PDA

View Full Version : 則房(則房改)と義弘の武器名を入れ替えて欲しい



RiskBreaker
09-24-2015, 05:06 PM
僕は実は日本刀マニアなのですが、最近ウォンテッドの戦利品に追加された則房と
アビセア-アットワのわんこNMが落とす義弘のイメージが
どうも実際のイメージとは逆なのではないかと思います。
ウォンテッド戦利品の方を「義弘」「義弘改」にして
わんこNMが落とす方を「則房」に今からでも変えられないでしょうか?
他にも違和感を覚えているひとは多いと思います。

Krishna
09-26-2015, 02:24 AM
皇帝羽虫の髪飾り → 聖帝羽虫の髪飾り
坂東武者の篭手 → 徒武者の篭手

というように、レジェンダリーなアイテムは「あ、あのアイテムのIL版か!」と分か
りやすい名づけ方のほうが、嬉しいというか、親しみが湧きますね!そのまますぎるのは無理
にしても、ソボロ助広の上位版であれば、刀匠助広の二代目の「越前守助広」とか、なに
げに元の名前がピンとくる命名だったらより魅力的な装備に見えそうです;)

Zapitan
09-26-2015, 06:40 AM
最初からレベルキャップ開放を見込んでいる、またはシステム的に上限にかなり余裕を持たせてあるゲームで、初期の段階で伝説的な武具や逸話のある魔獣神獣をどんどん出してしまうと、後になるほどマイナーな聞いたこともないようなものを採用せざるを得なくなり、またそれぞれの持つイメージ的にも強さのバランスがおかしな感じになるというのは、今後ゲームを作る際に参考になるといいなあと思ったりしました。

Niko25
09-26-2015, 12:07 PM
義弘だって時々2回攻撃のプロパティ付いていますしユーザーのネタには応えていますね(笑)

よしくんがみんなに愛されて(ネタにされて)いるのは許されるか許されないかギリギリのラインだったからだと思います。外人さんだとロット勝ちした瞬間デジョンとか当たり前でしたし。

逆に絶対許されないマッハコートやメテオ取り逃げはネタすらなりません。

monya-munya
09-26-2015, 03:48 PM
義弘だって時々2回攻撃のプロパティ

残念ながら義弘は時々二倍撃です。

これはやはりまだ許されませんね。

pneumo
10-06-2015, 05:54 PM
皇帝羽虫の髪飾り → 聖帝羽虫の髪飾り
坂東武者の篭手 → 徒武者の篭手

というように、レジェンダリーなアイテムは「あ、あのアイテムのIL版か!」と分か
りやすい名づけ方のほうが、嬉しいというか、親しみが湧きますね!そのまますぎるのは無理
にしても、ソボロ助広の上位版であれば、刀匠助広の二代目の「越前守助広」とか、なに
げに元の名前がピンとくる命名だったらより魅力的な装備に見えそうです;)

とてもよくわかります!
ピンとくるものが難しかったら、調べると関連がわかるような存在にしてほしいですね
以前愛用してた装備やかつてのレジェンダリーな装備の上位版、名前がピンとくる感じだと欲しさもむくむくと湧いてくるとおもいます
もちろんソボロ助広も十二分にレジェンダリーなので則房だとわかりにくいなぁと思います

Bergamots
10-21-2015, 06:25 PM
でもこれ、ウォンテッドの戦利品で、個人箱から出るんですから取り逃げという概念が無い(∵)

Tatumiyasan
10-22-2015, 12:00 PM
一戦目で目当ての装備が出たら、急用ができたと帰るという