Banaslab
11-14-2015, 11:14 AM
2015年11月10日のバージョンアップ告知のコンテンツガイドのところに「チョコボ堀り」という記述がありました。
調度品/栽培/ジョブチェンジ/エキストラジョブ/釣り/乗り物/チョコボ堀り/
「地面をほる」場合の漢字は「掘」であり、「堀」はお城や皇居などの周りに掘られた溝のことを指します。ゲーム内でも基本的には「チョコボ掘り」と表記されているため、これは誤記になりますが、ゲーム内で他にもないか気になって調べてみました。
以下、そのまとめです。
-----------------
エリア:全て
手順:
1.メニューからサポートデスクを選択する。
もしくはテキストコマンド「/supportdesk」を実行する。
2.「コンテンツガイド」を選択
3.「基本について」を選択
まず、この一覧に表示されるコンテンツ名が「チョコボ堀り」になっています。
4.「チョコボ堀り」を選択
表示されるコンテンツガイド内に「①チョコボ堀りについて」と書かれています。
(そういう意味ではバージョンアップ情報は更新内容に沿っていて、更新されたコンテンツガイドが間違っている、という方が正確かもしれませんが…)
-----------------
エリア:バストゥーク鉱山区(I-9)
NPC:Keturah
手順:
1.チョコボの宝探し担当NPC「Keturah」に話しかける
2.「ルール説明」を選択
3.「アビリティについて」を選択
その時の台詞
Keturah : 「突っつき堀り」や
「掬い掘り」、そして「宝の嗅覚」などが
それにあたります。
1つ目の「突っつき掘り」が「突っつき堀り」になっています。
-----------------
エリア:ガルレージュ要塞〔S〕MAP[1](I-6)
NPC:Mitillie
手順:NPCに話しかける。その時の台詞
Mitillie : この要塞には火薬が大量に
保管してある。そしてそのほとんどが
堀削用の……むっ、貴様、何者だ!?
部外者は即刻、立ち去れ!
掘削(くっさく)であるべきところが堀削(ほりさく)になっています。
調度品/栽培/ジョブチェンジ/エキストラジョブ/釣り/乗り物/チョコボ堀り/
「地面をほる」場合の漢字は「掘」であり、「堀」はお城や皇居などの周りに掘られた溝のことを指します。ゲーム内でも基本的には「チョコボ掘り」と表記されているため、これは誤記になりますが、ゲーム内で他にもないか気になって調べてみました。
以下、そのまとめです。
-----------------
エリア:全て
手順:
1.メニューからサポートデスクを選択する。
もしくはテキストコマンド「/supportdesk」を実行する。
2.「コンテンツガイド」を選択
3.「基本について」を選択
まず、この一覧に表示されるコンテンツ名が「チョコボ堀り」になっています。
4.「チョコボ堀り」を選択
表示されるコンテンツガイド内に「①チョコボ堀りについて」と書かれています。
(そういう意味ではバージョンアップ情報は更新内容に沿っていて、更新されたコンテンツガイドが間違っている、という方が正確かもしれませんが…)
-----------------
エリア:バストゥーク鉱山区(I-9)
NPC:Keturah
手順:
1.チョコボの宝探し担当NPC「Keturah」に話しかける
2.「ルール説明」を選択
3.「アビリティについて」を選択
その時の台詞
Keturah : 「突っつき堀り」や
「掬い掘り」、そして「宝の嗅覚」などが
それにあたります。
1つ目の「突っつき掘り」が「突っつき堀り」になっています。
-----------------
エリア:ガルレージュ要塞〔S〕MAP[1](I-6)
NPC:Mitillie
手順:NPCに話しかける。その時の台詞
Mitillie : この要塞には火薬が大量に
保管してある。そしてそのほとんどが
堀削用の……むっ、貴様、何者だ!?
部外者は即刻、立ち去れ!
掘削(くっさく)であるべきところが堀削(ほりさく)になっています。