なら全然OK。:p

メリットポイントのシステムはもともと、同じジョブでもポイントの振りわけによって個性を出そうという意図だったと思います。
ゲームタイトルによってはSTRなどのステータスもLvアップの際に振りわける事が可能(ただし振り直しは出来ない)だったりしますが、オンラインゲームにおいてはそのような選択肢は成長に失敗したキャラを生み出すだけだとも言われており、メリットポイントはよく出来たシステムだなあと思っておりました。
言わば各ジョブを極めた者だけに許された奥義ともいえるそれらが、VWでは完全に無視されそうなことになり、ちょっとさみしい気もします。:(

Luron
04-07-2012, 01:53 PM
●検証

パシュハウSとグロウベルグの幽門石から飛べるウォークオブエコーズエリアは同じなので
徒歩で行く場合どちらがどれだけ時間かかるかを検証。(ともにカンパニエOPSNPCワープ使用。)

パシュハウS → 約5分20秒
グロウベルグ → 約4分

よってどちらの幽門石からもエコーズ(真界)に行ける条件を満たしていれば、徒歩で向かう場合
グロウベルグから行ったほうが1分ちょい早く到達ができる。

※但し、この二つの幽門石は入った場合初期位置が違う。パシュは入ったらすぐ真界ワープがあるのに対しグロウベルグは入ったらやや西に進む必要がある。


●結論
 
リコールリングPオススメ

crasu
04-07-2012, 10:31 PM
石6持てない人お断り
アートマ3ない人お断り
なんてのが後少ししたら基準になりそうなんですが・・・

石6持てるようにする意味あるのかな?
それに、ラスボが新星のジェイドのドロップじゃ
そのうち、結果的に後続お断りってことにもなりかねない気がするのだが・・?

nyu
04-07-2012, 11:55 PM
水晶竜行ってきましたー。
別スレで色盲障害の方からの意見もありましたが、【罠】こと魔法陣の色のみの判別ですが…

ぶっちゃけ色盲じゃなくても判断に悩みました。ネームに属性も書かれるといいな、というそんなヘタレな感想。

Rcana
04-08-2012, 03:09 AM
第3章以降について、ヘヴィメタルのドロップを調整して頂けないでしょうか?

今ドロップしないStepについても、ドロップするように調整して頂くだけでも
かなり違うと思います。

プロマシア、アトルガン、真界とユーザが移ってきているので、1500個はとても集められないです・・

Erwind
04-08-2012, 05:45 AM
開発さんへ。どうかレリミシエンピ前提の調整は考え直してください
範囲ダメージ痛すぎです。敵のHP多すぎです。緩和されてるのが全く実感できません。調整に難があります

オハンイージスアナイア与一なくても倒せるようにして下さい
連続魔とか即死とか死の宣告とかアイテム禁止アビ禁止、範囲魅了などは不要です

ADAMAS
04-08-2012, 08:25 AM
●検証

パシュハウSとグロウベルグの幽門石から飛べるウォークオブエコーズエリアは同じなので
徒歩で行く場合どちらがどれだけ時間かかるかを検証。(ともにカンパニエOPSNPCワープ使用。)

パシュハウS → 約5分20秒
グロウベルグ → 約4分
↑ 検証お疲れ様です。確かに移動はネックでした、なので参考になるかどうか分かりませんが
私も移動方法の提案など。
①ジュノから(もしくは各国から)
クルオワープでパシュ⇒異界の口から過去パシュS⇒幽門石 ※5分程
②過去での移動
そのままクルオワープで徒歩により幽門石  ※3分程

感想:
ptごとに固まって白でのリコールパシュが一番早い。
個人であれば、呪符やリコール使っての移動が戦績的にはお得。
※何度も通うのであれば、リングに軍配が上がるかもしれません。

Elemoi
04-08-2012, 04:41 PM
最終BCで最終的に確立された作戦がエンピレリミシでゴリ押しなわけですが、
「エンピレリミシ前提の調整はしない」と豪語していた開発側は、これをどう思っているのでしょうか。
エンピレリミシも90ではお断りされ、最低でも95まで鍛えている人でなければ参加出来ないような募集ばかりです。
「メヌメヌメヌメヌカオスマイザー+強化スキルきっちりしたオーラ」が前提なので、
それを生かすべく高火力が出せる前衛でなければならないためです。

新ナイズルもそうですし、なんだか最近こういうのばかりですよね。
とにかく火力火力、エンピレリミシオーラ前提。
どうもまだまだ開発とユーザーの求めてるレベルにズレがあるように思います。

一応瞬殺作戦以外でやってみたものの。。。
1戦目はナ盾でじっくりやる戦法でしたが、
スタン耐性が着く→魔法が止められない→トラップに対応が追いつかない→削れない→時間切れ。

2戦目は若干攻撃的にやってみましたが、
狩人がタゲを取る→引き寄せ→後衛半壊→スタンが回らなくなる→魔法が止められない→トラップに対応が以下略

3戦目は更に攻撃的な構成でしたが、
黒がスタンとトラップに追われ魔法弱点がつけない→テンポが切れる→全滅

4戦目は黒の役割を明確にスタンとトラップ対応、魔法弱点で分けましたが、
トラップの破壊にもたつく→削れない→ジリ貧→全滅

恐らく絶対防御瞬殺戦法への対策としてトラップを沸くようにしたのでしょうが、
別の瞬殺戦法で対応され、逆にじっくり戦う戦法の妨げになるというお粗末な結果になっています。
釣りBOT対策に格闘を導入したら、一般人が対策されてしまったのとまったく同じ構図。

こうなってくると一人一人の責任が重大で、
特にスタン役の黒、トラップ破壊役のコ狩黒に負担が非常に大きく、
一人でも動きが悪い人がいるとそれで負けてしまいます。
また、どれだけ上手くやっていても、引き寄せでトラップ破壊役が死ぬと一発で負け確定になり、
「引き寄せられた!」ログの先頭の人がタゲ取ったと丸分かりなので、戦犯が誰なのかハッキリと。。。
もう「ラスボスと戦ってるというよりトラップと戦ってる」感が凄いですね。

最終BCのトリガーが今までのVWと違って妙に締め付けられ手間がかかりますし、
その割に報酬は渋く性能も控えめで、達成感どころか疲労感しか得られません。
バランスが取れているようには思えないんですが、
2Hアビ前提の超火力を必要として手間もかかるこのBCが、開発の想定したバランスなんでしょうか。

Refi
04-08-2012, 04:58 PM
以前、ターゲッ以外の範囲ダメージを引き下げましたという話がありましたが最終BCでは全員ひきよせの後のWSダメージが800~1200程全員がくらうため下げられているようにはおもえません

また、アビセアルートのBCとはちがい参加人数が3倍のため回復や建て直しの最中に同じ手順がくりかえされ一度はじまるともう詰んでいる状態になります
引き寄せ後のダメージをターゲット以外はいまの半分にしたり、一度引き寄せをしたら3分は引き寄せをしない等のすこしプレイヤー側に立て直す余裕や戦術を考える余地をもらえないでしょうか?

Pic211
04-08-2012, 06:24 PM
[LIST]
呼び出しペットの弱点を大羊族以外に
ヴォイドウォッチの参加可能レベルが75からであること、汁のコストが高くなりすぎず、その中で比較的レベルの高いペットということで検討した結果ナズナを選択をしていますが、これは変更も可能な案件だと思っています。フィードバックを受けて検討したいと思いますので、ぜひご意見をお聞かせください。
(最終章には間に合いませんが、将来的に既存のヴォイドウォッチにも調整を入れていく際に検討できればと思います。)


どのペットのWSでも弱点つけるようにしてください。
メインコンテンツに参加出来るようにする所からゲームが始まるってちょっと斬新だと思ったりw

Zawar
04-09-2012, 12:50 AM
参加基準満たしてなくてもその内慣れた団体がクリアー枠を外販するんでないの?(´・ω・`)

Remiena
04-09-2012, 02:11 AM
最終BC、難易度の調整が面倒とのたまうのであれば、
いっその事、天神地祇の薬でも実装して下さいな。
200万クルオとかでも構わないので。

「何でも簡単に手に入るとユーザーのモチベーションが下がってしまう」
「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」
未だにその考えが抜けませんか?

苦しませるのでは無く、楽しませる難易度調整をしてくれないですかね?

:追伸
天神地祇の薬を実装したらバランスがおかしくなる?
大丈夫ですよ、現状はそれ以上にバランスがおかしいですから。

susu
04-09-2012, 02:36 AM
水晶龍にチャレンジするシャウトがあったとしても下記のような感じです。
トリガー取るのも大変、その上高難度なので、シャウトがこうなってしまってしまうのは仕方ないと思います。
これは想定バランスでしょうか?

前衛はレリミシ優遇ではなく、ほぼ必須、2Hアビ前提。
学者は強化スキル450以上。
詩人はダウル持ち
盾はもちろんイージスorオハン限定

pokotaru
04-09-2012, 02:37 AM
一部の人しか遊べない物に何の価値があるのでしょうか

レリミシエンピを前提に調整しないとおっしゃってましたが大嘘もいいところですね

レリミシエンピなしで水晶竜倒す動画を早急に上げてください

gerotaru
04-09-2012, 02:38 AM
やはり最後まで面白くなかったようですねVWは。
レリミシエンピ99持ってても省かれるジョブもあるようだし。
どこがVWは楽しいのがいいですねだったんでしょうか。
開発さんと一般人の感覚のずれをひしひしと感じています。
アビセアは良かったなあ。

pokotaru
04-09-2012, 02:41 AM
最後までどころか章が進むにつれ面白くなくなり最後はあきれるほどの出来栄えですね

もう笑えます。

挙句にあとはレギオンですよ?

もうフルアラ自体を廃止して欲しい

susu
04-09-2012, 02:42 AM
下位のVWが廃れるのを回避するために白水晶を設定されているのだと思いますが、
白水晶以外にも、該当アートマ霊子が成長する等オマケ要素をつけると賑わうんじゃないのかな~。

現状、強いアートマ霊子以外育てない方多いけれど、
自然に上がってくれば、属性耐性が上がるアートマ等もこれで日の目をみるのでは?

Yukiyan
04-09-2012, 11:24 AM
アートマ3つないやつは来るな

これ、みなさんの意見を見てるとマジでそうなりそうで今から不安なんですけどw

イージスオハンもってても、3つ無ければ断られるようなことになるんですかね?
遠巻きに心配している出遅れたナイトがここにいます(´・ω・`)

水晶いきたいけど、だいじが3つそろわないよー!!
クルオためてる間にシャウトなくなりそうw
お勧めの狩人さんがどんどんクリアしてるから、早くしないと詰むぞって
フレに脅されたヨ!!

Hawkwood
04-09-2012, 11:34 AM
アートマ3つないやつは来るな

これ、みなさんの意見を見てるとマジでそうなりそうで今から不安なんですけどw

アートマ3つあれば勝てる、なんて甘い敵じゃないから(*'-')>水晶竜
それとイージスオハンあれば盾ができるほど甘くもないですw

あれは60%が作戦、20%が参加者のプレイヤースキル、20%が運だと思いますよw

いや・・・60%が運かも?

EthanHunt
04-09-2012, 01:05 PM
最終章はみなさん仰られているように難易度が非常に高く、なおかつ、
今までのように連戦することは不可能となっているにもかかわらず戦利品の質が低すぎませんか?

最終章では個人報酬以外に敵からの直接のドロップで戦利品を入手できる機会が追加されていますが、
それにより個人報酬の質が低くなっているのであれば、直接のドロップは撤廃し個人報酬の質を元に戻す形でお願いしたいです。
真輝管を追加投入できない分報酬の質が低くなっているのであれば真輝管投入可能なシステムにして欲しいです。


最終章から変更になった弱点システムは以前より改善されたと思いますが、
報酬システムがどのような形で最終章以外のVWに適用されるのか非常に気になります。
個人報酬の質が今よりさらに低くなるような調整は絶対やめてほしいです。

Cosmy
04-09-2012, 01:52 PM
真界の各BF、従来のヴォイドストーン1つで戦闘できる仕様ならまぁありかなあとも思うんですが・・・
欠片あるもののチャージ1日の天使BFもさることながら、水晶龍とかだいじトリガー3種消費で難度高いとくれば
そりゃメンバー募集時に装備・アートマやらハードル上げざるを得なくなりますよね

ユーザーがそういう遊びかたするのは勝手だと開発の皆さんは思ってらっしゃるのかもしれませんが
敵の強さやらトリガーの仕様に一定のプレイスタイルを強いられている面もあることを認めていただきたいです
それを開発の皆さんが是としているなら、もうなにも言うこと無くなっちゃいますけれど・・・

Aardvark
04-09-2012, 03:26 PM
やるからには報酬の性能が高い方がいいだろうけど、もう報酬で釣る時代は終わったと思うんだよねぇ・・・
報酬が良くてもナイズルやレギオン頑張ってやろうとは思わないし、VWは辛うじて首の皮一枚で遊ばれてる感じがすごいする

全然関係ないけど、知り合いでタルタルの格闘のモーションすごいよ!ってメインモンクにして遊んでた子いて、当時エンピの難易度もレベルキャップ的に相対的に高かったからエコーズ通ってコイン作ってたけど
VWの後半でエンピ、レリックないやつは前衛ダメ、モもダメみたいになっちゃってログインしなくなっちゃったよ
伊藤さんはそういう層に全く配慮してないよね

Ace_3939
04-09-2012, 03:36 PM
昨晩、3箇所カトゥエラBCを終わった後、水晶龍のBFに入るとPS2組が全員ブラックアウトになり落ちてしまいました。
「水晶の龍」選択後、即ブラックアウトだったそうですが一応中には入れていましたが、PS2の方はご注意下さい。
※不具合報告の方にも調査依頼しておきます。

また、BF中に回線切断になったメンバーがいる中、
敵を討伐してしまい(敵のHPが見えないので、どのくらいまで待ってよいのかわからない)
だいじなものの白水晶が取れなかったという事も起こりました。

真界に設置されている箱代わりのPointから回線切断されたPCにせめてだいじなもの位は
回収できるようにはできないでしょうか?
カトゥエラから主催しているような方々は、おそらくその後の水晶龍も視野に入っての募集だと
思います。回線切断された一人の為に17人の現状所持数の少ないフリートストーンを消費
させることは辛く、落ちた方に33万クルオ消費させてしまうようなこの仕様をなんとか見直して
いただきたい。

Elemoi
04-09-2012, 05:47 PM
メリポ弱点を無くしてメリポが自由になったのは良いのですが、
最終BCの難易度の高さのせいで、ジョブ縛りに拍車がかかってしまいましたね。
逆に言えば、メリポ弱点が減ってジョブ縛りが出来るようになったおかげで辛うじて勝てる難易度のBCとも言えますが。

ymd77049
04-09-2012, 07:06 PM
#811のご発言のとおり、VW最終章、半島、砂丘、湾、および洞への当鯖の参加条件は概ね次のとおりです。
1.前衛:レリック、ミシック、エンピはL95以上(コを含む)
2,後衛:魔攻+80以上、ケアル回復+60%、詩+4、強化魔法スキル450(学)以上
3.上記1.2.の武器、魔法等のスキルは青+α必須、プレーヤースキル青以上
4.赤、踊、ペットジョブ不要
この構成でも、運に左右されると聞きますが、攻略されている以上、レギオン、ナイズル島(未)を
含め難易度の緩和等は必要ありません。これら廃コンテンツは廃LS、廃人様にお任せしましょう。
ユニクロプレーヤーは高望みせず、力量に合ったコンテンツで遊ぶか、コンテンツの攻略以外で
遊んだらいかがでしょうか。
それでも廃コンテンツで遊びたいプレーヤーは廃人になれるよう努力しましょう。

komugi
04-09-2012, 07:16 PM
開発さんはもしかして今残ってるプレイヤーはVWやレギオンの難易度でちょうど良いスキルと装備を持ってる人しかいないと思ってるんでしょうか?
根本的な部分でなんか間違えられている気がしてきた。

POKIEHL
04-09-2012, 07:50 PM
アビセアではペットに本体と同じアートマがついていましたが、VWではどうなんでしょう?

付かないのなら是非付いて欲しいし、
付くのなら本体とは別枠で付けられたらいいな、と思います。

ricebaaler
04-09-2012, 07:50 PM
開発さんはもしかして今残ってるプレイヤーはVWやレギオンの難易度でちょうど良いスキルと装備を持ってる人しかいないと思ってるんでしょうか?
根本的な部分でなんか間違えられている気がしてきた。

いいねを押させて頂きました。その上で。
さすがにユーザの装備等やステータス等の平均くらいは、統計取ってるでしょう。
いちいち調べるまでもなく、自分のところのお抱えのデータなわけですし。
取ってると思いたいw

pokotaru
04-09-2012, 09:01 PM
1000人のユーザーが嫌だって言っても

100人のコアユーザーが楽しいって言ったら後者を優先するのが今の開発ですしね

ほんと今更大人数コンテンツばっかり実装するとかどうかしてる

joshua11
04-09-2012, 10:31 PM
#811のご発言のとおり、VW最終章、半島、砂丘、湾、および洞への当鯖の参加条件は概ね次のとおりです。
1.前衛:レリック、ミシック、エンピはL95以上(コを含む)
2,後衛:魔攻+80以上、ケアル回復+60%、詩+4、強化魔法スキル450(学)以上
3.上記1.2.の武器、魔法等のスキルは青+α必須、プレーヤースキル青以上
4.赤、踊、ペットジョブ不要
この構成でも、運に左右されると聞きますが、攻略されている以上、レギオン、ナイズル島(未)を
含め難易度の緩和等は必要ありません。これら廃コンテンツは廃LS、廃人様にお任せしましょう。
ユニクロプレーヤーは高望みせず、力量に合ったコンテンツで遊ぶか、コンテンツの攻略以外で
遊んだらいかがでしょうか。
それでも廃コンテンツで遊びたいプレーヤーは廃人になれるよう努力しましょう。

廃コンテンツは廃プレイヤーがやればいいってのは同意なんだけど、
アビセア以降に追加されたコンテンツでユニクロプレイヤーができるものなんてないですよ?
強いて言えば裏ソロぐらいですが獣ペット弱体されましたしね
エコーズなんかゴールデンの数時間しか成立してなくて人が減り続けているから
1ヶ月もなれば日曜しかできなくなる鯖も出てきそうだけど
まさかナイズルまで廃向けにするとは思わんかったわ

Dorotea
04-09-2012, 10:54 PM
#811のご発言のとおり、VW最終章、半島、砂丘、湾、および洞への当鯖の参加条件は概ね次のとおりです。
1.前衛:レリック、ミシック、エンピはL95以上(コを含む)
2,後衛:魔攻+80以上、ケアル回復+60%、詩+4、強化魔法スキル450(学)以上
3.上記1.2.の武器、魔法等のスキルは青+α必須、プレーヤースキル青以上
4.赤、踊、ペットジョブ不要
この構成でも、運に左右されると聞きますが、攻略されている以上、レギオン、ナイズル島(未)を
含め難易度の緩和等は必要ありません。これら廃コンテンツは廃LS、廃人様にお任せしましょう。
ユニクロプレーヤーは高望みせず、力量に合ったコンテンツで遊ぶか、コンテンツの攻略以外で
遊んだらいかがでしょうか。
それでも廃コンテンツで遊びたいプレーヤーは廃人になれるよう努力しましょう。

VWや新ナイズル、レギオン等完全無視で遊ぶ事にした私ですが
はて。今遊んでるアビセアを終えたら、今後何をすれば良いのかな・・・?

キャラ削除かな

Amateras
04-10-2012, 12:19 AM
1000人のユーザーが嫌だって言っても

100人のコアユーザーが楽しいって言ったら後者を優先するのが今の開発ですしね

ほんと今更大人数コンテンツばっかり実装するとかどうかしてる

素朴な質問なのですが
今のVWが楽しくて仕方が無いって人はいるんですか?

Aldo
04-10-2012, 12:44 AM
最終章の難易度もBF条件も、今のままでも別に構わないんですが、
その最終章までは行きやすくして欲しい所です。
(三国ルートと、ジュノルートのVWNMのHPや攻撃力などを下げるとか、
 天神地祇の薬が200万クルオで買えるとか方法は何でもいいですが)

というのも、今までは未クリアの人でも参加可能&報酬が得られたので、
未クリアのLSメンバーもVWNMの討伐へ連れて行けたのですが、
最終章の舞台であるアソコに行くのにはストーリー進行が必須な為、
またイチからVWをやるハメに……

しかも、ジュノStep3、6辺りは敵の強さが急激に跳ね上がるので、
負ける可能性がそこそこあって、人数もフルアラに近いくらい必要……と、
正直厄介な事この上ないんです……
(どれを倒しているか確認出来ない為、倒したVWNMを忘れた人がいると、
 場合によっては該当StepのVWNMを全てやり直す事になりますし)

ADAMAS
04-10-2012, 01:46 AM
#811のご発言のとおり、VW最終章、半島、砂丘、湾、および洞への当鯖の参加条件は概ね次のとおりです。
1.前衛:レリック、ミシック、エンピはL95以上(コを含む)
2,後衛:魔攻+80以上、ケアル回復+60%、詩+4、強化魔法スキル450(学)以上
3.上記1.2.の武器、魔法等のスキルは青+α必須、プレーヤースキル青以上
4.赤、踊、ペットジョブ不要
この構成でも、運に左右されると聞きますが、攻略されている以上、レギオン、ナイズル島(未)を
含め難易度の緩和等は必要ありません。これら廃コンテンツは廃LS、廃人様にお任せしましょう。
ユニクロプレーヤーは高望みせず、力量に合ったコンテンツで遊ぶか、コンテンツの攻略以外で
遊んだらいかがでしょうか。
それでも廃コンテンツで遊びたいプレーヤーは廃人になれるよう努力しましょう。
↑ そこまで縛ってるの、ホントなんでしょうか。少し誇張されてるように思えたのですけど……。
実際そうなのであれば、そちらは相当締め付けが厳しいのですね。

ちなみにウチ(リヴァ)の場合、そこまで縛ってる方は極僅かですね。何せやってる人が少ないので。
前衛であれば、とりあえずメイジャン強化99武器所持&武神WS5振り程度。
後衛であれば、そうですねぇ……詩人なら別にダウルなくとも問題ありません。
白なら、とりあえずケアル50%でしょうか、黒赤学であれば属性HQ杖でも一応参加〇です。
まぁ、スキル青字ってのだけは一緒でしょうか。そんくらいは頑張って欲しいところですし。
後、赤不要?むしろ最終BC(水晶の龍)なんて赤/黒とかで募集掛けたりしてますよ?ウチだと。
学者のスキル450は「一応の」目安なので、そこは同意しますけど……450ってそんなにキツい
のでしょうかね?

あまり曲解した書き込みは、後続者に変なイメージを植え付けかねないと思います。
実例は実例としてあげるのは別に構いませんけど、そんな極端な例がスタンダートだとは思われたく
なかったので書き込みました。

一応、実例としてコレだけ書き込み。(後続の方へ、参考にでもなれば)

Tomcat
04-10-2012, 02:35 AM
素朴な質問なのですが
今のVWが楽しくて仕方が無いって人はいるんですか?
今生きているコンテンツて、楽しくて仕方が無いってものありますかね?
どのコンテンツも単調作業の繰り返しの中で目的の装備を集めたりしていることに変わりはないと思いますよ。

siru
04-10-2012, 10:41 AM
多少難易度高くてもいいので(装備じゃないよスキルや戦略で)1pt用に調整やり直してください
最近になってVWやってみようかなと思い始めてくれた知り合いやフレ(その又フレ)な人達と進行LS作りましたが初期に参加できていない方ってやっぱり中には定期的に集まるのは難しい人もいるようで毎週誰かしら来れません(来れない予定も)大げさに考えると1箇所につき18回やればいつかは終わるのでしょうがその頃には抜けちゃって居なくなってる方もでてきているでしょう・・・
そして新しく誰かを誘おうものならまた初めから・・・
FF11いまだに楽しいですしVWも一応楽しめています ですがもっと楽しみやすくしてもらえませんか?
最近のコンテンツはそれ自体の難易度よりも人集めの方が難易度高いですよ 人を集めるのが楽しくてFFやってるわけではありませんよ!
だらだら勝手なレスでごめんなさい

Dlai
04-10-2012, 01:24 PM
最近のコンテンツには選択肢はあるけども、それに対する動機付けが少ないと思います。
それが遊びの幅をせばめていると考えています。

VWだと参加人数、(無限にわく)護衛の処理方法、テンポラリの使用タイミングあたりが選択肢ですが
それに対する選択はほぼ一択です。18人、キープ、即使用。
そこに至る考え方は簡単かつ高効率だからです。
しかし逆に他の選択肢を取ろうとした場合
・少人数:○スタートが早い ×弱点つきにくい ×倒すの遅い ×戦利品を得る可能性も低い
・護衛討伐:×護衛ターゲットの不安定さ ×討伐時のメリットの薄さ
・テンポラリ維持:○一応絞り込みできる ×弱点時の補充が無駄になる
このように動機があまり見当たらないのです。

 以前リンバスLSをしていたときの話になりますが
 参加人数に応じて1エリアのみだったり2エリアに手分けして活動したりしてました。
 その選択肢にはクリアを安定させたい、古銭枚数を増やしたい、や
 オメガ時にはすぐ倒すか、倒すのを遅らせて定期POPするポッドの討伐数を稼ぐか
 など様々な動機が存在し選択をしていました。

開発さんは
5弱点を追加したから少人数でもやる『だろう』
護衛を出したら戦闘が盛り上がる『だろう』
テンポラリをタイミングよく使ってくれる『だろう』
のような思い込みだけで動機づけ(主にメリット)を忘れてるような気がします。
そこからどのような動機付けをリンクさせていくかが腕の見せ所だと思うのに。
上にあげたリンバスのように、
リスクは少なくリターン安定を取るか
リスクはあるがそれに伴ったリターンもある、さてどうしよう。
と考えをもてるような(納得できるような)動機付けを意識してもらいたいです。
案としては過去の投稿でいくつか書いてるので簡潔に
少人数時の戦利品アップ、護衛討伐時のリターンの変更など。




多少難易度高くてもいいので(装備じゃないよスキルや戦略で)1pt用に調整やり直してください

1PTの良さはわかるのですが、システム的に縛ってしまうと調整が難しいのはもちろん
色々なジョブが参加しやすいという部分も死んでしまうのではないでしょうか。
1つの選択肢のみにならないような調整をしてもらえれば
もっと遊びの場は増えていくと思います。

susu
04-10-2012, 03:24 PM
多少難易度高くてもいいので(装備じゃないよスキルや戦略で)1pt用に調整やり直してください
最近になってVWやってみようかなと思い始めてくれた知り合いやフレ(その又フレ)な人達と進行LS作りましたが初期に参加できていない方ってやっぱり中には定期的に集まるのは難しい人もいるようで毎週誰かしら来れません(来れない予定も)大げさに考えると1箇所につき18回やればいつかは終わるのでしょうがその頃には抜けちゃって居なくなってる方もでてきているでしょう・・・
そして新しく誰かを誘おうものならまた初めから・・・
FF11いまだに楽しいですしVWも一応楽しめています ですがもっと楽しみやすくしてもらえませんか?
最近のコンテンツはそれ自体の難易度よりも人集めの方が難易度高いですよ 人を集めるのが楽しくてFFやってるわけではありませんよ!
だらだら勝手なレスでごめんなさい

アラより、PTのほうが、人集め楽って気持ち分かります。
アラだと人集めが大変で、身内でちょろっと遊びに行くことが出来ません。

私の身内LSで、VW遅れている人がシャウトをするほど小慣れた人でもなく、
かといって代わりにシャウトをするのもなんだかなぁという感じで、
みんな個別に野良アラに乗ったりしてバラバラに行動するようになってしまいました。
UchinoLSは、少人数で6人前後しか普段居らず、
去年までは、PTで型紙集めをしたり、ミッションを進めたりで仲良くやってたんですけれど・・・。

遅れている人が、「だいじなもの」だけでも取れるような、6人編成のVWがあっても私もいいと思います。
そうすれば、同じステップで遊べるようにもなるし、一緒にあの野良アラ行こう!とかできるのに。

もしくは、他にPT人数で気軽に楽しめるコンテンツがあればいいんですけど。

katatataki
04-10-2012, 04:45 PM
少人数化なんかしたら、また大混雑待ちぼうけオンラインになるだけですが。
閑古鳥鳴いてる第一章等はいいかもしれませんが、人気ある場所では是非やめてください。
そんなことになるなら今の状態のが兆倍マシです。

不毛な取りあい並びあい待ちあい譲りあいは、旧裏とアビセアでうんざりですし、
少人数コンテンツ化するなら、混雑回避策が絶対に欲しいところです。

susu
04-10-2012, 05:07 PM
少人数化なんかしたら、また大混雑待ちぼうけオンラインになるだけですが。
閑古鳥鳴いてる第一章等はいいかもしれませんが、人気ある場所では是非やめてください。
そんなことになるなら今の状態のが兆倍マシです。

不毛な取りあい並びあい待ちあい譲りあいは、旧裏とアビセアでうんざりですし、
少人数コンテンツ化するなら、混雑回避策が絶対に欲しいところです。

たしかにアビセアでの取り合い、待ち合い等は、辛かったですね。
人集めをし、現地に向かった後、言葉の通じない外国人と血肉を争うトレード合戦とかもありました。

五行は複数にしたのに、何故、下位は1匹だけなのか。
(生態ピラミッド的にも上位が多いのは不自然!)

もしPT向けのものが、検討頂けるとした場合、
アラ向けのものと、別の場所を設けるとかしてほしいところですね。

siru
04-10-2012, 05:46 PM
えっとですね・・・今現在混雑している場所も殆ど無く(新規追加の所くらい?しかもゴールデンのみですし)Shoutしても人が集まらず 他の主催の方に乗ろうにも装備縛り・・・まだ1ptでジョブ縛りのほうが現実的でしょう
確かに乗り遅れずに参加できている方からすると後続が増えて邪魔になると困ると言う気持ちもわかるのですが(実際私も過去コンテンツでそう思ったことが少なからずありますし)
メインコンテンツとされている以上はやりたい進めたい装備が欲しいと思っても 現状の敷居(主催様の装備・スキル縛りや人の集まりにくさですが)の高さから参加できないでいる人も又少なからずいると言う事を開発さん(先行組みの方たちにも)には理解して欲しいです
別に他の方の意見を否定しようと言うつもりは無いので 
こんな意見の人達もいるんだよって事でこのスレには最後のレスにしておきますね

Elemoi
04-10-2012, 05:54 PM
最終BCはFFの悪い所が凝縮されたような形ですね。

・難易度が高いのでジョブ縛り装備縛りが発生する
 └高難易度過ぎて所謂ユニクロの集まりではクリアが難しい

・報酬のドロップが渋い上に魅力が無いので、一度クリアしたら二度とやらない人も多い
 └後続になるほど人が集まらない

・大事な物3種必要なので、最終BCのみの募集の集まりが悪い
 └防止策としてNPCから交換可能だが、対価が高過ぎるので実質的にはまったく機能していない
 └他のVWでも入手可能だが、ここで必殺のランダムなので当てにならない

・天使3種+最終BCが募集の基本になっている=拘束時間が長い=主催の負担が非常に大きい=主催者が少ない
 └2Hアビ必須なのにリキャ状態にするWSがあるので、2Hアビを回復する手段を講じなければならない
 └フリートストーンが必要なため、他のVWを連戦して欠片集めをする募集も多く、非常に時間がかかる
 └ここまで時間をかけ負担を負って主催しても、敗北する可能性も高く、負けると疲労しか残らない

・アートマを3つ付けられるようになるのは最終BCクリア後
 └いつも通り事前に欲しい物が後からじゃないと手に入らない不親切設計
 └最終BCの募集がアートマ3つ持ち限定になって、クリアしてない人が締め出される

実装を遅らせてまでバランス調整した結果がこれ。
もう一度言いますが、実装を遅らせてバランス調整した結果がこれですよ。。。
もっとこう「遊びやすくして楽しんでもらって繰り返し長い期間遊んでもらう」って姿勢にはならないのでしょうか。
「とにかく手間をかけさせて苦しめて無理矢理悪戯に時間だけをかけさせる」っていうのはもう勘弁してもらいたいです。。。
なんで最後の最後で「簡単に挑戦可能」というVWの一番の良さを投げ捨ててしまったのか、理解に苦しみます。

Heatguyj
04-10-2012, 06:14 PM
VWで水晶龍まで終ったので1つ。
仕様、難度、イベント等については一先ず置くとして。

早急に対策して欲しい点が1つ
カトウBCで参加の1人が2匹目中に落ちてしまい敵のHPも見えないのでギリギリでキープ等も出来ず倒してしまったのですがその方は手に入る大事な物が手に入らず戦利品も入手不可だったそうです。
こうなるともう一度やるにしてもクホ石が3つしか無い人は無理ですからその方は33万使って大事を取りに行ってくれました。
これがカトウだったからまだ33万と言う大量のクルオ消費で何とかなりましたが恐らく水晶龍でも同じ事は起きますよね?

これ初期のVWで”戦闘中に落ちたPCが戦利品を入手できない”とかなり問題になった点とまったく同じですよね?
何故以前と同じ問題を又繰り返すのか・・・文句は山ほど言いたいですが其処は一先ず置いといてその対策を願います。

現在のNMを倒した地点で終わりでなく戦闘終了から5分程度の追加時間を発生戦利品を取れる箱代わりのポイントをNMの場所に発生させて其処を調べると戦利品入手。

BCフィールドで既存のVWと同じ方式にするだけで・・というか印章BCと同じ仕組みにするだけでかなりマシになります。

Jeanya
04-10-2012, 08:00 PM
アビセアではペットに本体と同じアートマがついていましたが、VWではどうなんでしょう?

付かないのなら是非付いて欲しいし、
付くのなら本体とは別枠で付けられたらいいな、と思います。

始まるたびにうちの子竜のHPがちょいと伸びるんで、自律アートマの効果がしっかり乗ってるのを確認できますよー。

susu
04-10-2012, 08:21 PM
水晶龍に関しては、勝った場合のみトリガー消費で良いような気もします。

Tajetosi
04-10-2012, 09:33 PM
水晶のトリガーは個人箱を開ける際に消費するようにできないでしょうか?

Chocotto
04-11-2012, 07:14 AM
開発さまへ
昨日、カトゥラエ3戦→竜1戦というシャウトをしている方のサチコメを見ますと「2hアビを復活させる手段のあるひと」とありました。
最近は色んな募集条件があるなぁと思う反面、2hアビを戦術に盛り込みたいのに、前哨戦で2hアビを強制的に使用済みにされてしまう(ポーンパナンブラという敵WSで全アビ使用済みになります)のは、流石にやり過ぎなのではないかな、調整が必要なのではないかな、と思いました。

Bloodytears
04-11-2012, 08:24 AM
すでに案が出ているかもしれないけど書いておきます

戦利品のアイテムの並び、装備品を一番下にしてもらえないでしょうか。
(一番上がやっぱりいいって言う人もいるかもしれないので一番上か一番下か設定選択できるようになる、とかでもいいです。)

以下説明



もちろん装備品以外のアイテムを取得する選択肢の追加、また装備品だけ破棄の追加他でも対応はできるはずです。

ADAMAS
04-11-2012, 09:49 AM
Q:

開発さまへ
昨日、カトゥラエ3戦→竜1戦というシャウトをしている方のサチコメを見ますと「2hアビを復活させる手段のあるひと」とありました。
最近は色んな募集条件があるなぁと思う反面、2hアビを戦術に盛り込みたいのに、前哨戦で2hアビを強制的に使用済みにされてしまう(ポーンパナンブラという敵WSで全アビ使用済みになります)のは、流石にやり過ぎなのではないかな、調整が必要なのではないかな、と思いました。
↑ A:
誰でも可能です、というか手段はあります。別にコのワイルドカード切るまでもありません。
大抵はカトゥラエ⇒水晶で着替えになるので、その際2hアビリキャ待ちの方を集めてMMMの警備課調練室経由
で技能を使う(おたからポイント3で6名まで貰えます)ダケで済みますよ。
今時MMM通いって人も少ないでしょうから、大抵の方は可能かと思います。ご参考までに。

Chululu
04-11-2012, 09:56 AM
3つのだいじ白水晶が1つでも足りないと、結局3種BFの募集に乗る必要がありますので、だいじ白水晶を他で取る意味がなくなっています

なのでカトゥラエ3種のBFへの突入の際、報酬はもらえないがフリートストーンを消費しないという選択肢を追加してほしいです
もしくは、他のVWのように報酬もらった時点でフリートストーンを消費でもかまいません

komugi
04-11-2012, 09:09 PM
戦利品は出ないけどクリアだけしたい人向けに1PTでもクリアできる低難易度モードつけるとか…。
ワープ開通っていうのが報酬ともいえなくもありませんしどうでしょう。
問題点はアートマなどがとりづらそうなとこですかね。

Metalian
04-12-2012, 03:08 PM
戦利品なんて無くても、1ptで楽しめるならやりますね~。
ぶっちゃけ、グラフィックから何からAF3と、AF2+2以上は別にいらないしw

いまのフルアラ前提コンテンツであれば、多少何がどうなってもやる気がしません^^;
ジョブ縛り的な物がアビセアレベルになくなればやりたいと思いますがw

Tatsunosin
04-12-2012, 07:45 PM
え~っと既出かもしれないんですが白水晶の欠片・・・・・・なんとかなりませんかね?

やっとVW始めた人間にとっては邪魔以外の何物でもないんですが;;

しかもメタル(ポーチ)欲しさに通ってるチーリン・ウプタラ戦で欠片4つとか出る始末。

後続の人間にはエンピを95にする難易度が上がるのが当たり前なんですかね?

と、まぁ愚痴だけでも建設的では無いので提案というかお願いなんですが、

等価でなくても構わないのでメタルとかヴォイドダストとか管とか交換できませんか?

Sakura317
04-13-2012, 07:28 AM
いまが旬のBCってこともありますが、真界はおちやすいです。
主催して、カトラエ3種おわったあと、歌やロールやオーラで強化しまくったあと・・・入る時に3人おちました。
時間止めして、3人もどってきてからやりましたが、負けました・・・
この落ちやすさは早急に対応してほしいです。

また、他にもいわれてることですが、狂気・魅惑・妖艶の白水晶、せっかくあっても、カトラエBCからになってしまいます。
それらを持っていたらフリート石を消費しないしくみがほしいところです。

またもう少しドロップ品良くしていただけないでしょうか?
ラストBCなんです。

アビセアの場合、ラスボスはかなりいいものをおとしました。
何回かやってると、初めて参加のひとに、「ああ、黄昏帯はあるからロットして」と言えます。
胴頭は割と出にくいですが、それでも何度かやってればてにはいります。
トラバーサ石があれば何度でもできるBCで、あのドロップ率だったのです。

今回のBCでも、はずれ品でも店売り1万以上なるもの、ヘヴィメタルやメタルポーチ、リフトシンダーやドロス等が割と出やすく、装備品は10-20回ぐらい通えば出る程度に、と、通う目的のあるものにしてほしいです。
(雄羊の角とか泣けちゃいます。)

聞くところによると、アビセア三連作は、実は伊藤D様が監督されたものだとか!
それでしたら今回のラスボスも、アビセア同様に嬉しいドロップ品・ドロップ率にしていただけますよね?:o

Marthtomo
04-13-2012, 01:37 PM
後続の人間にはエンピを95にする難易度が上がるのが当たり前なんですかね?

鞄の圧迫には同意しますが、これがエンピ95の難易度を上げるってのは言い過ぎでは。

白水晶の欠片については99スタックにしてくれるだけで良いような気がします。
これからVWを始めたとしても、ジュノst6をクリアして預けられるようになるまで、99持てればそれほど邪魔にもならないでしょう。

Marthtomo
04-13-2012, 02:45 PM
真界だけ変な造りですよね。

ストーン"非"所持時の参加と報酬
これまで・・・参加可能、報酬は経験値とクルオのみ
真界・・・参加不可能、報酬も得られない(=エコーズ方式)

戦利品(だいじなもの)
これまで・・・個人報酬箱から
真界・・・ヴォイドウォーカー討伐時にドロップ

戦利品(アイテム)
これまで・・・個人報酬箱から
真界・・・個人報酬箱から
欲しい白水晶のBF以外はストーン・報酬なしで参加したいという声には、BF入室方式と、だいじの入手方法の両方を修正しないといけませんね。

最悪、これまで通りにストーンがなければ報酬なしで参加できる、になれば良いですが、これはこれでいくつか問題がありますね。
1つは、石の入手が真界の外なので、いちいち補充にいくのが面倒。
1つは、手持ちのストーンをストックに戻すことが出来ないため所持していれば強制使用。
1つは、欠片をトレードした際にまず手持ちへ補充されるため安易にトレードできなくなる。


それと、そもそもこの声があがるのは、既存のVWでのだいじ白水晶の入手確率が渋すぎるからだと思います。
「ヴォイドウォッチ-妖艶・魅惑・狂気の白水晶-入手報告 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/22496-ヴォイドウォッチ-妖艶・魅惑・狂気の白水晶-入手報告)」スレもwikiも反応が薄く、ほとんどの人が天使BCを選択していると思われます。
こちらも、旧VWでは1戦につき10%だいじ入手率が上がっていくとか、白水晶の欠片8個で任意のだいじと交換できるとか、そういうテコ入れをして欲しいところです。

Mocchi
04-13-2012, 08:52 PM
こんにちは。

フィードバックありがとうございます。

回答を差し上げたい点が多いのですが、あまり多くなってしまうと、
投稿していただく内容が散漫になってしまうため、何回かに分けてお伝えしていきたいと思います。


今回はまずペットとオートマトンの弱点調整と報酬に関する回答です。


呼び出しペットの弱点候補について
現状を踏まえて、手毬唄のナズナを変更する場合、以下の候補からの差し替えを検討しています。

ねばねばジェラルド(スラッグ)
血爪のシャズラ(リンクス)
太っちょファルガン(リーチ)
日陰者のルイーズ(キノコ)
七つ星のユリィ(レディバグ)
植木鉢育ちのメルル

差し替えにあたっては、特に以下の点に留意しています。

よびだし可能なレベルが高くなってしまって本当に良いかどうか
(最終章以外にも、弱点の仕組みを適用させることを考慮しているため)
レベル上限が99のペットであるかどうか
よびだしやすいかどうか(≒汁のコストが高くなりすぎないか)
弱点を突きやすい特殊技を所持しているかどうか

ナズナのままで良い、別のペットが良いという部分から、変更するならばこのペットが望ましいという意見まで、獣使いの皆さんからの声をお聞かせください。

 

オートマトンの弱点候補について
現状を踏まえて、アーマーシャッタラーを変更する場合、以下の理由から「挑発(=ストロボ)」への差し替えを検討しています。

必中であること
フレームに左右されないこと
使用間隔が短いこと

呼び出しペットの弱点候補同様、このままでよい、「挑発(=ストロボ)」への変更が良いなどのご意見を、からくり士の皆さんからお聞きしたいと思います。

 

戦利品入手確率について
個人報酬分
最終章では、ライズアイテムを使用しない前提で戦利品の入手確率を設定しています。
つまり、ライズアイテムを使用できない分、確率が低くなっているということはありません。

戦利品ボックス分
戦利品ボックスに入る報酬については、装備品を目にする機会が増えるように検討をしてみます。

 

回線切断から復帰した際に報酬のだいじなものを入手できるようにならないか
既存のバトルフィールド形式に共通する仕組みとして、「回線切断からの復帰後、それまでに参加していたバトルの勝利/敗北判定をする方法」が存在していません。

端的に言えば、現時点では判定に必要な情報が、恒久的にサーバ側に保持されていないためで、これを残すことになると莫大なコストがかかります。

いつ復帰してくるかがわからないアライアンス人数分の情報の保持、情報の受け渡し、および判定を行うのは極めて困難なことではありますが、「もしかしたら」がでてくるかもしれませんので、もう少し検討は続けてみます。

Cosmy
04-13-2012, 09:04 PM
獣ペットですが、弱体効果が付いてるのは他ジョブの弱点突きの邪魔なことがあるので
純粋にダメージのみのものがよいかなーと
上記の中だと、シャズラのチャージドホイスカーがベターかなと思います
他の獣使い諸兄のご意見も参照お願いします

The-Greed
04-13-2012, 10:09 PM
獣使いの視点から : VWはエンドコンテンツで結局99になってからやります。のでよびだし可能レベルはあんまり気にならないです。候補の中では作成コスト、必中という2点からねばねばジェラルド(スラッグ)がいいかと思います。一つ不安なのは青魔法のように「追加効果」が弱点となることで、ダメージで判定するようにお願いします。現時点ですでにダメージでしたらすみません。Cusmyさんがおっしゃるような他ジョブとのかぶりを考慮すると「ピュルラントウーズ」がよいと思います。もっともTPが必要という難点は残りますのでできるなら「みやぶる」とかのほうが・・・欲張りすぎでしょうか?

からくり士の視点から : 「挑発(=ストロボ)」への変更、ぜひお願いします。チョイスも素敵です。反対する理由がないです。

戦利品に関しては、もう取れるかどうかですから取りやすくなるならそれで・・・といった程度です。普通の素材しかないのはさみしいですが、一部装備だけが出やすくなっても結局ほしい物が出にくいことは変わらないので、たくさんとれるけどたくさん必要な交換チケット(敵別全種対応)のほうが・・・

Refi
04-13-2012, 10:59 PM
戦利品ボックス分
戦利品ボックスに入る報酬については、装備品を目にする機会が増えるように検討をしてみます。
[/LIST] 

個別に箱から報酬がでることによって全員に報酬がでるのがVWの売りであり魅力ではなかったのでしょうか?
わざわざ最後になってプール品をだして設定を大事にする運営が自ら壊す必要がなかったのではないでしょうか




回線切断から復帰した際に報酬のだいじなものを入手できるようにならないか
既存のバトルフィールド形式に共通する仕組みとして、「回線切断からの復帰後、それまでに参加していたバトルの勝利/敗北判定をする方法」が存在していません。

端的に言えば、現時点では判定に必要な情報が、恒久的にサーバ側に保持されていないためで、これを残すことになると莫大なコストがかかります。

いつ復帰してくるかがわからないアライアンス人数分の情報の保持、情報の受け渡し、および判定を行うのは極めて困難なことではありますが、「もしかしたら」がでてくるかもしれませんので、もう少し検討は続けてみます。


これもわざわざ最後だけBCにしたための問題です
これまで同様に最終章の新エリアを広くして通常フィールドに???を配置するのは無理でしょうか?
この場合そのままだと大量に???を必要とするでしょうから
水晶竜のみ広くした新エリアに、その手前の3種のだいじ入手のNM群を他のエリアか他の既存の移動しやすいBCに割り振るのはだめでしょうか

最後であるということから特別なものにするという考え方はうれしいのですが、それによって当初の売りから離れてしまっては本末転倒なのではないでしょうか

Mariruru
04-13-2012, 11:07 PM
戦利品入手確率について
個人報酬分
最終章では、ライズアイテムを使用しない前提で戦利品の入手確率を設定しています。
つまり、ライズアイテムを使用できない分、確率が低くなっているということはありません。

戦利品ボックス分
戦利品ボックスに入る報酬については、装備品を目にする機会が増えるように検討をしてみます。



通常エリアの報酬確率も、ライズアイテムを使用しない前提で調整してみてはどうですか?

「ライズアイテムがあるのでライズアイテムこみで通常エリアの確率設定してます、ライズアイテムつっこまないとドロップ率ヒドイです」
って公言したようなものですよ?

Voodoo
04-13-2012, 11:14 PM
オートマトンの付ける弱点について…VWの弱点の候補はストロボのほうがアーマーシャッタラーよりもいいですが…
だからと言ってHNMに対してアーマーシャッタラーが当たらなくていいというわけではありません。
「弱点の候補を変えたから調整終了」というのはやめてください。

Tenpukumaru
04-13-2012, 11:34 PM
戦利品入手確率について
個人報酬分
最終章では、ライズアイテムを使用しない前提で戦利品の入手確率を設定しています。
つまり、ライズアイテムを使用できない分、確率が低くなっているということはありません。
意味がよく分からないのですが、最終章はレッドアラインメントが初めから350%になっているのですか?
それとも、赤霧の真輝管と栄光のジェイドを所持数を含んだ、MAX550%になっているのですか?
周りの人のドロップ報告を聞いていると、おそらく前者の仕様になっているのでしょうね・・・
最終章は参加の敷居も高いし、何度も連戦できないので、最後の報酬として装備品のみにして下さい。
できれば、水晶龍は何度もやれる戦闘じゃないので、好きな報酬が選べるようにしてくれると嬉しいです。

もう一点、例えばルート:ジュノ2のガウナブ、オシトエ、カラストラクスなどエクレア装備品を2つ落とすタイプ。
ドロップ率に違いがあるのかわかりませんが、片方ばっかり3つも4つも出て、もう片方が全く出ない。
それが欲しくてたまらない人がいる空気の中で捨てるのはオンラインゲームとしてとても悲しいです。
既に持っているアイテムは戦利品枠へ移す仕様に変更できませんか?チケット制はいつなんでしょう?
もしくは複数のエクレア品を落とすタイプの場合、既に持っているアイテム以外で抽選する仕様にできませんか?
いざ実装されたら、ヴォイドウォッチは廃れてて、誰もやらなくて何の意味もない、とならない事を願います・・・

ZARAKI
04-14-2012, 12:06 AM
★獣使いのペットの弱点について。

すでに出ている意見で「いいね!」の数が最も多い「全てのペットのWSで弱点を付ける様に。」には出来ないんでしょうか???


全てを弱点にして欲しい理由としては色々有りますが思いつく範囲で…。

①全ての敵に対し1ペット1WSでは、役割が弱点役オンリーになってしまい、ゲームの本質である「楽しさ」が半減してしまいます。

②ペット1種だと、敵とペットの相性によって異常に不利なケースが有る。(TPを貯める際の耐性や弱点等)

③WSが1種だと、ペットの命中UP手段の少なさや敵の回避の異常な高さや範囲攻撃の激しさから、TPを貯めるのに非常に苦労するのに、物理WSがミスする可能性や、耐性の高い敵に効きが悪い可能性が…。

④他のジョブに認知されていない獣使いのペットのWSの有用性をアピールできる。

⑤改良されたK.インスを使える。(実はこれを試しに使いたくて…でも裏の敵には効かないし使う場所が無かった…w)

等など色々あります。

ZARAKI
04-14-2012, 12:50 AM
★獣使いのペットの弱点について。 その2

もしくは前々から言われている「ペットが居ると使えない死にアビ」を改善してソレを弱点に…。
(ペットも自由で、あやつる死亡以降半減した獣のアビが復活し、弱点問題も解決するので一石三鳥w)

①あやつるバインド=ペットが居てもバインドは使える様に…青のヘッドバットよりはヌルイですがソロではそこそこ使えそう。

②みやぶる=ペットが居ても使えて、敵の残りHP等を数字で確認できるように… てか現状、一度使えば二度と使わないアビだし、何故ペットが居ると使えないのか不思議。

③なだめる=現状ペットが居ても使えるが、100%ミスをする。 これって数年間放置されている不具合ですよね…^^;
それを白の慈愛の様に範囲化にしてもらって、スリプガ程度に有る程度の格上にも効いてくれれば、リンクの処理などソロでの事故が…
(すみません… 妄想入りました…)


「参加出来ればバトルは楽しくなくてもOK!」 なんて人はほぼ皆無だと思うので、是非「楽しさ」を中心に改良をお願いいたします~ マジでwヽ(´ー`)ノ

PS.別の内容なので、上の意見と分けました。

oitata
04-14-2012, 01:16 AM
とりあえず、一からくり士の意見です。

アーマーシャッタラー→ストロボ、とてもいい!!!

と思ってよくよく考えたら、



これサポかでもできるじゃんorz

やっぱり、メインからくりはいらない子になっちゃうの???


うーん、難しいですね。

個人的にはカニバルブレードのほうがいいのかも・・・と思います。

(カニバルもサポかで打てないことはないですが、TPためる手段がコンパニオンロールしかないことを考えると、まあサポかに食われることはないでしょう)

他のからくりさんはどうお考えでしょう?

katatataki
04-14-2012, 01:23 AM
復帰からのケアも大切ですが、
PS2組がVWでフリーズしやすい問題に関しては、もうお手上げ状態なんでしょうか?

susu
04-14-2012, 01:53 AM
今回はまずペットとオートマトンの弱点調整と報酬に関する回答です。


呼び出しペットの弱点候補について
現状を踏まえて、手毬唄のナズナを変更する場合、以下の候補からの差し替えを検討しています。
[LIST]
ねばねばジェラルド(スラッグ)
血爪のシャズラ(リンクス)
太っちょファルガン(リーチ)
日陰者のルイーズ(キノコ)
七つ星のユリィ(レディバグ)
植木鉢育ちのメルル


当たり辛いものやレジストがあるものを避けてもらえれば、どれでも・・・
強いて言うのなら、ユリィは、どのサーバーでもお高めかと。(所持率は、一番高いと思いますが)
出番がほとんど無く、見た目が可愛いメルルやファルガンに出番を与えても面白いですね。

弱点についてですが、弱点役以外でも席が出来るジョブのアビリティ・魔法をはずし、
不人気なジョブのものを優先的に割り当てるのもありだと思います。

Sooh
04-14-2012, 02:42 AM
獣使いの弱点ですが、「しじをさせろ」ペット特殊技全種でおねがいします。


ペット一種の特殊技に限定する必要性があるのでしょうか?
弱点を突けるペットしか呼べなくなり、ペットの選択肢を狭めてるだけに思えます。

ペット特殊技を絞ると言うことは、弱点を探る必要がなくなるわけですから
確実に弱点を突ける =「しじをさせろ全種」と同じことじゃないですか?

「一種ペットの技の中から選択」、なら話は変わってきますが、
それはそれで何度も技を撃つためのTP貯めが大変そう…。


ペットのTP問題も…考えたほうがいいかも?
ペットのTPを貯めるテンポラリアイテム等を実装してもらえれば、
多少は獣使いの枠も増えたり…しないかな(´・ω・`)

Wisha
04-14-2012, 03:23 AM
レア装備のチケット化はいつ実装されるんですかのう

joshua11
04-14-2012, 03:55 AM
リストの中に入っていませんが白ウサギのルルシュを希望します。
理由としましては、コストが安くLv76から呼び出し可能でLvキャップが99。
wsの雪煙が必中でチャージが1なことです。HPもそれなりにありますしね
 

EthanHunt
04-14-2012, 07:57 AM
戦利品入手確率について
個人報酬分
最終章では、ライズアイテムを使用しない前提で戦利品の入手確率を設定しています。
つまり、ライズアイテムを使用できない分、確率が低くなっているということはありません。



書き方がわかりにくいです。
最終章ではおそらくアラインメント350%程度の状態となっていると思いますが、
従来のVWでは550%MAXであり、つまりライズアイテムを使用できない分従来のVWより戦利品入手確率が低くなっているんです。
従来どおり真輝管を使用できるようにするか、BF形式でそれが難しいのであれば550%の状態になるよう調整出来ないでしょうか。

350%の状態は今までのVWを考慮すると締め付けに他ならず、あえてあやふやなわかりにくい回答をし、
それを隠しているようにも捉えられかねないと思います。
もう少し具体的な回答をおねがいします。
そうでないと議論もしにくいです。




戦利品ボックス分
戦利品ボックスに入る報酬については、装備品を目にする機会が増えるように検討をしてみます。



その分わずかでもいいので、個人報酬分で装備品を目にする機会が増えるように調整できませんか?

そもそもプール戦利品については開発側がきっぱり否定していたのにどうしてこうなったのでしょうか。

mabutathirteen
04-14-2012, 09:51 AM
 最終章の戦利品について、個別報酬のみにすると装備品の入手確率を大幅に増やす必要があるから、戦利品ドロップを追加してその分個別報酬から装備品を入手できる確率を下げているんじゃないかと邪推しております。
 最終章実装前の開発からの発言を自ら裏切る形での実装に、残念な思いを感じました。
 個人的には、戦利品プール分を廃止しして、その分も含めて個別報酬での装備品等入手確率の見直しを検討して頂きたいです。
 
 あと、装備品だけでなくスクロールを目にする機会についても検討をして頂きたいです。

Ace_3939
04-14-2012, 10:48 AM
戦利品入手確率について
個人報酬分
最終章では、ライズアイテムを使用しない前提で戦利品の入手確率を設定しています。
つまり、ライズアイテムを使用できない分、確率が低くなっているということはありません。

戦利品ボックス分
戦利品ボックスに入る報酬については、装備品を目にする機会が増えるように検討をしてみます。

 


凝縮のジェイドのような最終アライメント上昇ももちろん含まれた
値になってるわけですよね?350%で設定しています、という回答とジェイドある方は
最大550%で設定しております、という回答じゃどちらも上記の回答に当てはまると思うので
しっかりとした包み隠さない回答を再度お願いしたい。550%って言えば皆さんすんなり
色々と諦めが付きます(回答を曖昧にするから、毎度余計にレスが付くと思いますが…)






回線切断から復帰した際に報酬のだいじなものを入手できるようにならないか
既存のバトルフィールド形式に共通する仕組みとして、「回線切断からの復帰後、それまでに参加していたバトルの勝利/敗北判定をする方法」が存在していません。

端的に言えば、現時点では判定に必要な情報が、恒久的にサーバ側に保持されていないためで、これを残すことになると莫大なコストがかかります。

いつ復帰してくるかがわからないアライアンス人数分の情報の保持、情報の受け渡し、および判定を行うのは極めて困難なことではありますが、「もしかしたら」がでてくるかもしれませんので、もう少し検討は続けてみます。



大事なものを所持している場合、フリートストーンを消費するかしないかの選択を追加することは
可能でしょうか?結局お手伝いするにもコレが必要なので、参加者に落ちた方分をもう1度という
わけにはいかないのが現状です。

Pic211
04-14-2012, 10:55 AM
獣のペット弱点ですが、あえて一種ペット固定にこだわる理由はあるんでしょうか?

ペットの特殊技が弱点のようだ!!!!!

って出たらどのペットの特殊技でも弱点を付けるのではダメなのでしょうか?

もしくは各ペットに一種類、弱点突き用の技を一つ設定し(リンクスならチャージドホイスカー、トカゲならファイアーボールなど)
どのペットでもいいけど弱点突き用の技でのみ弱点が付ける、等とはできないでしょうか?
これだと単純ダメージ技を弱点突き用に設定すれば、その他の技は戦略上の使用が可能になります。
確定弱点としてピンチ用にペット弱点をキープする事も出来ます。

Hawkwood
04-14-2012, 01:01 PM
戦利品ボックス分
戦利品ボックスに入る報酬については、装備品を目にする機会が増えるように検討をしてみます。
[/LIST]

これ、トレハン枠じゃないかという噂があって、実際後衛にサポシを混ぜたり狩にリキャごとにバウンティショット撃たせたりという作戦を取るケースもあります。
主催によってはシフ枠を設けてる人まで。

トレハンでドロップ率上がる仕様なのかどうか・・・・は明言出来ないかも知れませんが、もしそうでないならトレハンランクで戦利品のドロップ率と数が増えるようにするというのもアリですね。

Wisha
04-15-2012, 12:18 AM
ドロップ率低すぎるし

戦利品プールでしか出ないし

10分に一回しか使えないし

使える人たくさん集めなきゃ威力ゴミだし

メテオ完全に死産なんですがwwwwwwwwww

Marthtomo
04-15-2012, 03:40 AM
残念ながらペット弱点が調整されようが獣からくりに出番は無いです。
敵が強くなるほどに、攻撃力、弱点力(突ける弱点の多さと回転力)、回復力を突き詰めていくこととなります。
そのため、いくら弱点がつきやすくなったり、死ににくくなったりしても、どうしてもあぶれてしまうんです。

ジョブ毎の火力格差を少なくし、弱点については前衛はミシックWS+α、後衛は専用魔法+α程度にすることで問題は解決できそうですが、果たしてそれをやってゲームとして面白いかと考えると疑問です・・・。


主催するときの募集ジョブ考察

Marthtomo
04-15-2012, 03:54 AM
連投ですがもう1件、ペット弱点候補の変更について。

ペットの弱点候補が1つに絞られたことにより、弱点全体に対するペット弱点の割合が減りました。
これ結局、ペット弱点が来る可能性が減ってラッキーと思うのですが。
そしてそれは、火力的にもWS弱点的にも他に劣っている獣からくりとしては、余計に苦しくなっている気がします。

かといって前に戻したり、全弱点に対して弱点になりうる確率に差をつけると物議を醸しそうですよね~。
ジョブ毎につける弱点を平均化するとなると、戦闘バランスから何から1から作り直すレベルですよね・・・。難しい。


あと、
「ストロボ」・・・全く反対しませんが「白さんストリンガーもってきてください」になる予定です。

Heatguyj
04-15-2012, 09:07 AM
[/LIST]
 

回線切断から復帰した際に報酬のだいじなものを入手できるようにならないか
既存のバトルフィールド形式に共通する仕組みとして、「回線切断からの復帰後、それまでに参加していたバトルの勝利/敗北判定をする方法」が存在していません。

端的に言えば、現時点では判定に必要な情報が、恒久的にサーバ側に保持されていないためで、これを残すことになると莫大なコストがかかります。

いつ復帰してくるかがわからないアライアンス人数分の情報の保持、情報の受け渡し、および判定を行うのは極めて困難なことではありますが、「もしかしたら」がでてくるかもしれませんので、もう少し検討は続けてみます。


いや、これ難しくないと思いますが・・・
今の戦闘終了>即BC排出でなく既存の印章BCの様に倒した後5分程度の猶予を設けるようにして箱POP調べれると権利や大事な物Getして外に排出。この仕組みを流用すれば完全は無理ですがかなりの救済になると思います・・・

5分以上も戻れずクリアーフラグ等が手に入らなかったなら諦めもつきますが現在の仕様では落ちるタイミングが悪ければ其処でもう終わり、これじゃ納得も出来ませんよ。
戻るまでの引き伸ばし等も敵のHPが解らない&時間をかければかけるほどきつくなる仕様の開発が設定した仕様で程できない状態ですしね。
完璧な対策はネットゲームである以上無理だとしても突然変えた仕様(最終章だけBF方式)で起きた不都合ともいえるこの現象に対しては何らかの対策はするべきですし、客に対する最低限の礼儀だと思いますよ?

nicksan
04-15-2012, 10:41 AM
結局はテンポラリ補充のための弱点突き、弱点突くために幅広い武器を使えるジョブ、弱点が詰む前に倒す火力、これらを有してるジョブが優先されている状況は全く変わっていないと思います。
VWの戦闘に時間をかけて戦うメリットが全くない、むしろデメリットばかりなので、どうしても上記の条件を満たせるジョブばかりの募集になってしまいます。
時間をかけて戦うメリットがない具体的な理由が、まず弱点が詰んでしまう、そしてキーとなるスタンに耐性がついてしまう、アイテムドロップ率的に連戦が好まれる、こんなところでしょうか。

続いてアトルガンルート、プロマシアルート、水晶竜、これらで思うことが、一部のペットや水晶竜のトラップのリポップが多すぎではないでしょうか。これらもまた火力のあるジョブ、オハン持ちナイトが優遇される理由のひとつともなってる気がします。水晶竜に関してはトラップを沸かさないためのスタン、そしてその耐性がつくまえに倒さねば対処できなくなるために火力で瞬殺戦法、これにより火力がないジョブの不遇さ。
そしてここから格ジョブの火力の格差とかオハンの取得難易度に対しての効果の高さ、などなど別スレに関係しそうな話題もでてきたりしそうなのですが、ポイしときます・⌒ヾ(´=ω=)

TamanegiNetwork
04-15-2012, 11:29 AM
毎回必ず高額素材を出せとはいいませんが、
虫の翅とか骨くずとか
悪意に満ちた戦利品を報酬に入れ込むのはやめてほしいのですが無理でしょうか?

FFXi68k
04-15-2012, 11:58 AM
いや、これ難しくないと思いますが・・・


とりあえず「検討を続ける」というコメントをいただけているのですから、それでいいのでは?
それに、遊ぶ側から感じる「簡単に実装できそう」という印象と、仕組みを知っている開発側の「実装は困難」の判断は
全然違う世界のものです。流用すれば、と書けば簡単に思えるかもしれませんが、オンライン(データ通信)系って
こっちのものをコピーして貼り付ければOK!ってほど簡単じゃないのかもしれませんし。

ADAMAS
04-15-2012, 12:27 PM
なんか個人戦利品でのアラインメント効果発動してないんじゃないの?という記述が
チラホラ見えますけど、多分発動してるんじゃないのかなーと思いますが如何でしょう。
ここからは推測ですが、

状来のVW⇒連戦が可能な為、割とアラインメントの効果が実感できる。
最終章⇒連戦がほぼ不可な為、一戦での重みがあり過ぎアラインメント効果が稀薄に感じる。

のでは、と。
何故こう言えるかといいますと、クリア回数40回程度でアレですが多分550%位の効果は
出てるんじゃないのかなと。装備2つ取れてますし(自分は:個人戦利品で)、そのような
話も他の参加者から聞いています。ただ、装備の「偏り」はあるみたいですけど。
(やたら棍や片手剣が多い、盾:頭2種:胴は稀)

一応は個人戦利品の「装備品については」見直すようですし、ソレを待つのも手かなーと。
まぁ、魔法はどーなってるんだおぃィ?という気持ちは拭いきれませんけど……。
毎度のコトですが、もう少し実装に辺り「ユーザーの気持ち」を察して欲しいかなと思いますね。
開発一同様には。

Marthtomo
04-15-2012, 01:02 PM
なんか個人戦利品でのアラインメント効果発動してないんじゃないの?という記述が
チラホラ見えますけど、多分発動してるんじゃないのかなーと思いますが如何でしょう。


ブルーアラインメント550%なら5~6個の戦利品が期待できるが、実際3つしか出ない。明らかに550%ではない。
ってことはレッドも550%じゃないんじゃないの?
単純にこういうことだと思いますが。


まあ、

最終章では、ライズアイテムを使用しない前提で戦利品の入手確率を設定しています。
つまり、ライズアイテムを使用できない分、確率が低くなっているということはありません。とのことなので、意訳すると
「質についてはアラインメントによらず独自のドロップ率が設定されており、量については2~3個で固定している。これまでのレッド何%ブルー何%の概念は無い。」
ってことなんでしょうけど。

Hawkwood
04-15-2012, 01:25 PM
レア枠の装備品ドロップなんて、既存VWだってメッチャ低いですからね。
ちーりん20連戦しても、自分以外も含めアラ全体でコルスカンティ1本が関の山、2本くらい出るかな?全然出ない事もあるよねぇって感じですから。
ラックスはちらほら出ますね。これが片手剣とか両手棍と同じ扱いなのかしら。

出ない出ないって言ってる人って、20戦くらいしてもアラ全員を含め全く出ない、という意味で言ってるのカシラ?

ちなみにゴミは少ない方がいいです。
カバンの空きを気にしなくて済むのでw

Elemoi
04-15-2012, 01:28 PM
獣のペットは弱体の上書き関係を考えると物理技になり命中率に不安が残り、
逆に必中で考えると弱体の上書き関係(他弱点の邪魔になる可能性)が気になるものばかりですね。
あとはコンフロント形式で毎回消えるため、コストが馬鹿にならない。。。

そこで要望なのですが、VWの戦利品にその汁を追加して欲しいです。
そうなるとどんな汁であれ流通が増えて使いやすくなります。
その汁のコストを引き上げている入手難度の高い素材(シャズラであればジズ肉)でも良いです。

Hitonami
04-15-2012, 05:50 PM
オートマトンの弱点候補について
現状を踏まえて、アーマーシャッタラーを変更する場合、以下の理由から「挑発(=ストロボ)」への差し替えを検討しています。

必中であること
フレームに左右されないこと
使用間隔が短いこと

呼び出しペットの弱点候補同様、このままでよい、「挑発(=ストロボ)」への変更が良いなどのご意見を、からくり士の皆さんからお聞きしたいと思います。



現状の仕様だと突けない弱点は PC にとって邪魔でしかないんですよね。
それを踏まえると、今回の変更は好ましいものだと思います。
サポからくり士でもつけてしまうという問題がありますが、
所謂サポで喰われてしまうのはからくり士だけじゃないですからね。
モンクとか踊り子とかもほとんどサポで十分な訳ですから、そこまで言う気はありません。

寧ろ、ヴォイドウォッチの NM に対してマトンの WS がほとんど当たらないってことを確認していただけたと考えて良ろしいのでしょうか?
そうでもないと、"必中であること"なんてわざわざ書きませんよね。
からくり士はマトンがメイン武器といってもいいのに、そのマトンの WS が当たらないのは異常だと思いませんか?
獣使いのペットも同様のようですが、格上の敵に対しての命中が厳しすぎます。
ペットに無条件で命中+100くらいしてもバランスは崩れないと思いますよ……
理想はマトンのWSが当たるようになり、その上でいくつかのWSが弱点対象になることだと思います。

あと、毎回思うのですが……
もうちょっとフォーラムを上手く使ってはどうでしょうか。
今回の変更だって、最初から弱点変更について意見を聞けばアーマーシャッタラーが当たらないって意見はすぐ出たと思いますよ。実際、発表があった数時間後には当たらないって指摘がありますし。
どれくらいの手間か分かりませんが、最初の変更にあてた労力が無駄になってませんかね。
ネタばれでもないのだから、こういうのは変更前の検討段階でもっと意見を聞いてくれた方が二度手間にならないと思います。

Voodoo
04-15-2012, 11:44 PM
オートマトンのストロボはメインジョブからくり士のオートマトンでのみ弱点を付けるようにはできませんか?
サポートジョブで対応可能ですと結局誘われないので…
それか腹話術をメリットポイントを振らないでも75レベルで覚えられるようにして腹話術の弱点を残すかで対応お願いします。

Pic211
04-16-2012, 02:08 AM
弱点の選別って単純に全て同率なんですかね?
それだと魔法とWSが多いジョブが結局有利なのか・・・

戦力的にもそういうジョブの方が有利だし、結局ペットジョブには他ジョブヨロの世界?

ADAMAS
04-16-2012, 08:47 AM
VW最終章について別スレッドも立っていましたが、こちらが一応VWスレだろうと思い
こちらに書き込み。
VW最終章についての要望等々(まとめっぽいもの)

・だいじなもの、フリート石が無駄になっている気がする。だいじがあれば石消費はなくしてほしい。
(その分石が貯まれば、まだ真界に通い易くなる為?)
・戦利品に原木とか原石とか骨とかどーみてもゴミなものは正直要らない。どうせなら合成素材を。
(アビセアンの素材を特に。合成職人の多くが嘆いています。)
・水晶の龍の個人戦利品の記述について、詳細な説明が欲しい。
(青400%以下=戦利品3つ=現状、な為過去の記述がどーにも疑わしい。)
・とりあえずメテオ、アレイズは直ドロップのみなのかどうなのかハッキリさせてほしい。
(実質もう直ドロップのみというユーザーの見解ですが)
・「回線オチ」対策を講じてほしい。とりあえず緊急性が高い。フラグ未成立とかやめてもらいたい。
(33万クルオを代償に、はあまりに酷すぎる)
・装備品のドロップ率はそれぞれ同率にしてほしい。
(これでもかというくらい、杖がよく目に付きます)

他の方の発言も含まれていますが、引用ペタペタすると長くなりそうだったので割愛しました。
休み明け?で開発ご一同の頭が冴えてるかと思いますので、是非返信等を頂きたいです。

Aardvark
04-16-2012, 10:37 AM
弱点候補と報酬の話しにばっかりになっちゃってるけど、難易度自体の調整なんかはする気は無いのだろうか
オーラほぼ必須、その他ジョブ縛り武器縛りとかきつくてどうしようもないんだけど・・・
これのせいでクリアできない、参加することすら出来ない層って結構いると思うんだけどな

Kaigen
04-16-2012, 10:47 AM
最終章の水晶龍BFはいるとPS2の人絶対落ちちゃってるの どうにかしてあげて(;´・Д・`)

EthanHunt
04-16-2012, 11:08 AM
VW最終章について別スレッドも立っていましたが、こちらが一応VWスレだろうと思い
こちらに書き込み。
VW最終章についての要望等々(まとめっぽいもの)


一見伝わりやすくまとめられているように見えますが、主観により意見をピックアップし、
それをユーザー一同こういう意見です、と言わんばかりの書き方をするのはよくないと思います。

ADAMAS
04-16-2012, 03:10 PM
一見伝わりやすくまとめられているように見えますが、主観により意見をピックアップし、
それをユーザー一同こういう意見です、と言わんばかりの書き方をするのはよくないと思います。
↑ では参考までにそちらが記載されては如何でしょうか。否定するのは構いませんけどね。
私の記載では足りてない、不十分だというのであれば追記してくださいな。埋めたら済む話でしょうし。

難易度についての記載は、あえて省いてあります。それにもちゃんと理由があってのこと。
新ナイズル島宜しく、「殆どの人が手を付けないような〇〇〇〇仕様」とは若干違い、現にクリア者が
相応にいて、ジョブ縛りも「比較的」緩い&難易度と言ってもスタンゲーx2で「難しい」というよりは
「つまらない」と言った意見が目についた為です。

「オマイさんのマトメじゃ主観でテンでダメダメ」と言うのであれば、ご自分でまとめでも記載されてください。
拝見して「あーそっちがまとめとして正しいな」と思ったらいいね!押させていただきますので。


っつーか、客観的に見ても

・回線オチでフラグ未成立 (仕様として問題あり)
・18名集めてのフルアラ戦やった上でのあの報酬のゴミっぷり (虚無感たっぷり)
・加えて最終BCの敷居の高さ (気楽になんて出来やしない)

ドレをとってもオカシイと感じると思うんですけど……。これで主観的とか言われたら正直困ります。

ZARAKI
04-16-2012, 03:35 PM
質問です。

①現在、最終章ではペットジョブの弱点候補を少なめに絞られていますが、絞られた分それが出現する可能性が減っているのでしょうか??
もしそうなら「ペットジョブは滅多に弱点フラグ出ないしますます居なくていい」に成ってしまってるんじゃないでしょうか??

②それともちゃんとジョブ毎に確立は均等で、そのジョブが選ばれた後に、そのジョブの持つ技に振り分けられてるんでしょうか??

もし①なら次回のVU時に②成るように改善をお願いします~。


質問その2
ペットのTP問題は前々から深刻視されて居ますが何かしらの措置はするんでしょうか?

一部のレアアイテムを所持しない限り叩かないとTPを貯められず、近づいて叩けばペットが死ぬ可能性は勿論、敵のTPが高まり敵のWS回数が増える事になり大変不利な状況です。

これに関して何の返答も頂いていないと思いますので、どうする予定なのかを返答お願いします~。



PS.
本来この弱点システムは、「普段呼ばれない不遇ジョブも呼ばれる様に取り入れたシステム」と期待していたのですが、その弱点の付き易さの違いから、結局普段から呼ばれるジョブばかりが呼ばれている状況にあります…。

既に有るジョブ格差に寄るアドバンテージを超えなければ成らないのに、逆に不遇ジョブの方が呼ばれずらいシステムに成ってしまっており、その上そのシステムのせい運任せでしか勝てないと言う状況には、今のところ失敗作としか言い様が有りません。

①なら②に成るようにと言いましたが、本来なら不遇ジョブほど弱点を突きやすくフラグも出易くし、弱点的には優遇ジョブに成る様にして初めて平等に呼ばれる状況だという事を加味して調整をお願いいたします~。

Marthtomo
04-16-2012, 04:56 PM
②それともちゃんとジョブ毎に確立は均等で、そのジョブが選ばれた後に、そのジョブの持つ技に振り分けられてるんでしょうか??


経験上ジョブ毎ではなく
各武器、ジョブアビ(全ジョブひっくるめて)、ペットコマンド(獣竜召か)、白魔法、黒魔法(属性別かも)、歌、忍術・・・といった大きなカテゴリで第1選考し、選ばれたカテゴリに属する何か1つが最終的な弱点として選ばれている気がします。
①両手斧→②両手斧のうちのシルブレ、
①ジョブアビ→②ジョブアビのうちのシールドバッシュというように。

それがジョブ毎に絞り込んだとしても、結局状況は変わらないと思います。
例えば、①獣→②獣が使える短剣/片手剣/片手斧/両手鎌/片手棍/ペットからどれか、となっても
武器類は全て戦士に食われており、ペットのためだけに獣の席を用意するでしょうか。

前にも書きましたが、ジョブ毎の持つ弱点数を平均化するには、そのジョブしか使えないものを弱点にする必要があります。しかしこれはVWそのものを1から作り直すレベルのことですので、非常に難しいでしょうね。

Sedna
04-16-2012, 05:40 PM
最終章の水晶龍BFはいるとPS2の人絶対落ちちゃってるの どうにかしてあげて(;´・Д・`)

自分もこの症状出てうんざりしてます
毎度毎度ちょっとテストしたら分かるような不具合出すけど
どういったテストやってるんですかね
1日でも早く直してほしいもんです

coca
04-16-2012, 08:35 PM
最終章の水晶龍BFはいるとPS2の人絶対落ちちゃってるの どうにかしてあげて(;´・Д・`)

確実かどうかはわかりませんが、もしそれがカトゥラエBF3連戦後の水晶の龍BFであれば、3連戦後に一度エコーズ(要はエリアチェンジ)すれば回避されると思います。
100%保障するわけではないですが、一度3連戦後そのまま突入したPS2プレイヤーの方は回線切断してしまい、BF終わった後に復帰してきましたが、3連戦終わった後に一度エリアした場合は回線切断せずにBFクリアできました。(どちらも同じ人です)

回避策として参考になれば・・・

Mocchi
04-16-2012, 09:35 PM
こんにちは。

前回の投稿を受けてのご意見、ありがとうございます。

戦利品と弱点に関して、いくつか回答いたします。

極力、冗長なテキストならないように書いてみたつもりですが、理由や考え方、手法などを加えていくと、やはりある程度の長さにはなってしまいますので、ぜひお手すきの時にご確認ください。


戦利品について




戦利品ボックス分
戦利品ボックスに入る報酬については、装備品を目にする機会が増えるように検討をしてみます。

これ、トレハン枠じゃないかという噂があって、実際後衛にサポシを混ぜたり狩にリキャごとにバウンティショット撃たせたりという作戦を取るケースもあります。
主催によってはシフ枠を設けてる人まで。

トレハンでドロップ率上がる仕様なのかどうか・・・・は明言出来ないかも知れませんが、もしそうでないならトレハンランクで戦利品のドロップ率と数が増えるようにするというのもアリですね。
はい。現状でもトレジャーハンターの効果は反映されています。
その上で、もう少し機会が増えるように検討をします。
 
 



なんか個人戦利品でのアラインメント効果発動してないんじゃないの?という記述が
チラホラ見えますけど、多分発動してるんじゃないのかなーと思いますが如何でしょう。

ブルーアラインメント550%なら5~6個の戦利品が期待できるが、実際3つしか出ない。明らかに550%ではない。
ってことはレッドも550%じゃないんじゃないの?
単純にこういうことだと思いますが。


まあ、
とのことなので、意訳すると
「質についてはアラインメントによらず独自のドロップ率が設定されており、量については2~3個で固定している。これまでのレッド何%ブルー何%の概念は無い。」
ってことなんでしょうけど。
読みとっていただいた(意訳していただいた)内容で相違ありません。
 
 

毎回必ず高額素材を出せとはいいませんが、
虫の翅とか骨くずとか
悪意に満ちた戦利品を報酬に入れ込むのはやめてほしいのですが無理でしょうか?
別に悪意があるわけではないですが、そう思われるお気持ちはわかります。

ハズレでは何もアイテムが出ないようにすることも可能です。

ただし、「どこからをハズレとするか?の判断」は個々で異なる点、そもそもアイテムが落ちなくなっているのではないか?(=アイテムドロップが正常に動作しているという証明)という不安につながりやすくはなくなりますので、そのあたりの懸念は残ります。

また本投稿後、「もう少し良いアイテムにしてくれるだけでいい」というご意見を頂く可能もありますが、これについては、現状手を入れない予定です。

ここで言う「もう少し」の線引きは、前段落の「どこからをハズレとするか?」と同義です。
例を挙げると、店売りで1万ギルになれば良いという意見もあれば、ハズレとは言え装備品でないと嫌だ、もしくは何も出ない方が良い。と異なる意見や考え方があり、収集がつかなくなる可能性が高いです。
留意しているのは、「ハズレ」が「アタリ」になってしまわないこと、ハズレへ力を入れてしまい本末転倒な状態になってしまわないことです。




 (前略)
 あと、装備品だけでなくスクロールを目にする機会についても検討をして頂きたいです。

ヴォイドウォッチ最終章における報酬(=ここでしか入手できない報酬)のメインは、装備品群としています。
アレイズとメテオに関しては他のコンテンツでも入手可能であり、また他のコンテンツにおけるメインの報酬に位置しているものですので、そういった理由から現状のドロップ率を維持としています。



弱点について


獣使い
よびだしペットについては、やっぱり割れている感じですね。ジェラルドが多少多めな気はしますが、引き続き意見をいただきたいところです。
 
からくり士
サポで使用できることを懸念されている方もいらっしゃいますが、現状ではストロボで良さそうな印象でしょうか。
 
特定のペット/召喚獣/オートマトンに依存せず、とにかくどれかで弱点をつければ良いのでは?
前回コメントできなかった部分ですが、仕組み的には実現できそうです。

ただし、獣使いは何ら問題はないものの、召喚士とからくり士でつける弱点は、サポートジョブでも弱点がつけられるようになりますので、それでも良いかどうかというところが悩ましい点です。

やろうとしている方法を大まかに説明すると、「PCのペット/召喚獣/オートマトンが特殊技を使用をした場合に弱点をつく」という判定の仕方をします。

つまり、「それぞれの技をリスト化してそれと一致する場合には弱点をつく」ではありません。
後者の方法を採らない理由は、戦闘中のアクションに対して、都度そのリストを総ざらいし、合致する技であるかどうかの判定などを返した場合の処理負荷が非常に高く、現実的ではないためです。

以上を踏まえて、引き続きご意見をお聞かせください。

Cosmy
04-16-2012, 10:19 PM
開発の皆様お疲れさまです
メテオ・アレイズは他でも出る・・・やはりレギオンですかね

Refi
04-16-2012, 11:05 PM
何故、VWでそれまでの設定を変更してプール品ででるようにしたのか
このあたりは説明してもらえないんですね、残念です

Since
04-16-2012, 11:14 PM
 
からくり士
サポで使用できることを懸念されている方もいらっしゃいますが、現状ではストロボで良さそうな印象でしょうか。
[/list]

本当に懸念してるのは次の2点。
・サポで代用されること。
・ストロボ採用に賛成した結果、アーマーシャッタラ―(以下アマシャ)を当たらないWSのまま放置されるのではない か?

とくに2段目はVW以降も尾を引くので判断が難しく、手放しに賛成など出来ません。

「この先アマシャ自体の命中率もしくは、マトン自体の飛命を大きく上げる手段の追加の予定があるかどうか。」
この部分を先に明確にしていただきたい。

Chocotto
04-16-2012, 11:28 PM
何故、VWでそれまでの設定を変更してプール品ででるようにしたのか
このあたりは説明してもらえないんですね、残念です

前回の開発者投稿にありますね。


こんにちは。
ヴォイドウォッチ最終章に関するいくつかのご質問にお答えします。
中略
最終章に限り、直接ドロップの戦利品を追加しています。
(これは弱点の調整とは異なり、これまでのヴォイドウォッチへの追加は予定していません。)
全員がだいじなものを所有、かつ消費することが確定していることもありますし、最終戦を盛り上げるための要素として特別に追加しました。

問題は、盛り上げる要素になっていないことだと思います。
エクレアの武器防具なら、直接ドロップでも許容できるでしょう。
しかし、メテオ、アレイズを直接ドロップに入れたのは失敗だと思うのです。
当サーバーのバザーではメテオが4000万で売られています。
これが開発様の目指したものなのでしょうか。

Voodoo
04-16-2012, 11:37 PM
オートマトンのすべてのWSで弱点を突くことが可能になるならストロボよりもそっちの方がいいかもしれませんね。
サポからくりで対応しにくくなるのでからくり枠ができる可能性がある点がいいです。

ZARAKI
04-16-2012, 11:40 PM
弱点について
特定のペット/召喚獣/オートマトンに依存せず、とにかくどれかで弱点をつければ良いのでは?
前回コメントできなかった部分ですが、仕組み的には実現できそうです。

ただし、獣使いは何ら問題はないものの~(略)

獣使いは何ら問題はないと聞いて安心しましたw

1種のペットや1種のWSに絞った場合、実装後に問題が発覚した際に再び改良し直しに成る可能性が有るので、是非全てのペットWSで弱点を付ける様にお願いいたします。

ちなみにジェラルドは通常攻撃の追加効果でスロウが付きますが、魔法弱点のスロウを邪魔はしないのでしょうか???
この様にもしペットをジェラルド1種に絞った場合、「スロウを邪魔するから獣使いは~」に成りかねませんし、やはり全ての(略)。

大変でしょうけど獣使いとしてVWに参加できる事を楽しみにしているので頑張って下さい~^^

Plo
04-17-2012, 12:46 AM
マトンのどのwsでも弱点を突けるようにすればサポではまずあたらないだろうなと思ったのですが、必中のカニバルブレードがギリギリLv49で撃ててしまうんですね・・・これでは問題の解決になりそうもないですね。
Lv49wsの習得を引き上げるという解決法もありますが、場当たり的ですし違う気がします。wsを限定するとすればマジックモーターになるんですかね。

なんにせよサポジョブ開放には反対です、現状からくり士は弱点以外て組み込まれる利点はありませんので。
(戦力ダウンの観点からみると利点はなくマイナスしかないのですが)

今回の件でちょっと思うところがありましたのでスレッドを立ててみました。よろしくおねがいします。
「ペットジョブのバランス」 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/22615-%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9?p=305721#post305721)

EthanHunt
04-17-2012, 01:09 AM
前回の開発者投稿にありますね。



問題は、盛り上げる要素になっていないことだと思います。
エクレアの武器防具なら、直接ドロップでも許容できるでしょう。
しかし、メテオ、アレイズを直接ドロップに入れたのは失敗だと思うのです。
当サーバーのバザーではメテオが4000万で売られています。
これが開発様の目指したものなのでしょうか。


個人報酬分をもっと魅力的なものにして盛り上げるのではダメなのでしょうか?
個人個人に報酬がある所がVWのいい所だったと私は思っています。


最終章では直接ドロップがある分、コンテンツの寿命を考慮して個人報酬を締め付けているのが現状だと思いますが、
それなら直接ドロップを撤廃することで個人報酬を魅力的なものにすることが可能なのではないですか?

それとは逆に、さらに直接の戦利品ドロップ率を上げたら個人報酬はどうなるのでしょうか。
今以上に締め付けられて個人報酬で装備品がほとんど見られなくなるのではないですか?

Kaigen
04-17-2012, 01:41 AM
cocoaさんアドバイスありがとうございます
着替えでジュノに戻ってた人も落ちてたのでよくわからないです
落ちてた他のPS2の人が、出てたか出てないかはよく見てなかったのですみません(;´・Д・`)

ただ、PSXでしてる人は落ちてなかったので、ここら辺の差をしらべれば改善できるのかな?
よく考えたらPS2は元々ついてた機能じゃなく追加パーツを増設してる形だから
データ転送でバッファとか足りなくなるとか? そこ等辺詳しくないけど…

komugi
04-17-2012, 03:38 AM
ハズレ…従来のアイテム
アタリ…新規に追加されたアイテム

色々なお考えはあるでしょうが、この定義はだれが見ても明らかではないでしょうか?
特に合成の新素材はもうこれいらない!はずれ!って言われるくらい頻繁に出て良いと思います。
せっかくキャップが外れたのに素材不足でスキルあげられない職人さんが山といるのですから。
新免罪装備の素材ももっとドロップさせて良いと思うんですけどね…。

Hitonami
04-17-2012, 04:24 AM
本当に懸念してるのは次の2点。
・サポで代用されること。
・ストロボ採用に賛成した結果、アーマーシャッタラ―(以下アマシャ)を当たらないWSのまま放置されるのではない か?

とくに2段目はVW以降も尾を引くので判断が難しく、手放しに賛成など出来ません。

「この先アマシャ自体の命中率もしくは、マトン自体の飛命を大きく上げる手段の追加の予定があるかどうか。」
この部分を先に明確にしていただきたい。

Since さんの意見に全面的に同意です。
メイン武器の WS がほぼ当たらないのはどうにかしていただかないと……。

ただまぁ、「ヴォイドウォッチ」についてという内容からは若干逸脱しているかもしれませんが。

Since
04-17-2012, 04:25 AM
ここで言う「もう少し」の線引きは、前段落の「どこからをハズレとするか?」と同義です。
例を挙げると、店売りで1万ギルになれば良いという意見もあれば、ハズレとは言え装備品でないと嫌だ、もしくは何も出ない方が良い。と異なる意見や考え方があり、収集がつかなくなる可能性が高いです。
留意しているのは、「ハズレ」が「アタリ」になってしまわないこと、ハズレへ力を入れてしまい本末転倒な状態になってしまわないことです。
[/list]

装備目的を認識出来ているなら連戦も想定されていますよね?
そこに何故素材アイテムなのか。
例えばハイエリクサー、プロエーテル、イカロスウィングなどの回復アイテムであったなら1戦目以降有効に使えたかもしれません。
例えば低性能の装備品に風変りな、それでいて微妙なオグメを付けておくだけで喜ぶ人もいたかもしれません。
例えば虫の羽であっても1Dセットで入っていれば、例えば花火を入れてみれば・・・・・・

ハズレを「ハズレ」として印象付けておきたいのは分かります。
ですがその1点のみが先行してしまい、ハズレであっても喜ばれるもの、という選考基準が抜け落ちてしまっています。
そういった理由からプレイヤー側は悪意しか感じ取ることができません。
だから不評なのです。

というか「何も入っていない方がいい」なんて意見を聞いて何も思うところが無かったんでしょうか?
わざわざハズレアイテムなんて面白げな響きのモノを入れてるのに・・・・・・

Marthtomo
04-17-2012, 05:13 AM
真界の戦利品ってこういう印象です。
10万円のお買い物につき1回引けるクジ。
1等・・・商品券10万円分
2等・・・図書券500円分
3等・・・ボールペン
4等・・・ペットボトルのキャップ

線引きが分からないならフォーラムで問えばヨイのではないでしょうか。
戦利品リストから要らないものをあげてもらったり、売値いくらくらいなら許せるか聞いてみたり。

Satominn
04-17-2012, 09:07 AM
ハズレでも喜ばれるもの、と言うのは簡単ですが、花火が入っていたらハズレでも喜ばれる……というのは完全に個人の感覚に過ぎないんじゃないですかねぇ。
素材アイテムは、自分の使える合成技術や慣れている金策、素材を貯められる倉庫キャラの数などで、価値は全く変わります。
たとえば骨くずは、私は別キャラに貯め込んで、にかわにして売ると結構そこそこの収入になったりするので、ハズレとは思わないです。花火よりずっといいです。花火は欲しい時にゴブリンから買えますし。

とこんな感じで、フォーラムで線引きを問うたところで、人それぞれの意見が出て終わりではないでしょうか……。

Karakuri
04-17-2012, 10:09 AM
正直ペットジョブだからって無理にオートマトンで弱点をつく設定にしてくれなくてもいいと思います.

飛竜のブレスでつける弱点が竜騎士本体側の弱点に割り振られたように,
からくり士もオートマトンでつける弱点を腹話術とか連環六合圏に割り振ってくれた方がよっぽどいいです.
(腹話術はメリポアビだったり,格闘弱点のヒントが出てもモンクで弱点つけないのができちゃうとか,反対意見はありそうですけれど.)


それが無理なら,マジックモーターを弱点にして欲しいです.
確か必中だったので.

開発の前の投稿に,フレームに左右されないのでストロボ (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/4930-%E6%96%B0%E6%94%BB%E7%95%A5%E5%9E%8B%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E3%80%8C%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6?p=304945#post304945),と書いてあったと思うのですが,フレームに左右されてもよいのでは?
現に獣使いのペットは弱点をつけるペットを1つに絞るのですよね.
「オートマトンの攻撃当たらない!」と言ってるのに,射撃戦や白兵戦を使えるように配慮する必要はあるのでしょうか.

Hawkwood
04-17-2012, 11:09 AM
水晶竜を倒してからは、かなりまったりと挑戦しています。

ヘビメタ稼ぎに参加したVWで欠片が出たらストーンに交換。
ストーンがたまってる状態でカトゥラエ連戦シャウトがあったら乗ってみる。
VW連戦でだいじが2つくらいあったら、あと1個はクルオで交換してみる。
で、たまたま水晶竜シャウトがあったら乗ってみる。

それ以外の時間はメイジャンやったりフレと遊んだり2赤のAF3の型紙ツアーに参加したり。

VWだけに根を詰めてないで、色々とマイペースでまったりやると、案外水晶竜戦もストレスにならないんじゃなかろーか。

必死になりすぎてる人、いませんか?

Rito
04-17-2012, 11:32 AM
他の方も書かれてますが、無理にマトンやペットに弱点を振らなくてもいいと思います
VWに参加する機会を与えてくれるのは嬉しくもありますが、ほんと弱点のみの存在ですよね

現状のVWだと弱点候補は沢山あるので、マトンやペットでつきやすくなったとしても参加しやすくなるかと言うと微妙だと思います

それなら、ペットやマトンの大幅強化をアートマ霊子の調整で計って頂き、削りや支援の面で参加できる方が獣やからくりやってる人にとっても、VW参加したぜ!って思えるのではないでしょうか

Winderstix
04-17-2012, 01:01 PM
今回はまずペットとオートマトンの弱点調整と報酬に関する回答です。


呼び出しペットの弱点候補について
現状を踏まえて、手毬唄のナズナを変更する場合、以下の候補からの差し替えを検討しています。

ねばねばジェラルド(スラッグ)
血爪のシャズラ(リンクス)
太っちょファルガン(リーチ)
日陰者のルイーズ(キノコ)
七つ星のユリィ(レディバグ)
植木鉢育ちのメルル

差し替えにあたっては、特に以下の点に留意しています。

よびだし可能なレベルが高くなってしまって本当に良いかどうか
(最終章以外にも、弱点の仕組みを適用させることを考慮しているため)
レベル上限が99のペットであるかどうか
よびだしやすいかどうか(≒汁のコストが高くなりすぎないか)
弱点を突きやすい特殊技を所持しているかどうか

ナズナのままで良い、別のペットが良いという部分から、変更するならばこのペットが望ましいという意見まで、獣使いの皆さんからの声をお聞かせください。


弱点について

[list]
獣使い
よびだしペットについては、やっぱり割れている感じですね。ジェラルドが多少多めな気はしますが、引き続き意見をいただきたいところです。
「最終章以外にも、弱点の仕組みを適用させることを考慮している」ということなので、実際に第一章で獣使いで参加した感想ですが、正直ペットが想像以上にもろいです。
被ダメを防ぐテンポラリアイテムが使えないので少し弱点の間が出来るだけでヒールオイルやペットシータ、アルタナムルスムまで使ってもすぐ沈みます。
唯一耐え得るケースは、敵の使う特殊技や魔法に耐性のあるペットの場合です。
とは言っても魔法と特殊技の属性が違ったり、複数の属性の魔法を唱えるものが多いため、いたわるリキャスト中に2回はヒールオイルやアルタナムルスムが要ります。

攻撃がもっと苛烈になる3章4章にはとても獣使いが入れる余地はありませんから、獣使いで参加する場合は精々2章途中程度までになりますが、今では人が集まりにくいためにどうしても少人数になり、弱点がつきにくかったり事故が起きやすくなります。
その場合に立て直す間ペットが耐えてくれない事には獣使いで参加する意味がほぼありません。
従ってVWでペットに一番要求されるものは耐久力で、その点で候補の中で最適なのはジェラルドです。

ただ、上で言っているように、適した耐性を持つペットが要る場合はそちらの方がずっと耐えますし、そちらを呼んでおいて弱点が分かったら呼び直すというのはヘイトもTPも消えてしまいます。
「やっぱり割れている感じですね」と言いますが、「どのペットでも弱点をつける」のが最も良いのは言うまでもありません。

Marthtomo
04-17-2012, 02:18 PM
(前略)
とこんな感じで、フォーラムで線引きを問うたところで、人それぞれの意見が出て終わりではないでしょうか……。
それで良いじゃないですか。

問うことによって、虫の羽を心待ちにしている層がいることが分かったり、
逆に誰にも喜ばれていないということが分かるかもしれません。

開発が決めた線引きよりも、ずっと納得できる線引きになるかもしれませんよ。

Dhalmel
04-17-2012, 02:47 PM
ここで言う「もう少し」の線引きは、前段落の「どこからをハズレとするか?」と同義です。
例を挙げると、店売りで1万ギルになれば良いという意見もあれば、ハズレとは言え装備品でないと嫌だ、もしくは何も出ない方が良い。と異なる意見や考え方があり、収集がつかなくなる可能性が高いです。
留意しているのは、「ハズレ」が「アタリ」になってしまわないこと、ハズレへ力を入れてしまい本末転倒な状態になってしまわないことです。


おっしゃることはごもっともです。ですが
宝石や鉱石はまだわかるけど 宝箱あけて丸太3本とか煌魚のようなナマモノ入ってるってどうよ? って出るたびに思わされます。

アクヴァンでよく見かける「アーリマンの涙」「アーリマンのレンズ」等、こういったものは
高性能装備の素材にならない限り、どう転んでも懸念されているようなアタリになりませんし、あからさまにハズレに力を入れているようにしか見えないんです。
アーリマンの涙が開発にとってそこまで有用なものである真意は測りかねますが、
ヴォイドストーンと各種真輝管突っ込んでまでこういったアイテムが出た時のプレイヤーの涙もどうかご理解いただきたいです。

Cosmy
04-17-2012, 04:13 PM
流れ完全に無視で恐縮ですが、そろそろVW関連装備の預り帖を用意していただけないでしょうか
検討よろしくお願いします

pokotaru
04-17-2012, 04:30 PM
開発さんは今のバトルスタイルをどう思ってるんでしょうね

パワーインフレ抑えるとか言ってたけど、アビセアよりひどいパワープレイになってますけど

動画サイトにあがってる水晶龍戦とか見てくださいよ
何ですか?あれは

アビセアでもあそこまでじゃなかったんですが

pix
04-17-2012, 04:30 PM
虫の翅だとかアーリマンの涙の「そのNMから取れそうな戦利品」については、直接戦利品っぽさがあって嫌いではないです。
(さすがに2枠以上は勘弁して欲しいですが^^;)

現世の戦利品は(レア装備が出ない以外)あんまり不満はないのですが、真界の戦利品は、連戦しづらい環境なのだからもうちょっとレア素材・装備の出現率を上げてくれてもいいように思います。
異世界で戦っても、代わり映えのない鉱石3つとかはちょっと、いやかなり萎えます。
もしくは、真輝管3つ想定で5枠まで出すとか、クルオ出すとか・・・(そういえばなんで出ないんだろう?設定とかあったら聞きたいです)

Mariruru
04-17-2012, 04:31 PM
ハズレ品をどのように設定するか、ですが

99スタック可能で、それなりの価値があって、
店売りは不可能で(システムからのギル引き出しになり、インフレの原因になる)
って感じのアイテムがベストなんですよ

前にも書きましたが、ハズレ品を全部アレキサンドライトというのはオオアリなんです

ヴォイドウォッチなわけですから、1500も必要なヘヴィメタルの方が良いとは思うのですが、
どうにも開発さんはヘヴィメタルをハズレではなく小アタリと考えてドロップ設定してるみたいですからね
白石だの黒石だの、スタック不可な極端なゴミ枠は、全部ヘヴィメタルだったら良かったものを

原木だの鉱石だのは、たくさんの職人が大量に必要とするものなので、
そちらは無くしたら無くしたで大惨事なんでしょうけどね
必要度、要求度の低いスタック不可品は、ヘヴィメタルかアレキサンドライトに差し替えて欲しいです

Hawkwood
04-17-2012, 05:01 PM
もしくは、真輝管3つ想定で5枠まで出すとか、クルオ出すとか・・・(そういえばなんで出ないんだろう?設定とかあったら聞きたいです)
これは私も不思議に思ってましたけど、クルオって凝血塊という意味のようです。
つまりあれは、アビセアンの血の塊・・・・

水晶竜はアビセアンじゃない、真界もアビセアじゃない、からなんですかね。
でもそうなると、同じカトちゃんでも真界ではくれないのにアビセアではくれるってのは・・・・・
アビセアにいるカトちゃんは調査のためとかでクルオ集めてるのかな。

ADAMAS
04-17-2012, 06:02 PM
気を悪くされたらすみません、物言いにちょっと引っかかったので。

必死になりすぎてる人、いませんか?
↑ 2アカを否定する気ではありませんが、そこまで(2アカ)手を出して殆どのスレにカオを出されてる
アナタ様程ではナイ、と突っ込みが来るかと思います。

正直どっちもどっちだと思うんですけどね。このフォーラムに投稿する位のユーザーであれば。
スレチでしょうからこれ以上は申しません。

Hawkwood
04-17-2012, 06:30 PM
うーん「もうちょっと肩の力を抜いたら?」って軽い意味しかなかったんだけどなぁ。

あちこちのスレに書き込んでるのは、単に暇を持て余してるからだけです(*'-')
2赤もメインはもう上げるジョブなくなったから手を出してるだけだし。

まったり気楽に、やりましょうよヽ(´ー`)ノ


実際・・・
開発やスクエニをけなしたヤツがヒーローとか、議論と言う名のただの言い争いとかに、いいかげんうんざりしてきてるんですよねー

NorthernSnow
04-17-2012, 06:53 PM
とりあえず報酬に関して、これが入ってるとガッカリするから、無くして(もしくは変更して)欲しいってだけの理由なら今のままでいいと思います。
価値は人それぞれですから、ある人がゴミだと思ってても欲しがっている人も要るかもしれません。
もし上記の様な気分的な事以外の問題が、例えば店売りでも数万するものがハズレ枠でポロポロ出るとかがあるなら、インフレにつながるので変更した方がいいかもしれません。


虫の翅だとかアーリマンの涙の「そのNMから取れそうな戦利品」については、直接戦利品っぽさがあって嫌いではないです。
(さすがに2枠以上は勘弁して欲しいですが^^;)

これには私も同意です。

まぁ、今後変更するなら無くすのは流石に寂しいので、VWに関係ある真輝管かヴォイドダストを出したらいいのかなと思います。
これならそのまま次につぎ込めて、鞄の邪魔にもあまりならないかと。

これは今更言ってもしょうがないので畳む(・_・)



弱点に関しては、


やろうとしている方法を大まかに説明すると、「PCのペット/召喚獣/オートマトンが特殊技を使用をした場合に弱点をつく」という判定の仕方をします。

って一括りにしてる事から、獣のペットだけ、どの技を使用してもってのは多分無理なのかなぁ?
獣だけでも問題が無くてできるなら早急にして頂きたいものですが。

マトンは特殊技の括りがWSだけに絞れるなら、カニバルが49で撃てるって問題挙げてる人要るけど、サポじゃまずTP貯めるのが不可能になりそうだから問題ないんじゃないかなとか思うけど、多分オートマトンの特殊技って、WSだけじゃなくてストロボとか全部含まれるんだろうなぁ。
でも、現状ストロボでやっていいと思ってるなら、もうその時点で問題ないよね。

一番の問題は低レベルでもII系精霊とか必中がある召喚獣かもだけど、現状召喚士はお供が要るような敵じゃなければ普通に役に立てると思ってるけど・・・。
なので、サポジョブで弱点付けるからってハブられる事があるとは思って居ないのですが、どうなんでしょう。
召喚できる人が居ないんだったら、召喚弱点来た時のためにサポ召喚の人一人居れておくかーくらいじゃないんでしょうかね?

Tenpukumaru
04-17-2012, 07:40 PM
装備品のレアリティ云々と言われていますが、結局は最終章のドロップ率の設定は謎のままですし、
連戦しづらいが故に負けの許されない、ジョブや武器の縛りが厳しいバトルになっています。

だからこそ、「最終章は装備品のドロップ率を上げて欲しい」というユーザの声は届かないのでしょうか?
経験値もクルオも貰えないので、装備品が出ないことには何の旨味もないので、盛り上がりに欠けます。
直接ドロップは良い案と思いますが、そのせいで個人報酬の装備品のドロップ率が下がっては本末転倒です。
下手すると「個人報酬」というVWの一番の醍醐味を壊してしまうことになりかねません。

「最終章の装備品のドロップ率を上げて欲しい」という意見が自分一人のわがままなら仕方ないですが、
他にも同じような意見が数多く集まっているなら、ユーザの声に耳を傾けるのも大事だと思いますよ。
(自分も接客業しているので、何でもかんでも消費者の意見を取り入れる訳にはいかないのも理解しています。)

「ユーザが不満に思うなら仕方ない。嫌なら辞めればいい」いうスタンスで会社の方針を貫くなら、
私は何も言い返すことができませんが、断る際の言い方を気を付けないと荒れる一方だと思います。
御社はユーザの利用料が支払われていることで運営が成り立っているという「感謝の気持ち」をお忘れなく。
(最近はせっかく良い意見を出しても、無視されるか、結局は開発の方針がゴリ押しされる事が多いので・・・)

Hazel
04-17-2012, 07:48 PM
個人的には、報酬箱の中身は、当たり(装備品)+ギルでもいいくらいです。
外れたらギルのみ。
どうせ、いろいろ出ても店売りが殆どなので。

Elemoi
04-17-2012, 08:20 PM
  特定のペット/召喚獣/オートマトンに依存せず、とにかくどれかで弱点をつければ良いのでは?
前回コメントできなかった部分ですが、仕組み的には実現できそうです。
ただし、獣使いは何ら問題はないものの、召喚士とからくり士でつける弱点は、サポートジョブでも弱点がつけられるようになりますので、それでも良いかどうかというところが悩ましい点です。


獣単体でこれが出来るなら獣にとっては一番良いと思います。
でもひとくくりでまとめて話されているということは、召喚とからくりも巻き込む形じゃないと出来ないんですかね?
技術的に無理なら仕方ないですけど、
「獣だけ優遇すると召喚とからくりを不快にするからダメ」とかの理由では無いですよね?w


あと特定のペットだけという形の場合、
他の方も言ってますが、ジェラルドは追加スロウの上書き関係の問題が気になります。
ジェラルドの追加効果のスロウが捕縄の術やスロウ、青魔法よりも上書き関係上位の場合、
万が一ジェラルドの追加スロウが入ってしまったら、スロウ枠の魔法弱点がつけなくなってしまうので、
「ペットの弱点つけるよ!でもスロウ枠の魔法弱点つけないよ!」で、プラマイゼロで結局獣は誘わないという結果に。

戦士のウッコヒューリーも同様の問題がありますが、あれはスロウ枠を潰すことよりもメリットが大きいので看過されてます。
ジェラルドは弱点をつくためだけの存在であり、戦力にはまったくならないと思うので、
ジェラルドの追加効果スロウで魔法弱点枠を潰すのはちょっと。。。
しかもペットの弱体効果は切れたログが出ないので、
いつ切れたのか分からない分余計敬遠される気がします。


追記
上の問題は「同様の効果の魔法が弱点になっている追加効果を持っているペット」すべてに当てはまります。
例えばルルシュの雪煙が獣の弱点に決定された場合、
追加効果麻痺付きなので、麻痺枠の魔法の弱点を潰す可能性があるということです。
少々獣の話からズレますが、「効果なし」でも弱点つけるのが一番良いんですが、
そういう仕様には出来ないんでしょうか?
そう出来るなら、ジェラルドはWS必中で弱点の邪魔もしない上に安くてタフな死角の無いペットになるんですが。

まぁ、「魔法弱点の邪魔をしないように物理WSを弱点にする」とか言われても、恐らくまず当たらないでしょうからそれはそれで困るんですけど。。。

Pic211
04-17-2012, 08:58 PM
さすがに呼び出しペットも召喚獣もマトンも飛竜も一緒くたって事はないでしょ~?w

・・・無いですよね?無ければ獣的にはそうして貰うのが一番いいと思います。

後は弱点選出の確率ですね、獣のペット一種類だから選ばれる確率が「全弱点数分の1」です、とかだと
獣がハブられやすくなっただけになってしまうし。

どれぐらいが妥当かはちょっとわかりませんけども。

NorthernSnow
04-17-2012, 11:12 PM
弱体上書き関係の話があるけど、アビセアで詩人やってる時に、耐性があってレジられて入らないスレノディは、他の入る属性のスレノディを、スレノディ+1の楽器で歌って入れて、それから弱点の通常ならレジられるスレノディを楽器なしでやると、効果なしだけど弱点突けるっていう方法があります。
試した事ないけど、これはアビセア内とスレノディ特有の動きで、VW中の弱体は効果なしじゃ弱点突けないのです?

Rhongomiant
04-18-2012, 12:25 AM
今こそはずれアイテム枠に装備品交換券を導入するべきなのではないでしょうか?

ほとんどの人が欲しい装備の為にしょうがなく通ってるのが現状だと思われます。
せめてバトル自体が面白ければいいのですが、弱点狙ってスタンしてふるぼっこだけのコンテンツなので
はやいとこ卒業したいと願ってる人ばかりかと。

nyu
04-18-2012, 01:04 AM
レア枠の装備品ドロップなんて、既存VWだってメッチャ低いですからね。
ちーりん20連戦しても、自分以外も含めアラ全体でコルスカンティ1本が関の山、2本くらい出るかな?全然出ない事もあるよねぇって感じですから。
ラックスはちらほら出ますね。これが片手剣とか両手棍と同じ扱いなのかしら。

出ない出ないって言ってる人って、20戦くらいしてもアラ全員を含め全く出ない、という意味で言ってるのカシラ?


20連戦して、出た~っていう人が1~2人いるのがラックスですね。
(実際には出てもすでに持っていて捨ててる人が2~3人いるかもしれません。)

偏りもあるのでしょうが、100戦は軽く超えていますが、(それ以上どんだけやったかもう忘れました。
)コルスカンティが出たという現場には遭遇したことがないです。
参加した時に出た人がいたよ~、という話は過去数人から聞きましたが。


という実例もあるよという話。

Plo
04-18-2012, 02:38 AM
マトンは特殊技の括りがWSだけに絞れるなら、カニバルが49で撃てるって問題挙げてる人要るけど、サポじゃまずTP貯めるのが不可能になりそうだから問題ないんじゃないかなとか思うけど

ヒートキャパシターというアタッチメントがありまして、それを利用すればサポでも比較的簡単にTPを貯めることが可能です。

ff11用語辞典「ヒートキャパシター」 (http://wiki.ffo.jp/html/23696.html)

Hawkwood
04-18-2012, 02:43 AM
偏りもあるのでしょうが、100戦は軽く超えていますが、(それ以上どんだけやったかもう忘れました。
)コルスカンティが出たという現場には遭遇したことがないです。
参加した時に出た人がいたよ~、という話は過去数人から聞きましたが。

うへ・・・・すごい偏りがあるんですね・・・・・
どういうわけか、コルスカンティには縁があるんですよね。運よくラックスもコルスも手に入りました。ラックスは数本捨ててます。
メロンはまだ30~40戦くらいしかしてませんが、1本は出たのを見ました。ウィングはたまに見るかな。私も持ってるし。
両手刀も30~40戦で長船2本くらい、鯨も同じくらいで当たり槍1回、はずれ数本(1本ゲッツ)、ベラドンナはまだ当たり見てませんね・・・・はずれは持ってますけど。

でも「アンタが言うほど出ないよ!」って話なら、水晶の剣や杖はドロップいい方と言えるんじゃないでしょうか。
今日も水晶竜1回勝ってきましたが、共通に杖1本、申請しただけで個別に杖3、剣1、サイオ1出てました。
魔法出てませんし、私の戦利品は<以下同文>でしたけどねw

Remiena
04-18-2012, 03:18 AM
VWは悪しき前例を生みだしたコンテンツになりそうですね…

VW以前は、各コンテンツに於いてジョブ指定はあったものの、極端な装備縛りは無かった。

「可能ジョブと、レリミシエンピの有無を添えてテルして下さい。」
現状、上記の様なシャウトのなんと多い事か。

この傾向が、今後の新コンテンツにも及びそうで危惧しています。

Mizuka
04-18-2012, 12:04 PM
サポートジョブで可能になってしまうのはなんとしても避けて欲しい・・・。
からくりに関しては新しくアタッチメントを導入しては駄目でしょうか?

例えばメインジョブがからくりの場合のみ、同じマニューバ3つつけるとオートマトンが気功弾を撃つアタッチメントとか
皇国軍戦績で簡単に取得できるようにして、弱点を突けるのはこれだけにしてはどうでしょう?


召喚に関しては現状の真界の仕様そのままでお願いします。

serast
04-18-2012, 02:13 PM
水晶竜はVWの親玉なわけですから倒したら他のVWとは一桁二桁違うくらいのクルオとか取れてもいいと思いますけどねえ。
(私はVWのクルオはVWの残滓の結晶みたいに考えてるもんで)
アイテムドロップが渋いならせめてクルオ稼ぎ目的でも参加できるといいんですが。

どうしても木材出したいならせめて原木はやめて角材にしてください。もしくはサポ木工スキルで角材に出来るLVの原木に。風クリもっていって現地で角材にしますので。連戦すると原木でかばんパンパンになっちゃいます。

Pic211
04-18-2012, 03:28 PM
からくりに関してはカニバルを習得するスキルの値をLV50の最低値にするという手はダメですかね
コンテンツ用にジョブに手を入れる事にはなってしまうけど

というか、高スキル帯のマトンWSに限るとか出来たらいいんですけどね、既に無理っぽいと言われてましたが…

Zawar
04-18-2012, 03:39 PM
水晶龍を倒してもアートマとジェイドが来なかった訳ですが、これって確率なんですかねえ?( ̄~ ̄;)

susu
04-18-2012, 06:01 PM
VWは悪しき前例を生みだしたコンテンツになりそうですね…

VW以前は、各コンテンツに於いてジョブ指定はあったものの、極端な装備縛りは無かった。

「可能ジョブと、レリミシエンピの有無を添えてテルして下さい。」
現状、上記の様なシャウトのなんと多い事か。

この傾向が、今後の新コンテンツにも及びそうで危惧しています。

うちのサーバーでは、既に及んでいますね。
VWの水晶龍だけではなく、新ナイズル、レギオンも同じような内容の募集になっています。
レリミシエンピ+後衛は、スキル申請とかそんな感じ
(あとは、メリポの振り具合で募集があったり、当然青文字募集)

アビセア主流の頃は、該当ジョブをそこそこに鍛えれば大抵のシャウトに乗れたけれど、
99にした位のジョブでは、門前払いな雰囲気。

今、流行のコンテンツは、ぎりぎり過ぎて遊んでる感じがしないのは私だけ・・・

NorthernSnow
04-18-2012, 06:51 PM
そういえば、アートマ霊子って、色々話を聞いてる限りじゃペットには効果なさそうなのかな?
アビセアのアートマはペットにも効果あるけど。

Winderstix
04-18-2012, 08:13 PM
そういえば、アートマ霊子って、色々話を聞いてる限りじゃペットには効果なさそうなのかな?
アビセアのアートマはペットにも効果あるけど。
ペットにも効果ありますよ:D

Elemoi
04-18-2012, 09:11 PM
弱体上書き関係の話があるけど、アビセアで詩人やってる時に、耐性があってレジられて入らないスレノディは、他の入る属性のスレノディを、スレノディ+1の楽器で歌って入れて、それから弱点の通常ならレジられるスレノディを楽器なしでやると、効果なしだけど弱点突けるっていう方法があります。
試した事ないけど、これはアビセア内とスレノディ特有の動きで、VW中の弱体は効果なしじゃ弱点突けないのです?

魔法の場合効果無しでは弱点つけませんが、呪歌の場合だけは効果無しでも弱点がつけます。
恐らく呪歌特有の仕様だと思います。
ダメージでは詠唱中断されないなど、魔法に似てはいるけれどまったく違うものなので。

Hirame
04-19-2012, 02:19 AM
最終章の水晶の龍ですが、まあ鉄板構成ってのがありますよね。
アナイアレイター持ちの狩人さん数名、強化スキルの高い学者さん。
そして詩人とコルセアが2名ずつ。前衛の削りは暗黒さんがメインですが、
その他の前衛では相当鍛えてないと話にならない、そうでなければ安定して勝てないのです。

この構成と難易度が要求されること自体は、単体のBCの難易度として見れば構わないんです。
問題はこれを「固定LS」でやってる場合でして。

これほどの鉄板構成をLSの固定メンバーで組むのは相当に辛い。
固定LSでやるよりも、貢献できるジョブがある人だけが個別に
野良でやるのが一番勝率も効率も良いということになってしまっている。
HNMLS等が母体になっている戦力があるLS以外では、もはや固定LSお断りのレベルです。

そして多くの場数を踏んだ人が多い野良ほど勝率は上がりますが。
有用なジョブが無く、経験を積めない人はいつまで経ってもクリアできない。
また野良に乗ろうにも、ジョブ縛りで門前払いになってしまうと言う状況です。
野良開催は何に代えても第一に勝つ事を求められますから、必然そうなります。

・・・これ何なんでしょうね?
有用ジョブが無い人は固定LSに参加しちゃいけないんでしょうか。
特定の1割ぐらいのプレイヤーが繰り返し遊ぶためだけに、
VW最終章だけは作られたのでしょうか?
入口は広いのにゴールが極端に狭い。(VWの本筋ルートに限った話です)

何故急に従来から頑なに開発さん側が否定されていた個別戦利品ルールを曲げてまで
戦利品がプールするようになったり、ジョブ縛りが熾烈なバランスにしたんでしょう。
固定LSで主催している身としては、今回のこの突然のコンテンツの路線変更だけは、全く理解に苦しみます。
1章から続いてきたVWの経緯が、完全にすっ飛んでて全くの別物なんです。

効率を重視するプレイヤーしか生き残れない、遊ぶことができない。
アビセアが終わってから、ここ1年どんどんその傾向が強くなってる。
まったりプレイするというスタンスのプレイヤーを完全否定するコンテンツばかり。

・・・愚痴も書きたくなります。

Hirame
04-19-2012, 02:40 AM
もうすいません・・・。
削除や書き込み停止の処置も、全て自己責任として受け入れた上で。
初めて削除覚悟ぶっちゃけストレートに、心情をそのまま書かせて頂きます。


ほんっっっっとうに、VWに限らず、何もかも作られるコンテンツにセンスが無い!


楽しさを推し計るセンサーが、ぶっ壊れてるとしか言いようがない。

gingiragin
04-19-2012, 03:16 AM
最終章のコンセプトは

「最終章であるからこそ、楽しさや達成感を感じられるバトルであり、戦利品は良いものであるべきだと考えています。」

だそうです。

http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/22377-最終章であるからこそ、楽しさや達成感を感じられるバトルであり、戦利品は良いものであるべきだと考えています。

こちらのスレッドにもぜひご意見ください。

自分の見解は
楽しさや達成感を得られないし、戦利品はいいものでないという真逆の印象です。

圧倒的な超難易度
再チャレンジできないプレッシャー
ガチガチの編成ジョブ縛り
スタンを漏らすと怒られる空気
どんな戦略も準備も、パーにさせる理不尽な敵の攻撃、仕様
戦利品はゴミ

開発コメントで、戦利品の価値について何か書かれていた気がしますが
単純に言って、この水晶BCに挑むよりも、そのへんのカブト虫たたいて虫の羽とったほうが早いし楽ですよね?
ゴミかどうかは、入手難易度と照らし合わせれば簡単にわかります。
そのくらいは調べて戦利品を設定してください。

がんばって水晶竜を倒して、得られた報酬がゴミ素材だったとき、ユーザーがどう感じるか考えていますか?
「何をもってしてゴミと判断するか難しい」みたいなこと言ってた気がしますが

そんなことをユーザーは問いたいのではなくて
開発の姿勢を問いたいのです。
「がんばって水晶の竜を倒したときに虫の羽がドロップしたときに、あなたならどう思いますか?」
「虫の羽を得たユーザーが、水晶の竜に対して、どういう印象を持つと思いますか?」

で「本気でこれでいいと思ってるのか?」

Marthtomo
04-19-2012, 03:35 AM
>#954
ではどういうのがセンスあると思いますか?
↓こちらへどうぞ。
あなたもプランナー (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/17249-あなたもプランナー)

楽しさセンサーのぶっ壊れには同意です。
いかに難しくするかだけに頭を使ってて、難しいけど楽しいだろうかってことを考えてないように思います。
ただ、アナイア複数必須とか、勝手な縛りを作っているのは我々ですよね。実際はそうでもないのに。


参考になるか分かりませんが、私が主催するときの募集要項はこんなです↓

Kaigen
04-19-2012, 07:34 AM
いまさらだけどアートマ霊子育てるのにいるクルオの量
狂ってると思いませんか?

成長させた後は管交換したり、アビセアで天神薬貰ったりするだけになるかもだけど
クルオ余裕ない自分としてはクルオ稼ぎが苦痛になっているのです
ヴォイド楽しむためのアートマ霊子のためにプレイしつつあるので
手段と目的が変わってる状態じゃないのかな(´・ω・`)?
みんなクルオいっぱいあるのかな・・・

Remiena
04-19-2012, 09:44 AM
最終章であるからこそ、楽しさや達成感を感じられるバトルであり、戦利品は良いものであるべきだと考えています。

最終章は酷すぎますね。

多くの方が述べられていますので、長々とは書きませんが、
楽しさや達成感を感じられるバトル…私たちが望んでいたのと真逆をやりましたね。

ランダムによって決まる弱点やテンポラリに振り回されるのが高難易度コンテンツなんでしょうか?
全ての魔法やWSを画面をじっと見てスタン、後は力押し、こんなのが楽しいとは私は全く思いません。

特に最終章は呆れるぐらいにセンスを疑いますね。

…そう考えると、昔のコンテンツ設計の方はセンスが有りましたよね。
お空の4神や麒麟にしても、廃装備など必要無かった。
各個人が自分の役割をちゃんと果たし、減って行くHPを見ながら戦闘の過程を楽しみ、勝利した時の達成感と言ったら…

VW最終章に楽しさや達成感…? そんな物ありますか。

ホント今のコンテンツ設計はダメダメですよ。

それに、何故HPを非表示にしたのでしょうかね?
減って行くHPを楽しみに、半分削った!もう少しだから頑張ろう!と言う気にもなれるし、
最後一ミリ削ったの気の達成感もあるでしょう。
負けたにしてもどれだけ削れたかが解からないと、次回以降の方針も立てられません。

全てに於いて楽しさや達成感を感じられ無いバトル、それがVW最終章

VW最終章が楽しさや達成感を感じられると考えて調整した結果であるのなら、本当にセンスが無いですね。

NorthernSnow
04-19-2012, 03:00 PM
お二人方、疑問への回答ありがとうございます<(_ _)>

ペットにもアートマ霊子効果あるなら、リゲインのアートマ霊子でサポマトンもTP溜まるネ。
アートマ霊子の効果だけじゃ、どっちみちTP溜まり遅いけれど・・・。

魔法も効果無しでも弱点突けるようになるのが一番いいですねぇ。



いまさらだけどアートマ霊子育てるのにいるクルオの量
狂ってると思いませんか?

ガセビア:クルオの命名由来が実は狂お(ゥ)・・・おそまつ(・_・)

Kazchan
04-19-2012, 07:10 PM
水晶竜トリガの各白水晶を、同じ種類複数個所持出来るようにして貰いたいです。
募集で多い形式が、カトゥx3>水晶竜と言う流れですので、
例えば大事枠のドロップで1種類だけ手に入れたとしても、カトゥ3戦しないわけにもいかず、無駄になるケースがとても多いように見受けられます。
是非改善されますよう、お願いします。

Syuuichi
04-19-2012, 09:46 PM
 ここでは弱点システムが不評のようですが、自分はこのシステムは有益だと思います。少なくても過去の
コンテンツに比べてジョブ縛り緩める事が出来たのは大きいと思います。ただ最近は弱点が突き辛いジョブ
は募集からは締め出される傾向がハッキリ出てきて、また昔のようなジョブ縛りが出来つつあります。
弱点の突き辛いジョブ(特にペット系)の仕様を、変えて逆に突きやすい位の仕様にしないと色々なジョブ
で参加出来ると言うのは難しいと思います。

 また不評とされる理由として、テンポの有る無しで大きく戦闘の難易度が変わるのも理由の一つだと
思います。実際、弱点を突き続ければハメに近い形で簡単に倒せるのに、弱点が突けずにテンポが無くなる
と途端に敵に倒されると言うのは落差が大きすぎるのではと思います。理想を言えば、弱点を突くまでは
何とか凌ぎ、弱点を突いた時点で一気に削ると言う繰り返しがバランスとして良いのでは無いでしょうか?
現状では弱点を突いて削り切るか、突けずに蹴散らされるかしかありません。

Aardvark
04-19-2012, 09:52 PM
弱点対象や戦利品の話しばっかりで、ジョブ縛り&武器縛りを助長するような戦闘難易度の高さや、乗り遅れ対策についてのコメントが開発側からないので、諦めました
せめて赤線スタンゲーは次回以降のコンテンツに持ち越されないように祈ります

Remiena
04-20-2012, 05:35 AM
水晶竜トリガの各白水晶を、同じ種類複数個所持出来るようにして貰いたいです。
募集で多い形式が、カトゥx3>水晶竜と言う流れですので、
例えば大事枠のドロップで1種類だけ手に入れたとしても、カトゥ3戦しないわけにもいかず、無駄になるケースがとても多いように見受けられます。
是非改善されますよう、お願いします。

それをやってしまうと、大事三種を持ってない方は水晶竜のシャウトに乗れなくなってしまいます。

それだったら、カトゥラエ3種BCは一度でもやったら二度とやらないで良い様にする、方が現実的かなと思います。
(今までのVWのメインシナリオの様に)
ただ、今から変更しても、まだカトゥラエ3種BC終わってない人は水晶竜のシャウトに乗れなくなってしまうんですよね。

最初の時点でコンテンツ設計が間違っているんですよね、どう考えても。

Mocchi
04-20-2012, 09:56 PM
こんにちは。

ここまでの弱点についてのフィードバックをもう一度まとめてみます。
 

からくり士
ご意見を伺っていると、弱点がつきやすくなったとしても、やはりサポートジョブで完全にカバーできてしまうことに対しては懸案があるというのはわかりました。
とは言え、これまでに挙がった案はいずれも一長一短なので、来週初めくらいまでご意見を集めつつ、より支持の多いものを採用する方向で考えたいと思います。

これまでの弱点案:

ストロボ(メイン保護:× フレーム不問:○ 必中:○)
マジックモーター(メイン保護:○ フレーム不問:× 必中:○)
技に依存せずに弱点をつけるようにする(メイン保護:× フレーム不問:○ 必中:技により)


 

獣使い
前回提案している「特定のペット/技に依存せずに弱点をつける」を、呼び出しペットのみ限定で適用してはどうかというご意見がありました。これは仕組み的には対応可能です。

この場合、

獣使い……ペット/技を問わず弱点がつける
からくり士・召喚士……指定された技でしか弱点をつけない

という違いが生まれることになるのですが、この点について懸念がないかどうか、やるならペットジョブ一律で同じルールにしたほうがよいのかなど、他のペットジョブの観点からもご意見をお聞きしたいところです。

 

召喚士
召喚獣の使用するIV系精霊魔法については、サポートジョブ肩代わりできてしまうということもなく、今のところ目立った懸案も挙がっていないので、この状態を維持ということで考えています。

 
獣使いと召喚士の弱点については、だいぶ方向性が固まってきていると思っていますので、大きな問題がなければ、上記をベースに来週のテストサーバー更新で最終章に反映し、テストをしてもらえるようにする予定です。

からくり士については、上にも書いたように候補がまだ定まっていないため、もう少し時間がかかる見通しですが、準備可能な部分は順次作業を行っていきます。


以上、引き続きご意見をお待ちしています。

Voodoo
04-20-2012, 10:03 PM
からくり士の弱点はオートマトンのWSならどれでもがいいですね。
サポからくり士ですとHNMに対してTPを100貯めること自体がおそらく不可能になるのでメインからくり士保護にもなると思います。

そういえばヒートキャパシターがあったのか…

Pic211
04-20-2012, 10:25 PM
お疲れ様です、そういえば弱点候補の確率については…まあ、あまりネタばらしし過ぎるのもよろしくはないと言う事でしょうか。
候補数として減った事で弱点として選ばれる確率まで下がっては意味がないので、その辺りもご配慮よろしくお願いします。

弱点の付き方がペットジョブ全体で統一されていなければならない理由は特にないのではないでしょうか
マトン弱点がまだ固まってないので何とも言えませんが、実用的なジョブ特有の行動が各ジョブによって異なる以上
突き方がばらけるのはむしろ自然だと感じます。

懸念としては召喚士において持ってない召喚獣とかがある人とか、ですかね?
全種OKならそういう方でも問題ないですが今度はサポでOKになってしまいますし、LV99で候補となる
召喚獣を持ってないと言うのもそうないと思うので問題ないのではないでしょうか。

kara-age
04-20-2012, 10:32 PM
からくり士の弱点候補はマジックモーターを推しておきます。
メイン保護&必中は理想です。

・・・仮にマジックモーターが候補になったとしたら
魔法戦フレームよりHPも高く耐久性のある汎用フレームでの活躍が期待できるのでしょうか。

Jyamca
04-21-2012, 12:02 AM
召喚はアビで弱点判定なのに弱点つくのは召喚獣の魔法。もちろんアビで起動してるのは承知してます。
精霊魔法ではつけないけど召喚の魔法でつける or その逆がある。同じストーンじゃないの。なんでダメなの。
・・・・なーんか正直しっくりこないです。
魔法なら魔法扱いでまとめたりして欲しいです。修正が大変なのは勿論ですけども、前提がゴチャゴチャというか。
アビセアも履行で〆したら白光育ったりとかそういう細かい所で【手を抜かれている】感じがします。個人的意見です。

marthur
04-21-2012, 12:05 AM
それをやってしまうと、大事三種を持ってない方は水晶竜のシャウトに乗れなくなってしまいます。

それだったら、カトゥラエ3種BCは一度でもやったら二度とやらないで良い様にする、方が現実的かなと思います。
(今までのVWのメインシナリオの様に)
ただ、今から変更しても、まだカトゥラエ3種BC終わってない人は水晶竜のシャウトに乗れなくなってしまうんですよね。

最初の時点でコンテンツ設計が間違っているんですよね、どう考えても。

落ちて、挑戦権の白水晶もらえなかったときにストックがあれば、ちょっとクポフリからもらってくる!とかでもいいんじゃないかと思ってたんですが、3種持ってるの前提で水晶竜のみのシャウトがっていうのが失念していました。
ちなみに初回でカトゥラエ3種やらないでも水晶竜挑戦できました。まあ、カトゥラエのジェイドが激しく取りづらくなるのは間違いないと思うのですが・・・

Luron
04-21-2012, 12:22 AM
メインからくりですが、メイン保護のためにマジックモーターを弱点にしてもVWに確実な席が出来るとも思えないので
ストロボでいいと思います。メインからくりでもサポからくりでも弱点が突ける環境にさえしておけば十分じゃないかなとー。

Marthtomo
04-21-2012, 12:41 AM
戦、モ、白、黒、赤、シ、ナ、暗、吟、狩、侍、忍、竜、青、コ、踊、学、ペットジョブで、18ジョブ・全ジョブ参加を目標としている、だったわけか!
という冗談はおいておくとして、

よびだしペット技なら何の技でも弱点がつけるというのは全く問題無いと思います。
メインジョブを保護しながら、ペット技で弱点がつきにくいという問題をいくつかクリアしたことになります。
発動条件が違うのにペットジョブでひとくくりにして他ジョブと比較するのはナンセンス。

からくりについても何でもOKにして大丈夫だと思います。
サポで非必中の技はまず当たらないですし、必中技(カニバルブレード)もやれる人はやるくらいでしょう。
むしろメインジョブであっても必中に頼ることになりそうなくらい可哀想な命中率をどうにかしたほうが・・・。
ストロボでも構いません。

召喚士は真界の仕様+闇召喚獣弱点の明確化or片方削除が全VWに展開されれば何も言うことありません。

竜騎士はブレスなら何でも良くして、真界もブレス枠を復活さえれば良いと思います(LSの竜さんが真界で席が無くなって泣いてます)。

ZARAKI
04-21-2012, 01:19 AM
獣使い
前回提案している「特定のペット/技に依存せずに弱点をつける」を、呼び出しペットのみ限定で適用してはどうかというご意見がありました。これは仕組み的には対応可能です。

この場合、

獣使い……ペット/技を問わず弱点がつける
からくり士・召喚士……指定された技でしか弱点をつけない

という違いが生まれることになるのですが、この点について懸念がないかどうか、やるならペットジョブ一律で同じルールにしたほうがよいのかなど、他のペットジョブの観点からもご意見をお聞きしたいところです。


同じペットジョブとは言え内情が全然違いますので、それぞれで最も良い選択をすれば良いかと。

その結果同じ仕組みになったとして何も問題ありませんし。w


PS.
やってる本人達に言わせれば、ペットが居る事意外は全く違うジョブなので、開発チームにはペットジョブだから横並びで無くてはならないとか考えずに、それぞれのジョブの個性をちゃんと見て個別に改良して欲しいんですが…(´;ω;`)

からくり有利にすれば獣が遅れを取るとか考えてパワーアップをセーブしていては、いつまで経っても横並びの呼ばれぬボンクラーズのままです…m(_ _; )m

Tenpukumaru
04-21-2012, 03:20 AM
ところで、チケットの実装はいつなんでしょうか?
希望のエクレア装備とった人は、どんどん卒業してしまう為、行きたいシャウトは減る一方です。
自分が主催しようにも、人気のないシャウトなのか、ゴールデンタイムでも集まりにくい状況です。

<改善案>
・エクレア装備品のドロップ率の向上
・早急に(エクレア装備を対象に)チケット化の実装
・ジュノルート2 ステップ4~6の報酬の一部変更
 (リフトサンド⇒ヘヴィメタルへの置き換え)
・複数のエクレア品を持っている敵の場合、所持していないエクレアを抽選する
・既に所持しているエクレア品が出る場合は、戦利品ボックスへ入れることができる

人数がそろわないと連戦できないVWなので、広い視野でぜひ検討をお願いします。

Pic211
04-21-2012, 06:36 AM
メリポ魔法は普通に覚えてメリポで強化の方が良かったんではなかったか
なんかそう思えてならない…

またスクロール代かかっちゃうけどね!w

Amrita
04-21-2012, 01:22 PM
からくり士
ご意見を伺っていると、弱点がつきやすくなったとしても、やはりサポートジョブで完全にカバーできてしまうことに対しては懸案があるというのはわかりました。
とは言え、これまでに挙がった案はいずれも一長一短なので、来週初めくらいまでご意見を集めつつ、より支持の多いものを採用する方向で考えたいと思います。

これまでの弱点案:

ストロボ(メイン保護:× フレーム不問:○ 必中:○)
マジックモーター(メイン保護:○ フレーム不問:× 必中:○)
技に依存せずに弱点をつけるようにする(メイン保護:× フレーム不問:○ 必中:技により)




支持の多いものを採用というコメントがありますので、ドキドキしながら書き込みます。
※当方からくり士しか持ちジョブがありませんので、他ジョブのことは一切言及しませんしわかりません。ご容赦ください。

以下の理由によりストロボを推します。

1. それぞれのWSを当てようとした場合、(必中のWSであっても)それなりに難しさがある

・近接WSの場合、安定してデュプロイ→即撃ちをするにはTPが200程度は必要なため、ウイング→タクティクスイッチからデュプロイするのがほぼ必須条件になります。これをしないで即撃ちではない状態で近接距離にマトンを配置すると多くの場合こちらのWSの発動前に敵のWSや魔法でマトンが沈みます。

・遠隔WSの場合、当たらない敵がいます。ほんとに当たらないんです。アーマーシャッタラーじゃなくなるということでホッとしています。以上です。

・マジックモーター+汎用フレームの場合、上記近接WSの制限とフレームの防御の低さにより近寄る間もなく打ち落とされることも多いです。何より汎用フレームは弱点を突く以外ほとんど何もできないため、他の時間はフレームを変える必要があり、なかなか面倒です。フレームを途中でコロコロ切り替えることの大変さ、面倒さはメインからくり士の方なら賛同いただけるのではないかと思っています。

・マジックモーター+魔法フレームの場合、マトンは魔法を使うため、デュプロイしても敵に近寄りません。このためWSを当てるためにはマスターも一緒に前に出ないといけません。侠者/愚者があるときならともかく、そうではないギリギリの戦いや、たまたま薬品切れの状況でまさにその弱点が欲しいということもありますので、必中であってもマスターが無理に前にでないといけないというのは大きなマイナス要因です。
(ただし、そのマイナス要因を汎用と使い分ければという意見はあるかもしれません)

2. WSをカウンターで当てるためには一工夫必要

ペットジョブの中で唯一、からくり士のみがWSの発動タイミングはマスターが明確に指示できません。このため、WSを狙ったタイミングで当てるためには、マトンのAIを利用して、TP300近辺(最低でも200くらいは必要)でデュプロイ→即WSの指示が必要になります。近接WSだと遠くでデュプロイすると移動時間もありますので、敵に張り付いてやらなければいけませんが、カウンターで弱点を突きたいと思うような強敵でこれをやるのは結構大変です。カウンターは取れたけど敵のWSは発動してマスタープリケツorzという事態も何度か経験しています。

ストロボは言うまでもなく遠距離近距離問わず発動します。デュプロイで戦闘状態である時に火マニュ印加→ストロボ発動、または火マニュをあらかじめ印加→デュプロイ→ストロボ発動ですので、若干のタイムラグはあれど狙ってカウンターを取りやすいです。ただし常にストロボはセットしておき、火マニュを不用意に入れないよう配慮は必要ですが。

VWにおいてカウンターで弱点がつきやすいかどうかは、単純な弱点のつきやすさと同じくらい重要なファクターだと思っています。

3. サポで食われる件について
今回の変更は私個人の感覚としてはあまり影響がないと思っています。

・VWにからくり士とかありえないと思っている団体、主催さん (多分大多数の野良)
 →外れ弱点が外れ弱点に変わっただけ。影響なし。やっぱりメインからくり士は誘われない

・今回の動向によっては「サポか」もありかなと思っている団体、主催さん
 →サポに開放されたら「xxさんサポかでお願いします」
  メイン保護になったら「やっぱメイン保護きたか。んじゃ今までどおりアレ(からくり弱点)は外れで」
 間違っても弱点が突きやすくなったからといってわざわざメインからくり士を呼ぼうという流れにはならない。
 弱点の補完でからくり士を呼ぶくらいなら削りや支援に人を割くのが現状の戦術だと思います。

・今の時点でメインからくり士がいる、あるいはいてもいいと思っている団体、主催さん
 →へー、弱点つきやすくなるのね、アーマーシャッタラーじゃなくてよかったねw
 →サポでつけるなら別ジョブ出して (←★ここがサポに食われる)

ですけど、あれだけ弱点がつきにくく、かつ格闘弱点さえ網羅できない「今の」からくり士でもOKだった人が突然手のひら返したように、今回の変更を機にサポで弱点突けるからメインからくり士ダメ・・・となるとは思えないんです。

正直に言いまして、からくり士がVWに参加しずらい(特に後半の章)ことと、マトンの弱点の突きやすさは、まったく無関係とは言いませんがほとんど関係ないと思っています。

ですので、サポで使えるという懸念事項よりも、メインで参加したときに、より効果的に弱点を突ける可能性を優先して、ストロボを推します。

長文失礼いたしました。

kushinada
04-21-2012, 06:39 PM
からくり士に夢想阿修羅拳は貰えないのですか?B+の今なら使えてもいいと思うのですが。格闘WSの候補が抜けてるのも誘われない原因だと思います。
自分もストロボで。フレームを問わずに付けれることがいいかと。
ペット用の薬も複数あると嬉しいです。

サポでストリンガー忘れる人多そうw

Nalc
04-21-2012, 07:26 PM
そもそもにしてサポでも使用できるけどメインジョブで実行しないと
弱点をつけないようにしてしまえばサポに使えるアビリティとかでも
メイン保護はできるんじゃないでしょうか?

それはそれで反対意見もでそうですけれど。

Mokoisan
04-21-2012, 10:34 PM
最終章あれだけ手間かけて、原木とかあまりにも寂しくありませんか・・・?
てっきりへヴィメタル1500個を少し有利に展開できるのがいずれくると思ってたんですが
アトルガンやプロマシアルートでポーチなりの期待したんですけど

最終章だからこそ!っていうならせめて最低ラインがへヴィメタぐらいにはして欲しかったですね
あんな壮大な敵が素材レベルは全く一緒ってのもなんか悲しいです(設定上すごい敵のはずなのに)

oitata
04-21-2012, 11:15 PM
最初にメイン保護を提案したからくり士です。

個人的にはペットジョブにかかわらず、VWの特徴ともいえる弱点システムにおいて、
『そのジョブがいなくても、そのジョブが可能な弱点を他のジョブ(あるいはサポジョブ)で補えてしまう』
というのはいかがなものかと思います。

20ジョブ中18ジョブしか入れることが出来ない現状、入れるメリットがない(もしくは限りなくメリットが薄い)場合、まず真っ先に候補から外されることになりますし。

また、以前伊藤Dがおっしゃっていた、

弱点の効果および弱点候補の見直しについては、最終章のフィードバックを参考にしながら、最終的には既存のヴォイドウォッチ全体にも反映させることも視野に調整を続けていく予定です。

これが行われると、最終章だけではなくVWというコンテンツ自体でそのジョブが不要ということになりかねません。

ただでさえジョブ格差が激しい昨今、さらにコンテンツ側で縛りを入れるのは勘弁していただきたいです。


上記の理由から、ペットジョブの弱点としては、
獣使い⇒どのペットのどの特殊技でもOK
からくり⇒マジックモーター(これもいかがなものかと思いますが…)
を希望します。

NorthernSnow
04-22-2012, 02:48 AM
とりあえず、獣はカラクリ、召喚とは再呼び出しにかかる時間やコストが違いますので、獣だけ全技可なら、そうした方がいいと思います。
てか、これができるなら竜騎士の子竜ブレスもどれでもいいにすればよかったんじゃなかろうか。
今ならスマイトブレスで自由に吐かせる事もできるし。

からくりに関しては、以前ちょっと言ったけど、やっぱりカラクリの事はよくわからないので、カラクリ経験者さんに判断はお任せします。


召喚はアビで弱点判定なのに弱点つくのは召喚獣の魔法。もちろんアビで起動してるのは承知してます。
精霊魔法ではつけないけど召喚の魔法でつける or その逆がある。同じストーンじゃないの。なんでダメなの。
・・・・なーんか正直しっくりこないです。

召喚のIV系は、やっぱりアビだから詠唱中断もされないだろうし、名前が同じだけど別物だと思った方がいいんでしょうね。
名前のせいでもにょりとしてるなら、今更だけど、技の名前変えてみるとか・・・。

DANUKO
04-22-2012, 08:52 AM
ちょっと範囲はなれたら戦闘エリア離脱とか
よっぽどマラソンで倒されるのいやなんですね
そしてこんなせこい方法でしか対処できない技術力
まさに有能の反対ですね

FFXi68k
04-22-2012, 09:12 AM
ちょっと範囲はなれたら戦闘エリア離脱とか
よっぽどマラソンで倒されるのいやなんですね
そしてこんなせこい方法でしか対処できない技術力


マラソンでチマチマ削って時間をかけて倒す方法のほうが、せこい対処法だと思うのは私だけでしょうか?

Pic211
04-22-2012, 11:18 AM
だってマラソンで倒すのカッコ悪いじゃーん

やってる方はそんなつまらなくはないんですけどねw
すっげぇ緊張感あったりすることもあるし…でもPTでやる安定戦法としては
自分も望まないですね~

FF11WN
04-22-2012, 12:48 PM
盾が落ちたり、範囲攻撃が凶悪化するタイミングなど走って距離を取りたいこともある・・・という
特にせこくもかっこ悪くもない状況で、コンフロントでは端がどこだかわからないから
不要な被弾をしてしまい、おそらく開発の想定をこえて難易度がアップしてしまっているようなケースを
それなりに見かけますね。
ボス+お供のコースだと、もともと中心をはなれたうえで互いに距離とったりしますし。

特に進行目的のツアーとかだと場を見慣れていない&クリアフラグとれないのはまずすぎるので
けっこうな心理的負担になっていると思います。息苦しい。
カウンター的に理不尽だと感じ、憤りを覚える人もいておかしくはないかと。

範囲を明示化するというかたちでの改善を求めたいところです。

katatataki
04-22-2012, 05:37 PM
スレチ話題だけど、マラソンというかマラソン&ピンポンも立派な戦法ですけどね。

75時代、フゾイルメトの海NMやら、ヘイト上限限りなく0な過去フォモルNMやらは、
黒/忍集団でよくマラソンピンポンしてたものです。一部の獣人将領も。
俺がカンストバザーで買って、その後1/10未満まで値段下がったヘラルド()が超輝いてた時だった;;
あとヨヴラ黒ソロで倒したりとか(グラ寝かし耐性つくからヒーリングしてる暇がない。耐性つくまでに倒さないと)。

リスクもそれなりにあったし、あれはあれで楽しかったです。
少なくとも今のVWの、弱点つき薬漬け前衛ふるぼっこなんかよりはずっと。

Voodoo
04-22-2012, 06:40 PM
正直弱点がどうのとかよりからくり士がいると戦闘が楽になるからとかそういう理由でコンテンツに参加できるようにしてほしいです。

RX7
04-22-2012, 07:06 PM
ハズレでは何もアイテムが出ないようにすることも可能です。

ただし、「どこからをハズレとするか?の判断」は個々で異なる点、そもそもアイテムが落ちなくなっているのではないか?(=アイテムドロップが正常に動作しているという証明)という不安につながりやすくはなくなりますので、そのあたりの懸念は残ります。

また本投稿後、「もう少し良いアイテムにしてくれるだけでいい」というご意見を頂く可能もありますが、これについては、現状手を入れない予定です。

ここで言う「もう少し」の線引きは、前段落の「どこからをハズレとするか?」と同義です。
例を挙げると、店売りで1万ギルになれば良いという意見もあれば、ハズレとは言え装備品でないと嫌だ、もしくは何も出ない方が良い。と異なる意見や考え方があり、収集がつかなくなる可能性が高いです。
留意しているのは、「ハズレ」が「アタリ」になってしまわないこと、ハズレへ力を入れてしまい本末転倒な状態になってしまわないことです。


との、開発陣からのコメントでしたが
アタリアイテム、ハズレアイテムというのは
もちろん個々の判断になるというのはごもっともであって
ではその線引きをどうするのかということなんですが
あくまで一例ですが
戦利品から黄石やら原木やら素材が出たとします
もしかしたらこれらの素材を求めている人がいて
アタリと思う人もいれば
全く使わないからいらないし、店売りも安いし
競売価格も安いからハズレアイテムだと思う人もいるでしょう
ただこれらの素材を使うのであればギルドやら競売から
入手すればいいわけで
比較的容易に入手できるアイテムを
VWの戦利品にいれる必要があるのか?ということです
中にはキロトンやキングトリュフなど
一部の方法でしか入手できない
比較的容易には入手できないアイテムに関しては
このVWのおかげで需要が増えて良いように感じます

例えばこれらの戦利品をメイジャンで数多く必要とする
属性石素材にしたりするだけで
どれだけのプレイヤーが喜ぶでしょう
メイジャンをしていなくて使わないプレイヤーは
競売に流せばいいだけですし
現在も需要の多い光属性風属性などは
出品数も少なめ価格も高めと
需要と供給のバランスがとれていないような気もします

アタリとハズレの境界線はどこにあるのか
個々の判断がどうではなく
比較的容易に入手可能な素材を
あえてVWの戦利品から出す必要があるのか
ここだと思うんですが
いかがでしょうか?
3国VWからは型紙が未だに出てたり
異界の戦利品からは
ギルドで普通に売っている白石がでたり
ここが問題なんだと思います

OO_Dirna
04-23-2012, 01:08 AM
ちょっと攻略やバランスなどと話がズレますが
戦闘が終了して箱が出現するあたりのタイミングで、メンバーが回線切断で落ちてしまった場合の対処として
箱が自然消滅しないように誰かがストッパーをかけれるような選択肢の増設をお願いします。

クリア目的の最中、
スタンや弱点突き続けないと勝てないとか、スタンすらきかないのとか、運ゲーの末
最後のさいごで箱空けに間に合わずにやりなおしになるとか
拷問以外のナニモノでもないw

Sironeko
04-23-2012, 01:28 AM
既出かもしれませんが、戦利品の白水晶の欠片出すぎなのでは?
水晶龍連戦しない人にとっては、売れないし貯まるし、はっきり言って最大のゴミです。
店売りやバザーできるようになりませんか?
装備枠にも出るってことは、装備のドロップ率下がってるのでしょうか?

Elemoi
04-23-2012, 11:59 AM
既出かもしれませんが、戦利品の白水晶の欠片出すぎなのでは?
水晶龍連戦しない人にとっては、売れないし貯まるし、はっきり言って最大のゴミです。
店売りやバザーできるようになりませんか?
装備枠にも出るってことは、装備のドロップ率下がってるのでしょうか?

白水晶の欠片の使い道を増やして欲しい (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/22579-)
アイテムカテゴリにこのようなスレを立てましたが、埋もれてしまっています。
本当に邪魔ですよね。。。
最低でもひとまずのところスタックを99にして欲しいですね。
絶対要望が出るであろう不便さをそのまま実装するというのは如何な物か。。。

OO_Dirna
04-23-2012, 12:21 PM
最低でもひとまずのところスタックを99にして欲しいですね。
絶対要望が出るであろう不便さをそのまま実装するというのは如何な物か。。。

                                   ↓


なお、スタック数の変更や、預けられるようにというご提案については、その仕組み自体を準備するための時間がさらに掛かってしまうので、その分最終章の導入が遅くなってしまうことになります。これに時間を割くよりは調整に十分な時間をかけ、可能な限り早く最終章をお届けすることのほうが、結果として負担も少なくて済むと考えています。

ご不便は重々承知しておりますが、いましばらくの間お待ちください。

条件は満たしているのでもう見直し入ってもイイと思いますね。

これに時間を割くよりは
↑いえいえそこをなんとかオネガイシマス。

ZARAKI
04-23-2012, 12:59 PM
既出だったらすみません~ 質問があります。

「弱点でメリポ魔法を無しにすると赤魔道士が要らない子に!」 と言う指摘に対する返答はまだでしょか?

赤だけメリポ魔法弱点を有りにするなり、それでは他ジョブで解決した問題が解決しないと言うのなら別の赤専用魔法を弱点にするなり、そろそろ何かしらの返答が欲しい頃合かと。

ちゃんと考えられていると信じていますが返答が無いとちょっと不安です…(-_-; )

Pic211
04-23-2012, 02:18 PM
既出だったらすみません~ 質問が二つほどあります。

① 「弱点でメリポ魔法を無しにすると赤魔道士が要らない子に!」 と言う指摘に対する返答はまだでしょか?

赤だけメリポ魔法弱点を有りにするなり、それでは他ジョブで解決した問題が解決しないと言うのなら別の赤専用魔法を弱点にするなり、そろそろ何かしらの返答が欲しい頃合かと。


②次回の改良をする際に、弱点の発生率はジョブ毎にちゃんと平等に振られているのでしょうか?
それとも弱点の数が減ったジョブは 「弱点フラグが立つ機会」 までもが減ったのでしょうか?

次回の改良でもし、弱点を減らしたジョブは弱点の発生の機会も減ったと言うのなら、「滅多に弱点が発生しないからペットジョブはますます要らないねw」と言う、改良して逆効果!成ってしまいそうで心配なんですが…。


①②の件、両方ともちゃんと考えられていると信じていますが返答が無いとちょっと不安です…(-_-; )

どうも開発さんのスタンスとしては「都合の悪い物にはガン無視決め込む」という物があるそうなので
すごい不安なんですよね・・・

Voodoo
04-24-2012, 01:00 AM
オートマトンが付ける弱点は削除してその分腹話術で弱点を付けるようにしてくれたら実は一番ありがたかったりします。

osan
04-24-2012, 08:03 AM
既出だったらすみません~ 質問が二つほどあります。

① 「弱点でメリポ魔法を無しにすると赤魔道士が要らない子に!」 と言う指摘に対する返答はまだでしょか?
忍者も魔法弱点は殆どサポで食われてリストラ要員になりそうで怖いので回答欲しいなー。
片手刀?魔道士PTに入ることの多くなった現在、支援薄いのでWSそんなに撃てないっすw
当たり引く前に戦闘終わってる事の方が多いですw

Mocchi
04-24-2012, 08:15 PM
こんにちは。

そろそろ方針をまとめて、作業に取り掛かりたい時期に差し掛かってきましたので、短いながらも3点ほど確認をさせてください。



(前略)

赤だけメリポ魔法弱点を有りにするなり、それでは他ジョブで解決した問題が解決しないと言うのなら別の赤専用魔法を弱点にするなり、そろそろ何かしらの返答が欲しい頃合かと。

(後略)

最終章への調整は皆さんからのご意見をふまえ、「メリットポイント関連の魔法やジョブアビリティ」を全て削除&再設定しており、この方針をお伝えした時点から今日までのご意見を鑑みるに、赤魔道士のみ戻す方が良いという判断はできませんでした。

「実はそう思っていたけれど、言わなかったんだよね。」という方がいらっしゃいましたら、今一度そのあたりのディスカッションへつなげていただきたいと思います。


オートマトンが付ける弱点は削除してその分腹話術で弱点を付けるようにしてくれたら実は一番ありがたかったりします。
こちらも同上です。
メリットポイントの項目なので除外しましたが、全からくり士は「腹話術」持ってるから大丈夫!というレベルであれば、差し替えもできるのですが……



忍者も魔法弱点は殆どサポで食われてリストラ要員になりそうで怖いので回答欲しいなー。
片手刀?魔道士PTに入ることの多くなった現在、支援薄いのでWSそんなに撃てないっすw
当たり引く前に戦闘終わってる事の方が多いですw
忍者も同じくです。

Chocotto
04-24-2012, 08:37 PM
赤魔道士については、弱点のために振りたくもない魔法にメリポをふらなくてはならないのはメリポの自由度を損なわせている、という意見と、メリポ魔法が弱点から外されたらVWに席がなくなる、という意見があり、両者の意見は並び立たず、いずれかの取捨選択となります。

私の意見としては、パライズ、スロウ、ブライン等の弱体魔法(弱体Ⅱ系、Ⅲ系を含む)そのものを弱点から外し、赤魔道士の弱体魔法をキチンと入る様にしてほしいです。
メリポの自由度はやはり重要だと思います。
しかし、それで赤魔道士の席がなくなるのは本意ではありません。
弱点要因としての立場はなくなっても、弱体魔法の力によって、戦闘が楽になるなら、それが一番、赤魔道士らしい、と感じます。
現状ですと、弱点の邪魔になるから、という理由で、Ⅱ系(Ⅲ系)弱体魔法は封印しているようなものです。
このような修正はできませんか?

Hitonami
04-24-2012, 08:57 PM
というレベルなので、差し替えしてください。

FJB
04-24-2012, 09:01 PM
忍者です。
削除してください。私は忍具の知識5にするし、遁参より散華を選択肢にしたいと思っています。

Yamikiri
04-24-2012, 09:03 PM
というレベルなので、差し替えしてください。

ホントなら腹話術も黒衣チェンジもメリポアビではなく、75上がるまでに覚えてほしいアビですからね・・

RAM4
04-24-2012, 09:10 PM
まず、忍、赤、からくりがVWで弱点がなくなったら誘われなくなる。そこから根本的に考え方が違うと思います。

たとえば、忍、赤は弱点を突くためだけに魔法をメリポで覚えてVWにいっていますが、それは本来のジョブコンセプトにマッチしていますか?


赤魔道士


コンセプト



自己強化と単体強化に優れ、弱体魔法を誰よりも上手く使いこなすジョブ

効果は薄くなるものの、ハイレベルノートリアスモンスターのように高い耐性を持つ対象にも弱体魔法が入るようにしたり、強化でもパーティに貢献できるようなアビリティなどの追加/調整をしていきます。




忍者


コンセプト


アビリティと忍術を活用し、状況に応じて攻守を担えるジョブ

回避能力に長けた盾役として、またターゲットを取っていない時は、物理攻撃や遁術によるサブアタッカーの役割を担えるようなアビリティなどの追加/調整をしていきます。


 弱体魔法を入れると、VWでの戦闘が楽になります!とか、回避能力にたけた盾役や、物理攻撃や遁術によるサブアタッカーとして活躍します!と胸を張って参加できますか?
 仮に上記のような役割として活躍しようと思ったら、メリポカテゴリ2は特化しないといけません。きちんと入る高段階のパライズ2、スロウ2、または高段階の遁術:参+装備特化でなければお話にもなりません(たとえて言うならメリポWSを1段階しか振らないでアタッカーとして削ります!と胸を張って言えますか?というのと似たようなものです。)

 なので、ジョブコンセプトに合致するように振る舞いたければ、メリポカテゴリ2が弱点となり、無駄に1振りづつ全部に振っている現状は全くのナンセンスです。1振りのスロウ2やパライズ2なんて下手したらパライズ、スロウに負けるんじゃないでしょうか。

 そういう意味でメリポカテゴリ2を弱点対象とするのは今でも反対です。

 そのうえで忍、赤が誘われないのは現状のVWという戦闘において、片手武器ジョブの居場所が無い事、弱体してじっくり倒す戦い方は求められておらず、味方を徹底的に強化して薬品頼みで短時間に瞬殺しないと勝てないバランスがおかしいです。しかし、そちらをいまさらバランス調整しろといっても無理なので、今後は同じようなどうしようもないコンテンツは作らないように祈りましょう。

 からくりは…飛龍もマトンも同じ問題を抱えていますが、ペット出したらペット範囲攻撃ですぐ死んじゃうんです。ペット返したら敵のペットになぜか袋叩きにされるんです。おかしいでしょう?マトンWSがどうのとか、腹話術がどうのとかいう前に、いても本来の役割も果たせずに敵のペットのヘイトを乱す原因になるからと敬遠される。
 これについては、他のスレッドでもさんざん言われていることだと思いますので多くは言いませんが、弱点どうの以前の問題です。


 というわけで、私個人としての意見ではいまのメリポカテゴリ2の弱点のないVW真界と同じ仕組みがすべてのVWに導入されれば、ようやく他の全てのコンテンツで本来のジョブコンセプトに合致する働きができる可能性があると思いますので、いまのVW真界の仕組みを早急に全VWに展開してほしいです。

 次善の策として、現在のメリポカテゴリ2の魔法、アビはLv75ですべて覚えることが可能になり、メリポカテゴリ2でそれらを強化してもらえればVWの弱点担当としての役割も担えるうえに、ジョブコンセプトに合致した強化もできると思いますが、これが採用されることはたぶんないでしょう。

 弱点士はもういりません。

Vorpal_Bunny
04-24-2012, 09:35 PM
というレベルなので、差し替えしてください。

すみません。腹話術振ってません。(=´Д`=)ゞ
マトン性能強化のため微調整最適化に全部ぶっこみましt……

こんな極端な振り方ができるのがメリポカテ2のいいところだと思うので、メリポカテ2が弱点に含まれなくなるのは大賛成です!

NHK
04-24-2012, 09:38 PM
各ジョブの個性というか特等席みたいなの設けるなら、ミシックWSなんかが一番手っ取り早い気がしますけどね。
あれもナイズル100行かないと習得難しいですから、WS撃つだけなら神器クエスト受ければとりあえず、トライアル武器で撃てちゃうに難易度下げてもいい気がしますし・・・。

Art
04-24-2012, 09:47 PM
弱体魔法に関しては、根本的な効果の修正が行われるようですから
それの続報を待つのがいいかと思いますよ。

ヴォイドウォッチとは別の話でしょうから言及はされてないだけでしょう。

メリポ2の項目内容を弱点にいれるのであれば、カテ2の振り分け上限を増やして欲しいと思います。
上限を増やす予定がないのであれば、弱点には入れないほうが望ましいと考えます。

Aero
04-24-2012, 09:54 PM
各ジョブの個性というか特等席みたいなの設けるなら、ミシックWSなんかが一番手っ取り早い気がしますけどね。
あれもナイズル100行かないと習得難しいですから、WS撃つだけなら神器クエスト受ければとりあえず、トライアル武器で撃てちゃうに難易度下げてもいい気がしますし・・・。

それだとアトルガン必須になってしまうのですよね
そういうこともあって、そもそも候補に入ってないんだと思います

Hitonami
04-24-2012, 10:30 PM
すみません。腹話術振ってません。(=´Д`=)ゞ
マトン性能強化のため微調整最適化に全部ぶっこみましt……

こんな極端な振り方ができるのがメリポカテ2のいいところだと思うので、メリポカテ2が弱点に含まれなくなるのは大賛成です!

あらら……これは失礼しました。私の知ってる中では振ってない人がいなかったもので……
まぁ、というレベルでってことなら間違ってないと思うんです。
アーマーシャッタラーよりは腹話術の方が良かったのですがねー。
ストロボは悪くはないけども……

akaza
04-24-2012, 11:15 PM
各ジョブの個性というか特等席みたいなの設けるなら、ミシックWSなんかが一番手っ取り早い気がしますけどね。
あれもナイズル100行かないと習得難しいですから、WS撃つだけなら神器クエスト受ければとりあえず、トライアル武器で撃てちゃうに難易度下げてもいい気がしますし・・・。

支援受けてない後衛のWS弱点に指定されても水晶竜とか当たらないんじゃないかな??

fippo
04-24-2012, 11:35 PM
赤は弱体が入るようにしてくれれば席はあります。
連続魔も場合によっては有効で、単体2~4を担当も出来るので問題ないと思います。

からくり士は腹話術を戻したところで席はありません。
そもそも、ペットジョブがペットの弱点を1つに絞る方向になっていますが
ペットジョブの弱点が出てくる可能性が減るので、ますますペットジョブを誘わなくていいという方向になりそうす。

Pic211
04-24-2012, 11:57 PM
そもそも、ペットジョブがペットの弱点を1つに絞る方向になっていますが
ペットジョブの弱点が出てくる可能性が減るので、ますますペットジョブを誘わなくていいという方向になりそうす。

返信内容を見るにどうもそうなりそうですね…コリャダメポ

pokotaru
04-25-2012, 12:32 AM
だから単純に弱点を突いたら固まるとか芸の無い効果じゃなくて、

攻撃力や防御力が下がって行き、特定WSも封印され、最終的にはテンポラリなんて全く必要ない
簡単に倒せるくらいまで敵が弱体する

そんな効果にすればいいんですよ
ようはジョブ縛りするよりジョブバラエティに富んだ構成が結果的に一番簡単に倒せる

それが理想でしょ?

単純に突き続けてとにかく速く倒すしかない

それが過度なジョブ縛り挙句の装備縛りの原因なんですよ

KalKan-R
04-25-2012, 12:50 AM
わざわざ、誘われないジョブを減らすために対応する弱点を準備して、
ジョブの席をつくらなくてはいけない!ヽ(`Д´)ノ という状況なら・・・いっそのこと
「ジョブの被りなしで18人のアライアンスを組んで、それで敵を討伐すればアイテムドロップ率に大幅なボーナス。」
とかでも良い気がします。目に見えて、報酬がよくなるという結果に繋がるのならば・・・
ユーザーも可能な限り、効率を良くするために重複ジョブを減らして編成するかなーと。

VWはただでさえドロップ率がアレなので、ユーザーからも歓迎されるのではないでしょうか?
残念ながら20ジョブ全部は人数の都合上無理ですが;w; 
不向きの2ジョブだけ確定でハブられるってことはないと思うのですよね、18ジョブ捜すとなると。

まあ、かなり無理やりではありますが、違ったジョブ18種でアラを組むというのも楽しいかなーと。
18人の違うジョブが集まった姿は、けっこう壮観な気がします(*'-')
問題は後衛が少なくなってしまうので、そこを中衛がうまくフォローしないとですけどね。

Cosmy
04-25-2012, 01:02 AM
流れ無視で恐縮ですが、白水晶の欠片のスタック数を
12から99に増やしてもらえないでしょうか
すぐ貯まってカバンを圧迫してその都度預けに行くのが面倒なもので

ZARAKI
04-25-2012, 01:02 AM
赤魔道士の件。

そうですね~弱体魔法がちゃんと入る様に成るなら弱体魔法が弱点じゃなくても良いかもですね。
ブラ、パラ、スロウ、が全部入れば通常攻撃のダメを半分くらいに抑えられますしね。

入らないと成ると弱体要員より弱点要員の方が重要に成ってしまいますが、今後の改良で入るようにすると言われていますし、そっちに期待の方が良いかも知れませんねw

ただそれで呼ばれないともうVW弱点改良もそうそう来ないだろうからジ・エンドな気もしますが…きっと大丈夫さ…w

gingiragin
04-25-2012, 02:01 AM
最終戦の難易度と敷居の高さについて
弩スルーされてるわけですが…


弱点をどんなに見直しても
現状じゃ、からくり士、召還、赤魔道士はメンバーに入れてもらえません。
これらのジョブの方には申し訳ないけれど入れられません。
(というかなんでゲームで、プレイヤーが他のプレイヤーに申し訳ない気持ちにならねばならんのか)

火力、弱点士、罠破壊、スタナーと枠争いが熾烈なのに
弱点のためだけに、これらのジョブを入れるメリットがありません。
負ける確率を上げるだけです。

難易度が今のままなら絶対に誘われません。


ちなみに最終戦に限らず
ペットのヘイトの問題があって、プロマシア、アトルガンルートでもからくり士、召還は禁忌です。
赤魔道士も優先順位は低いです。


弱点だけを調整するのではなくて
もっと全体を見て調整してください。

弱点を調整するだけではジョブ縛りは変わりません。
逆にもっと誘われない方向に傾くことだってありえます。
原因は別にあります。もっと全体を見て調整してください。

アライアンスは18枠しかないんです。
その中で役割分担をしていったら、何枠残りますか?
必然的に「捨て」なければならない弱点がでてきますよね?
その場合、より確率が低いものから切捨てますよね?

なぜ戦士が弱点士とよばれて重宝されているのか?
侍を入れるよりも忍者を入れるのか?
サポを、サポナにしたり、サポ踊にしたりするのはなぜか?

答えを探してください。

Voodoo
04-25-2012, 02:02 AM
腹話術のいい点はサポートジョブで対応不可能な点とフレームやアタッチメントに左右されない点ですね。
問題点は覚えてない人がいる点ですが…。
いっそメリポを振らないでも75レベルで覚えるようにしてくれたらいいんですがね…。

Hellsing
04-25-2012, 03:19 AM
最終章への調整は皆さんからのご意見をふまえ、「メリットポイント関連の魔法やジョブアビリティ」を全て削除&再設定しており、この方針をお伝えした時点から今日までのご意見を鑑みるに、赤魔道士のみ戻す方が良いという判断はできませんでした。

「実はそう思っていたけれど、言わなかったんだよね。」という方がいらっしゃいましたら、今一度そのあたりのディスカッションへつなげていただきたいと思います。

「VWのためにPCの強さの方向性が強制させられる」のは嫌なのですよ。VWしかやらないわけではないですから。

私の案としてはメリポ魔法を解放してメリポは強化の方向で調整する。覚えるだけの一振り目が無くなるわけですから1振り目は効果アップとか無しでいいですよ。
あとはVWで敵を沸かせたら覚えてないメリポ魔法も1振りの覚えてる状態にする。
テンポラリアイテムでメリポ魔法が使えるようにするとか色々あると思うのだけど、開発の技術力がどれほどかは知らないので現実的かはわかりません。
最悪メリポ魔法、アビでの弱点を削除されて参加できる席が無くなったジョブはメリポ有りでお願いしたいです。
いくつものジョブを使えるレベルまで育ててる人達ばかりではないので。

一つ疑問なのですが、開発の方達は「メリポ魔法やめてください=VWで席は無くていい」と受け取ってるのでしょうか?
開発のほうから「そんなことしたら席無くならない?」的な発言無かったと思うし。
いや、どうでもいい事だったから言わなかっただけですよね。きっと。

Wisha
04-25-2012, 03:54 AM
だぶった報酬のチケット化はいつ(r

Wisha
04-25-2012, 03:55 AM
しかし、そのコンテンツのラスボスが追加されてから調整が始まるって普通に考えたらおかしいよな(笑)

Chocotto
04-25-2012, 07:52 AM
赤魔道士の件。

そうですね~弱体魔法がちゃんと入る様に成るなら弱体魔法が弱点じゃなくても良いかもですね。
ブラ、パラ、スロウ、が全部入れば通常攻撃のダメを半分くらいに抑えられますしね。

入らないと成ると弱体要員より弱点要員の方が重要に成ってしまいますが、今後の改良で入るようにすると言われていますし、そっちに期待の方が良いかも知れませんねw

ただそれで呼ばれないともうVW弱点改良もそうそう来ないだろうからジ・エンドな気もしますが…きっと大丈夫さ…w


ペットジョブの件。

「弱点絞った分、弱点フラグ発生確立までもが減っているのでは?」
という質問はスルーでしたね… はうぁ~;;;;

弱点フラグ発生確率までもが減っているのでは?という疑問については、以前、開発者投稿でこのように説明されてますね。


こんにちは。ディレクターの伊藤です。

ヴォイドウォッチ最終章では、大きく分けて「弱点の効果」と「弱点の候補」についての見直しを行っています。
それぞれの調整の方針および具体的な調整内容について、以下にご説明します。

弱点の効果の見直し
現状では、弱点を突く目的の多くが、テンポラリアイテムの補充を受けるためになっていますが、これを改善し、弱点を突くという行為自体にバトルを有利に運ぶ(モンスターの攻撃が弱まる)効果を持たせます。
効果量は「!」の数が多い弱点ほど大きく、「!!!!!」の弱点を突くと最大値の効果が得られます。



弱点候補の見直し
フィードバックを参考に、弱点が突きにくくなっているものを中心に改善を図っていきます。
今回の調整では、メリットポイントで習得するアビリティや魔法、およびペットの特殊技を中心に、以下の見直しを行います。

メリットポイントで習得するアビリティ/魔法を対象から除外
メリットポイントの自由な選択の幅を狭めることによる影響が大きいことから、弱点の候補から一律除外します。


ペットの特殊技に関連する弱点の調整
候補数と使用可能頻度から、PCと比べて弱点を突きにくい面を改善するため、弱点の絞り込みを中心として調整を行います。
それぞれのペットの調整は次のように行います。

呼び出しペット
特殊技「シープチャージ」(大羊族)に集約します。
(ペットのレベル、HPの多さ、攻撃力、汁のコストなどを考慮しての選択です。)



飛竜
ブレスを弱点の候補から一律除外します。
弱点に飛竜の特殊技がなくなりますが、その分竜騎士のジョブアビリティが選ばれるようになります。



召喚獣
召喚獣毎に弱点を1つに集約します。

カーバンクル: ホーリーミスト
フェンリル: ルナーベイ
イフリート: ファイアIV
シヴァ: ブリザドIV
ガルーダ: エアロIV
タイタン: ストーンIV
ラムウ: サンダーIV
リヴァイアサン: ウォータIV
ディアボロス: ナイトテラー




オートマトン
特殊技「アーマーシャッタラー」(射撃戦フレーム)に集約します。
(密着しなくても攻撃可能な遠隔攻撃の特殊技という点を考慮しての選択です。)


その他のジョブアビリティに関する調整

バウンティショットの弱点枠を影縫いに置き換え
以逸待労の計の弱点枠をライブラに置き換え
まどわすを新たに弱点の候補に追加



※除外される分は同じジョブで使用可能な別のアビリティ/魔法に置き換えて判定するようにし、ジョブごとに突ける弱点の比率ができる限り変わらないようにします。
(数が減った分だけ、そのジョブの活躍機会が減少してしまわないようにするためです。)

なお、弱点の効果および弱点候補の見直しについては、最終章のフィードバックを参考にしながら、最終的には既存のヴォイドウォッチ全体にも反映させることも視野に調整を続けていく予定です。

最後に、調整の進捗についてですが、順調に進んだ場合、来週中には上記内容を導入できる見込みです。
調整内容についてのご意見および導入後のフィードバックをぜひよろしくお願いします。

Pic211
04-25-2012, 11:21 AM
なるほど、既に考慮済みだったって事ですね、ありがとうございます。

開発さんすいませんでした<(_ _)>

osan
04-25-2012, 11:37 AM
■色々考えて下書きしてみたけど、今の開発さんに実現出来なさそうなので、
RAM4さんの言うとおり、他のコンテンツでジョブとしての動き出来るなら、メリポ系弱点削除で。

■上記弱点の話とは別に弱体系魔法は効果なしで弱点をつけるようにして欲しい
レジストと違い魔法自体は命中と判定されているのに弱点NGなのは納得できないし
弱点の為に弱体魔法を入れない現状はおかしい

現状のシステム的に出来ないのであればそう言って欲しい。
簡単な修正で対応できるならして欲しい。


以下雑談読まないで結構です。
↓イッグアリマの話、下書きしたけど、今の開発さんが求めてるのは工数的にも
弱点対象候補だけと思い、削除した部分に関係があったwサポで食えない忍術云々
■弱体系忍術の忍者魔法命中装備だと
忍術スキル480 魔法命中44、闇属性忍術:魔法命中+8が限界ぐらい
(厳密にはトレードオフで魔法命中等が変わる装備はある)
敵種族限定にするとまだ上がる余地あるけど持ち物が更に厳しくなる

これに対して私の現状
忍術スキル473(指輪とマントが無し)魔法命中48、闇属性忍術:魔法命中+4
自分的には結構頑張ったと思うのですがテンポ使っても魔法命中がボトム抜け出てない気がします。
闇耐性強い敵とはいえ調整不足では?全部揃えれば2割ぐらいは弱体忍術通せるんですかね?

でも精霊印使うと86黒/忍の暗闇があっさり入るw
大枚はたいてかき集めたスキル、魔法命中装備、
何日もかけて集めたエヴォリス装備やメイジャン装備の価値ってw
※精霊印の性能落とせという話ではない

■LSの人に赤魔道士はどうしたら良いかな?と聞いた所
「VWということであれば、どうでもいいな!もう新しく追加ないし・・・」という回答でした。
言われて見れば仰る通りでございます。。。

Elemoi
04-25-2012, 12:08 PM
忍者に関してはメリポ魔法削除で良いです。
他の方が言っているように、習得はすべて出来てメリポで強化する形が理想だとは思いますが。
赤に関してもメリポ魔法削除で良いです。
メリポ魔法があろうが無かろうが赤の枠は最初から無かったので。。。
からくりさんは・・・夢想阿修羅拳を解放してあげて欲しいですね。

ZARAKI
04-25-2012, 12:26 PM
弱点フラグ発生確率までもが減っているのでは?という疑問については、以前、開発者投稿でこのように説明されてますね。

ありゃw
自分が疑問に思う前に回答済みだったんですねw

ありがとうございます~ そしてお騒がせしてすみません~ 消して置きますねw(^_^;)

Ace_3939
04-25-2012, 02:40 PM
こんにちは。
最終章への調整は皆さんからのご意見をふまえ、「メリットポイント関連の魔法やジョブアビリティ」を全て削除&再設定しており、この方針をお伝えした時点から今日までのご意見を鑑みるに、赤魔道士のみ戻す方が良いという判断はできませんでした。

忍者も同じくです。


まず当初の最終章のみ要望を実装するっていうのが間違ってることに気づいて下さいよ。
結局そこだけなおしたとしても、最終章以外に赤や忍でVWに出動せざるを得ない人は
結局自分の欲しいアビ(魔法)じゃないものにも振っておくしかないじゃないですか…。
迷走すぎますが…。


あと、検証やこれやります、検討しますからの実装が長すぎます。
ユーザー飽きてから修正しましたじゃ意味がないんですよね…。


●交換チケットを検討します
→あれから何ヶ月が・・・ジラ・ジュノ実装の時に言ってた発言だった気が・・・

●各敵の属性耐性見直します
→全体で見直すため慎重にデータをとか言ってましたが一体いつになったら

●赤や青を最初からMAXに
→弱点の回答で迷走が続いた結果、その場しのぎの発言で使用したんですかね?
そして最終章には赤や青の概念を消した結果、ひどいドロップ率による延命工作


まるで今の日本の国政のように国民の声がまったく理解されていない・届いていないのと一緒の気がw

そんな事求めてない
それを先にやる前にこっちをやるべきだろう

まったく同じことがヴァナでも起こっている気がしますが。

とりあえずVWに限らずしっかりと優先順位や、修正のフロチャートを
前にVUで出したフロチャートのように明確に出したほうが良いのではないでしょうか?
いつ治せるかわからない、けど一応治すとだけ答えておこうの姿勢に見えて仕方ない。

PS2の容量の問題からやれる事が開発も限られた中で人員も減らされて、
調整は大変だと思いますが、課金して遊んでいるユーザーから見れば、
それは言い訳としか聞こえないのです。

Mocchi
04-25-2012, 09:02 PM
                                   ↓

最低でもひとまずのところスタックを99にして欲しいですね。
絶対要望が出るであろう不便さをそのまま実装するというのは如何な物か。。。

                                   ↓


なお、スタック数の変更や、預けられるようにというご提案については、その仕組み自体を準備するための時間がさらに掛かってしまうので、その分最終章の導入が遅くなってしまうことになります。これに時間を割くよりは調整に十分な時間をかけ、可能な限り早く最終章をお届けすることのほうが、結果として負担も少なくて済むと考えています。

ご不便は重々承知しておりますが、いましばらくの間お待ちください。

条件は満たしているのでもう見直し入ってもイイと思いますね。

これに時間を割くよりは
↑いえいえそこをなんとかオネガイシマス。

こんにちは。

実際のプレイ状況も鑑み、次回のバージョンアップで「白水晶の欠片」のスタック数を12→99に変更してみます。

ご意見ありがとうございました!