Banaslab
10-04-2015, 09:09 PM
最後のメジャーバージョンアップの前にまとめて誤記と思われるものについて報告します。
■日本語としておかしいもの
エリア:ザルカバード〔S〕
手順:アルタナミッション「雪上の嵐:翠」を進行し、ザルカバード〔S〕(G-9)にあるRally Point: Greenを調べる。
もしくはザルカバード〔S〕のイベント回想「雪上の嵐:翠(2)」を見る。
この時に聞ける台詞
Kayeel-Payeel : やれやれ……
あのミスラたち、束ねるのが一苦労だ。
今更ながら、閣下とレコ殿の
苦労が忍ばれるね……。
ここは「苦労が偲ばれる」が正しいと思います。
---------------------------------------
エリア:タブナジア地下壕
手順:だいじなもの「侯国騎士団長のカギ」の入手条件を満たした状態で、海獅子の紋章のカギと珊瑚の紋章のカギをMAP[2](I-10)のQuelveuiatに渡す。
この時に聞ける台詞
Quelveuiat : まさか、そなたらの世代で
2対のカギを手にする者が現れるとはな。
ふむ……。認めざるを得まい……!
カギは2個でワンセットなので、ここは「一対のカギ」もしくは「2つのカギ」が正しいです。
---------------------------------------
エリア:ラ・カザナル宮外郭
手順:クエスト「魔力断絶の学識」を進行し、MAP[1](N-7)のLereneにアンセスタークロスをトレード
もしくはラ・カザナル宮外郭のイベント回想「魔力断絶の学識」を見る
この時に聞ける台詞
Lerene : 途中にある昇降機を
動かすために必要な銀白色の札なら、
あたしが持ってるから着いてきて。
「着く」は「到着する」「着る、ぴったりと密着する」といったニュアンスなので、「誰かの後ろからついていく」のであれば「ついてきて」あるいは「付いてきて」かと思います。
---------------------------------------
エリア:東アドゥリン
手順:アルタナミッションを進行し、ミッション「不死君バラモア」のイベントを見る。
この時に聞ける台詞
Fremilla : 賛成派? 反対派?
互いにわかれて、並行線の言い争いを繰り返す日々。
「いつまでも交わることがない」ことを例えた言葉なのですから、「並行線」ではなく「平行線」が正しいです。
---------------------------------------
エリア:西アドゥリン
手順:クエスト「蝶なる聖戦」でNMを倒した後に、西アドゥリン(I-9)にある「Door:Hospital」を調べた時のイベント。
もしくは西アドゥリンのイベント回想「蝶なる聖戦」の再生
この時に聞ける台詞
Vortimere : 皆の怒りはご最も……。
「道理にかなっている」という意味の「もっとも」は「最も」ではなく「尤も」です。一般的にはひらがなで「もっとも」が良く使われるように思います。
---------------------------------------
■ゲーム中の表記が食い違っている
エリア:特になし
(オファーを受けるのはバストゥーク港だが、テキスト自体はどのエリアでも確認可能)
手順:バストゥーク港の港通り(H-6)にいるEviからクエスト「決別」のオファーを受ける
このクエストのオファーテキストは以下のようになっています。
依頼者が昔コンシュタット高地の風車の
どれかの近くに埋めた司令書を
持ってきて欲しい。
普通は司令書という書き方はしないですし、そもそもこのクエストで入手できるだいじなものの名前は「ぼろぼろの指令書」ですので、正しいのは「指令書」のはずです。
---------------------------------------
■日本語として間違っているとまでは言い切れないが状況的におかしいもの
エリア:ロランベリー耕地
手順:ロランベリー耕地(J-5)にいるSaarlanからレギオンの説明を受ける
この時に聞ける台詞
Saarlan : レギオンは同門の子たちが
管理している他の箱庭とは造りが異なる。
利用するのに必要なのはギルのみだ。
Saarlanさんは一人称が「俺」のバリバリの男キャラです。目上の女性ならともかく、同門の弟子たちを「同門の子たち」と呼ぶのはさすがにおかしい…。ここは「同門の弟子たち」ではないでしょうか。
---------------------------------------
エリア:バストゥーク商業区
手順:クエスト「星に願いを」で、バストゥーク商業区(G-9)にいるZaccに話しかけた時に聞ける最初の会話
もしくはバストゥーク商業区のイベント回想で「星に願いを(1)」を見る
Zacc : ……ったくあいつ、
どこ行っちまったんだ……?
Zacc : たたでさえ、あんまり体、
丈夫な方じゃねえのによ……。
それともまたあのごうつく婆さんに
つかまって、小言でも聞かされてるのかな。
Zacc : あっ、そうだ、あんたたち……!
ソロだろうと冒険者は「あんたたち」と話しかけられます。
…ちょっとおかしくなりかけてる人なので、もしかしたら冒険者のそばに誰かが見えていたのかも知れませんが、それはそれで怖いので「あっ、そうだ、あんた……!」にしてください。
■日本語としておかしいもの
エリア:ザルカバード〔S〕
手順:アルタナミッション「雪上の嵐:翠」を進行し、ザルカバード〔S〕(G-9)にあるRally Point: Greenを調べる。
もしくはザルカバード〔S〕のイベント回想「雪上の嵐:翠(2)」を見る。
この時に聞ける台詞
Kayeel-Payeel : やれやれ……
あのミスラたち、束ねるのが一苦労だ。
今更ながら、閣下とレコ殿の
苦労が忍ばれるね……。
ここは「苦労が偲ばれる」が正しいと思います。
---------------------------------------
エリア:タブナジア地下壕
手順:だいじなもの「侯国騎士団長のカギ」の入手条件を満たした状態で、海獅子の紋章のカギと珊瑚の紋章のカギをMAP[2](I-10)のQuelveuiatに渡す。
この時に聞ける台詞
Quelveuiat : まさか、そなたらの世代で
2対のカギを手にする者が現れるとはな。
ふむ……。認めざるを得まい……!
カギは2個でワンセットなので、ここは「一対のカギ」もしくは「2つのカギ」が正しいです。
---------------------------------------
エリア:ラ・カザナル宮外郭
手順:クエスト「魔力断絶の学識」を進行し、MAP[1](N-7)のLereneにアンセスタークロスをトレード
もしくはラ・カザナル宮外郭のイベント回想「魔力断絶の学識」を見る
この時に聞ける台詞
Lerene : 途中にある昇降機を
動かすために必要な銀白色の札なら、
あたしが持ってるから着いてきて。
「着く」は「到着する」「着る、ぴったりと密着する」といったニュアンスなので、「誰かの後ろからついていく」のであれば「ついてきて」あるいは「付いてきて」かと思います。
---------------------------------------
エリア:東アドゥリン
手順:アルタナミッションを進行し、ミッション「不死君バラモア」のイベントを見る。
この時に聞ける台詞
Fremilla : 賛成派? 反対派?
互いにわかれて、並行線の言い争いを繰り返す日々。
「いつまでも交わることがない」ことを例えた言葉なのですから、「並行線」ではなく「平行線」が正しいです。
---------------------------------------
エリア:西アドゥリン
手順:クエスト「蝶なる聖戦」でNMを倒した後に、西アドゥリン(I-9)にある「Door:Hospital」を調べた時のイベント。
もしくは西アドゥリンのイベント回想「蝶なる聖戦」の再生
この時に聞ける台詞
Vortimere : 皆の怒りはご最も……。
「道理にかなっている」という意味の「もっとも」は「最も」ではなく「尤も」です。一般的にはひらがなで「もっとも」が良く使われるように思います。
---------------------------------------
■ゲーム中の表記が食い違っている
エリア:特になし
(オファーを受けるのはバストゥーク港だが、テキスト自体はどのエリアでも確認可能)
手順:バストゥーク港の港通り(H-6)にいるEviからクエスト「決別」のオファーを受ける
このクエストのオファーテキストは以下のようになっています。
依頼者が昔コンシュタット高地の風車の
どれかの近くに埋めた司令書を
持ってきて欲しい。
普通は司令書という書き方はしないですし、そもそもこのクエストで入手できるだいじなものの名前は「ぼろぼろの指令書」ですので、正しいのは「指令書」のはずです。
---------------------------------------
■日本語として間違っているとまでは言い切れないが状況的におかしいもの
エリア:ロランベリー耕地
手順:ロランベリー耕地(J-5)にいるSaarlanからレギオンの説明を受ける
この時に聞ける台詞
Saarlan : レギオンは同門の子たちが
管理している他の箱庭とは造りが異なる。
利用するのに必要なのはギルのみだ。
Saarlanさんは一人称が「俺」のバリバリの男キャラです。目上の女性ならともかく、同門の弟子たちを「同門の子たち」と呼ぶのはさすがにおかしい…。ここは「同門の弟子たち」ではないでしょうか。
---------------------------------------
エリア:バストゥーク商業区
手順:クエスト「星に願いを」で、バストゥーク商業区(G-9)にいるZaccに話しかけた時に聞ける最初の会話
もしくはバストゥーク商業区のイベント回想で「星に願いを(1)」を見る
Zacc : ……ったくあいつ、
どこ行っちまったんだ……?
Zacc : たたでさえ、あんまり体、
丈夫な方じゃねえのによ……。
それともまたあのごうつく婆さんに
つかまって、小言でも聞かされてるのかな。
Zacc : あっ、そうだ、あんたたち……!
ソロだろうと冒険者は「あんたたち」と話しかけられます。
…ちょっとおかしくなりかけてる人なので、もしかしたら冒険者のそばに誰かが見えていたのかも知れませんが、それはそれで怖いので「あっ、そうだ、あんた……!」にしてください。