Log in

View Full Version : バージョンアップを語るスレ 15年9月



Satominn
09-16-2015, 02:54 PM
今月ももりだくさん!9月のバージョンアップが実装されました。

9月のバージョンアップ情報はこちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/48563)

9月のもぎたてヴァナ・ディールまとめ&再放送動画はこちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/48747)
 9月16日(水) 20:00からここ (https://www.youtube.com/watch?v=wbTEieIWnPE)で放送してました。
 いつもより1時間早く開始なので、もぎヴァナファンは要注意ですよ!

 なにげに今月は注目トピック目白押しです。
 各種ジョブ調整はもちろん、ギアスフェットやウォンテッドのNM追加、モンスター飼育ランク6、アドゥリンクエスト完結編、フェイスのアビセア対応、ステータスアイコンタイマー機能、ワークスの調整、パーティ参加・リクエスト機能等々……すごいことになっております。

 単独トピックがありそうなのはこのへん?
  ドメインベーション及びエスカール・オンのギアスフェット全般について (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/48019-ドメインベーション及びエスカール・オンのギアスフェット全般について)
  ワークスランクの降格について (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/46862-ワークスランクの降格について")
  パーティメンバーののステータスアイコン表示機能について (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/47816-パーティメンバーののステータスアイコン表示機能について)
  [dev1188] モグガーデンの情報はこちら! (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/31315-モグガーデンの情報はこちら!)

各ジョブ調整についてはフォーラム: ジョブ (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/22-ジョブ)などをご参照ください。

Akatsuki
09-16-2015, 04:09 PM
お、待ってました!
例によって、スレッド立てお疲れ様です。今回
のバージョンアップの目玉は、なんと言ってもレムの預かり対応!
手に汗握りましたが、無事実装されて良かった良かった。
ガーデンのペットもモリモリ動いてました。個人的には止まってる方が
楽なんですが、元気に動いていて欲しいという要望が多かったので、良かったと思います。

かーつれー
鞄スッカスカだわー!
快適だわー!!

Rikuchan
09-16-2015, 04:55 PM
2年前くらいからのバージョンアップで、ジョブバランス以外は全く不満ありません
物凄い頑張ってると思います。今回についてもです

そして獣使いの距離修正はやりすぎ

erio
09-16-2015, 05:19 PM
お、待ってました!
例によって、スレッド立てお疲れ様です。今回
のバージョンアップの目玉は、なんと言ってもレムの預かり対応!
手に汗握りましたが、無事実装されて良かった良かった。
かーつれー
鞄スッカスカだわー!
快適だわー!!

個人的にはすでに倉庫で管理しているうえ預かり対応が制限付きなためこのまま倉庫で保管になりそうで全く変化なしですorz

NMトリガーが移動できるようになって快適になっていますがもう一声、旧貨幣アレキ高純度ベヤルド餅鉄ボルダーなどもポスト対応してほしいですね。
あと一回のメジャーバージョンアップで検討中のはずのアカウント共通金庫の実装が間に合うのかも気がかりです。

というかここまで快適にしたのにほんとにメジャーバージョンアップおしまいなんでしょうかねえ。すごくもったいない気がしてならない。

Akatsuki
09-16-2015, 05:31 PM
というかここまで快適にしたのにほんとにメジャーバージョンアップおしまいなんでしょうかねえ。すごくもったいない気がしてならない。

もう売っちゃえ売っちゃえ、めんどくせえw
必要になったら買えばいいんすよ。
型紙とか五行も私は全部捨てました。必要になったら取りに行けばいいからです。

11月で終わり終わり言う方がいますが、
偉い人の方針なんて、小さいことでコロッコロ変わります。
なにより、「バージョンアップが終了」ではなく、「メジャーバージョンアップが終了」です。
わざわざ”メジャーバージョアップ”という聞きなれない?言葉を選んだのはなぜなのか?
”どうなるかわからんから”ですよ。

まぁ最悪、バージョンアップが完全になくなっても遊べなくなるわけやないですし、
やってないジョブやったり、究極のレイアウト突き詰めたり、ラテの草の本数でも数えて
適当に楽しめばいいのです。
野球やサッカー、将棋にもバージョンアップはありませんからね。

erio
09-16-2015, 06:41 PM
個人的にはメジャーバージョンアップ終了でストーリー部分の続きがもうなくなるのがもったいないと思うのです。
培ってきた膨大な設定やまだ明かされてないあれやこれやが想像の域を出なくなってしまうのが悲しい。

アイテムに関してはガーデンで流れ着いた貨幣とか網にかかったベヤルドとかデイリー箱で出たアレキとか端数を必要なキャラに送るのが手間なんですよね。

Satominn
09-16-2015, 07:00 PM
ちょろっとジ・タのドメインベージョンやってみましたが、「入っていきなり引き寄せられて終了」ということがなくなって快適です。途中途中の評価でキャパシティポイント等が入るようになったのもホクホク。
気軽に遊べる119のりこめコンテンツと呼ぶにふさわしいものになってきてると思います!ヽ(´ー`)ノ
評価のポイントが途中でも表示されえ可視化されてるのも、やる気アップで楽しいです。基本白魔道士で衛生兵やっている訳ですが、前に出てちょっと殴ってサンバーストしてみるか、とか思ってみたり(笑)。

しかし、こうなってくると今度は、「討伐されちゃうとリポップ長いよ!」となってきそうで悩ましい(笑)。
(エスカのモンスターをいっぱい倒せばリポップ早まるでしたっけ?)

Mooogle
09-16-2015, 07:51 PM
金庫に保管していた6個の職人トルクを預り帳で預けようとしたところ、モーグリが反応しませんでした。
トルクは預り帳に対応予定と以前回答 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/46026?p=557324#post557324)があったのですが、容量の関係で除外せざるを得なかったのでしょうか?
できれば合成スキル+の装備群に関しては預り帳でまとめて出し入れできるようにしてほしいです。

erio
09-16-2015, 08:07 PM
アイコンの時間表示もいい出来ですね。視認性が上がって大変うれしく思います。
ウィンドウの幅もウィンドウごとに調整で来て至れり尽くせりです。

ワークスコールの調整は受けたままでクリアしても配達以外報告してなかったんですが今回の調整でクリア報告してもいいかなって思う程度になりましたね。
わざわざクリアしに行くことは少ないかもしれないけど受けておいてクリアしたら報告位は現実的な感じになりました。
(今まではキャンセルして配達にチケット使うかそもそも受けないかしておかないともったいなかったので)

CobaltBlue
09-16-2015, 10:45 PM
ログウィンドウからサーチしてサチコメ見るんですが、今回サチコメが下の方へ追いやられてしまいリクエストポチっとしてしまいました……。
リクエスト使うかわからないけど、サチコメよく見るので上に戻してほしいです。

実装時のモグハウスの2階もそうだけど、場所1つで結構使い勝手変わってしまうからもうちょっと考えてほしい。

Akatsuki
09-17-2015, 12:02 AM
個人的にはメジャーバージョンアップ終了でストーリー部分の続きがもうなくなるのがもったいないと思うのです。
培ってきた膨大な設定やまだ明かされてないあれやこれやが想像の域を出なくなってしまうのが悲しい。

アイテムに関してはガーデンで流れ着いた貨幣とか網にかかったベヤルドとかデイリー箱で出たアレキとか端数を必要なキャラに送るのが手間なんですよね。
まぁどうなるかわかんないですよ実際。
もちろん、verupが普通に無くなるほうが可能性高いですが、
スパン伸ばしてちょっとずつなんやかんや追加される可能性も十分あると、個人的には思ってます。
1からコンテンツつくるのは難しいでしょうが、既存コンテンツの上位版とかならかなりコストも抑えれるのではないかとも思いますし。
素人意見ですけどね。
新しい単語も増やさなくていいしw

1貨幣とかベヤルドとかは、それこそ売ればいいじゃんw
安めにバザーしときゃ一発ですよ。転売の人らが買ってくれる。
高〇純次ベヤルドはさすがに捨てないけど、1バインとかなら捨てちゃうのもアリかと。

Akatsuki
09-17-2015, 12:34 AM
割と由々しき事態。

verup初日というものは、みんな浮き足立ちつつ新しい仕様や機能を確認しながら、
新コンテンツのシャウトが飛び交い、
いつも通りのプレイする人、新しいコンテンツに飛びつく人に分かれます。
が、
今回いつもと違うのは、獣の弱体で
ピークは過ぎたものの恐らく一番人気だったシニスターシャウトが消えました。
(これがホントの死ニマシター、やかましわ!)
さらに、目玉の新ウォンテッドはアホみたいな難易度で、
今まで比較的敷居の低かったウォンテッドですが
とても適当に集めた18人では勝てない難易度。

つまり、
旧コンテンツが一気に廃れた上に、新コンテンツは厳しすぎるので、することがない。
星唄も今回ないし、verup後の空気見てると、
人口の減少に拍車がかかるんじゃないかと心配せざるを得ません・・
高難易度コンテンツ実装と弱体調整が化学反応を起こし、最悪の一手になってます。

StayGold
09-17-2015, 12:50 AM
アビセア-タロンギのノートリアスモンスター「Glavoid」、
バトルコンテンツ「ヴォイドウォッチ」のノートリアスモンスター「Laidly Laurence」について、
以下の特殊技の効果を調整しました。
ゴージ/ディスゴージ


ありがとうございます!
さっそく挑戦してきます!

sanukiwasanbon
09-17-2015, 01:05 AM
新しい椅子いいですね! 早速イフラマドスローン交換してきますた!
王冠被って座ったら、ドヤァ(*´Д`*)な感じがしてイイカモ?w

他の3つの椅子は、戦績やコインが足りな…というかほぼ無くて、
遙か未来の話に…アトルガン以外にも、お出かけしないとですな(*´ω`*)ゞ

Megane
09-17-2015, 02:04 AM
新しい椅子4種類に座ってみた感想。(メインガルカ)

・ポータブルコンテナ
 背もたれのない椅子はシッポがのびのびできて良いと思います。
 個人的にこれが一番好みでした。

・チョコボチェア
 正面から見たら、椅子が自分の体に埋もれてしまいました。
 何の椅子に座っているのか、パッと見わかりづらいです。
 ガルカには若干小さすぎた模様。

・イフラマドスローン
 可もなく不可もなく。
 背もたれが埋もれ気味だったからか、豪勢な椅子のはずなのに、
 なぜか座った印象が薄いです。

・シャドウスローン
 バージョンアップ情報の画像を見る限り、ずいぶんでかいのだろうなと思っていたら、
 ガルカにはちょうどいい大きさで拍子抜け。
 でも今までにないしっくり感だと思います。
 背もたれの隙間もやや大きめで、他の椅子にくらべてシッポの窮屈感がないのが非常に良いです。

NotApplicable
09-17-2015, 02:25 AM
3国ミッション系のNMリポップが10分から3分に短縮された件。

なぜ3分なのだろう。
1分でも、15秒でも、極端な話 死体が消える前でも湧くようにしてよかったのではないだろうか。
そこで、なぜ3分という設定になったのか。
少し疑問を持ちました。

「ミッションが正しく進められ、フラグがちゃんと立っているか」
「目的地が本当にここで正しいのか」
という確証を持てるとは限らないプレイヤーに対して、ミッション系のNMが(討伐直後のため)わかなかった時の現在の表示メッセージは適切とは言えないはず。
そして、それに対してせっかく少しでも快適にゲームが進められるようになる・・・かもしれない・・その設定を変更する機会を得たのに3分なんていう半端な時間の設定。

古くは侍ジョブ取得や古墳行列の時からの開発の本質というものが、やっぱり何も変わっていないのだろうなぁ という諦めの境地を実感した気がします。

ついき:
ミッション系の???は、NMを倒したあとに再度調べるという手順が発生するので、
その時間を確保するための3分なんだろうな とやっと気づいたのですが、まぁ最初に思ってしまったことなので上記は消さずにそのまま残しておきます。
2度目のイベントと(後続の人の)NMPOPの調整などは、技術的な問題で難しいんでしょうね。

根本的には、NMを倒してもう一度???を調べるという手順そのものは今更直せませんし。
あれ・・・けど侍もフェローも2度目の???調べはいらないような・・・

erio
09-17-2015, 02:58 AM
まぁどうなるかわかんないですよ実際。
もちろん、verupが普通に無くなるほうが可能性高いですが、
スパン伸ばしてちょっとずつなんやかんや追加される可能性も十分あると、個人的には思ってます。
1からコンテンツつくるのは難しいでしょうが、既存コンテンツの上位版とかならかなりコストも抑えれるのではないかとも思いますし。
素人意見ですけどね。
新しい単語も増やさなくていいしw

1貨幣とかベヤルドとかは、それこそ売ればいいじゃんw
安めにバザーしときゃ一発ですよ。転売の人らが買ってくれる。
高〇純次ベヤルドはさすがに捨てないけど、1バインとかなら捨てちゃうのもアリかと。

メジャーバージョンアップ後はチーム縮小により数値をいじるなどのバランス調整のみと明言されているのでコンテンツ追加等は無理だという話です。
そもそも新規報酬アイテムの追加ができないので(開発機材的に)新規開発はあくまで現状の予定ですが不可能とのことですよ。

そうはいっても14やドラクエもこの先どうなるか分からないし11も完全に切り捨てず保険として残してあるのでもしかしたら…と言う希望もあります。


アイテム的に新しいから対応しやすかったのかもしれませんがポストに入るレムが預かり対応されたくらいですし、トレード可ポスト不可のアイテムは利便性の一環としてポスト対応はお願いしたいですねえ。特に明確な対応できないような理由が無ければですが。

基本トレードもできない所持したキャラクターのみで管理される物(印章やログインポイント装備等)以外はポスト対応された方がわかりやすいですしね。
今だと専用HPで確認しないとそのアイテムがアカウント内移動が可能か等分かりにくいので。そのリストも今回分更新されたんでしょうかねえ?

erio
09-17-2015, 03:03 AM
ああ、同あかでメインキャラ4倉庫4でやってるので普通にメイン1キャラの人はそこまで思わないかもしれないね。

大変なのよ…アイテムの移動も整理も。

EASTMAN
09-17-2015, 03:25 AM
ぶっちゃけ今までの状態は荒野でハードル競争見たいなもんで
獣:ハードル4個
他前衛:ハードル12個
この格差が多少なりとも是正されたのであれば次は荒野を整地して真っ当なトラックにしようかw

Aconitine
09-17-2015, 05:57 AM
 フェイスのヨランオラン博士を日頃から愛用していたのですが、
 今回のバージョンアップでキャパポ乱獲などには使いづらくなりましたね。
 いちいち距離を取って動き回るので、その間の挙動が隙になることがある、これ自体はまぁバーターの要素なので構わないといえば構わないのですが……。

 完全に間抜けにしか見えなかったのが、プロテアとシェルラの挙動です。
 距離取ってから唱えるので、ヨラン先生本人しか対象にならないような位置取りでわざわざ範囲のテア唱えて。それからまた個別に単体のプロシェル配ってまわる。この手数の無駄な消費。
 ならばとテア浴びようと近づくと、そこから改めて距離を取ろうと動かれてしまうので、一緒にテア浴びるのがやたら難しくなっています。

 距離を取ること自体はBF戦やNM戦など陣形を優先する場合には有意義なのでしょうからもぎヴァナでもおっしゃられていた「使い分け」の要素として受け止められなくはないのですが、
 わざわざ離れてから孤独にプロテアシェルラ、この挙動だけは絵面がマヌケすぎてちょっと……。
 というのが、ひとまずの素直に感じたところでした。

 もっと上手に使いこなせないかは数日かけてまた工夫してみます。

RX78GP03
09-17-2015, 07:25 AM
(1)あれ、もう合成キャンペーン終わりですか orz
星唄を進めたら、キャパ30%増しみたいに、合成スキル上昇確率も上げて欲しいです。

(2)同アカでポスト送付可能なアイテムに以下を追加してください(もう何度も書いているような...)
旧貨幣、獣人古銭、忘れ去られたXX

(3)グレーリキッド類も預かってもらいたいです。RP強化のNPCとかに。
そもそも欲しい装備が簡単に入手できないので、それまでジャマで仕方ありません。
同じくエアリキッド類、幻光結晶も。

(4)黒霊石類を預かってもらえるのはいいのですが、強化の際にいちいち引き出すのがちょっと面倒。
①強化したいアイテムをNPCにトレード。
②「どの石で強化しますか?」と預けた石と個数が一覧で表示されて選択。
という「天引き方式」になると便利かと思います。

Akatsuki
09-17-2015, 11:11 AM
しゃ、シャロ◯ストーン実装だと!
と、思ったら椅子かーい

abico
09-17-2015, 12:22 PM
獣も使えなくなった事だしソロでやれる事がグンと減ったので、もうちょっとコンテンツ全部をぬるくしてほしいです。

ぬるめのシニスターも獣が駄目になってから、決して少なくはない人数が参加不可になったんじゃないかな。
特に11月の大型VUを遊び終わったら過疎化が加速するので、その頃にいくら緩和重ねても無駄でしょうし。

良い戦利品はフルアラで倒すようなのが落とすとか最低1PTはいるとか、そんなのは出戻り組には厳しいし、
現役組も追いつくのがやっとで、例えば 気軽にベガリークリアフラグをとらせてあげよう とかはできません。

もし今のコンテンツの難易度がぬるいのであればもっと募集シャウトがあるはずですが、そんな事はないです。

昨日シャウトにのっかってウォンテッドのベヒモに行ってみましたが、命中1213のモンクでスカスカで震えました・・
倒すにはギミックが何かあって、それを楽しませたい気持ちは分かるんですが、せめて何かしらのヒントが出るとか、優しめにお願いします;

一番避けたいのは、もうできる事がないから卒業でいいや、と思われないようにしてほしいです。
難しいコンテンツも面白いんですけどね。

StayGold
09-17-2015, 02:04 PM
開幕でタゲ取って逃げ回るタルタルフェイスが最高にイラっとしますね
また敵も超反応で追いかけるからWSスカるスカる
素早く敵対心を取る方法のないジョブだと序盤が大混乱で、BFでの事故が増えました

せめて戦闘開始数秒くらいは、後衛フェイスに敵対心乗らないようにしてもらえませんか
使い捨て前提で盾フェイス一枚入れようかとも思いましたが、それも本末転倒というか・・・

あと範囲魔法が間抜けすぎませんか
ケアルガで自分一人だけ回復するアプルルって・・・ケアル待ってたら普通に死にました
全員を効果範囲内に収めるロジックが難しいのであれば仕様として諦めますけど・・・

手を入れていただけるのはありがたいですが、ちょっと調整不足なのでは、と感じました

(赤にフラッシュくれれば僕個人はそれで納得しますよ!)

Intersepter
09-17-2015, 02:29 PM
このご時世、フェイスは充実してますしレベル上げも直ぐの状態で獣が使えなくなったからコンテンツ緩和はどうかと思ってしまいます。ただ後衛フェイスの挙動は確かにどうにかして頂きたいかも。後はギアスを一人でもやれる様になれば…

ahitaka
09-17-2015, 09:50 PM
VU二日目なのに なんだ この静かなヴァナディールは
VU前日のが 活気があったような

Mattakuma
09-17-2015, 09:52 PM
思ったとおりだったのですが、やっぱりルオンでソロキャパポ中に突然沸いたイカNMにボコボコにされてしまいました。
敵を倒した際にランダムで沸く仕様は大抵は殺されるだけなので、どうせなら普通にトリガーNMで実装してほしかったなあ。

Iride
09-17-2015, 11:44 PM
フェイスの挙動変更するのはいいんですが、アプルルうろうろしすぎてて位置取りしにくいです。
後衛フェイスの位置を見て自分の位置を調整してるのに、動くとフェイスも動く
しかもなぜか前方範囲の位置にくるし・・・

ルオンで雑魚狩るとNM沸いて運が悪いと2匹目で帰還することに。
気軽にキャパポ稼がせてください・・・

VU明けとは思えないくらいに静かな街になってるのはうちの鯖だけでしょうか。

やりこみ要素や、難易度の高いものがあってもいいとは思いますが
お手軽に遊べていたものが遊びにくくなってしまう要素をなんとかしてもらいたいです。

フェイスの挙動なんとかしてください;

RX78GP03
09-18-2015, 05:34 PM
しかし、獣の調整はヒドイですね。もうこれはバグレベル。
通常の獣ソロとして機能しませんので本末転倒です。

そもそも、
最近のボスクラスが凶悪すぎてナイト以外は近寄れず、ペット以外が削りにいけない=前衛JOBが軒並み失業、
というバランスの悪い仕様の傾向になっている昨今の状況の方がおかしいと思いませんか?
いろんなJOBで遊べるように敵の難易度を調整するほうが先でしょう?

sanukiwasanbon
09-19-2015, 12:27 AM
いっぱいポークカツ丼を作ろうとしたら、素材にマンドラゴラの双葉(エクレア)が…
おかわりしにくいよう!ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

noli
09-19-2015, 02:17 AM
Rareを外すとマンドラ乱獲の恐れが…しかしおかわりしにくいのは…

個人的には、ポークシーの肉の説明に
「東方の一般的な食肉」って書いてあったのがショックです。
ひんがしでは、飛ばねぇ豚は…('з')

Akatsuki
09-19-2015, 06:35 PM
Rareを外すとマンドラ乱獲の恐れが…しかしおかわりしにくいのは…

個人的には、ポークシーの肉の説明に
「東方の一般的な食肉」って書いてあったのがショックです。
ひんがしでは、飛ばねぇ豚は…('з')

ポークシー飛んでまっせw
飛んでる豚もただの・・かなww

Akatsuki
09-19-2015, 06:37 PM
いっぱいポークカツ丼を作ろうとしたら、素材にマンドラゴラの双葉(エクレア)が…
おかわりしにくいよう!ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
衝撃!マンドラ双葉は三葉だったのか・・

Chadance
09-19-2015, 07:53 PM
新ウォンテッドのCL135はやりすぎでしたね・・・初日に1回シャウトを見たかなー?レベル。
CL高すぎると募集ジョブも絞ったりフルアラなんてとても無理になってくるのでCL下げてほしいです。

Tamaki
09-19-2015, 08:23 PM
ウォンテッド全くやってない
ついていけない

Bergamots
09-19-2015, 09:33 PM
CL135となると誰も集まらない………

若者の高CL離れか…

いや、プレイヤーの高CL離れか。

と思ったら難易度キチガイすぎて誰もやらないんだと思い知らされましたw

報酬も微妙性能ときたもんだ。

ダメだこりゃ。

Matthaus
09-20-2015, 04:36 PM
豚のような容姿のモンスターが落とす肉を食べるというのは大丈夫なのか?と思ったりもする。

まあそれ言っちゃったら、ケルベロスやハイドラやベヒーモスの肉なんかも食べちゃいますしね^^;
ある意味最強なのは、冒険者ですね。

sanukiwasanbon
09-20-2015, 06:38 PM
いつも新しい合成が追加された、くらいでスルーしてたら
木工家具が5つも追加されていただ!ヽ(´Д`*≡*´Д`)丿ハワワ
あと大理石の額縁が…これはどの合成だろう?彫金かな? フレに聞いてみなくてはw

あと魔王椅子もといシャドウスローン、骨細工で作れるのビックリした!
慌てて素材集めようとしたら…プシュケー?…えっ裏ザルカの?…えっ?(゜Д゜)ガーン
戦闘を二の次にしているツケがここに…作れない悔しいビクンビクンw
出品されてるの買えるけど、戒めとして自力で作れるまで我慢しますだ…orz

新規木工家具はエボニー基調で、一式あれば貴族ぽい部屋が作れそうw
ロイヤルベッドを置けば、更にゴージャスに…ハァハァ(*´Д`*)

アドゥリン式の家具も追加くるかな?モグハにあった、スケスケ衝立が気になっています。
これでしばらくはレイアウトで悩む日々が続きそう…作ってくれたスタッフの皆さん、ありがとう!

Menunu_Ifrit
09-20-2015, 07:58 PM
そんなのリアルと一緒で「自分は食べない」で終わりでしょう。
主義に反して豚(っぽいナニカ)を食べることを強いられているわけではないので問題ないです。
っていうか、ずっと以前から「野牛の肉」やそれを用いた料理があるわけでして。

Matthaus
09-20-2015, 08:04 PM
そんなのリアルと一緒で「自分は食べない」で終わりでしょう。
主義に反して豚(っぽいナニカ)を食べることを強いられているわけではないので問題ないです。
っていうか、ずっと以前から「野牛の肉」やそれを用いた料理があるわけでして。

要するに、リアルと仮想空間内での出来事を、混同しちゃ駄目って事ですね。
レベル上げと称して、大量殺戮を行っていること自体どうなの?ってなりますしね。

Razoredge
09-20-2015, 09:12 PM
海外のプレイヤーの割合が低いとはいえ、グローバルでサービス展開するゲームで
豚のような容姿のモンスターが落とす肉を食べるというのは大丈夫なのか?と思ったりもする。

これは日本ゲームで、「東方の一般的な食肉」と書くことで予防線も張ってあります。
豚に限らず牛・羊・鹿・野兎・タコ・エビ・カニ・ウナギはダメだという戒律(出典:セスタス)の宗教もあるわけで、その人はその教えに則って食わないか、適当にゲームと割り切ってやるでしょう。戒律食コーシェル・フードを本気で調べてみるといいけどここでどうこう言うのはいらぬお節介でしかないでしょう。

調べるとゲーム含む娯楽が禁忌な宗教も見つかるわけで、気にするとキリがないでしょうな。

Akatsuki
09-20-2015, 09:27 PM
自分が言ってるのはイスラム教の人が、どのように感じるのかな?ということです。
サウジアラビアのプレイヤーと同じLSだったことがあるので。
「日本のゲームだからしょうがねーか、俺は食わないけどね」みたいな感じなのかな。

めちゃめちゃ今更でしょうwww
牛肉ももうあるしw
ってか、そんなもんいちいち気にしてたら、なんもできませんぜww

MimosaPudica
09-20-2015, 11:07 PM
そもそもヴァナにはイスラムの神はいないわけで
それっぽい名前があったとしてもモンスターですからなんの問題もないでしょう。

厳格なイスラム教徒ならそもそもゲーム内でも他の神を認められませんから
そういう要素のあるゲームはやれないでしょう。

StayGold
09-21-2015, 03:27 AM
エスカ ル・オンで通常モンスターを倒した後に沸く豚じゃない新しいNMが死ぬほどウザイ・・・
場所によってはソロではほぼ倒せないので、まったりソロ狩場を潰されただけ・・・

これ、トリガーというか装備取り終わったら永久に邪魔でしかないんですけど、それで良いと思って実装したんですか?
今後のPCがIL150くらいになるならそれもいいでしょうけど、ギフト1200まで積んでもせいぜい122くらいですよね?

「対処のしようがなく一定確率で戦闘不能になるエリア」なんて誰も行きませんよ
せめてノンアクPOPにしてください
それなら放置しておいても誰か必要な人が倒すでしょうから

peugeot
09-21-2015, 07:17 AM
強いNMわかないのは、ガーゴイルとアーンぐらいかな?

Menunu_Ifrit
09-21-2015, 09:03 PM
いっぱいポークカツ丼を作ろうとしたら、素材にマンドラゴラの双葉(エクレア)が…
おかわりしにくいよう!ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
ポークカツ丼を複数作ろうとするとマンドラゴラを狩りながら作るしかないわけなのですけれど、
中間素材も完成品も非スタック品なのでカバンへの負担が非常に大きく作りづらそうですねぇ。
材料のマンドラゴラの双葉をマンドラゴラの大葉に差し替えるか、
マンドラゴラの双葉のRare属性をなくしてスタックできるようになるといいですねぇ。

Niko25
09-21-2015, 09:26 PM
メジャーバージョンアップも残すところ2回ですね。

利便性向上などメジャーバージョンアップ終了間近でも手を抜かない開発さんの姿勢に称賛を送りたいです。

ところでメジャーバージョンアップ終了後もFF11は続くわけですが、ストーリーが完結した後も楽しめるようなやり込み要素とか用意する予定はあるのでしょうか?

Rukar
09-23-2015, 10:41 PM
タイマー機能、とても便利でうれしい限りです。

タイマー機能への要望として、
風水魔法の自身にかかっているインデの効果時間だけでも表示できないでしょうか?
これがあるとだいぶ楽なのですが・・・ご検討よろしくお願いします。

Kingdom
09-24-2015, 04:28 AM
ポークカツ丼を複数作ろうとするとマンドラゴラを狩りながら作るしかないわけなのですけれど、
中間素材も完成品も非スタック品なのでカバンへの負担が非常に大きく作りづらそうですねぇ。
材料のマンドラゴラの双葉をマンドラゴラの大葉に差し替えるか、
マンドラゴラの双葉のRare属性をなくしてスタックできるようになるといいですねぇ。

かつてスキル食事のモンターニャが実装された際に材料であるハバネロのexが外された上に
特産品での販売まで追加された例もありますし、ここは期待して待ちたいところですね。

Earthsea
09-26-2015, 11:05 AM
キノコパエリア 食事効果:HP+40 STR-1 MND+5 魔命+5 アンデッドキラー+5
キノコパエリア+1 食事効果:HP+45 MND+6 魔命+6 アンデッドキラー+6

魔命+に加えMND+があることから好んで食べていましたが、バージョンアップで
クレープの食事効果が変更されたことにより、見劣りする食事になってしまいました。
キノコパエリアも、クレープ同様の食事効果変更を行っていただけないでしょうか。
ご検討いただけると嬉しいです。

バージョンアップには関係ありませんが、オマケで、シーフードパエリアに飛命+、
牛肉のパエリアに飛攻+の追加も希望いたします。パエリア大好き。

RX78GP03
09-26-2015, 03:12 PM
エスカのザコからランダムでNMが湧くのはやめて欲しいです。ソロで気軽に遊べません。
ソロでも遊べるようフェイスを実装しておきながら、その方針と逆行していると思います。
アビセアみたいにザコからのトリガーでPOPする方式に変更してください。

もしくは、今の仕様のようにザコからNMが沸いたとしてもノンアクにしてください。
そして、現行のように放置10分で消える、とか。

coffeecafe
09-27-2015, 02:51 AM
だいじなものトリガーにして、ザコ倒してたらたまにだいじなものゲット、でよかった気が…

ナイトなど硬いジョブなら装備やジョブポイントなどが充分整っていればソロ+フェイスでも安定して勝てる相手のようですが、これからソロでこつこつジョブポイント(とついでにシルト)を稼いで強くしたい、というジョブにはひたすらジャマなだけです。特に白や詩人あたりはお手上げではないでしょうか?

たしかエスカ-ジタの敵配置については、これからソロで強くしていくことも想定して幅広いレベル帯をカバーしたとどっかで聞いた気がするんですが(もぎヴァナだったかな…)これと逆行しているようにも思えます。
ソロで好きなジョブで遊ばせていただきたい:(

RX78GP03
09-27-2015, 12:10 PM
空の四神(+麒麟)との戦闘場所近くにHP設置を希望します。
特に白虎がめんどくさすぎます。ソロで扉が開いていないときとか絶望します。

せっかくガーデンやログポでトリガーが入手しやすくなっているのに
移動が面倒なので大多数の方は不思議箱ゴブに渡すだけのゴミ同然の状態だと思います。

Mokomokomokomokomokomoko
09-27-2015, 12:35 PM
空の四神(+麒麟)との戦闘場所近くにHP設置を希望します。
特に白虎がめんどくさすぎます。ソロで扉が開いていないときとか絶望します。

せっかくガーデンやログポでトリガーが入手しやすくなっているのに
移動が面倒なので大多数の方は不思議箱ゴブに渡すだけのゴミ同然の状態だと思います。

自分では確認してません(実際そのルートを歩いてない)が
白虎ならル・アビタウ神殿のホームポイント#1に飛べばソロでも向かうことは可能なはず。
扉が2箇所ありますが、両方黄色扉でその手前にスイッチがあります。

RX78GP03
09-27-2015, 02:21 PM
自分では確認してません(実際そのルートを歩いてない)が
白虎ならル・アビタウ神殿のホームポイント#1に飛べばソロでも向かうことは可能なはず。
扉が2箇所ありますが、両方黄色扉でその手前にスイッチがあります。

ありがとうございます。早速、自分で行ってみました。

確かに「ソロで行ける」という点はご指摘のとおりで問題ないのですが、
「宿星の座」からずっと螺旋階段を上り、いわゆる「ゴーレム回廊」を北へ抜け、青スイッチ扉を通って外へ、
というルートとなって片道5分以上かかります;;;;
ワープに慣れてしまっているからだと思いますが、やはりお手軽に遊びたいものです。

Bordam-Darabon
09-29-2015, 10:44 PM
ステータスアイコン便利になりましたね、只思ったのですが、風水師の敵にかかるインデマレーズ等ってアイコンないのですよね、これってアイコン追加して貰えないもんでしょうか?効果が切れたのがわからない事が多くて、エフェクト切って無くてもです。

又獣が大幅弱体されましたね、リスクなしで戦えるという理由からでしたがその割に近接前衛は復活しなかった(特に暗黒)のが特に残念でした、今回暗黒のjob調整内容をみて、暗黒の時代が来るのかとワクワクしてましたがそんな事はありませんでした。
理由は両手鎌のWSが弱すぎる(TP倍率が他のWSに比べて低い、高いSTR補正のwsが少ない、ws補正のステータスがヒドイINTですらなくMNDって、特にインサーの20%づつとかもう低すぎて)以前開発さんの方で持ち上がったレリックwsを習得できたら暗黒はグンと伸びる気がするのですがどうでしょうか?RWSのみ習得可能という感じで。

という事で11月のVUで鎌wsのステータス補正、TP倍率、攻撃力修正の追加等に加え歌が消えなくなる等の調整が来る事を期待したいです。

最後にギアスフェットの麒麟はとてもやりがいのある巧くできた敵だと思いました、とても楽しめましたが戦利品の性能に関してはこれだけ強いんだからもっともっと性能よくても良いんじゃないんだろうか?片手剣のリゲイン100あってもよかったのにと思いました。

katatataki
09-30-2015, 01:18 AM
ここ最近のFF11は、凄く頑張っているという印象です。燃え尽きる前の、最後の蝋燭の輝きでしょうかね。
特に利便性に関してはプレイヤーが欲していたものを「これでもかー」というくらい、良い感じにブチこんできてくれていますし。

週に二日しかまともにインせず、インしても二時間ちょいのプレイと、すっかりライト層化していますが、
最近のFF11は楽しい(*'-')

Salalaruru
09-30-2015, 07:17 PM
エスカのザコからランダムでNMが湧くのはやめて欲しいです。ソロで気軽に遊べません。
ソロでも遊べるようフェイスを実装しておきながら、その方針と逆行していると思います。
アビセアみたいにザコからのトリガーでPOPする方式に変更してください。

もしくは、今の仕様のようにザコからNMが沸いたとしてもノンアクにしてください。
そして、現行のように放置10分で消える、とか。


フィードバックありがとうございます。

こちらの案件については、回避手段を実装する予定です。
今後のバージョンアップにて、
所持していると「ノートリアスモンスターは出現しなくなる」だいじなものの追加を検討しています。
それまでご不便を掛けますが、しばしお時間をください。

Sedna
09-30-2015, 08:49 PM
グリスリートリンケットの交換リストで隠してトリガーアイテム不明なNMって必要なんでしょうか?
どの道倒さないと交換リストに出ないのだから必要がないと思います

amachan
10-01-2015, 10:24 AM
POPする/しない切り替えだと、いざNM狙いで乱獲してて全然POPしない
→確認してみたらメンバーのひとりがPOP止だいじ持ったままでした
みたいな事で余計な不便しないか気になります。

ソロなら自分自身、パーティ・アライアンスならリーダー、が
だいじを持ってるかどうかで切り替えできるとトラブルもないと思います。

Fediedi
10-02-2015, 09:21 AM
獣使いを10年ほどやってる私には驚愕の距離修正でした。VUの内容も確認しないままプレイして、「え??  なにこれ???」バグ??って思うレベルです。

その後、修正の経緯を確認しましたが、何故このような弱体を行ったのか疑問です。

獣使いの距離を極端にして、果たして他の前衛で遊びたい方が幸せになったでしょうか??
私は獣使い以外にも戦士、暗黒、竜で遊びますけど、そっちの火力を上がる修正があってもよかったんじゃないかって思います。

大人数集められる人気コンテンツなどですと後衛の方もいるでしょうしクリアもできると思います。 ただ、2-3人で一昔前のコンテンツに挑戦して遊んでいた私としては、もうできることが無い状態です。 前衛の火力を上げる気が無いのでしたら、バッタの範囲WSを変えるなどして距離は戻して欲しいです。  お願いします。

Menunu_Ifrit
10-02-2015, 08:00 PM
所持しているとエスカの抽選NMが出現しなくなるだいじなものは、
祈祷神符みたいに、入口のNPCから受け取り/返却できるとよさそうですねぇ。
モスキートとポークシーはこの効果の対象外になるとありがたいですけど(/ω\)

crasu
10-03-2015, 11:14 AM
フィードバックありがとうございます。

こちらの案件については、回避手段を実装する予定です。
今後のバージョンアップにて、
所持していると「ノートリアスモンスターは出現しなくなる」だいじなものの追加を検討しています。
それまでご不便を掛けますが、しばしお時間をください。

所持していると「ノートリアスモンスターは出現しなくなる」だいじなものの追加
ではなく、通常状態ではPOPしないようにして
所持していると「ノートリアスモンスターが出現するようになる」だいじなものの追加
にしてほしいです。そのほうが多くのプレイヤーは手間が少ないと思われます

Akatsuki
10-03-2015, 01:16 PM
いやいやいやいや、
ただでさえ、デフォルト いいえ の選択肢ばっかりなのに
余計なもん追加せんでください!
ノンアクにするだけでいいじゃん
やりたい人はたたけばいいし、やらない人は無視すりゃいい。

Matthaus
10-03-2015, 01:24 PM
ノンアクにするだけでいいじゃん


それだと恐らく、誰も相手にせず放置され何時まで経っても消えないので、
肝心なPOPして欲しい人の所には、何時まで経っても現れない、ってなりませんか?

POP条件を分けるためには、仕方ないんじゃないかな?

Akatsuki
10-03-2015, 01:25 PM
あと、ジタは知らんけど、
ルオンなら、アーンやれば回避できるよね?
たまに沸くNMが眠気覚しにちょうどいいんで、
いまのままがいいっす。

Akatsuki
10-03-2015, 01:26 PM
それだと恐らく、誰も相手にせず放置され何時まで経っても消えないので、
肝心なPOPして欲しい人の所には、何時まで経っても現れない、ってなりませんか?

POP条件を分けるためには、仕方ないんじゃないかな?
放置3分で消えるとかでいいじゃん。

Matthaus
10-03-2015, 01:59 PM
放置3分で消えるとかでいいじゃん。

それなら最初からPOPしなければいいじゃん。

Akatsuki
10-03-2015, 02:17 PM
それなら最初からPOPしなければいいじゃん。

一周回って逆に深いけど、
話にならんので無視しますね。すいません。m(__)m
言い合いになるとお叱り受けますし。

まあ、最初に提案してる人もノンアクで言うてるし、
ノンアク、時間経過消滅のがキレイかと。
仮になんか回避策実装するにしても、現行案通り、
NMに勝てない人用の補助輪のようなものにすべきであって、
NM沸かすための重しにしてはいけないと思います。

Akatsuki
10-03-2015, 02:29 PM
あと、ここだけの話じゃないけど、
ソロできないからとか、ソロだと不可能だからとかって要望をよく見ますが、
ソロでやるんだから助けてもらえない、危険、遠回りせなあかんなどのリスクがあるのは当然です。
そのリスクを緩和でなんとかしろってのはおかしいと思います。
まあ、今回の件は、急に追加されて前までできてたことが
できなくなったってケースなので、
文句でるのもわからいでもないですがね。

Faicer
10-03-2015, 10:28 PM
あと、ここだけの話じゃないけど、
ソロできないからとか、ソロだと不可能だからとかって要望をよく見ますが、
ソロでやるんだから助けてもらえない、危険、遠回りせなあかんなどのリスクがあるのは当然です。
そのリスクを緩和でなんとかしろってのはおかしいと思います。
まあ、今回の件は、急に追加されて前までできてたことが
できなくなったってケースなので、
文句でるのもわからいでもないですがね。
追加でNMがポップする仕様は、ソロがどうこうとかいうレベルの問題では無いと思います。
要するに「CLの境界を曖昧にしちゃいかん」ということではないでしょうか。

エスカエリア全体がCL125とかCL128だというのなら別ですが、雑魚を倒すCLのレベルに、別次元のCLを境界線も無く持ってきちゃっているのがダメなんでしょう。例えば、上位BCのとてやさに挑んだはずなのに、敵を倒したらおまけで(←本当におまけか?w)とてむずの敵が沸くようなものですよ。そんな仕様は、普通に考えてありえないレベルじゃないでしょうか。

私の個人的見解としては、ON/OFFを切り替えるとか、そういうレベルではなく、雑魚の延長でNMが沸く仕様は止めて、CLの境界線が維持できるような、別の仕組みを検討するのが、正しいあり方ではないかと思います。

Akatsuki
10-04-2015, 12:28 AM
追加でNMがポップする仕様は、ソロがどうこうとかいうレベルの問題では無いと思います。
要するに「CLの境界を曖昧にしちゃいかん」ということではないでしょうか。

エスカエリア全体がCL125とかCL128だというのなら別ですが、雑魚を倒すCLのレベルに、別次元のCLを境界線も無く持ってきちゃっているのがダメなんでしょう。例えば、上位BCのとてやさに挑んだはずなのに、敵を倒したらおまけで(←本当におまけか?w)とてむずの敵が沸くようなものですよ。そんな仕様は、普通に考えてありえないレベルじゃないでしょうか。

私の個人的見解としては、ON/OFFを切り替えるとか、そういうレベルではなく、雑魚の延長でNMが沸く仕様は止めて、CLの境界線が維持できるような、別の仕組みを検討するのが、正しいあり方ではないかと思います。

どうなんでしょうね。
私は古い考え方なのか、個人的な意見ですが、
なんか問題が起こる→気合と根性、機転と対策で乗り切るのが
松井Pも言ってた”上手くやる余地”で、それが冒険者だと思います。
なんか問題起こる→なんでもかんでも助けてドラ◯もん ってのがぶっちゃけ気に入らない。
関西風にいうと、ガキの使いやあらへんでって世界。
あんまりリアルに例えるのは良くないというか、適切ではないかもですが、
二酸化炭素が増えた。各国の対策では追いつかないから、
神様が二酸化炭素半分にしてくれんのかって世界。

98以下ならわかりますが、ルオンで雑魚狩りするなら99で、
ILも119ですよね?
ソロとは言え、フェイスいりゃ勝てるでしょう?普通に。まあ、テンパランスみたいに特殊なのもいるけど、
何沸くかわかってんなら、マートとテンゼンでも呼んで斬突格打そろえとけばいい。
どうしてもあかんかったら救援って手もあるし、
そもそもアーンって手もある。アーンいっぱいいますよね。

ポギー沸くからって夜はオアシス行ったり、ワイトとバンシー(でしたっけ?)沸くからデルクフまで避難とか、
あそこはNM沸くからこっちでやろうとか言うのは
昔からやってたことで、
単純作業でバカみたいに稼げちゃうことのが異常。
そんくらい対応しましょうよ。
と、思います。

まあ別に補助輪ないとチャリ乗れない人を批判はしませんし、
邪魔する気もないけど、
強制的に補助輪つけられて、毎回補助輪外す作業せなあかんとかは
マジでやめて欲しい。

Faicer
10-04-2015, 01:16 AM
エスカエリアで雑魚狩りする人は、キャパポ稼ぎつつエスカシルトも稼ごう、って感じの人でしょうから、当然レベルは99でしょうが、IL119である必要性はないでしょう。そもそもの目的が「雑魚狩り」であって、NMやりたいから雑魚狩りしてるわけではないのですから。

それと、私が言いたいのは、「NMが沸くこと」が問題なのではなく、雑魚狩りと「連動してNMがわくこと」を問題だといっているんですが、そこは理解していただけているでしょうか。例えば、抽選ポップでNMが沸くとして、それに突っ込んで返り討ちにあったのなら、それは突っ込んだ方が悪いんでしょう。もしくは、雑魚ドロップのトリガーでNMを沸かせる仕様であれば、やりたくなければトリガーを捨てればいいだけだし、NMに挑戦してみるとしても、雑魚狩りの〆に「負けるかもしれないけどやってみるか」と、フェイスを呼びなおしたりして挑戦すればいいのであって、それで負けたからといって、文句を言う人は居ないでしょう。

今の仕様だと、デスポットと同じで、雑魚を倒したところに連動して赤ネームで襲ってくるので、フェイスを切り替える暇も無いし、HPが減っていてもそのまま継続して戦わないといけないうえに、倒すべき敵のCLがいきなり跳ね上がる訳です。これじゃ、何のためにCLっていう概念を導入したのか、疑問に思ってしまうでしょう。だから、「CLの境界線をきちんと作れよ」って(←主に開発さんに向けて)言っているのです。

ソロでも勝てればいいんだろ。。。ではありませんよ。

Akatsuki
10-04-2015, 01:50 AM
まあまあ、結局のところ
結論でないんですよね。
これは自論ですが、世の中のだいたいの問題は、
そんくらいいいじゃんvs絶対許さん の戦い。
決着つけるには多数決しかないわけですが、
多数派が必ずしも正しいというわけでもありません。

一応、弱者のために補助輪をつけるという調整で、
現状でいい人にはめんどくさいことにはならなそう?だし、
これからのヴァナディールを考えたときに、
そういうライト志向に持ってった方が或いは人口増加につながるかなー
とも思うわけで、
よくよく考えれば、どんくさい子引っ張るのも私のプレイスタイル。
逆にみんなが、効率重視のやり手プレイヤーになったら
それはそれで怖いww

ただ、最初の案通り、
ノンアク時間消滅にすれば、補助輪ないと自転車乗れない子らも手間省けるし、
キレイかなと。
開発さんの手間的にどっちがしんどいのかはわかりませんしね。
あとはいつものトリガーポップ案ですが、
これはもしかすると、エスカ???の仕様上難しいのかな?と訝ってみたり。
ギアス用なんでも沸く???と普通の???が共存できないとか・・
まあ、わかりませんけどねw

Akatsuki
10-04-2015, 02:49 AM
そんなくだらない話ではなく、単純に邪魔ってだけ
NM用の編成組んでルオンにきて、Warder of Temperance沸いて
斬突打用意してなきゃ撃破できない
だから、雑魚は寝かして放置するだけ

入り口にこんなもんおくなっての

いやいやいやいや、それなら尚更、ノンアクpopのが良くないですか?
このままいくと、全員にわざわざ大事取らせることになりまっせ。
もしくは沸いちゃったら寝かすかですが、
全員に大事取らせるより、寝かせてギアスNM沸かせてタゲ切った方が楽じゃないです?
たまたま絡まれて倒した一匹で沸いちゃう可能性のが低いし、
もしかすると、一至徳欲しい人もいるかもしれない。
それか、別の???使うかですが・・
手間考えりゃ、戦うかどうか選べるノンアクのが絶対いいでしょう?

あと、テンパランスは粘ってりゃ形態変わるみたいなので、
例の黄色いのと違って、弱点は・・ないっ!!ってわけでは無さそう。
昔、フゾイだかルメト篭ってたときはえらい苦労しましたが、
石化ヘイトリセットもないし、フェイスもいるし楽勝楽勝。
まあ、それは別の話かなw

そもそも昔のLV上げじゃあ、クフタルでトカゲ狩ってりゃアメミット湧いたし、
ギーブルなんてのもいましたし、
そんな要望だすほどの障害やないと思いますが、
そこは私の主観であって、
単に邪魔な人、勝てないから沸かないで欲しい人もいるんですから、
まあ、沸くようにする大事なもの邪魔なくて、沸かないようにする大事なものなら
別にいいんじゃないかと思いました。
最悪、沸くようにする大事なものになっちゃっても、
弱者のために頑張るのもまた騎士道(笑)
選択肢うっとおしいくらい、我慢しますかな。( ̄▽ ̄)

ただやっぱり、君らそれでええんか・という思いは残りますが、
それは私のワガママですね。

Aconitine
10-04-2015, 07:10 AM
(ぴたりと合致するスレッドがなかったので、こちらで。)

 昨日、エスカ・ルオンに入場して、入口出現点から数歩前へ出て神符等交換NPC(Dremiさん)に話しかけたところ、段差上のザコ壺敵に感知されて殴りかかられました。
 当然NPCとの会話はキャンセル、まだフェイスも呼び出していなかったので「敵対心が発生しているため~」のエラーメッセージでキャンセルキャンセル。

 「つよさは?」「ツボ」だったので普通に殴り返して潰して済ませましたから大した問題ではなかったと言えばそれまでなのですが、これには思わず苦笑い。

 開発運営さん的にはこの配置(感知範囲)ってアリなんでしょうかね。
 私はナシじゃないかなぁと感じましたが。

Kingdom
10-04-2015, 07:43 AM
タイマー機能が予想していた以上に便利
強化魔法って何気に効果時間がバラバラなんだな~
敵から受ける状態異常の効果時間(残り時間)まで表示

3行でまとめてみました。特に3行目が本当に有り難い。

rararara
10-04-2015, 08:14 AM
タイマー機能が最高!
ミシック武器のアフターマス3の3分管理がしやすくなった!!

Tatumiyasan
10-04-2015, 08:45 AM
NMがpopするときに~秒後に敵が出現しますーとアナウンスきて~秒後までにその場から離れたら、出現を解除できるとかには出来ないのだろうか

Akatsuki
10-05-2015, 12:28 AM
タイマーは予想外のスーパー機能でした。
やればできるやん!と言いたい。
贅沢言えば、強化弱体が消えかけると点滅になり、
ラスト5秒でカウント消えますが、
カウントは1までやって欲しいですね。
何か技術的工数的な理由で無理ならべつにいいけど。

sanukiwasanbon
10-06-2015, 12:13 PM
新規家具を出品していて気が付いたんですが、
マホガニーベッドの染色というか、色違いも追加されていたのですな…気付くの遅くて恥ずかしい(/ω\)

うちの錬金Q姉さんの部屋を青色基調にしているのですが、ノーブルベットの青だと部屋の感じと合わないし、
マリナーベッドの青だと小さくて寝にくそうだし、と悩んでいたので嬉しかったです!

あとログに時間が出るのも、嬉しいです。ビシージの行軍開始何分前だっけ…とか、
yellする時「あれ?前にyellしてから何分経ったっけ…?」とよく分からなくなってたのでw (*´ω`*)ゞ

アイコンのタイマーも嬉しかったです。ええっこんな細かいタイマー付けて大丈夫なの?
…担当の人倒れてないの?…ガクガクブルブル【恐れ】と思ってしまった;

RX78GP03
10-16-2015, 09:05 PM
(1)実装の気配があるまで何度でも書きます。以下のアイテムを預かってもらえるようにしてください。
エアリキッド類、グレーリキッド類、グレーXX類(ウッド、グラス等、エスカイト鉱石)、石印類(風の石印 等)、高純度ベヤルド、XX(四神)印章の欠片

(2)そもそもなのですが、ギアスの装備、グレーウッド等をメナスのようにシルト(orビーズ)で交換できるようにしてください。
装備がなかなか入手できないシステムなのに、グレーリキッドばかりが溜まってきてジャマですが捨てられない状態です。
グレーリキッドを消費するためにも救済策を!

abico
10-23-2015, 05:17 PM
深成岩やリフトボウルダーも預かってほしいですね。
宅配も預けもできないのにギアスでNMわかすのに50コもいるから邪魔で邪魔で・・

exawin
10-27-2015, 03:14 PM
Vuとは違うけど…次回石オグメキャンペーンやるときは併せてジョブマントオグメキャンペーンもやって下さい:o

Megane
11-02-2015, 12:36 AM
ハロウィンが本日23時で終了ですが、あのコスプレ衣装飾ってるマネキンに話しかけると反応が返ってくることに、たった今気付きました。

正直びっくりした。

StayGold
11-02-2015, 11:45 PM
来月のキャンペーンがまさに大盤振る舞いですね!

期間こそ短いですが、毎日やることに悩みそうでとても楽しみです

まずは人の居ないところでジョプポ稼ぎでしょうか・・・w