View Full Version : イオニックウェポン楽器「マルシュアス」について
Mokomokomokomokomokomoko
11-21-2015, 02:21 AM
こんばんは。
イオニックウェポンの楽器「マルシュアス」で使用できる呪歌「栄典の戴冠マーチ」について質問です。
イオニックウェポンの楽器「マルシュアス」を装備すると、
専用の呪歌「栄典の戴冠マーチ」が使用できます。
その効果は「剣闘士のマドリガル」「弓師プレリュード」
「猛者のメヌエットIII」「無敵の進撃マーチ」を合わせたものに相当します。
これら「剣闘士のマドリガル」「弓師プレリュード」「猛者のメヌエットIII」「無敵の進撃マーチ」の効果ですが
現状ギャッラル99+エンピ装束119で歌うのと同等の効果が得られると考えてよろしいでしょうか?
回答よろしくお願いします。
peugeot
11-21-2015, 08:56 AM
てきとうに調べてみた。上が歌+なし 下が歌+5
命中+20飛命+40攻+48ヘイスト+6%
命中+33飛命+50攻+65ヘイスト+14%
Mokomokomokomokomokomoko
11-21-2015, 12:43 PM
.
もうひとつ確認です。
イオニックウェポンの楽器「マルシュアス」を装備すると、
専用の呪歌「栄典の戴冠マーチ」が使用できます。
その効果は「剣闘士のマドリガル」「弓師プレリュード」
「猛者のメヌエットIII」「無敵の進撃マーチ」を合わせたものに相当します。
上記記事でマドリガルは「剣闘士のマドリガル」と書いてありますが
もぎヴァナだと以下のような会話がありました。
https://www.youtube.com/watch?v=WlWMHIFUj0k&feature=player_detailpage#t=2070
藤戸さん:剣闘士のマドリガル、弓師のプレリュード、猛者のメヌエットIII、無敵の進撃アーチを足したぐらいの性能
松井さん:マド2プレ2メヌ3マチ1と書いてある
マド2という表現だと「剣豪のマドリガル」だと思うのですがどうでしょうか?
Tiaris
11-21-2015, 01:56 PM
ふつーに考えればマルシュアスに全歌+4が付いていない限りギャッラルホルンと同じ効果にはならないような気がしますね。
3曲目のマーチを歌えるのは限られた人だけになりそうですが、この機にヘイストの魔法枠上限(448/1024?)が撤廃されたりしないんでしょうか?
Mokomokomokomokomokomoko
11-21-2015, 03:51 PM
ふつーに考えればマルシュアスに全歌+4が付いていない限りギャッラルホルンと同じ効果にはならないような気がしますね。
3曲目のマーチを歌えるのは限られた人だけになりそうですが、この機にヘイストの魔法枠上限(448/1024?)が撤廃されたりしないんでしょうか?
もしギャッラルと同じ歌+4がないのであればこんな楽器作る人はほとんどいないと思う。
歌の性能は楽器込みで決まる。歌+4がないならそれは「無敵の進撃マーチ」相当とは言えない。
Matthaus
11-21-2015, 05:53 PM
1曲毎の効果を比べたらギャッラルの方が上かもしれませんが、
1曲で実質4曲分相当の効果を得られるのは、とても魅力的だと思います。
さらにもう1曲追加出来ますから、部分的にはもっと効果を上げられるのではないでしょうか?
二つの効果を重点的に強化したい場合はギャッラル、
幅広く色んな効果を強化したい場合はマルシュアス、
になるのではないでしょうか?
どちらも最大2曲までしか歌えませんからね。
とにかく命中が重要なんだ!と言うハイエンドコンテンツじゃなければ、
命中もヘイストも、満遍なく強化される方が嬉しいと思います。
ギャッラルと同等の効果かつ同時に4曲分の効果が合ったら、
それこそギャッラル不要になってしまいますよ。
ダウルで4枠作って、マルシュアスで無敵の進撃マーチを詠唱開始して、ギャッラルの+4で詠唱完結するのでないの?
ダウルで4枠作って、マルシュアスで無敵の進撃マーチを詠唱開始して、ギャッラルの+4で詠唱完結するのでないの?
トワプリのインパクトと同じ仕組みと仮定すると、マルシュアス外した段階で詠唱が止まるんじゃないかな
Mokomokomokomokomokomoko
11-21-2015, 09:12 PM
1曲毎の効果を比べたらギャッラルの方が上かもしれませんが、
1曲で実質4曲分相当の効果を得られるのは、とても魅力的だと思います。
検証してみた。
検証結果は折りたたむけど、プレプレメヌメヌのプレ1を栄典の戴冠マーチで置き換えるのはありかな。
飛命を落とさす攻撃をあげることが出来る。
まあ、上がるって言ってもギャッラルのメヌ2相当だけど。
ただこれは詩人単体での支援で考えた場合なので、他の支援ジョブがいると話は変わってくる。
イオニックウェポンはRMEに並ぶ性能という話だけど、この性能じゃ並ぶとは言えないと思う。
プレプレメヌメヌをプレ栄典の戴冠マーチメヌメヌにして、攻撃が69上がる程度じゃね。。。
個人的には、作成難度にもよるけど、この程度ならいらないかなあ・・・って思う。
魅力を感じません。
↓↓↓以下検証内容↓↓↓
ダウルで4枠作って、マルシュアスで無敵の進撃マーチを詠唱開始して、ギャッラルの+4で詠唱完結するのでないの?
天才現る。
トワプリのインパクトと同じ仕組みと仮定すると、マルシュアス外した段階で詠唱が止まるんじゃないかな
【残念です。】
Tiaris
11-21-2015, 09:13 PM
装備専用の魔法は詠唱完了時にもそれを装備してないとダメらしい、と聞いたことがありますがどうなんでしょうね。
インパクト撃てるアレ持ってないので自分では試せませんが。
「呪歌1枠で4曲分!」と言うとなんだかおトクな気がしますけど、マドとプレが同時に活きるのは打剣と侍のソボロ与一的運用時くらいかなぁと思いますし、しかもエミネンフルートにすら付いている全歌+の効果を得られないのであればちょっと微妙な感じですね。
実質的な運用としてはマドマドやプレプレでも命中足りない時の3曲目ってとこになるんでしょうか。
なんぼなんでもFL手のマーチ+1の効果くらいは乗るんじゃないんですかね?
命中はFL頭、攻は胴も必要とかトホホな仕様である可能性もあり得なくはないのかもしれませんが。
chokosuta
11-22-2015, 03:11 AM
本職詩人です。私はこの楽器に実は全く魅力を感じていません。
皆さん、単体の歌のとしての性能ばかりを気にしておられますが、歌の仕様をご存じですか?歌は効果時間の短いモノから上書きされるという仕様があります。その為に、誰にどんな歌が掛かっているかを把握する為に詩人は歌の効果時間を揃えるということをしています。
ギャッラル、ダウルを持っている詩人が、できるだけ下地歌を唄いたい理由は、ギャッラル(歌効果+4)という性能の楽器を使えば、最高性能の歌を掛ける事ができ、ほぼ歌の効果時間が揃うからです。
これは、歌の上書きに必要というか、きちんと歌を上書きして、思った相手に思った通りの歌をかけるテクニックでもあります。特に4曲の場合です。
勿論楽器だけではなく、装備でも歌の効果時間は変化します。詳細は割愛しますが、歌の効果時間を考えずに歌っている詩人は居ません。
今回話題になっている「マルシュアス」に関して云えば、ギャッラルと同等の歌効果+がついているのであれば、楽器の選択肢としてはあり得ますが、そうでない限りたった1曲の効果満載?の歌の為にこの楽器をつくる意味はありません。持ち歩く楽器を1つ増やす事にもなり、歌の時間管理を今以上に煩雑にする楽器に魅力を感じないからです。
最近とんと出番がありませんので、全盛時の事になりますが、詩人は前衛に4曲、後衛に4曲、別々の歌を時間管理しながら唄い分けています。その間に敵歌等も歌い、補助ケアルなども飛ばす事もありました。まして強化を全部消す敵や、半端に歌を消されてもどんな歌が消されたか解らない(ログで確認することはできません)状態は、歌を全部かけ直すと同義です。
この楽器の詳細はわかりませんが、歌の延長が50%程ついているとのこと。実際に使って、歌の効果時間や効果等をチェックしなければ具体的な話しはできないと思いますが、楽器をつくったらスクロールとして歌が貰えるという事でないかぎり、他の武器と同じように装備しなければ歌えない歌など、余りにも今までの呪歌の仕様と違うモノをどうやって使えばいいのか?と開発の方々に問いたいです。
楽器は武器ではありません。その楽器でしか使えないというものは、今までの呪歌の仕様からみても、余りにもかけ離れたモノだとしか云いようがありません。
Tiaris
11-22-2015, 04:20 AM
楽器に+50%付いてるなら効果時間の合わせようはあるかと思います。
短い方に合わせるしかないですから、これが付いてないとむしろとほほですね。
まぁなんでしょ、コイン武器でエンピリアンWSを習得できるのと同様、いずれはマルシュアスなしでも戴冠マーチを歌えるようになるんですかね。
それを手にするにはギアスのNMぜんぶ倒さなければならないみたいな話ですし、とすると私には当面?縁がなさそうですけども。
アポロンに敗れて生きたまま皮剥ぎとかなんだかすぷらったーな由来を持つモノらしいですが・・・あー、だめだ、適当なオチも思いつきませんでした。とほほ
Tatumiyasan
11-22-2015, 10:45 AM
この楽器は詩人が1人で、フェイスを呼んで闘う時等に有効な設計になっているんじゃないですかねぇ
それをするために、クエストこなす価値があるとも思えませんけど
Mokomokomokomokomokomoko
11-22-2015, 04:19 PM
この楽器は詩人が1人で、フェイスを呼んで闘う時等に有効な設計になっているんじゃないですかねぇ
それをするために、クエストこなす価値があるとも思えませんけど
ないかなー
もし歌+がついてない楽器だとしたら栄典の戴冠マーチは数値が低すぎるんですよ
1曲ですまない、他に何曲か歌わざるを得ない
何曲も歌うんだったらギャッラルでいいって感じなりそう
chokosuta
11-22-2015, 07:10 PM
楽器に+50%付いてるなら効果時間の合わせようはあるかと思います。
短い方に合わせるしかないですから、これが付いてないとむしろとほほですね。
現状、合わせる方法があるとしたら、詩人ミシックのカルンウェナンだけですよ。カルンは鍛えてあれば、歌の延長効果50%があります。歌の効果時間の仕様をご存じないようなので、再度記載しますが、歌は交換時間の短いものから上書きされるのです。効果時間が短い歌を何度唄おうと、上書きする歌の効果時間が、現時点で掛かっている歌の効果時間より長くならなければ、上書きされません。
現時点では予測でしかありませんが、マルシュアスで歌ったものは、歌の効果がギャッラル以下の性能でしかなく、他の楽器ではカルンを持っていない限り上書きは不可となるでしょう。歌の時間は短い方に揃えるというような単純なやりかたはできません。
もし、合わせようがあるというのであれば、現状の楽器、武器なんでもよいので、是非、無痴な私にやり方をご教授ください。とても興味があります。
Tiaris
11-22-2015, 08:31 PM
むむむ?
むむー・・・う~ん・・・
Mokomokomokomokomokomokoさん!なにかいい手はありませんか?;;
Yuyuyoyo
11-22-2015, 11:59 PM
なにが問題なのかよくわからないのですが、効果時間を揃えたいのでしょうか?
でしたらマルシュアスに効果時間+50%がついてるのであれば、ギャッラルホルンとMKシャルワ+1などで問題ないのでは?
ギャッラルホルンを持ってない体での議論でしたら失礼
chokosuta
11-23-2015, 02:05 AM
なにが問題なのかよくわからないのですが、効果時間を揃えたいのでしょうか?
でしたらマルシュアスに効果時間+50%がついてるのであれば、ギャッラルホルンとMKシャルワ+1などで問題ないのでは?
ギャッラルホルンを持ってない体での議論でしたら失礼
カルンをお持ちではないのでしょうか?
具体的な装備名は省略しますが、着弾装備といわれるキャスト終了時にカルンを装備し、尚且つ歌の性能をあげるためにギャッラルで歌った場合、歌の効果時間は現在4分45秒程度です。エンピの効果+がついたものがこれの時間になります。
※エンピに+1がついてないない呪歌ですと4分33秒程度となりますが、12秒程度の差となり、また近接前衛様たちに掛ける歌ではないので、私はそこまで問題視はしていません。
今思いつきましたが、この楽器を使うときだけカルンを使わない、という手段で或程度は回避できそうな気はしますが、なんらかのタイミングでカルンを外せずに歌ってしまった場合、この1曲は上書きがかなりできなくなるのかな?と予想します。とても使いづらいですね。
Mokomokomokomokomokomoko
11-23-2015, 02:34 AM
カルンをお持ちではないのでしょうか?
具体的な装備名は省略しますが、着弾装備といわれるキャスト終了時にカルンを装備し、尚且つ歌の性能をあげるためにギャッラルで歌った場合、歌の効果時間は現在4分45秒程度です。エンピの効果+がついたものがこれの時間になります。
※エンピに+1がついてないない呪歌ですと4分33秒程度となりますが、12秒程度の差となり、また近接前衛様たちに掛ける歌ではないので、私はそこまで問題視はしていません。
今思いつきましたが、この楽器を使うときだけカルンを使わない、という手段で或程度は回避できそうな気はしますが、なんらかのタイミングでカルンを外せずに歌ってしまった場合、この1曲は上書きがかなりできなくなるのかな?と予想します。とても使いづらいですね。
とりあえず詳細省くけど(もう夜遅いので)、カルンあってもなくてもいけるよ。
フィリアタイアHQのコンビ効果を利用しない(というか無視する)前提だけど。
要は楽器の歌+による時間延長がマルシュアスの効果時間+50%に足りない分だけ
アエドマティネ(首)、MKシャルワ+1(脚)、ブリオソスリッパー(足)で効果時間を補ってやればいいだけ。
マルシュアスで歌うときは全身フィリアタイアHQでアエドマティネなし、
そのほかの楽器で歌うときは全身フィリアタイアHQで効果時間足りない分を上記の装備で置き換える。
上記3つの装備で最大+30%なんで、歌+2楽器のある歌ならいける。
エミネンフルートがあるので基本的には全歌効果時間を合わせることが可能。
ただ、バラとスケ※はフィリアタイアHQの歌+部分がそれぞれ脚と足なのでそこは置き換えることが出来ず無理。
詳細なパターンをあげて確認はしてないけどたぶんあってると思う。
※まあそもそもスケはギャッラル以外の歌+楽器が+1しかないけど。。。。
Tiaris
11-23-2015, 03:23 AM
Mokomokomokomokomokomokoさん、突然の指名にお応え頂きありがとうございます。
Mokomokomokomokomokomokoさんの投稿を読んで頂ければ判る通り、ギャッラルホルン(Lv99)の全歌+4には全歌の効果時間延長+40%が含まれていますから、+50%のマルシュアスで戴冠マーチ歌う時だけアエドマティネを外せばおっけーかと思います。
基本効果時間120秒の呪歌が4分45秒=285秒持続するということは+138%の計算ですが、カルン(50)ギャッラル(40)アエド首(10)FL胴(12)BR足(11)の+123%とFL頭胴手でマド・メヌ・マチのみ+10%で+133%、ギフト1200の5%が足し算なのか掛け算なのかは判りませんが、これが足し算なのであれば計算ぴったりですかね。ギフト1200で歌が6秒伸びるだけというのは俄かには信じがたいというかなんというかアレな感じがしますけども。
ギャッラルとカルンの効果が大きいので、どちらも持ってないとちょっとめんどくさい話になるわけですが、全歌+2のエミネンフルート使えばあとの30%を防具でやりくりすればいいわけですし、マルシュアス作るくらいの人ならその辺はなんとかできるんじゃないかなぁと思います。
まーさいあく、ぜんぶ まるしゅあすで うたえば こうかじかんも ぜんぶ おなじ!
という解決方法もありますしね。