Log in

View Full Version : アートマ付与、解除について (アビセア内仕様)



NinjaAokage
04-08-2011, 02:20 PM
アートマの付与について。。。

何十種類もあるアートマの内、付与出来るのは(現時点で)最大3つです。
時間に限りあるアビセア内での活動では、数分でも無駄にはしたくない現状
アートマ選びに、あれでもない、これでもないと四苦八苦間に、
PT面から強化を掛けてもらい、何度もキャンセルを食らったのは私だけでしょうか。(笑)

もう少しスムーズに出来ないものでしょうか・・・。
カラクリのアタッチメントのコネクタ?のように、あるいわメイズタビュラのように?

前回付与していたアートマを記憶する仕様にするというのは難しい事なのでしょうか・・・。
(こんな些細な事でスレッドを立ち上げたことにすごくドキドキしています。)
開発さまへ・・・いつでも削除おkです。

3stars
04-08-2011, 02:52 PM
アビセアでのアートマ付与のインターフェイスは改良すると発表されていたと思います。(Twitterだったかな?
おそらく5月のVUでパッチされると思うので、それに期待しましょう。

個人的に「お気に入り」や「手動整頓」あたりが出来れば嬉しいです。
あと、アートマだけの話ではありませんが、ウィンドウ開く度に余計なアニメーションで操作性落ちてるので
撤廃(若しくはオプションでOn/Off切替)していただきたい・・・

forumID
04-12-2011, 05:52 PM
次のVUで改善されてるのは当たり前だと思ってます。
アートマをお気に入り登録できるようにする。よく使うの3種類の組み合わせを3セット分ぐらい。
あと残り時間の表示がバグ、追加で石補充すると8分だけ増えるとかも修正を。
支援を選ぶとき、なぜか選択頻度が高いのに結構したにあるので、それも直す。

fors
04-12-2011, 07:20 PM
今更インターフェイス改良とか遅いとしかいいようがない。
実装直後にわかってたことなのになぜ1年近く放置して旬を過ぎてからの改良なのか。

chaf
04-12-2011, 07:25 PM
アートマセットを複数が理想ではありますが、最悪使用した順か使用頻度順にソートしてもらうだけでも
相当楽になるとおもっています。

Luts
04-12-2011, 08:31 PM
・お気に入りセットを3つくらい
・前回と同じものをつける選択肢
・最初にエリアを選ぶ画面を出す(例:A-グロウの選択肢を選ぶ>グロウベルグのアートマページへ)

これくらいはやってほしいところです。

HigeMonk
04-12-2011, 11:14 PM
いっそ青魔法と同じように、アビセア外でもどこでも魔法のようなリストから常にセットを選んで決めておけるとかどうでしょう。
ビジタントをつけたら効果発動にすれば、手間も省けます。

中で切り替える場合は、青魔法と同じように1分縛りが理想。
もしくはアートマの人のところにいって変更を選ぶと、切り替えウィンドウが開いて選択肢がアクティブになるとか。

もっと簡単に手を入れるとしたら、シギルのように全部選ぶまで選択肢ウィンドウが閉じないようにするだけでも。
いちいち選ぶたびに話しかけなおすのが手間なんですよね…

FRISK
04-15-2011, 09:18 AM
ボナンザマーブルのような物「アートママーブル(仮)」に刻印をして
Atma Infusionistにトレードすると刻印されているアートマが付与されるというのはどうでしょうか。

「アートママーブル(仮)」の仕様は大体こんな感じ

発行はAtma Fabricantから1000クルオでしてもらうことが出来ます
EX属性で複数持てます
マーブル1つあたりに刻印は、月のジェイド保有数分刻むことが出来ます。
アイテムの説明欄には、オーグメントのように刻んだアートマ名が表示されます。(灰塵・凶角・深渕)(邪鬼・天導・侵略)など
アートマの付与には刻印を刻んだマーブルをAtma Infusionistにトレードすることで行えます。
従来の会話形式での付与も残し、トレード後に会話でアートマを付け直す事も可能です。

Keii
04-19-2011, 03:41 PM
「おやっさん!いつもの!」

と頼むと、

「あいよ!」

といった感じで、前回付けてた3つを付けてくれる、とかかね。

FRISK
05-14-2011, 12:34 PM
アビセアについて、以下の追加・調整が行われます。
前回設定したアートマが保存されるように変更します。
アートマはジョブや敵によってかなり変更されます。
なのでこれではあまり利便性は高まらないのでは無いでしょうか。
#8で提案した修正とかは難しいのですかね。

SumiEarl
05-14-2011, 03:03 PM
エリアの容量が~;って言って1週間がんばってやっとこ空けたウィンの港の容量とか、PS2の容量問題とか…。
ああゆうのと一緒ででだめなら多少エモとかいっせいにチェックして削ってほしいですねぇ。
色々ジョブ違うと…アートマもセット変わるからやっぱり…3つぐらいセットほしいなぁ。

Marthtomo
05-14-2011, 06:57 PM
前回つけたアートマを記憶できる容量があるなら、
最近つけた9つ程度を記憶し、そこから選ばせてほしいです。
シギルの付加効果選択時のように、いちいちウィンドウを閉じずに連続選択できると良しです。


だめならコレ

ボナンザマーブルのような物「アートママーブル(仮)」に刻印をして
Atma Infusionistにトレードすると刻印されているアートマが付与されるというのはどうでしょうか。

で。

印章だってマーブル刻印方式で、人xxx枚、神yyy枚・・・とプレイヤー毎の記憶容量使わずに
管理できると提案したことがありますが・・・何か問題があって実装できないんですかね。
改ざんできちゃうとか。
捨てたときに復元できないとか(捨てるときにチェックが入るロジックは預かり暢で出来ているから、これは無問題?)

FFXi68k
05-15-2011, 04:06 PM
実装直後にわかってたことなのになぜ1年近く放置して旬を過ぎてからの改良なのか。

テストサーバーでは常に全アートマ有効なので
気にならなかった、とかだったりして。

実装直後のインタフェースのお粗末さ・不均一さにおいて、
FFXIのバラバラっぷりは悪い意味でかなり素晴らしいかと。

Nyan2k
05-15-2011, 05:53 PM
 捨てたときに復元できないとか(捨てるときにチェックが入るロジックは預かり暢で出来ているから、これは無問題?)


技術的には可能だと思います。単純に各アイテムのユーザ領域に情報を書き込むだけなので。
ただ、問題なく動いている領域に手を加えることになるので、優先度が低くなるのが1点。
後はスクエニ側の情報管理ポリシーとかの問題ですね。

同一情報をサーバと他の場所に2重管理するのは、何かとチェック項目が増えて面倒です。
処理中にタイムアウトが発生した場合のコールバックとかね。デジョン制御も必要になるw
何らかの理由で差分が出た時はどちらが本当かを調査するのも気が遠くなりますw


ただ、「どのアートマを選択したか」を管理するだけならマーブル形式はありだと思います。
捨てて情報を失っても再登録をすれば済むだけですし。登録に失敗したらロストさせれば良い。
あとはマーブルのユーザ領域が耐えられるかどうかですね。

アートマ100種以上、1度に使える数3つ(増えないことを前提)とした場合「9桁」になります。
これを理由に使えるアートマ数が今後増えないことになっても嫌ですねw

Zenyatta
05-16-2011, 09:32 AM
レスはほとんど読んでいませんが・・・。

アートマを付ける際に、項目を、「お気に入り」「アートマ」「人工アートマ」のように分けて欲しいです。
「お気に入り」には10くらい(1ページ分くらい?)まで登録できるように。

ジョブにより、やる事により、アートマは全然違うものを付けたり、部分的に変えたりと様々です。
自分は白や黒で行く事が多いですが、邪鬼以外は、役割や敵によって付けるものが違います。
邪鬼以外で自分がよく使うのは、妖艶・紫苑・終焉・戦慄などですね。


>•前回設定したアートマを保存されるように変更

「前回の組み合わせから選んで付ける事ができる」というのならスクロールが少なくて済むというだけでもまあいいと思いますが、「前回の組み合わせをそのまま付ける事ができる」仕様ですと、例えば1つだけ変えたい場合にそれを解除する必要があるので、手間的にほとんど意味を成さないと思います。


>使用した順か使用頻度順にソートしてもらうだけでも相当楽になるとおもっています。

これでもいいですね。
MMMでは他の方の登録したタビュラ?を買う場合に、利用数に応じてソートされているので、できない事はないのではと思います。

Drucker
05-16-2011, 03:23 PM
開発が行う「前回付けたアートマを付与」を加えたうえで
一度取得したアートマで、必要なさそうなものは一時的にリストから削除が出来ないものでしょうか。
取得→一時削除 したものは人工アートマNPCに管理してもらうようにしたりで。
これだけでも大分減らせると思いますが、不可能でしょうかねぇ。

lunadream
05-16-2011, 04:50 PM
賛同書き込み。
引き続き調整を願います。

僕も個人的には最低3パターンor10種程度を選択しやすく調整願いたいです。

STTS
05-20-2011, 04:33 PM
既に出てますがアイテムにセットを記録するのが一番実装しやすそうですね
(預り帳を見る限りマスク領域は120bit以上あるようで。)
変なインターフェース付けられるよりはトレードで済むほうが使いやすい。

記録するアイテムは見た目も名前も違うものを何種類か用意して選べるようにしてくれるとユーザー側で管理しやすくて良いですね。
(例えば前衛用のセットは【赤】に刻んで後衛用のは【青】に刻むとか、あるいは各種類1個ずつにしておけばマクロでトレードできる)

Mocchi
05-20-2011, 08:38 PM
こんにちは。

昨日のバージョンアップで前回セットしたアートマが保存されるようになっていますが、これは開発作業の時間的制約からの暫定処置であったため、現在も引き続きの検討を行っています。

具体的には、以下の2パターンのいずれかでの導入を検討しています。


1) 任意のアートマのセットを3つまで保存
2)直近12個のアートマのリストを保存


どちらも一長一短ありますが、こちらのほうが良いというご意見がありましたらぜひお寄せください。

B-MAX
05-20-2011, 08:46 PM
おおお。どちらの案もいいですねえ。
私的には1ページ目に選びたいものがあればジョブで変わるアートマにも対応できそうなので
2番を希望したいですねえ。

Luminous
05-20-2011, 08:54 PM
そうですね~状況によって微妙に変える時も多いから2番の案に賛成です!

Rocca
05-20-2011, 08:58 PM
おおっこれで終わりではなかったんですね!

Mocchi案に加えて、1つアートマを付ける毎に話しかけ直す、というのを無くしてもらえるとすごく助かります。
1回話しかければ3つ連続で付けられるように、です。

RAM4
05-20-2011, 09:02 PM
様々なジョブで参加することを考えると、二番が嬉しいです
一番も悪くないですが、若干少ないかなと。

一、二とも両方というのはダメなのでしょうか?w

maxis
05-20-2011, 09:23 PM
1) 任意のアートマのセットを3つまで保存
2)直近12個のアートマのリストを保存

上記の両方に加え、アビセア入室時点で前回のアートマと支援効果を受けることはできないのでしょうか?
毎回毎回3人のNPCから時間、支援、アートマといちいち受けないといけないので非常に面倒です。
できればアートマを変更したい時だけNPCに話せば良くなるのがベストだと思いますが。

クルオのコストが問題ならば、例えば10万クルオ払えばそれ以降ずっと全部の支援を受けられるとかはどうでしょうか?

Pyonsama
05-20-2011, 09:26 PM
どっちがいいんだろう・・・
自分はパターンがひとつに決まっているからなぁ・・・

そういう意味では1番の案がいいんですけど

koumi
05-20-2011, 09:39 PM
自分だと、2)がうれしいですね。
自分がよく使うアートマは
灰塵・凶角・無常・虚空・極彩
終焉・戦慄・要塞・邪鬼・紫苑
駆風・会心・妖艶・幽遠・双鎌
天導・野望
の計17種類。
全部は直近12個だけだとカバーしきれないですが、それでもよく使うのがすぐ選べるってのはすごくありがたいです。

1)の場合だと、自分だとシーフだけでも
灰塵・凶角・極彩
灰塵・凶角・無常
灰塵・凶角・要塞
灰塵・凶角・終焉
灰塵・凶角・戦慄とよく使う組み合わせだけで5パターンもあるので、他のジョブの分も考えると
とても3パターンのみじゃやっていけないです。

earthbound
05-20-2011, 09:47 PM
欲張りすぎて申し訳ないですが、両方ともお願いしたいです。
最後につけたアートマが、リストの一番上になるようにしつつ、
アートマセットの項目も追加して欲しいです。
あと、月のジェイドが3つもあると、一個付けるたびに毎回最初から会話になるのが面倒なんですよね。
なので、こんな感じにできませんか?↓

NPC<あなたはアートマを3つ付与することができます。
 1つめは? →A選択 (やめる 及び アートマセットの選択肢あり、セット選択の場合2~3飛ばして一番下へ)
 2つめは? →B選択 (やめる 及び これだけでいい の選択肢もあり・・・1個だけつけたい時用)
 3つめは? →C選択 (やめる 及び これだけでいい の選択肢もあり・・・2個だけつけたい時用)
 今回付与するアートマはA、B、Cで宜しいですか? → これでいい/考え直す

これで一度に出来るようにして欲しいですね。

Yuunan
05-20-2011, 09:54 PM
私も2番がいいです
後衛の場合は邪気、野望、天導、終焉、位になりますが、前衛だとHP重視、命中重視、攻撃力・・・色々あるからです

tanoshiiff11
05-20-2011, 09:58 PM
もう終わっちまうアビセアなんかより、
からくり士もマトンのヘッド・フレーム&アタッチメントセットを保存できるようになりませんか?

あ、ちなみに 2)案かつ一度NPCにはなせば3つつけられるように、でおねがいします^^

Irou
05-20-2011, 10:09 PM
二番にしてほしい!
その日のジョブやソロorパーティ、戦う相手によっても装備するアートマが変わってくるので、
セット単位の登録だと枠が何セットあっても足りなさそう。

fippo
05-20-2011, 10:28 PM
2)の案に一票です。

2つはだいたい決まっていて、3つ目をその時の目的に応じて変えるケースが多いため。
1)だと、3つまとめてセットして、1つ外して・・・と手間になる&クルオが一つ分無駄になりますね。

ただ、2)の案になったとしても、前回のアートマ3つを保存するのは出来ているわけですから、これも残せるなら残しておいていただけると助かります。

Sarasa
05-21-2011, 12:05 AM
1) 任意のアートマのセットを3つまで保存<こちらに一票!!

選ぶ時に、アートマ名の横に、効果も一緒に表示がされていないので、2の方は、12個のリストでも、微妙だと思います。

たまたま、直近で使用した物でも、効果を全部覚えきっている物とは限らないので。
これなら、1の方が、良いと思います。

選択画面で、両方使えれば、いいような気もしますが、スペックなどの制限から、無理って事かなと。

7-phantom
05-21-2011, 12:11 AM
どちらかを選べと言われれば2番の方が便利ですかねー
多くの人が言っているように同じジョブでも微妙な構成違いが発生しますし
前衛と後衛でプレイしているなら尚の事バラバラになってしまうので

Sakya
05-21-2011, 12:23 AM
2番に1票!

追加があるのですね、嬉しいです。


アートマ選択時には、預かり張から装備を受け取る時の様に
連続で選べる様になると尚ありがたいです。

take3
05-21-2011, 12:24 AM
2番です。
盾用、弱点用、ソロ用、後衛弱点用、後衛ヒーラー用、12個ならこれらが網羅できると思うので。

Marthtomo
05-21-2011, 12:34 AM
2番を希望です。

2番はある程度1番をカバーしてると思うので。

Precia
05-21-2011, 12:47 AM
具体的には、以下の2パターンのいずれかでの導入を検討しています。
1) 任意のアートマのセットを3つまで保存
2)直近12個のアートマのリストを保存
どちらも一長一短ありますが、こちらのほうが良いというご意見がありましたらぜひお寄せください。

1)の案に賛成ですが、アートマを選ぶ時に連続で選べるようにすることは不可能でしょうか?

今の仕様だと1つのアートマ付けるたびにNPCに話かけなおすことになります
モグの預り帳みたいに、選んだあとにそのまま次が選択できるような操作が助かります

アビセア突入→ビジタント突ける→支援効果突ける→アートマ付ける1回目→アートマ付ける2回目→アートマ付ける3回目
毎回5回もNPCと話かけることになりますので、なんとか改善願いたいです。
これだけ手間かけて入って目的の型紙NMが混雑してると退出することとなり、他のエリアに移動ってなるとまたNPC5回話しかける作業が。。。
この苦痛をご理解いただけると助かります

今の選択画面をいじるのが大変であれば、
2)の案で直近12個のアートマリストから3つ連続で選べる形でも実現できるとうれしいですね(人工アートマも入れてください)

Rosetta
05-21-2011, 12:48 AM
欲張りではありますが、やはり両方とも実装してほしいところですね……。

それはそうと、肝心の「アートマが選びにくい」のはもう直らないのかな。
気分で(普段あまり使わない)アートマを選んだりすることもあるので、
そもそもアートマの選択画面を、もうちょっと一覧性の高いものにしてくれると
ありがたいのですけどね。

選択肢を2段階にして、たとえば
「アビセア・ラテーヌのアートマ」→「獅子のアートマ」
                →「剛腕のアートマ」
                →「双鋏のアートマ」
以下略。
みたいな感じにはならないでしょうか。

Rosetta
05-21-2011, 12:50 AM
あとスレチですけど、ついでに。
「だいじなもの」の「一時的に所持するもの」の一覧が、現状とんでもないことになってますので
アートマ、ジェイド、NMトリガーの3種類だけでも「アビセア」関連として分離してもらえないでしょうか。

Bravo
05-21-2011, 01:04 AM
1と2を合わせた感じなのですが
近々ではなくて、アビセア外でも設定可能にして「よく使うアートマリスト」にできないでしょうか。

使いそうなものをその12枠にあらかじめ設定しておく感じで。
1のように固定で3セット用意するよりも、こっちのほうが使いやすいと思います。

Aldo
05-21-2011, 01:14 AM
1と2、どちらか選ぶなら……

2)直近12個のアートマのリストを保存 

こっちですね。
前衛系ジョブと後衛系ジョブ、両方あると、かなり使うアートマがばらけるので、
3セットじゃちょっときついです。

Pyonsama
05-21-2011, 01:21 AM
あとスレチですけど、ついでに。
「だいじなもの」の「一時的に所持するもの」の一覧が、現状とんでもないことになってますので
アートマ、ジェイド、NMトリガーの3種類だけでも「アビセア」関連として分離してもらえないでしょうか。

そうしてくれると確かにありがたいですね・・・
トラバーサー石が一番上に来ることになるだろうから残りの個数も把握しやすいだろうし。

katatataki
05-21-2011, 01:27 AM
どちらでも便利なのれすが、あえて言うのなら2れすかねえ。
頻繁に使うアートマは限られてくるれすし、12個あれば事足りるのれす。

つまり役に立つアートマは12個くらいしかなかったんだよ!!!

Pyonsama
05-21-2011, 01:39 AM
つまり役に立つアートマは12個くらいしかなかったんだよ!!!

ΩΩΩ<な、なんだってー!!!

Aomasan
05-21-2011, 02:03 AM
これは2番かなー
状況によっては極彩つけたり等変わったりしますしね

Forum
05-21-2011, 02:09 AM
①or②なのは保存できるデータの量的な問題かな?と予想しまして

①を採用しつつ、NPCに話しかけた際に「だいじなもの一覧」で「調べ済のアートマ」のみを表示できたりはしませんか
全ての所持アートマを調べる前の状態にするNPCも追加して

でもだいじなものは全部調べ済みじゃないと気がすまない!ってプレイヤーさんもいそうで難しいですかね……

abic
05-21-2011, 02:17 AM
(1)と(2)とも違う案です。

現状、前回選択したアートマが保存されていますが、
この保存されているアートマをマクロで変更できるようにするとかじゃダメですか?

あらかじめマクロで三つアートマを選択しておいて、
アビセア入り口のNPCで「マクロで選択したアートマを付与する」とか選んで、
一気に三つ設定できるように。

この方法ならサーバーが保存する情報を増やす必要もないし、
ユーザからすると無限のアートマセットを保存できることになります。

Annasui
05-21-2011, 02:57 AM
2番を支持します。

モグの預り帳で装備を返してもらうときのように、再度話しかけなくても連続で選択できるといいですね。

Marthtomo
05-21-2011, 03:29 AM
あらかじめマクロで三つアートマを選択しておいて、
アビセア入り口のNPCで「マクロで選択したアートマを付与する」とか選んで、
一気に三つ設定できるように。


面白い案だとは思いますが、技術的に難しいと思います。

また、そんなことをするくらいならば、
「入力して付与する」を新設し
金箱の数値入力みたいなエディタ開く→「終焉」と入力→終焉のアートマがつく
これで良いような。
どのみち任意に入力(しかも日本語、多言語)ということになるので難しいですね・・・。

もう1番or2番の案どちらかに絞っているようなので、
このスレ的には後は投票って感じになるのかな?

個人的には#8推しだったので残念。

SumiEarl
05-21-2011, 03:29 AM
どっちかに…だろうからどっちかしかダメなんだろうけど…。みんなでごねればいけちゃったりしてね☆

どっちかというと2かな。私のジョブは結構決まっているので、基本足ります。

で、よければ、もぐ帖みたいなかんじにすぐにつぎのがえらべるようになるのも希望。

Winderstix
05-21-2011, 03:34 AM
2)直近12個のアートマのリストを保存
2番が良いです。
同じジョブでも敵によってアートマ一部変えたりするので。
ジョブによっては一つ二つは確実に付けるアートマがあったりはしますけど、三つセットで絶対それ、って事は多分あんまりないです。

Kalra
05-21-2011, 04:08 AM
保存とは少し違うんですが、一つつけるたびにウィンドウが閉じる仕様なんとかなりませんか?
一度に(可能な数まで)複数選択できるようにしてほしいです。
あとはウィンドウをもっと大きくして表示項目を増やして、スクロールの移動とページ数を減らすようにしたり、突入時に自動的に選択ウィンドウを出してくれたりするともっとありがたいんですが、まあ贅沢かなw
まあ保存もいいんですが、せっかくあれだけアートマがあるんだから手軽に付け替えられるようにしてほしいなあと思いますね。

Kalra
05-21-2011, 04:12 AM
すいません返信するところ間違えました・・。

Naitou
05-21-2011, 05:05 AM
どちらかしかないなら2番が便利だと思います。

今回の仕様で思ったのですが、今の1)前回のアートマを付与するを選択→2)前回のアートマがリストアップされる→3)前回のアートマを付与する(決定)

この2)のリストアップされた時点で、要らないアートマを選択して外す事が出来る様になれば便利だと思いました。
3つ付けるとき、2つは鉄板だけど1つは状況に寄って付け変えたい、と言う事が多いので。
ただ、検討中の2案が実装されれば、不要な事かも知れません。

Sakura317
05-21-2011, 07:57 AM
Roccaさんもおっしゃっていますが、「月のジェイド持っている個数をつけおわるまで閉じない」ことと、リストの一番最初に「最終頁に戻る」が欲しいです。

「めったにつけないけれどシチュエーションや敵によって」アートマはあります(駆風のアートマ、地殻のアートマ、蒼炎のアートマ、水神のアートマ、破邪の人工アートマ、傭兵の人工アートマ等、特定の属性の強力な魔法攻撃のある敵と戦う際につけたり、天神薬を使う際につけたりするものがあります。)
そういうアートマの多くがかなりリストの後ろにあるので、手動でつける際の利便性も同時に実装してほしいです。

またもちろん、月のジェイドの個数をつけおわるまで閉じない機能をつけた場合、全部つけなくても「これでおわる」のも欲しいです。
クエマラソンのためだけに「野望アートマだけつける」なんてこともありますので・・・。

二つの案に関しては12ぐらいのセットを造れるほうがいいですが、どちらでもかなり便利になります。
やりやすいほうでお願いします。

直近のアートマが上に来るのでも、アートマセットをつくるのにしても、「最終ページに戻る」を最初につけて、最後のほうのアートマを選びやすくするのも実装してほしいです。
(たとえば吟遊詩人が、いつも撹乱をつかっていたけれど、腐龍もゲットしたので、撹乱+腐龍+侵略みたいなセットをつくりたい!というとき、腐龍はかなーり後ろのほうにあるので、後ろからスクロールしたほうが早いので・・・。最初に指定する一回だけの手間、あるいは上位に上げるための最初の一回だとしても、スクロール早いほうが嬉しい。)

あ、もうひとつ。(欲張り!)
きのう、「直近3つを覚えている」機能が実装されているかどうか、途中の石追加で一旦外に出てもどったとき、「ない!」と思いましたよ。(下までスクロールすると、前の3つをつける選択肢があったけど・・・)

今度の便利な選択肢は「前のほうに」お願いしますm(__)m

それにしてもこれだけでも便利を感じました。:D
時間のためにちょっと外でただけで、話しかけてはひとーつ、また話しかけてもうひとーつ、三度目話しかけてもうひとーつ、が減っただけでも・・・。

あ、さらにもうひとつ。(注文おおいな!)
むずかしいのかもしれませんが、魔法かけられてキャンセルにならないような仕様をおねがいしていただけますか?
つい、入ってみんなが固まってるところにプロシェルをかける白さん、バラードをうたう・自分がつけおわったのでマズルカをうたう詩人さん、真空の具足を履行する召喚さんはまれによくいらっしゃいます。

kara-age
05-21-2011, 08:58 AM
前衛・後衛など複数ジョブを使うことがよくある人やそうでない人にも恩恵があるという形にするならば
やはり2の形式が多くの人にとって良い調整になるのではないでしょうか。

Karakuri
05-21-2011, 09:14 AM
1、2案どちらも今よりは便利になりそうですが、個人的には2案の方がいいですね。
ソロでNMなんかやる時にいったん極彩つけてTPためてから別のアートマに変えるとかやってるので。

Mizuuri
05-21-2011, 09:33 AM
1 or 2案を選ぶとするなら2案が良いですねー^^
前衛・後衛やってる身からすると2案のほうが助かりますヽ(^o^)丿

FFXi68k
05-21-2011, 10:17 AM
1) 任意のアートマのセットを3つまで保存
2)直近12個のアートマのリストを保存


この2つなら、(2)ですね~
(1)がメインジョブごとに3つまで保存、とかなら(1)の案もありかもですが・・・

Foehn
05-21-2011, 12:31 PM
私も戦闘状況で細かくアートマを変えることがありますので、
2番に一票です!

でもできれば1&2がいいなー(チラッ

SumiEarl
05-21-2011, 01:37 PM
此処までのなんちゃってまとめ

だんとつ
②直近12個のアートマのリストを保存
次に
1つアートマを付ける毎に話しかけなおすというのをなくしてほしい(その場合「これで終わる」選択肢が必要。1個だけ付けたい時用)の要望。


要望内容まとめ~

①任意のアートマのセットを3つまで保存
・パターンが決まってるので1がいい。


②直近12個のアートマのリストを保存 
 ・ジョブが多いので
 ・状況で微妙に変えるので

③1と2両方つけてほしい。(1よりは多いです) 

その他 

・1つアートマを付ける毎に話しかけなおすというのをなくしてほしい(その場合「これで終わる」選択肢が必要。1個だけ付けたい時用)
・アートマ、支援つけるのが面倒なので、変えたい時だけNPCに話しかける方向に希望(1人
・選択肢を2だんかいに「アビセア・ラテーヌのアートマ」→「獅子のアートマ」みたいに(1人
・大事なものの中でアビセアは別のカテゴリーで独立してほしい。
・マクロにアートマを3つ保存できるように>#50参照説明むつかしい(1人
・アートマつけ中に魔法をかけられてキャンセルするのを無くしてほしい。



個人的に2の12個って完全に自分の並びにできるんだろうか…。全体の並び順のまま抜き出す方式まま集められると前衛後衛入り乱れるので上から好きな順に並び替えられるほうがいいです。

Taruprio
05-21-2011, 03:10 PM
すばらしい!さらにご検討いただいていたとは。
1案を希望します。

・混んでいる場所でNPCをターゲットしないといけない
・NPCと会話中に強化魔法が飛んで来る
・間違って"いいえ"を選択してしまった
・アートマをセットしている時にPTに誘うアイコンが出た
・アートマをセットしている時に会話を振られて返事

などなど、毎回必ずやらないといけない手続きの中に、重なるとイラっとする要素が多く、アビセア自体も制限時間があるので、ストレスになっていたのではと思います。


アートマや支援効果をNPCとの会話で付与するところが、そもそもいまいちでした。
(これはすべて会話ベースののメイジャンもそうです。)

もし、装備品を付け替える感覚で、ステータス画面からアートマを3つの穴にセットするようなインターフェースだったら、まるでFF7のマテリアじゃないですけど、楽しかったんじゃないかと思います。○○のアートマをつけたらSTRが50あがった!とか、その場で効果が見えて、逆につけかえが楽しくなったかもしれません。

NPCとの会話によるインターフェースは、実装は楽なのかもしれないですが、もうちょっと見た目が楽しい方向も検討して頂きたいです。

SIN60
05-21-2011, 04:03 PM
私は1案を希望します。
今現在の「前と同じ3個をいっぺんにつけれる」のが便利です。
保存可能なのが3枠というのがチョット寂しいですが、まあ問題ありません。
なんせアビセアに出すジョブは3個ぐらいですから。

2案になってもありがたいんで問題なし。

algal
05-21-2011, 06:33 PM
2案の方が便利そうですね。

もう一声としては、
1.3つ(月のアートマの数分)連続で選べるようにする。
    よく使うものが最初のページにきていても、
    1つ付けるごとに話しかけ直すというのであれば、
    現状より少し良くなる程度にしかならないかなって思います。
    すごく良くなるには連続で付けられるようにすることが必要かな。

2.「これで終わる」を追加する。
    1つ2つで付け終わることも可能にしておかないとだめです。
    これを選んだ時のアートマの数によって支払うクルオ数を決定。

3.アートマ選択とモグ帳のインターフェースを似た感じにする。
    たぶん、現状のアートマ選択でのページ移動の方が楽だと思いますので、同じかんじに。
    モグ帳の選択肢は「やめる」の位置が悪い。「次のページ」と逆にするといい感じになりそう。
    もし「これで終わる」って選択肢が増えた場合、ページ移動がしにくくならないよう配慮してください。

Marchwind
05-22-2011, 12:55 AM
両方!というのがもちろん理想ではありますが
どちらか1つと言うのならば2番が希望です。

それと可能ならまとめて選べる機能もほしいです。

B-MAX
05-22-2011, 01:12 AM
シギルを付けるときにやるあんなかんじで
ちょいちょいと連続で選びながら
2の選択ができれば痒いとこに手が届きそう。

Ruron
05-22-2011, 04:35 AM
読解力が無くてすみません。いくつか質問があります。



1) 任意のアートマのセットを3つまで保存

まず上記について。
これは保存されたセットを一度に付加出来るという事でしょうか?
それとセットとありますが、これはいくつで1セットですか?
人によって持っている月のジェイドの数が違いますし、2~3個指定する感じなら便利かと思われます。

例1) 灰燼+凶角をセット登録。手動で終焉or双鎌
例2) 邪鬼+虚空をセット登録。手動で侵略or妖艶
例3) 灰燼+凶角+戦慄をセット登録。一括付加




2)直近12個のアートマのリストを保存

続けてこちらですが、直近、という事は任意で選べないという事でしょうか?
付加したアートマをリストの最初へ移動、一時記憶し
次に別のを選んだ場合はそのアートマがまた最初に来るといった流れであっています?
それとリストとありますが、これは従来のリストとは別枠ですか?
別枠なら他の方々も希望されているように、シギルや預かり帳よろしく連続付加も期待出来そうなんですが……。
仮に既存のリストの上部に来るだけだと、アートマの効果説明が必須ですから無理そうなんですよね……。


それで自分の希望としては……両方、というのが一番望ましいのですが、いずれか、という事ですので
連続付加にすることが可能なら案2、無理でしたら案1を所望致します。


最後にもうお二つ程。
両方は無理でも現在実装されている前回つけたアートマを保存+案2、は可能でしょうか?
練成のレシピを聞くときのように、ページ選択が出来れば若干利便性が向上しそうですが
常にアートマが増える事を考慮するに難しいでしょうか?

調整や調査などで色々とお忙しいと思いますが、これからもどうかよろしくお願いします。

Jeanya
05-22-2011, 08:55 AM
2の方がいいですねー。
結構これ!って決まったセットがないもんで。(あと気分で変えたり)

Mogwai
05-23-2011, 07:22 AM
どちらか1つであれば汎用性高そうな2番目のパターンが良いです。
出来ればどっちも追加して欲しいですけど。

あと、アートマの付け替えが発生したときページ送りが多くなるアートマもあるので、
アートマを選択する際、一番最初の階層を以下のように1つ追加してエリア毎で選択出来ると楽になります。
技術的に可能であれば是非実装して欲しいです。

→アビセア-ラテーヌ
_アビセア-コンシュタット
_アビセア-タロンギ
_アビセア-アットワ
_アビセア-ミザレオ
_アビセア-ブンカール
_アビセア-アルテパ
_アビセア-ウルガラン
_アビセア-グロウベルグ
_アビセア-天象の鎖
_人工アートマ-禁断の地アビセア
_人工アートマ-アビセアの死闘
_人工アートマ-アビセアの覇者
_人工アートマ-アビセアの覇者(OPS)

OhOh
05-23-2011, 10:18 AM
その他 

・1つアートマを付ける毎に話しかけなおすというのをなくしてほしい(その場合「これで終わる」選択肢が必要。1個だけ付けたい時用)

開発提案の1案、2案よりこれ1つ実装してくれればいいな。
前衛後衛中衛共にやるし、少人数~大人数でも構成を変えることがある。
アートマは新たに1つ手にいれると順番が変わるってのはあるけど、
よく使うアートマは何ページ目にあるかなんて覚えているから、あまり困ってない。

だから、連続でポンポン選択できるようにしてくれたほうが嬉しい。



・選択肢を2だんかいに「アビセア・ラテーヌのアートマ」→「獅子のアートマ」みたいに(1人

他の人も挙げてる案ですが、これはイラナイな・・・。
最初の案を丸潰しにする実装・・・。



・大事なものの中でアビセアは別のカテゴリーで独立してほしい。
・アートマつけ中に魔法をかけられてキャンセルするのを無くしてほしい。

これは是非やってほしい!
魔法キャンセル関係は、合成でも対策してることだから同様にできないのかなぁ。

OhOh
05-23-2011, 10:21 AM
あと、アートマはアイテム欄で装備みたときに出るテロップ?みたいなの出せないかな。
イチイチ選択しないと性能が見られないってのはなんだかなぁ。

アートマをカーソル移動しただけで、装備の性能表示してるテロップで性能を出してくれれば、
イチイチアートマの性能なんぞ覚えなくても、
その場に応じた隠れた性能を持ってるアートマが選びやすくなるんだけど。

Setsura
05-23-2011, 12:46 PM
2択しか無理なら2案ですが、私としては3案を提案したいですね。
それは、「メインジョブ毎に前回の選択を記憶」です。2案と併用ならなお嬉しい。
武器スキルを全部ある程度上げていると、弱点要員として出すジョブは毎回違います。ジョブ変更時の着替えと同じように(FF14ではこれすら出来てなかったが…)、ジョブ毎に自動セットしてくれるのが、利用者から見た当たり前のインターフェースではないかと思います。1案も2案も、作り手側の都合で出てきたインターフェースですよ。

Flow
05-23-2011, 04:32 PM
2案が良さそうですね。
ただ、他の方も述べられているかと思いますが、
任意に並べ替えが出来て、モグの預かり帳みたくカーソル位置を記憶した状態にすれば
1案とのハイブリットのような感じになるのではないかと。

SumiEarl
05-23-2011, 05:07 PM
ふと思った…

直近12個のアートマのリストを保存

って…自分でピックアップした12個のアートマを保存するって意味だとおもってたんだけど…あってる・・?
今まで使ったアートマ履歴の中から12個残るって意味だったら嫌だな…。

POKIEHL
05-23-2011, 07:58 PM
2)直近12個のアートマのリストを保存

これに一票

peugeot
05-23-2011, 08:37 PM
2)直近12個のアートマのリストを保存

これを少し改良して。
使用頻度順に12個のアートマリストを保存にできないかな。

chaf
05-23-2011, 08:54 PM
1番は、一見良さそうに見えますが使用するケースによっては、
結局3個じゃ足りないとかいう問題が発生すると思います。
2番も、12個あれば主要なアートマを網羅できると思います。

根本的な問題として、一つ大きな不満があります。
それは、リスト系UIで表示部分が4~5行しか表示されない問題です。
非常に可視性が悪く、アートマのページ送りの反応速度と回数が多いのが
問題でリスト選択がストレスになっています。

恐らく作る手間の問題でしょうが、リスト項目が多いものに使用するので
あれば表示行を10行くらいにするとか配慮が必要なのではないでしょうか。

工数的には難しいでしょうが、オフゲなどでよくあるn*mの表状のリストの方が
可視性が大幅によくなると思います。

Chululu
05-23-2011, 09:15 PM
1)か2)かなら2)ですが、記憶にあるだけでも
灰塵、凶角、双鎌、深遠、終焉、紫苑
邪鬼、侵略、妖艶、幽遠、破邪、機神
無常、流転、皆勤、明星、戦慄、虚空
極彩、会心、駆風、陰陽、毒牙、獅子
と20以上あるので、12といわず30くらい欲しいです

Mocchi
05-23-2011, 09:26 PM
フィードバックとまとめ、ありがとうございます。

お寄せいただいた内容を担当者と確認し、以下の方向で開発・検証作業を進めることとなりました。


1)2案目の「直近12個のアートマのリストを保存」を追加
2)導入済みの「前回設定したアートマのセット」はそのまま残します
3)2もしくは3つのアートマを連続して選択する仕様については別途検討


1)について
数名の方からご質問ありましたので、別の言い方で説明します。「直近12個のアートマのリストを保存」は、自身が選択したアートマが過去12個分まで保存されるリストです。
1案目を希望される方が少なかったことと、皆さんからのご意見にもあったように、ジョブが同じでも状況に応じて毎回少しづつ違う組み合わせになることや異なるジョブでのセットを考慮した結果、2案目の方が良いだろうと判断し、2案目での導入で作業を進めさせていただくこととなりました。12個のリストを任意の順番に入れ替えることは技術的な問題から難しいため、その点に関してはご理解ください。

2)について
特に削除する予定はありませんが心配されていらっしゃるコメントを見受けられたため、補足として記載します。

3)について
これに関しては、この場でお約束できず恐縮です。
なんとか導入できるように努めたいとは思っているのですが・・・・・・。が、がんばります。

SIN60
05-23-2011, 09:52 PM
つまり「よく使うアートマ12個が1ページ目に集まってる」という事ですかな?
充分便利ですね。開発お疲れ様です。

「前回のアートマをつける」が消えないのも、地味に嬉しいですね。
両方を上手く使う事で随分早くなりそうです。
私自身は1を押してました。いっぺんに付けちゃいたい横着者なので・・・

Marthtomo
05-24-2011, 12:01 AM
つまり「よく使うアートマ12個が1ページ目に集まってる」という事ですかな?


「直近の使用アートマから選ぶ」項目が増え、
そのリストには最近使ったアートマが12個まで並ぶ。
ただし、大事なものに表示されている順で並んでいる。

と理解しましたが、違うかな?

追記:
大事なものに表示されている順で並んでいるわけじゃなさそうですね。
アートマ毎につけた時間が保持されていて、
その時間でソートして、上位12位を出すっぽいですね。

Sakya
05-24-2011, 12:08 AM
導入の方向となるようで、ありがとうございます!

>3)2もしくは3つのアートマを連続して選択する仕様については別途検討

についても検討はして頂けるとの事で、導入可能となるか否かは別としても
意見を出した甲斐があって嬉しいです。

OhOh
05-24-2011, 12:09 AM
いや、たぶん、クライアントに保存するファイルの一つとして、
「アートマ最近リストファイル」とかを追加して、
その内容をアートマ付け替えの旅に、並べ替えて更新して、
次にアートマ付けるときに、表示されるだけだとおもうよ。


Win版でPlayOnlneフォルダ配下にある、キャラフォルダ見ると分かるけど、
マップのマーカーデータとおぼしきファイル(*.mrk)とかがゴロゴロしてる。

Marshall
05-24-2011, 12:16 AM
選んだ12個のアートマが3ページに分かれるってこともないっすよね?さすがにw

Marthtomo
05-24-2011, 12:19 AM
いや、たぶん、クライアントに保存するファイルの一つとして、
「アートマ最近リストファイル」とかを追加して、
その内容をアートマ付け替えの旅に、並べ替えて更新して、
次にアートマ付けるときに、表示されるだけだとおもうよ。


ほおお~そうなんですか~
ここら辺全然分かんないんですけど、そういうファイルって書き換えはできないんですかね。

まぁ書き換えて持ってないアートマが選択できたとしても、
さすがにチェックは入るか…

OhOh
05-24-2011, 12:45 AM
ほおお~そうなんですか~
ここら辺全然分かんないんですけど、そういうファイルって書き換えはできないんですかね。

まぁ書き換えて持ってないアートマが選択できたとしても、
さすがにチェックは入るか…

いや、きっと修正がきたら追加されるってだけの話ね~。

こんなの鯖側に持たせるデータじゃないだろうし。
クライアント側に持たせても、なんの弊害もないだろうしね。

Rocca
05-24-2011, 01:38 AM
3)について
これに関しては、この場でお約束できず恐縮です。
なんとか導入できるように努めたいとは思っているのですが・・・・・・。が、がんばります。

提案に反応していただいてありがとうございます。

以前にも一度別のスレッドで提案しましたが、そんなに難しい事だとは思いませんでした・・・(;´Д`)
一度実装してしまったものを後から訂正するのは大変なのでしょうか。

これに限らず、もう修正はされましたが、トラバーサー石をもらう時やアトルガン貨幣、禁断の宝のカギの交換の手順など、後でプレイヤーから絶対に不満が出そうな煩雑な部分に何故実装前に気付かないのだろうと思ってしまいます。
(アビセアの宝箱についてもそうですね!スレッド立てちゃいました!とコッソリ宣伝↓)

今後テストサーバーができるということなので、実装前に意見を取り入れられるようになるとは思いますが、実装前に是非一度プレイヤー目線でテストしてみて欲しいと思います。

http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/8411-アビセアの宝箱を解錠する手順について

Precia
05-24-2011, 01:51 AM
今後のコンテンツを作るときにもこの辺の操作性も少しは気を使って欲しいです
開発する肩は1度か2度動作確認程度でやらないと思いますが、プレイヤーは何度も何度もやる操作ですので

アビセア覇者エリアの討伐証の変換もひどすぎるし
討伐証の変換がめんどくさすぎてなかったものとしてる人も多いでしょう

RAM4
05-24-2011, 03:02 AM
今後のコンテンツを作るときにもこの辺の操作性も少しは気を使って欲しいです
開発する肩は1度か2度動作確認程度でやらないと思いますが、プレイヤーは何度も何度もやる操作ですので

アビセア覇者エリアの討伐証の変換もひどすぎるし
討伐証の変換がめんどくさすぎてなかったものとしてる人も多いでしょう

面倒で一切やってません。
希望個数(たとえば30個)鞄開けて、希望個数(30個)欲しいって言ったら一気に30個鞄に入ってくるぐらいにならないとやる気が出ません。

あるいは同じものを連続してトライしたい時、
欲しいものを選ぶ→貰う→性能が見れる→もういっちょ行く~?→オス!→次のが貰える。

もう、ほんとこれぐらいじゃないとやる気になりません。
メニュー操作をして選んでアイテム開いて見て、捨ててとか、ロボットじゃないんだからちまちました作業をいちいち繰り返しやってられません!

なので、既になかったことになっています。

stoicism
05-24-2011, 02:24 PM
3)について
これに関しては、この場でお約束できず恐縮です。
なんとか導入できるように努めたいとは思っているのですが・・・・・・。が、がんばります。


アートマを直接選ぶ際に二つ目以降については、前回選択したアートマの位置から開始されるようにしたらいいと思います
ex)撹乱のアートマを指定→撹乱のアートマの位置から次のアートマ選択が始まる

Micha
05-26-2011, 01:53 PM
現状シーフで必須ともいえる戦慄の人工アートマ等、後ろのほうのアートマをつけるのが非常に手間なので
1ページ目から最終ページに逆順に改ページができるだけでもかなり楽になると思うのですがどうでしょうか。

Rosetta
05-26-2011, 07:09 PM
現状シーフで必須ともいえる戦慄の人工アートマ等、後ろのほうのアートマをつけるのが非常に手間なので
1ページ目から最終ページに逆順に改ページができるだけでもかなり楽になると思うのですがどうでしょうか。

現在のUIをそのまま用いるのであれば、そのようなやり方のほうが実装は楽ですね。

個人的には、2段階方式(「アビセア・ラテーヌのアートマ」→「獅子のアートマ」みたいに)の方が
どの位置のアートマでも比較的快適にアクセスできていいかなと思ったのですけど。

今、実装の進んでいる「以前に選んだことのあるアートマの履歴12個分を保存」形式は、
それはそれで案外、実用に耐える気はしますね。実装も楽そうですし、いい案だと思います。

でも、なんか「実はよく使うアートマなんてこの程度でしょ? あとはゴミよゴミ」って
直接、開発側から言われてるような気がしてしょうがないんだw
ちょっとげんなりしてしまう昨今。

mhurai
06-15-2011, 05:08 AM
何で前回の~ と 履歴が完全に別機能になっちゃってるのかねぇ
例:
1:今までどおり一覧から灰塵 凶角 終焉をひとつずつつける
2:次回突入時、前回ので上記の3つはつけられる、履歴にもその3つが登録されている
3:しかし、別ジョブで来たので別の組み合わせを今までどおりの一覧から付ける ここでも前回の~ と履歴には登録される
4:そのまた次の突入時、1、2のときと同じジョブで来たので履歴から灰 凶 終を選び付ける
5:さらにその次の突入時も1、2、4と同じジョブなので前回の~で一発でつけられると思いきや、出てきたセットは3の突入のときのセット

この5のときの現象がありえないです。まさかこういう不便を残しておいて、小規模BA等で修正して さも仕事しましたってアピールするつもり・・・?

あと履歴から選ぶと強制的に履歴で選んだもので上書きされるのも絶句しました。
例:灰燼 凶角 終焉をすでに付けてある状態で、某ブレクガ連発してくる青ヤツ対策のため 凶角を外して地殻をつけたいなーと思って 凶角を解除→履歴から地殻をつけると灰 終は外れ、地殻がついただけのキャラが出来上がる。NPCは上書きされますとか言ってますが、ユーザーが望んでるのってコレジャナイ。正直付け替え用途で使い物になりません。

履歴から選ぶUIもっと何とかなりませんか、ポンポンポンと選んで付けるってことが一番うれしいんですけどね、動作もっさりなのに  はい/いいえ 地獄やめてくれませんか

RAM4
06-15-2011, 10:02 AM
何で前回の~ と 履歴が完全に別機能になっちゃってるのかねぇ

これは実装時の制限で、こういう仕様になりますよと事前に告知されていた気がします。不便ですが仕方ないのかもしれません。
もちろん、修正してくれたほうが使いやすくなると思います。

RAM4
06-15-2011, 10:10 AM
現状のメニューの不満点を二つ

前回のアートマを付与するが

やっぱりやめる
○○のアートマ
○○のアートマ
○○のアートマ
付与する。
になっていますが、上の3行しか見えないため、付けようとしているアートマが一見して二つしか見えません。
そのままカーソルの右を押して、一気に最下段に移動して付与する。を押したとき、三つ目のアートマを確認しないまま、付与するを押してしまい、間違ったものをつけてしまうことが多々あり…
本当はモグの預かり帳みたいに、選択したものをポンポンと三つログ画面に出してくれたほうがいいのですが、どうしてもメニューのみでないといけないのであれば前回のアートマが三つすぐに視認できるように


○○のアートマ
○○のアートマ
○○のアートマ
やっぱりやめる
付与する。
このようにできないでしょうか?

RAM4
06-15-2011, 10:16 AM
次にアートマの付与履歴から付与するですが、こちらは連続して選択するのがユーザーが望んでいるものですの。
同じようにモグの預かり帳みたいにログにポンポン出てくれたほうが嬉しいのですが、以下略

どうしてもメニューでやらなければいけないのならば
現状こうなっているものを

やっぱりやめる
○○のアートマ
他のアートマも選択する
付与する

せめてこうならないでしょうか?

他のアートマも選択する
○○のアートマ
やっぱりやめる
付与する
今のままだと、メニューを凝視して、このメニューの時はカーソルをここに動かして、このメニューの時はこれを選んで、間違えたら全部やり直しで、というのが酷いです。

OhOh
06-15-2011, 11:08 PM
この件は以下2つを満たすだけで、誰も履歴機能なんぞ欲しがらない。

 ・アートマにカーソルを移動しただけで、装備性能のポップのように性能が閲覧できる
 ・アートマを連続で付与できる。

現在履歴使うのは、同じジョブで時間少なくなったときの
入り直しくらいだわ。

FFXi68k
06-16-2011, 02:58 AM
インタフェースが「はい/いいえ」形式しか出来ないから、知恵を振り絞ってこういう実装に
こぎつけている(努力している)のか・・・それとも、
システムで出来ることなんだから新規に作るの面倒だし、既存機能使い回しでとりあえず
動くものができればそれでいーだろー・・・みたいに考えているのか、ほんっと悩みますよねえ。

take3
06-20-2011, 02:14 PM
履歴からのアートマ装着のメニューが酷すぎる。
なぜ1個1個、しかも1番したのほかのアートマを選択するしかないのでしょう。
普通に3つ選べればいいだけでは?
おかげでものすごい装着が面倒になったw
毎回思うけど、こういったメニューの選択肢関係のシステムつくりが下手すぎる。
作った開発の人は、まず自分で100回ほど装着してみれば、どこが不便で、どうすればいいのかわかると思う。
せっかく便利になるように作った履歴からの装着が、まったく意味がない状態になってるよ。

WarRock
06-20-2011, 06:15 PM
とりあえず、改善案を

現状として、アートマの付け変えが「上書き」式になってますよね。

入ってすぐにアートマを三つ付けて、アートマを一個だけ入れ替えようとすると、
1、○○○ >>>       一個消すと?        >>> ○○
2、○○  >>> 過去の履歴から一個付け足すと? >>> ○
3、(゜д゜)

なぜ2+1が1になって返ってくるのか。


理想(普通の想像では)、
1、○○○ >>>       一個消すと?        >>> ○○
2、○○  >>> 過去の履歴から一個付け足すと? >>> ○○○
3、(=´∇`=)

なんとかなりませぬか・・・

Brownie
06-21-2011, 03:03 AM
今回、履歴から付与するUIを設計した人、検証した人、GOサインを出したディレクターは
アビセアを自分でプレイしているとは到底思えないですね。

モグの預かり帳からの返却のUIをそのまま踏襲すればいいだけなんですが。

Naitou
06-21-2011, 11:18 AM
今になって思えば、「前回のアートマを付与する」に加えて「前々回のアートマを付与する」も追加すればそれで十分だった気がするw
(勿論「前回の~」を連続選択しても「前々回の~」が上書きされる事は無い)

RAM4
06-21-2011, 11:40 AM
12個の履歴がお気に入りのアートマのような役割をはたしていて、前回の履歴が直前のをつけるになっているので、履歴の12個にごく稀につけるマイナーアートマが入り込むのがちょっと邪魔w

Wolfman
06-21-2011, 02:30 PM
お気に入り3つセットは大賛成なのと、ただ変えるときにアートマはずさないとつけられないので一発解除も出来るようにして欲しいです。一個ずつはずしてると時間かかってしょうがない。

Metalian
07-02-2011, 01:33 PM
個人的にいまいちな点、

 *前回と同様のアートマを付ける

これの設定が、【前回一覧から一つずつ選んだアートマ】であって
【アートマの付与履歴から選んだアートマ】の時は前回のアートマにならない、
のが使い勝手悪いですね。


それから、アートマ、支援、ビジタント、ともに、再確認の問い合わせが多すぎます。
アートマは不要ならはずせますし、支援についても再確認を要する程のリスクはないのでは?
また、ビジタントなんて、アビセアにいるには当然必要なので、残存時間でビジタントを付ける
場合は必要ないと思います。
また、残存時間を捨てて、新たに30~90で付けるときは再確認は必要でしょうが。

それから、これ以上新たにNPCに聞かれるのは正直うんざりですので、
今付けたアートマを、履歴に残すかの越さないか聞かれたり、
履歴から削除するか聞かれたりは勘弁です。

それより、履歴の整理、と言う手法で、
   履歴の順番を変えたり、
   履歴から削除したり、
   履歴に追加したり、
出来た方がよほど良いのではないでしょうか?

Chululu
07-02-2011, 01:40 PM
個人的にいまいちな点、

 *前回と同様のアートマを付ける

これの設定が、【前回一覧から一つずつ選んだアートマ】であって
【アートマの付与履歴から選んだアートマ】の時は前回のアートマにならない、
のが使い勝手悪いですね。

これは本当に思いますね
せっかく先に実装して使いやすかった機能がほとんど意味のないものなってしまっています

時間が少なくなってきたので一度出て足す場合や、
NMのトリガー買いに戻る場合や
構成そのままに違うアビセアエリアに移動する場合には非常に便利だったので改悪されてしまって残念です

Lutz
07-02-2011, 05:36 PM
みなさんご存じかどうか分かりませんが、「前回のアートマ」の保存に関して。
ひとつひとつ一覧から選ぶよりは楽に組合せを保存できる方法があります。
(目的のアートマが付与履歴として保存されている等の条件はありますが。)

アートマを3つ付与可能な場合で説明します。

まず、2つを付与履歴から選択し付与します。
3つ目を所持アートマ一覧から選択して付与します。

これで「前回のアートマ」は、今付いている組合せになっているはずです。

一覧から付与すると、その時点でPCに付与されているアートマの組合せを
保存する仕組みのようですので、最後の1つを一覧から選ぶだけでOKのようです。
付与履歴は、一覧から付与したもののみ更新されます。

最後につけるアートマは一覧から選択しなければならないので
少ないページ送り回数で済むものを残すと、より時間短縮になると思います。

よかったらお試しください。

Coron
06-29-2012, 05:08 AM
ちょっと旬を過ぎちゃってる事かもしれませんが、未だによくアビセア活動をしている身として、アートマの付け替えに1つ提案を。

今って、「アートマの付与履歴から付与する」の項目は、「アートマを付与する」で使ったアートマを新しい順から上に追加されていく仕様ですよね。実はこれについてとっても不便な事がありまして…。

確かによく使う物が12個登録されるのは、非常に重宝するんですが、重宝するあまり…今度は普段使わない物を使いたい時に、「アートマの付与履歴から付与する」の項目を変えたくないから我慢してしまう事が多いんです。そして我慢せずにつけてしまうと、せっかく普段使う物ばかりにしてあった項目から、必要な物が消えてしまい…それを元に戻そうとすると、また最後のが消えていってしまい…結果的に「アートマを付与する」から長い時間をかけて元に戻す作業になります。

何故、付与履歴をかえたくないかというと、私はですが、普段からほとんど付与履歴からアートマをつけているので、いざ「アートマを付与する」から選ぼうとすると、場所が全然わからなくなって、アートマ3つつけるのにいっぱい時間がかかってしまうんです…。重宝してしまった結果ですね…。

ですので、出来るようでしたら、直前に使ったアートマではなく、12個は登録に出来ないでしょうか…。直前に使った物に勝手に入れ替わってしまうのではなく、登録したものだけ12個保存にしておけるにすれば、気にせず「アートマを付与する」からもアートマを選択できますし、本当にしょっちゅう使うアートマだけ残しておけるので、とっても便利になると思います。どうかご検討お願いします。

Menunu_Ifrit
06-29-2012, 07:51 PM
私も普段使わないアートマを使うとよく使うアートマが付与履歴の下に下に追いやられて、
最終的にリストからはじき出されてしまうことを不便に思ってます。
「付与履歴から付与する」で選んで付与したアートマも付与履歴のリストの最上段に移動するようにしてもらえたら、
ストレスが大きく軽減されると思いますのでご検討いただければ幸いです。

よく使う人工アートマがリストから押し出されるとちょっときついです(/ω\)

Coron
06-29-2012, 11:25 PM
>よく使う人工アートマがリストから押し出されるとちょっときついです(/ω\)

その気持ちよくわかります…。 人工アートマって、アートマをたくさん所持している人は10ページぐらい先に配置されているので、普通に選択だとすごい大変なんですよね…

あとは新規のアートマを取得すると、リストがどんどん先に進んだりするので、よく使うアートマのページ数を覚えていても、ずれてしまったりします…。

そう考えると、やっぱり登録制にして欲しいなぁ…。

Yukiyan
06-30-2012, 12:07 AM
前衛ジョブと後衛ジョブ 両方をまんべんなく出動させるプレイヤーだと、現状の付与方法は
まだまだ不便なことがいっぱいです。

たしか、とりあえず一時的につけやすくしただけで、本格的な改修はそのあとやる、みたいなこと
言ってませんでしたっけ?あれからずいぶんたつ気がする。

もしかして、田中さんがUIいろいろいじってる最中だから、それと同時に改修くるのかな?