View Full Version : [dev1286] 利便性の向上について
Pages :
1
2
3
4
5
6
7
8
9
[
10]
red707
02-10-2024, 01:23 PM
①マクロ機能→装備セット編集のセット数200を増やすことは可能でしょうか?
複数ジョブやってるプレイヤーとして足りないのが現状です。 *jobで言うと歌コ赤学辺りが特に埋まっています
拡張できるのであれば500位に拡張して頂けると助かります。
②あえてダメ元で聞いてみます
現時点でモグワードローブこれ以上拡張は厳しいですか?
bonobono
02-23-2024, 04:19 PM
ザルカバードSからエコーズ入るときの1000ギルいらなくないですか?
いちいち手間でめんどくさいです。
Rincard
02-23-2024, 06:05 PM
一回クリアして箱開けたあと、クポフリート調査団バッジを購入せずにそのままデジョンなりで帰還 >>> 次回訪れた時にそのままバッジ購入選択出ずにエコーズ入れた場合、お目当ての侵入Noのとこ行っても入れない、結局Echo Disseminatorでバッジ再購入する人が続出するので私は残しておいて欲しいかな。
そもそもエコーズ内部から帰還する前にバッジを再購入しておけば、その選択肢も出ませんので。
Mokomokomokomokomokomoko
03-13-2024, 09:07 AM
マルシュアスの栄典の戴冠マーチとラックナシェードの冷静と情熱のアリアについて
装備して1秒立たないと歌唱開始できないのが非常に煩わしいので
マイバッグもしくはモグワードローブにあれば歌唱開始できるようにしてほしい。
歌い終わる瞬間にマルシュアスもしくはラックナシェード装備してない場合は歌の効果発動に失敗で。
myajira
03-13-2024, 12:18 PM
3国港にいるモグやモグガーデンなど、買い物をする際に選択肢がでるタイプについて(前者だと薬品や食事等、後者だとランク別)。
買い物をした後、キャンセルボタンで戻るとモグと話していない状態(要はフリーな状態)まで戻されます。これを、最初に書いた「選択肢が出る」ところに戻るようにできないでしょうか?
買い物時に続けて別の選択肢の商品を買いたい場合や、選択肢を間違った時に、モグに話しかけるところからやりなおしになるのが地味に不便なので。
papas
03-13-2024, 07:11 PM
スキルアップの書使用のピコーン音がうるさいのとうざいから鳴らないようにしてほしい。
Mithranest
03-13-2024, 07:50 PM
玄武印章の欠片
朱雀印章の欠片
青龍印章の欠片
白虎印章の欠片
4つがSPで出た場合ポストで送れないので解除お願いします
Camui
03-20-2024, 10:30 AM
ブラックリストまではいかないyellやshのみ特定の人のを聞こえなくする機能が欲しいです。
LSメンが買う人がほぼいないようなものを永遠とyellで売ろうとしているのをみているのがつらいんです。
Likter
03-20-2024, 03:18 PM
ブラックリストまではいかないyellやshのみ特定の人のを
聞こえなくする機能が欲しいです。
LSメンが買う人がほぼいないようなものを永遠とyellで
売ろうとしているのをみているのがつらいんです。
以下の機能では駄目なのでしょうか?
【固定】タームフィルター使用方法まとめ (https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/60641-%E3%80%90%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E3%80%91%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81?highlight=%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC)
Camui
03-22-2024, 02:06 PM
以下の機能では駄目なのでしょうか?
【固定】タームフィルター使用方法まとめ (https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/60641-%E3%80%90%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E3%80%91%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81?highlight=%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC)
できそうですね
ありがとうございます。
コルセアのロールのバフアイコンについて、XIだけ特別なアイコンにできませんか?
自分でかけたロールの出目は把握できますが、PTメンがかけたロールの出目までは管理しきれないので、アイコンで区別できると助かります。
Mithranest
03-24-2024, 02:36 PM
歌のアイコンについてなんですが
栄典の戴冠マーチ+栄光の凱旋マーチ+無敵の進撃マーチ
栄典+栄光をかけてる状態でモンスターからの強化解除を受けた場合
〇〇はマーチの効果が切れたとログにでます。
どっちが切れたのか目視でもログでも分からず、攻撃力を把握してないと分かりません。
栄典の戴冠マーチのアイコンを一目で分かるようにできませんか?
メヌ345はどうすんだって話もあると思いますが
全て変えると逆に理解できないので、栄典の戴冠マーチが識別できるアイコンお願いします。
Atlatl
03-26-2024, 02:14 PM
※自キャラとNPCの名前だけ表示して、他PCの名前だけ非表示にする事(PT希望、バザー、メンターを同時に表示も)
※タームフィルターみたいな感じに、青魔法セット、オートマトンのアタッチメントのセットを保存しとく事は
※アイテムを纏めて売る機能、レア・エクのは除外
実現可能でしょうか?(¯―¯٥)
ZeruGlard
03-28-2024, 01:27 PM
今更だけど競売はほぼ売れ筋商品しかなく、ミッションやクエスト等で必須にもかかわらず需要が少ないものは在庫がなかったりして不便です。
プレイヤー人口が減るほどその傾向は顕著になって、より不便さが増していきます。
ですので競売のシステムを改修して(もしくは競売はそのままで新たに別の売買システムを用意するか)
「プレイヤーが売ったものが商品として売られるシステム」にしてはどうでしょうか。
そうすればあまり需要のない商品でも在庫が増える可能性も高くなり、値段もシステム側で決めてくれれば誤落札も減るだろうし、
更にスタックアイテムの売買個数も単品、12個、99個ではなく任意の数を指定できるようにしてくれたら、かなり便利になると思うのですが。
要はウィザードリィのボルタック商店みたいなのが欲しい!って事です。
Atlatl
03-28-2024, 06:25 PM
エッグ集めで採掘 (https://wiki.ffo.jp/html/911.html)・伐採 (https://wiki.ffo.jp/html/2150.html)・収穫 (https://wiki.ffo.jp/html/1602.html)をしてるのですが苦行過ぎるので改修してもらえませんか?(サービス業なのだから楽しませてください。)
ターゲット出来る、ポイントの増加 だたっ広い東ロンフォール全くポイント無くなるときがありますよ?><
つるはし、まさかり、草刈鎌をスロット枠に装備、忍者の打鍵みたいに消費
ポイントに対して戦闘する、ポイントのHP減らすたびにアイテム取れる、HP減らし切るとボーナスで追加(専用BGMくださいっ!)
アドゥリンみたいに回数制限+200個数制限設ける、こんな感じだと楽しいのかもねっ…
Solfadx
03-28-2024, 06:35 PM
アビセアのアートマ付与時に選択画面ですぐにどういう効果かわかるよう
アートマの横に説明書きつけてほしいなぁ。
あいうえお順のソート機能や頭文字でほしいアートマにすぐアクセスできるとか
色々利便性を高められる要素は普通実装するときに考慮すべき点じゃないのかな。
ZeruGlard
04-12-2024, 01:52 PM
/follwが外れたとき、そのまま走り続けるのはやめて立ち止まってほしい。
あと/followした時、ターゲットの名前がログに出るようにしてほしい。
もしくはこれらの指定か設定が出来るサブコマンドがほしい。
mayoi89
05-02-2024, 12:36 AM
5月のキャンペーンはGW前くらいから始めて欲しいです。
ZeruGlard
05-07-2024, 03:37 PM
フェイスを呼び出してる状態でアライアンスが組めるようにして欲しいです。
Mithranest
05-07-2024, 06:29 PM
以前にも要望して暫くは改善されたのですが、
ログインポイトの来月分の公表は出来るだけ早くしてほしい。
出来れば締め切りの3日には
前の要望後は早くしてくれたのに、最近また前日公表になってるので引継ぎ出来てますかね?
交換するものが限られてるので、余裕持って交換したいから早めにお願いします。
Atlatl
05-12-2024, 03:00 PM
パッドコンフィグでマップが来るということなので、関連のを
マップ開いた時少し透過してると思うのですが!透過率を上げた上で
マップ開いたまま移動可能に(左スティック)で動かせるようにして
自キャラマーカーがリアルタイムで動いたらなぁと
(;・∀・) ナニトゾー
Rincard
05-12-2024, 04:36 PM
リアルタイム処理が無理でも、”マップを開いた状態”で、現在位置の更新ボタンなりで位置更新が出来ればなぁと・・・(以前にも同様の要望をしましたが何の応えもなし)
Mithranest
05-12-2024, 09:35 PM
今更ですけどミニマップの実装があると新規復帰者や現役プレイヤーにも優しいゲームとなりそう。
MAPをそのままミニにして通常表示:非常時にするシステムでもいいですよ。
Solfadx
05-13-2024, 08:29 AM
今更ですけどミニマップの実装があると新規復帰者や現役プレイヤーにも優しいゲームとなりそう。
MAPをそのままミニにして通常表示:非常時にするシステムでもいいですよ。
ユタンガ、ヨアトル、ヨルシアの地図をべた張りしたミニマップ表示にしてきそう。
mayoi89
05-16-2024, 09:13 PM
おぼろに納品している餅鉄とかボウルダーの数やRunje Desaaliに納品している高純度ベヤルドをポイント一覧2などでみれるようにして欲しいです。
gerotaru
05-16-2024, 10:27 PM
バウトの方を見ても開発さんからすればどうも毎日皆さんにログインしていただきたいという意図が見えるのですが、それなら他のオンラインでやっているように今度改修するビシージでも毎日決まった時間ゴールデンタイムに1回だけくるとかすればいいんじゃないでしょうか
そのほうがプレイヤーもやりやすいんじゃないでしょうか
よろしくお願いいたします
sumitaru
05-17-2024, 06:51 AM
既に所持しているA.チケットとA.トークンをA.チットに交換してくれるNPCを希望します。
遊ぶ頻度が少ない倉庫キャラでは、なかなかA.チットが入手できないので、A.チケットとA.チケットを捨てられないのです
そして持ち物圧迫・・・;;
papas
05-17-2024, 02:26 PM
5月10日にライブ配信されたもぎたてヴァナディール内で今後に実装予定検討している内容紹介であった
ゲームパッドコンフィグを拡張する話題で、画面でチラっと見えたエモーションの「ジャンプ」の設定項目がありましたが、
それだけはパッド設定にさせないでほしいと強く要望します。
/jumpのテキストコマンドをマクロに割り当ててそれを選択しまくる、またログ履歴からコマンドを実行するのと大きなかわりはありませんが、
ジャンプするエモートがゲーム攻略や進行などで全く必要のない動作で、あくまでも他者とのコミュニケーション表現用で実装されています。
FFXIをプレイしてる中で、まったくかかわりのない他人の、今でも行われている「コンテンツ突入場所付近で待機してる中の連続ジャンプ行為」が目障りで仕方ありません。
本人やその関係者は楽しんでいるのでしょうが、赤の他人の自分にとってはFFXIVのダンスエモート同様に気持ち悪いのです。
私個人のいち意見ですが、ゲームに関係ないものが必要ないとは言いません。ただ必要のない事を連続で頻繁に行う事を容易にさせる仕様だけは本当に勘弁です。
MMORPG(FFXIはMOですか?)ですので、画面上に表示されているプレイヤーの先にいるのは生身の人間です。
種族変更のように10年以上前から要望があったのに全くそれをやるような気配がなかったり、やらないと確か、明確に発言してたこともあるのに、
ここ最近のポリコレ勢力に反応したかのように実装をする流れになったように、
「多様性」を考えなければいけないのであれば、こういう意見にも耳を傾けてください。
私はFFXIというゲームを楽しんでいますが、他人の迷惑に見えるプレイまでは楽しんでいません。
エモーションのテキストコマンドすべてゲームパッドに割り当てが出来ない方向でお願いします。
Vanack_1999
05-17-2024, 04:54 PM
確かにA.トークン&A.チケットをA.チットに変換して欲しいですが
モグの預り帳【23】でアンバス防具(NQ~HQ2)、指輪、獣人武器(攻撃力1の見てくれだけ装備)
が預けられるので全部装備に変換してしまうのも手です。
ちなみにモグの預り帳【28】でアンバス武器(第一段階から最終段階)までと獣人武器(ソフィストリーのみ)
が預けられます。
何故かラミアの杖はモグの預り帳【22】に預けられる様になってるそうです。
『モグの預り帳』を直接『モグワードローブ』として使えれば便利なのに
Atlatl
05-18-2024, 07:32 PM
サーチの改善をお願いしますー。
今サーチすると 同じリージョンを見るのにカーソルを動かして、
※東ウルブカ地方【15】ヤッセの狩り場見る→またカーソルいっぱい動かす→東ウルブカ地方【15】
って15回も見直す羽目になってるので。
現在の場所 (Here)
現在のリージョン (Region)
全エリア (World)
事前に見たリージョン?エリア?(Replay)←NOW
と足す感じと、エリアが縦に間延びしてるので横に広くして
10エリア同時に見えるようになれば良いな。
mayoi89
05-19-2024, 03:17 PM
以前にも投稿したり別の方からも投稿があったと思いますがメリポのグループ1、2の上限撤廃を早急にして欲しいです。
キャラの差別化目的でプレイヤーがカスタマイズする仕様のようですが差別化できていないと思います。
ソーティやジェールでは必須の振り方などがあるので他のに振ることができません。
特にコルセアなどは当初はスネークアイ5振りなどしていましたがソーティやジェールではローデットデッキ5振やウィニングストリーク5振りなどで
スネークアイ5振りなどはありえません。ファントムロール使用間隔5振り、ランダムディール短縮などほぼ選択肢がなくクイックドロー使用間隔など有意義なメリポがあっても
コンテンツ参加のため振れません。黒の属性攻撃力に関しても6属性あっても振れる属性は決まってしまっていますし、グループ2もソーティ前提にすると精霊魔法のST2種を5が前提になっていて他のを選ぶ選択肢がありません。もう全部解放しちゃって欲しいです。
Mithranest
05-19-2024, 06:02 PM
それぞれ好きな項目を振って差別化をすることが出来るって思ってたんでしょうけど、
コンテンツに対応できないアビ魔法は使えない=ジョブ出せないですもんね。
開放賛成なので
更なる開放のための試練なんかをクリアすれば、振れる項目が増えるとかどうですかね。
みんなやることを求めてますし。
Mokomokomokomokomokomoko
05-19-2024, 06:07 PM
撤廃するならまずジョブによって違う項目数を何とかしてほしい。
現状の項目数のまま上限だけ撤廃されたら黒赤忍はグループ1は最大35・グループ2は最大30ポイント、
他の多くのジョブはグループ1は最大25・グループ2は最大20ポイントになり不公平感極まりない。
Ratatoskr
05-19-2024, 09:54 PM
メリットポイント周りの改善をするのなら、是非
他に割り振りたい項目がないと認知されているジョブも多いですし、合わせて追加や更新などもして頂きたいかな。
元々が制限前提で作られた物なので調整は必要でしょうし、ジョブ調整も兼ねられる良い機会だと思います。
Mithranest
05-23-2024, 05:55 PM
それぞれ要求が違ってくると思うので、自分の分かるジョブから変更点を要望します。
シーフ wikiより 長いので 見たい人だけ
是非ご検討を
それぞれのジョブの変更点を上げたほうが開発さんも分かりやすいでしょうか。
sumitaru
06-01-2024, 07:59 PM
もぎヴァナで公開されているイベントスケジュールですが、もっと周知する手段を改善してほしいです。
・公式サイトの中央に配置(クリックで拡大表示)
・googleカレンダーで共有(すみませんApple向けは分かりません)
いかがでしょうか?
Atlatl
06-02-2024, 04:44 PM
PC側の○○の構えと魔法のログと
フェイスも・・・?
敵側の〇〇の構えのログとか色を分けて表示する事は
出来ますか?><
Oshiruko
06-05-2024, 09:27 AM
絶対に過去に何人かの人が要望している事だとは思いますが
ちょっと思い立ったので再度要望しておきます。
オルデール銅貨・1バイン紙幣・トゥクク白貝貨 の1貨幣の
モニヨン銀貨・100バイン紙幣・ルンゴナンゴ翠貝貨 の100貨幣への変換を
1回ずつじゃなくてトレードした分で1回で済むようにしてくれませんか。
ル・ルデの庭競売前での錆びた認識票からの獣人勲章や
オーメンでのジョブカードなどはトレードした分での一括返還可能ですし
何故旧貨幣だけ今でも100枚キッチリトレードじゃないと受け付けてくれないのでしょうか?
それと、、これは個人的な疑問でず~~っと前からモヤモヤしているのですが・・・・
ダボイ・ベドー・オズトロヤ城それぞれにいる変換NPCのゴブリンですが
何故ダボイのゴブリンだけ変換時のセリフが違うのでしょうか?
ダボイのゴブリン
ベドーのゴブリン
オズトロヤ城のゴブリン
1貨幣を変換しに行く度に毎回疑問と言うかなんというかモヤモヤしてます。
3か所ともセリフを統一するか、それぞれに個性を出してセリフを変えるかしてくれたりしませんかね・・。それもしくはいっそのこと拠点3か所でそれぞれトレードさせるんじゃなくて
どこか1か所に変換NPCを1体に統一させちゃっても良いんじゃないかと思いますがどうでしょうか?
世界観と言うかなんというか、、なんか気になるんですけどこんなの私だけですかね(笑)
chokosuta
06-05-2024, 12:21 PM
まとめて数枚交換してもらえると楽ですよね!!!
ところで、台詞の違いですが、ダボイだけ女性だからですよね?口調が女性っぽい。(英語の台詞はしらないけど)
命名規則からするとダボイだけ女性なのでこういう口調なんだと思います。凝ってるね(ΦωΦ)
Oshiruko
06-05-2024, 03:21 PM
台詞の違いですが、ダボイだけ女性だからですよね?口調が女性っぽい。(英語の台詞はしらないけど)
命名規則からするとダボイだけ女性なのでこういう口調なんだと思います。凝ってるね(ΦωΦ)
台詞の違いについて、私も言い回しからダボイのゴブリンは女性っぽいし、だからなのかな?とは
思いましたがゴブリン族の命名規則がどういう感じなのか知らなくて用語辞典とかでも調べてはみたんですけど分からなかったので推測の域を出なかったんですよね。
まぁ、女性だから、と言う理由で違うのだとしたらそれはそれで
"じゃあベドーとオズトロヤ城のゴブリンは男性だから一緒のセリフで良い"って事だし
それはそれでなんというか・・モヤモヤは晴れなくてw個人的には統一するか、全部別々に喋ってほしいですかね。
Chokosuteさんも言っているように、用語辞典とかでミッション・クエストの裏話的なものや世界設定を読み込むと本当にFF11の世界観ってものすごい作りこまれてて凝ってると感じるんです。だからこそこういう細かいところでも違いを出してくれると感じてしまいモヤモヤするんだと思うんですよね。
完全に個人的な話ですけどねw
デュナミス貨幣の交換システムは、DUPEに使われて1枚ずつの交換に変更されたと思います。
だからダイバーの勲章でDUPEされた時、教訓が生かされないことに批判がでたのだと思います。
もはや違反行為を指摘することが悪と見なされる現在にあっては信じられないかもしれませんね
Mithranest
06-06-2024, 07:54 PM
ログポ早くて助かります
Mithranest
06-08-2024, 11:31 PM
最近色々なジョブの弓WSを少し調べてるんですが、
ベリリムアローが赤とかの唯一のIL119みたいで
入手が非常に難しいので、入手手段を増やしていただくか(モグ外販)
比較的作りやすい合成で狩以外が使えるIL矢を出してもらえないでしょうか。
Nikkiame
06-09-2024, 05:11 PM
ずばり、調度品。
イベント関連のものはモグの預り帳やNPCが預かってくれますが、それ以外の合成による調度品を預けられるようにしてほしいです。
応援効果を変えたり雰囲気を変えたり、そのたびに入れ替えするのが大変だし調度品そのものが金庫等を圧迫してくるので・・・。いちいち売り買いするのも、売ってしまった調度品が、ほしいときにまたあるとはかぎらないしのこしておきたい。
ぜひご検討ください。
shunzai
06-11-2024, 05:18 PM
そのうちソロにも開放されるだろう
と思ってたのにまったく解放されない。。。
なんでこのコンテンツだけダメなのか…
myajira
06-13-2024, 06:07 PM
そのうちソロにも開放されるだろう
と思ってたのにまったく解放されない。。。
なんでこのコンテンツだけダメなのか…
実質、街1エリア分のインスタンス生成という膨大なデータ処理量が必要であるため、インスタンス全体(アンバスケードやソーティ、オデシー等)全体を管理するサーバー負荷の問題があり、3人以上かつ72時間縛りを設けているとの回答があった記憶があります。
現在の主流のコンテンツはほぼインスタンスエリアなため、安易に開放ができないのかもしれません。
Atlatl
06-18-2024, 09:40 PM
右枠の自PT以外のアライアンスPTを入れ替える機能をください。
「ア1」
「ア2」
「自PT」
1と2を逆にする感じでー…。
Atlatl
06-23-2024, 03:25 PM
装備画面でのアイテム並びを自分の好きに入れ替えれる様には出来ますか?
ロックスタイルでも入れ替えたのを反映も
装備画面での装備出来ないのはグレーになっているけど、非表示にも
検討お願いしますー><
Atlatl
06-29-2024, 01:23 AM
開発はジェールの装備→エンドコンテンツの導線を引いていると思うのですが
後続組が全くジェール (https://wiki.ffo.jp/html/38137.html)に参加できないので(エールしても・全く・100%・人が集まらない)
のでお手伝いはモグセグメント (https://wiki.ffo.jp/html/38090.html)消費しないで手伝える(モグパケットⅢ的な1日1個)
+リエンフォースポイント (https://wiki.ffo.jp/html/28881.html)も入らないみたいな感じで?
少しは後続組に装備が取れるようにしてください。
Rinny
06-29-2024, 04:12 PM
ここは利便性の向上について語るスレです、皆さん脱線してますよ。
ということで、たまにはフォーラムに貢献するかわかりませんがちょっとした要望を1つ書いてみます。
日課として、桃色輪舞曲のBFでコツコツとエクゼンプラーポイントを稼いでいます。
BF前にホームポイントを設置できないでしょうか。
現状は本ワープからマウント等で移動していますが、ホームポイントがあれば少しは便利になると思います。
設置数に上限があるなどの仕様上の問題があるのでしたら仕方ありませんが、可能であればご検討ください。
利便性の向上ですね。提案します。
ソロで行えることを増やしましょう。
例えば、現実的な期間や方法で、
最強武器群(レリックミシックエンピリイオニック)のオーグメント強化を開始できるようにしましょう。
ジェール装備の獲得及び強化をソロで行うことができるようにしましょう。
プライムウェポン5段目まで(完成)の進行をソロで行うことができるようにしましょう。
Mithranest
07-03-2024, 01:33 AM
メリポBFの入室制限3組って撤廃出来ますかね?
BFの根底に関わるものなので難しいのかもですが、需要が高い場所は入れない事も多々あるので
マウラのアンバスケードみたいに登録制にしてもらうだけでも精神的に楽になります。
入室上限の拡大3→5か10
登録制度のシステム、どっちか実現可能ですか?
myajira
07-06-2024, 09:09 PM
メリポBFの入室制限3組って撤廃出来ますかね?
BFの根底に関わるものなので難しいのかもですが、需要が高い場所は入れない事も多々あるので
マウラのアンバスケードみたいに登録制にしてもらうだけでも精神的に楽になります。
入室上限の拡大3→5か10
登録制度のシステム、どっちか実現可能ですか?
オデシーやアンバスのようなインスタンスエリアとは異なり、BFは「部屋が3つしかないエリア」なんです。BFエリアは地図が存在しませんが、仮に地図を書くとすれば、
【入口】 【部屋1】
【部屋2】 【部屋3】
みたいに、初めから入口と3つの部屋が、お互いに戦闘ログが届かないくらい離れて存在しているような「地形」なんです。つまり、入室制限を増やすためには、エリアを作り直さないといけません。
Mithranest
07-07-2024, 06:55 PM
そのようなシステムなら
登録システムにしてマウラのように、呼び出されたら入室ってするほうが実現性ありそうですね。
papas
07-08-2024, 02:54 PM
myajiraさんて開発の方なんですか?
エリアを作り直さなければならないなら作り直してほしいと思うのですが。
出来る出来ないを断定する根拠ってなんですかね?
かなり昔になりますが過去に開発から難しいという説明がありますね
他にももぎヴァナ等でエリアがどういう環境になっているかの説明は何度かあるので捜せば見つかるでしょう
例えばモグハウスの2階部分がどこにあるか等
ラ・ロフの劇場の混雑について続報をお伝えします。
まず以前お伝えしたとおり (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/39316?p=486490#post486490)、魅力的なコンテンツを他に提供していくことで混雑を緩和していく
という施策は今後も続けます。例えば次回バージョンアップでは、スカームの続編や
メナスインスペクターの調整といった形でパーティでの遊びの幅が広がります。
「そうは言っても1月のバージョンアップ後も混雑が続いている」、
「アークガーディアン戦でしか手に入らない装備がある」という皆さんのフィードバックを
頂いてるので、開発チームでもどうにか実現可能な改善策を模索している最中です。
最も効果が高いと思われるのは「ラ・ロフの劇場をレイヤーエリア化する」という
方法なのですが、これを実際に行おうとすると開発・検証作業にコンテンツを一つ
追加するのと同じか、それ以上の時間がかかります。
また、一見手軽に出来そうな「他のバトルフィールドにアーク・ガーディアンを出現させる」
という方法も、実は同じくらい大変です。
これは既存のバトルフィールドに後から何かを追加したとき、既存の要素に不具合が出る可能性があり、
その検証に時間がかかるためです。
これを踏まえ「ラ・ロフの劇場のレイヤーエリア化」を検討するかは、2月のバージョンアップ後の
様子を見て決定します。即効性の高い改善が出来ず心苦しいところではありますが、
ご理解いただけますと幸いです。
松井です。
バトルフィールドの混雑ではご不便をお掛けしています。
12月に追加したバトルフィールドは、過去ミッションのために用意したエリアを利用しています。
一度に挑戦できるパーティも昨今のコンテンツと比較すると限られており、
混雑時に入りづらくなっているのが現状です。
この機会に仕様変更をすることも検討したのですが、かなりの作業が必要になるため見送る判断をしました。
今は新しい遊び、コンテンツを皆さんにお届けすることを優先したいと思います。
現在、1月のバージョンアップに向け、新たなバトルフィールドを追加するよう開発チーム一同
鋭意作業中です。コンテンツレベルや報酬はアークガーディアンと同程度にしてますので、
この追加でエンドコンテンツの選択肢が増えます。
さらに2月には新しいスカームなどに挑戦していただける予定です。
最近ですとメリポ神竜BCの追加時にあのエリアが特殊だという説明がありました
こういう説明を開発はたまにしてくれるのですが公式を含めてまとめている方がいない上に開発側からの同じ返答もすぐに埋もれるので同じ要望と他の方が否定するのが希に良くあります
Sedoh
07-09-2024, 12:04 AM
myajiraさんて開発の方なんですか?
エリアを作り直さなければならないなら作り直してほしいと思うのですが。
出来る出来ないを断定する根拠ってなんですかね?
最終的な出来る・出来ないをジャッジするのは開発なんですが、
過去に何度か類似質問があって実装が厳しいと回答された事があるので、それを知ってる人が代わりに回答することがあります。
別にフォーラム利用者が出来ないと反論したからといって実装されないわけはありません。
ただ、開発が何度も同じ質問に回答を返すとも思えないし、知ってる人が代わりに「その要望は実装が難しいんだよ」と伝えるのは良いことかなと。
papas
07-09-2024, 01:55 AM
最終的な出来る・出来ないをジャッジするのは開発なんですが、
過去に何度か類似質問があって実装が厳しいと回答された事があるので、それを知ってる人が代わりに回答することがあります。
別にフォーラム利用者が出来ないと反論したからといって実装されないわけはありません。
ただ、開発が何度も同じ質問に回答を返すとも思えないし、知ってる人が代わりに「その要望は実装が難しいんだよ」と伝えるのは良いことかなと。
ならば別に仕組みがこうだ、と説明する必要は無いと思いますが?
というか、過去の回答の際に『仕組み』まで解説があったのでしょうか?
似たような要望があり、開発側が過去にそこにレスポンスをしたのであれば、当時のその時の開発からの発信した情報の、
こういう回答があったよ、とお伝えするだけでいいのではないでしょうか。
最終的な可否については開発が答えを出すだけでいいと思いますよ。
そもそも開発が何も情報発信もせず、ユーザーとのコミュニケーションを諦めてるほうも問題ですが。
Solfadx
07-09-2024, 02:42 AM
そろそろリファーリアにもウェイポイント設置しませんかね…
ストーリー的にむずいならNPC配置とかでもいいんだけど。
Mistress
07-09-2024, 11:04 AM
初めてフォーラムに書いてみようかな。
・メンターやアシストチャンネルが機能するようにしてほしい
稀ではありますが新規の方、かつて一緒にヴァナを走り回った人が帰ってきたのを時々見かけます。
しかし、(楽しみ方は人それぞれとは言え)とりあえず貰えるIL装備からアンバス装備、
更に先のジョブ装束やダイバージェンス、オーメン、ジェール、ソーティと、現行と言えるコンテンツまでたどり着くまでに
運よくコミュニティとの出会いがあれば追いかけよう追いつこうとなると思うのですが、
今はソロでもある程度やりやすい環境が故にLSに所属する機会もなかなか生まれず、
なんか先が長いな、しんどいから違うゲームやろう…とひっそり消えて行ってしまっているのではないかなと感じています。
そして聞こえるエリアが限定されているのも、アシストチャンネルが広まらないかなり致命的な原因だと思います。
インしてる間は隙あらばコンテンツで遊ぼうとしているので、折角勇気をだして発言してくれても、恐らく聞こえていないのです。
そもそものメンターの数が少ない方へのテコ入れとして、
新規・復帰の状態でメンターと何かをしたらメンター側にポイントが貯まり、貯まったポイントで何かが貰える等々
何がしかの「うまみ」をシステム側でご用意いただけないかなと。
勿論良いLSに恵まれて沢山アドバイスやお手伝いをして貰える、という環境が理想なのは勿論なのですが
ひとまずキャラクターが作られて240時間、自動的に加入しているアシストチャンネルも
実装時はこのような流れを担う事を期待されていたのではないでしょうか?
概ねのコンテンツをやってきましたし、今でも請われればお手伝いに飛んでいく身としては、
取り立てて見返りが欲しい訳ではないのですが…「お手伝いされる側」の方は手伝われるばかりで心苦しい、
様々な戦闘システムやお約束もわからないため、エールをするのが怖い…などという事もあるのではないかと。
換金性があると色々問題も起こる事は予見されるので、
虹チケットや特別なマウントなどなどが「うまみ」にあるととてもいいなぁ…。
Mithranest
07-10-2024, 07:25 PM
まずはソーティのエミネンス実装を行ってくれた事に感謝を表明します。
1回切りのエミネンスとの事ですが、今後の反応や影響を確認して頂いて
マンスリーエミネンスやウィークリー目標の設定の追加も検討して頂くと助かります。
これ以上はソーティスレッドで進めるべきと思うので、実装を遊んでみてから書き込みたいと思います。
あと、クリア報酬の経験値、キャパシティと同じく、エクゼンプラーポイントも入れてほしいです。
Mithranest
07-25-2024, 10:41 PM
エンピリアルウェポンの作成でWS簡易ルートみたいなのって作れないですかね?
納品はヘビィメタルでNM討伐をサクッと終わらせれる感じの
この納品が終わると、アビセア素材の納品から開始~みたいな
武器II-1:メタル納品→アビセア素材50個へ進むみたいな
簡易ルートほしいです
Solfadx
07-26-2024, 12:15 AM
ガリモーフリー使用しないエンピ防具作成ルートほしい。
てか、初めから一緒にしないでほしかった…
Rinny
07-26-2024, 08:35 AM
ガリモーフリー使用しないエンピ防具作成ルートほしい。
てか、初めから一緒にしないでほしかった…
どうしても、ソーティ嫌だという人もいるでしょうし、別ルートあってもいい気がしますね。
ただ、最近はギルで可能な強化ではなく、コンテンツに参加してポイント使っての強化なので(業者対策もあるし)
別ルートを作ったとしても、競売やバザー不可の素材等を要求される気がします。
たとえばですが、エンピなのでアビセアHNM素材
・10,000ガリモのかわりに、グラヴォイドの殻を10個もってこい!!(119+2、もちろん1部位です)
・70,000ガリモのかわりに、グラヴォイドの殻を70個もってこい!!(119+3、もちろん1部位です)
このくらいは余裕で要求してきそうですので、ソーティ周回したほうが楽だと思われます(ひどいw)
Solfadx
07-26-2024, 04:10 PM
・10,000ガリモのかわりに、グラヴォイドの殻を10個もってこい!!(119+2、もちろん1部位です)
・70,000ガリモのかわりに、グラヴォイドの殻を70個もってこい!!(119+3、もちろん1部位です)
このくらいは余裕で要求してきそうですので、ソーティ周回したほうが楽だと思われます(ひどいw)
例の内容がそのまま実装されたとして、今なら10個で+2つくれれば御の字かなーw
むしろそれで実装してほしいまである。
復帰者なんかはそっちのほうがとっかかりとして遥かにありがたいだろうな。
継続者の身としてもソーティ凸に20時間縛りがあるからそれだけあれば10個や20個ぜんぜんいける。
そもそもソーティが嫌なのではなく、プライムウェポンの作成にかかるポイントと同じにしてるのが気に食わないんですよ。
エンブリオを終わらせられたら例えばガリモーフリーの必要ポイントが100分の1になるとか
サファイア、星1個ずつでOKになるとかあってもいいわけで。
継続者としてはエンブリオの実装を待つ時間があってそれでも作りたい人は10万上限のあるガリを使え
復帰者としてはそもそもソーティ行けるまでのミッションクリアや装備の準備時間を考慮して素材だけでOKに
こういう方向性はちがうけど時間をかけさせる要素に対しての配慮が全然ないし
この両者への橋渡しに対して全くもって無関心で「お前らだけで解決しろ」ですからね。
Rinny
07-26-2024, 07:10 PM
こういう方向性はちがうけど時間をかけさせる要素に対しての配慮が全然ないし
この両者への橋渡しに対して全くもって無関心で「お前らだけで解決しろ」ですからね。
「お前らだけで解決しろ」か、どうかはわかりませんが。。。
人口の少ないワールドなので復帰者自体が少ないですし、進めてる人は固定化(半固定化)
がどんどん進んじゃってます。
ソーティも実装されて2年以上たってますし、プライムウェポン最終強化も1年以上たちます。
なので現状の募集は内容がだいだいわかっている人が前提かも。
4ボスくらいの募集もあるみたいですが、少ないですよね。
これからソーティ行きたいと思ってる人は多いはずなんだけどね。
お試しソーティみたいなのがあればよいかな。AEボス限定15分(週1回トリガー)
みんな練習でいってみようなかんじで。
Vanack_1999
07-27-2024, 02:21 AM
天晶堂や合成ギルドショップの取扱商品の種類を増やして欲しい。
合成出来るアイテムの数に対して取扱商品の品数が圧倒的に少ない上に
高ランク合成品(HQやプロマシア以降は買い取ってくれない?)の
売買が全然行えないのを何とかして欲しい。
プレイヤー人口が少なくて競売が機能しない問題もあるが
ASURAサーバーであっても不人気合成品、または中間素材などは
取引が無い事が多いのでそのカバーのためにも増やして欲しい。
ついでに各ミッション戦績で合成素材とかに変えられるシステムも欲しい。
ジラートまでのエリアの関係で扱わないなら
それ以降の地域でのギルドショップ相当のシステムが欲しい。
mayoi89
08-01-2024, 08:19 PM
ドラクエ10のようにワールド間の移動を自由にして欲しい。
過疎鯖は募集がない、募集しても集まらない、おでんのような人気鯖は募集が多く人が集めやすい(最近はちょっと集まりにくくなってるけど過疎鯖ほどではない)が
ソーティやアンバスの混雑が目立つ。ドラクエ10の様に1サーバーで人を集めて他のサーバーに移動して混雑緩和ができたら問題がかなり解決しそうだけど
名前問題などあるから厳しいとは思うけど移転無料にはして欲しい。
Nikkiame
08-04-2024, 11:26 AM
たとえば、カンパニエのようにアドゥリンエリア全体へアナウンスを流すのはどうでしょう。
消滅時、完成時のみではなかなか各ビバックの状況を把握できません。耐久度が変わるとアナウンス、建設進捗度があがるとアナウンス、といった情報を流せれば、戦線物資を効率よく運べるような気がします。
Vanack_1999
08-13-2024, 01:37 PM
「採掘・伐採・収穫」と言った採集ポイント発生率を増やすか
マップ機能に採取ポイントのサーチ、みたいなのを付けて欲しい。
主にアドゥリンエリアだと思うがクエストで必要に駆られ採集ポイント探して見つけて
アクティブモンスター排除していたらその間に採集ポイントが消える事が何度か有って腹が立った。
(スニークかけていれば問題無かったカモだがカバンに草刈鎌等が入ってない事に気が付いて
モグサックからカバンに入れ替えてる間に消える事もあった気がする)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヴァナ時間跨ぎクエ・ミッションとかの時に食事効果等の時間を止めるために
ログアウトして暫く経ってからログインし直す事があるので
『キャラクター選択画面やタイトル画面にヴァナ時間+月齢を表示して欲しい。』
または『公式twitter(現X)や公式ホームページでヴァナ時間+月齢表示して欲しい』
有志のサイトは有るけれど・・・公式ヴァナクロックモバイルアプリでも良いな
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『公式twitter(現X)や公式ホームページで”ビシージのお知らせ”が欲しい』
○○サーバーでビシージの兆候あり!とか戦術予報士(元ネタリアルロボットのアレ)とか
言う架空のキャラで「地球時間何時何分にアルザビ到達の恐れ~」とか
「Archaic Mirrorの破壊がなされなければ2時間後に行軍開始~」みたいな情報流してくれ
スレッド内に何度もあるのを承知で実装されるまで何度も言いたいのが、青魔法とからくりパーツのプリセット機能。装備セットの様になんとかならないのですか…。
後はコンテンツ間でポイントを融通させる事によりコンテンツ参加の分散と死んでるコンテンツのテコ入れ。
一極集中になりがちな各種コンテンツの是正とプレイヤー年齢を考慮した設計に…。
良くポイント交換安易にすると業者がとか寿命がとか言う方もいらっしゃってそれも一理有ると思うのですが、だからといって利便性が悪くて良いわけでもなく。
なんなら利便性で言うなら「こういうコンテンツ計画してます」って言ってから数ヶ月放置してイキナリ実装!とかでなく開発度合い大体どれくらい、いついつ頃に実装を目論んでます。
とかようつべで番組だらだらやるならゲーム関係のコンテンツをもっとしっかりしてほしい。
Mithranest
08-18-2024, 02:38 PM
青魔導士とからくりはセット出来る物の上限の開放欲しいですよね
制限のおかげで自由度が無いというか・・固定化されてるというか
Vanack_1999
08-18-2024, 03:52 PM
公式外部ツ-ルアプリとして出して欲しいですね、青魔法セット&からくりパーツセットツール
マップ機能とかビシージ予兆、時計表示機能(戦闘中とか消えてるし)、
ユニティリンクシェルボット(枠からあぶれても、エリアチェンジ中も表示される)
とか諸々外部ツールに任せちゃって欲しいわ。
本体がこれ以上弄れない、なら公式で外部ツール作って楽しませて欲しい。
マップ機能で特定のエリアに来るとユニティリンクシェルリーダーが
地名の由来、池の名前や竹とんぼみたいな植物の説明してくれると嬉しいな
Solfadx
08-19-2024, 01:22 PM
MMMのメイズタビュラみたいに◯◯セットを作ってくれるNPCほしいよね。
こだわりだすと収納圧迫しちゃうけど切り詰めれば3つくらいに収まる…のかな。
あとどっかで書いたけど青魔道士は魔法は全部使えていいと思う。
ジョブ特性だけを選択性にすればいいと思うんよな。
ただまぁこれやると青魔道士・からくり士は根本から作り直しだし、
ブルーチェーンが陳腐化してる現状多くの物理系青魔法がさようなら…
Camui
08-29-2024, 12:08 AM
リンクサックでもパールの人をサック化できるようにして欲しいです。
もうLSにシェルの方がおらずサックを持ってる人も一人になっていてLSメンを増やすにはサックを持っている一人
がオンしているときしかパールを作れず・・・
Vanack_1999
09-03-2024, 02:00 AM
白魔導師のテレポ移動先のどれか1つにホームポイント・クリスタルや
Survival Guide、ウェイポイントを置いたり、
アルザビやアトルガン白門のデジョンタル兄弟みたいなの置いたり
メイン白魔、サポ白魔でテレポイント・クリスタルや
その直ぐ下にある「Ergon Locus ???」に触れると
ホームポイント(若しくは所属国内のいずれかのそれにランダム)に
帰れる機能・アビリティ、クエクリアで全ジョブ利用可能とかを付けられないですかね?
一応テレポイントのあるエリアには比較的近いのかな~と言う所に
Survival Guideがあるけれど自分的には微妙に遠く感じるし利便性が低いかな、と思いました。
myajira
09-06-2024, 04:55 PM
3国テレポイントならば、飛んだらすぐ目の前にfovの本があるので、そこから本国に帰れますぞ
Mithranest
09-06-2024, 07:45 PM
テレポで飛んだ所ですぐ帰れるので気にしたことなかったなー
Vanack_1999
09-07-2024, 03:42 AM
FoVの本、すみません帰る機能があるの知りませんでした。
レベリングのさいに特定のモンスター倒して色々特典付く奴しか知らなかったです Orz。
gerotaru
09-07-2024, 08:05 PM
花鳥風月のトリガーのレアを外して欲しいです
ナイズルキャンペーンの時にやってるのですがもう持ちきれず倉庫もいっぱいになってきました
捨てるのももったいないし過疎鯖だと買い手も見つかりません
なんとかならないでしょうか
よろしくお願いいたします
獣使いの汁がアイテム枠の場所をとり困っています
もうすこしなんとかならないでしょうか?
1回の合成でのHQの数は少ないですしエリア移動でペットが消えるのでコンテンツの突入事に汁が消費されます
ペットそのものもHPが低くステータスも低いので範囲攻撃やその後の状態異常で呼び出して5分以内に死亡することも多く、これも汁を複数用意することでアイテム枠の圧迫になっています
NQは全て店売りにしてHQに関しては合成素材をギルドを含めた店売りにできないでしょうか?
いつでも手に入る状態ならば多種多様の汁を常に持ち歩かなくてもすみます
もしくは汁をある程度統一して好きなペットを呼び出せるようにする等何かしらの改善をお願いします
minami-no-minami
10-03-2024, 08:25 PM
どこに投稿するか悩んだのでとりあえずコチラへ
開発チーム様へ
10月バージョンアップのお知らせを拝見しました
======================================
■PADConfig調整
ゲームパッドでの操作性を向上させるべく、以下の機能を追加します。
・Rボタン、RB、右ショルダーなどと呼ばれるボタンを押しながら、他のボタンを押すことで別の機能を実行
・/targetnpcのようなキーボード特有の機能を実行
もちろん、従来のキーアサインはそのまま有効です。
======================================
新機能について使う使わないは今後検討させていただきますが
気になるのは「従来のキーアサインはそのまま有効」の部分です
ゲームパッドのキー配置は各プレイヤーが自身の使い勝手の良い状態に設定していると思います
新機能の実装によって狂わされてしまうのではないかと危惧しています
もちろん開発チームとしてはそのあたりは重々承知の上で、十分テストをしてからGOサインを出していると思います
PADConfigを調整しました
↓
キーアサインが狂ってしまいました
↓
元に戻しましたが各自のキーアサインはサーバ上に残っていないのでプレイヤー自身で設定しなおしてください
などといったことが無いように
老婆心かと思いますが、現状の設定に一切影響がないことを確認のうえで実装をお願いしますm(__)m
Mokomokomokomokomokomoko
10-03-2024, 08:48 PM
うーん、十分テストをしていると思えるだけの信頼が今の開発にはないなあ
Solfadx
10-03-2024, 10:45 PM
今更知ったんだけど14って扉全部自動ドアとのこと。
アトルガンだけでも良いから扉自動ドアになりませんかね…
Rukar
10-03-2024, 10:59 PM
Goblin Footpointを増やすことはできないでしょうか?
たまーに過去のミッションやクエストを見返したくなって見にいくんですけど、
アクセスが悪い場所がちょいちょいあります。
Goblin Footpointの場所が変わっちゃうと混乱が起こる気もするので、
理想はGoblin Footpointの前へのワープ、
それが無理ならアクセスのいい場所にGoblin Footpointを増やすことができればなあと思いました。
リストから閲覧できるとベストだと思いますが、何かしら見やすくしてもらえるとありがたいなあと。
Nikkiame
10-04-2024, 06:52 AM
Goblin Footpointを増やすことはできないでしょうか?
リストから閲覧できるとベストだと思いますが、何かしら見やすくしてもらえるとありがたいなあと。
モグガーデン内にあるのでそこが一番アクセスよいと思うのだけど、どうでしょう。
使ったことないので、おそらく全エリア分みられると思うがどのような状態で見たいイベントを選択するとかはわかりませぬ。:rolleyes:
Nikkiame
10-17-2024, 06:38 AM
モグガーデン内のゴブリンフットプリントでは、モグガーデン関連のクエストしか観られませんでした。:eek:
しったふうに言ってしまってごめんなさい。やはり、現地におもむかないとみられないのですね。ふだん、クリア済みのイベントをみようというのがないので気にしてなかったけど、いざ見に行くとなるとやっぱり移動がめんどいもの。アクセスの良さは、あってもいいかもしれないです。
Mithranest
10-17-2024, 08:50 PM
ガーデン内部でヴェルクの大箱を使えるようにしてください
Mithranest
10-22-2024, 08:58 PM
何度も擦られてる話ですけど
チョコボ堀のスキル判定upの表示とスキル表示
chokosuta
10-22-2024, 09:28 PM
ヴァナ・バウトを楽しんでおります(ΦωΦ)
合成を一切してこなかったワタクシ、バウトで合成HQが必要となり、必死で頑張りました!
なんとかHQがでそうなスキル帯まであげて、ここから先人の教えに従い、ココナッツラスク食べて!
なんだと、おなかいっぱいだと?先程の戦闘の残りご飯がまだあった!
よし消化薬!...と思ったら、ガーデンでは使えませんでした!(しょんぼり)
というわけで、消化薬、ガーデンで使える様にして下さい!お願いします!
珍妙をはじめとするエミネンスレコード1-4ですが
すべて終わっている場合はその大本であるエミネンスレコードの文字も終わっている色に変化するようにするのは無理でしょうか?
Camui
11-14-2024, 07:39 PM
そろそろ経験値、ジョブポのステップアップキャンペーンを常時化してキャンペーンでマスポステップアップキャンペーンが欲しいです。
widow
11-17-2024, 05:13 AM
モグガーデンの要望です。
鉱脈と木立からアイテムを得る際に、連続的に~を選んだら必ず2回分以上作業するようにしてはもらえませんか。
連続的にを選んでいるのに1回が続くと地味にストレスですw
Mithranest
11-17-2024, 02:55 PM
ガーデンのモグから購入できる
薫る腐葉土をポイントにトレードすると28回まで連続で採集出来たと思います。
鉱脈の方もロックオイル設置で連続採掘出来たかも。
ずっと同じ所を効果切れるまで続けるので気を付けてください。
Vanack_1999
11-17-2024, 03:57 PM
薫る腐葉土とロックオイル、先行して12個位ぶち込める用にして欲しい。
11個分以下の時に最低1個分追加出来る様にして。
キキルンか子ミスラを雇い畑の世話を頼んでいる時は種まきも似た様な仕様にして欲しい。
あと小袋【ビーズ】&【シルト】をNPC「Affi / Dremi / Shiftrix」にトレードする事で
一度に全部開封した事にして欲しい。
スキルアップの書でも似た様な処理をさせて欲しい。
Nikkiame
11-18-2024, 02:39 PM
今後のアイテムレベル対応に向けて、古鏡対処が重要度増す気がします。
というわけで。
古鏡のレア属性を外してほしい。一度にひとつしか持てないと、何度も皇都に戻るor報酬をあきらめるという2択になり、意欲をそがれる要素になっていますので。
Atlatl
11-18-2024, 04:09 PM
互助会引換券・銅のポイント交換にモグセグメント (https://wiki.ffo.jp/html/38090.html)
モグパケットII 3000p
モグアンプ 1500p
2枚で1500p 1日に交換できる枚数制限付き
を追加してくだされ>< 復帰者が追いつけると良いな。
Bergamots
11-19-2024, 12:42 AM
復帰者が追いつけると良いな。
同感です。パケット2は是非とも欲しいですね。
僕は約5年ぶりなのですが、昔のIL119と今のIL119の性能差に驚いてます。
「これ本当に同じILかよ」「Lv130くらいあるだろw」「Lv119ってなんなんだろな」っていう感じです。
とりあえずオデシー装備があればいいだろうとは思いますが、少しずつでもコレらに近づける手助けとなるようなポイント交換増えればいいですね。
Solfadx
12-02-2024, 04:09 PM
リンバスの各種赤白黒カードの取得できる「???」の場所移動希望。
HP付近に移動希望。入口付近にAw'euvhiを出現でも可。
新規リンバスでオメガ・アルテマの称号いるかもってことで
1から通ってるんだけど毎回なんたらカード取得が煩わしい。
Nikkiame
12-04-2024, 09:44 AM
先週、初めてダイバー突入を果たしました。そこであれこれ仕様を調べてみましたが、レリック等の強化でのジョブしばり、きつい、ただこの一言につきると感じました。
そのときの主催者の編成での苦労もしのばれるし、参加者の「このジョブのフラグを解放したい」という意思に反するジョブでの参加、それをえんえんくりかえさないとかなわない強化への道。なんで、こんな苦行じみた仕様にしたのでしょう。
そもとも60時間しばりからしてもういらないんじゃないか。雑魚やボスの特性に合わせて効率重視の編成なんていう頭のいたい要因も排除して、数で押せばなんとかなる仕様にならないものか。
ギミックに凝ればよろこばれるものでもないと、開発陣には理解してほしいとあらためて思いました。
Clariss
12-04-2024, 10:44 AM
長らく活躍してくれた「コーネリア」は、アンケート途中経過結果ソロプレイが多いとの事でしたので
今回のバージョンアップから常設となりました。次回からはコーネリア以上?の期間限定フェイスの新設を検討しています。次の登場を楽しみに!って迅速にアンケート結果を反映させてくれれば好評だったかも知れませんね。今ある物・今出来る事で少しでもユーザーが求めてる事すらしない運営。今回のアンケートが反映されるのは25周年頃なのでしょうか。
Mithranest
12-05-2024, 09:36 PM
今後実装される新リンバスでAFとレリックが強化されるとのことで
すでにストレージが満タンで新たな装備が選択できない人も多いかと思いますので
新規モグワードローブの実装出来ないでしょうか?
モグワード9~20くらいまで出来るならお願いします。
読み込み激遅+課金でいいので。
それと預かりシステンの拡充をしてほしい
例
オーメンジョブカードの霊泉島での預かり対応:9999枚まで
ノーグNPC白魂石、緑魂石、黒魂石の預かり数255→9999
細い白石などのアーケイングリプト素材の預かり99→9999
デュナミスダイバージェンスの破片と闇具のリサイクルシステム→ゴブに渡すとなにかくれる
出来そうな所から空きが出来るようにお願いします。
アイテムパンパンで新しい事出来ないです
chokosuta
12-05-2024, 10:50 PM
マウラにSGとハザルム試験場にHPほしい(ΦωΦ)
アンバス周回で面倒なのはトリガ取り。HPウェイSGと有ったら完璧。
ミシック作るのにハザルムが遠いです。HPがダメならランプを売ってくれるNPCください!
よろしくお願いします!
widow
12-06-2024, 02:06 AM
ガーデンのモグから購入できる
薫る腐葉土をポイントにトレードすると28回まで連続で採集出来たと思います。
鉱脈の方もロックオイル設置で連続採掘出来たかも。
ずっと同じ所を効果切れるまで続けるので気を付けてください。
ありがとうございます。
日課がだいぶ楽になりました。
Atlatl
12-06-2024, 05:22 AM
競売に出品する際に店売り価格以下で
アイテムを出品出来ないようにする事は可能ですか?
1,000Gなら、店売り時5%上乗せされるから1,050G以下
Fenrirでとうとう合成品HQが出品されなくなる事態になりました。
店売り価格>競売価格 店売りうまぁ ←(伏せ・・・)のせいです。
Zapitan
12-06-2024, 08:26 AM
まずはオーグメント関係ない同一アカウント内に送れないエクレアアイテムを預かり帳対応してくれたら少しは減るかなどうかなー?などと思ったりしました(・_
gerotaru
12-06-2024, 11:16 PM
過疎鯖だともう色々必要なものが売ってないので合併が必要だと思いますが
そのへんはどうなってますでしょうか?
よろしくお願いいたします
Solanine
12-18-2024, 08:49 AM
合成のスキルを上げたり納品クエストを進めたりなど、日常的に合成をよく行うようになってから、モグガーデンの利用率が(個人的に)高まっております。
しかし、モグガーデンは入場時に暗転時間が長くかかります。これに加えてイオニスの効果時間の短さから、「あっ受け直さなきゃ」となってガーデンから出て、東西アドゥリンのNPCからイオニス受けて、またガーデンに入り直す、とやっていると暗転時間のストレスが大きいと感じてしまいます。
ガーデン内でイオニスの更新が受けられたらな、と思いました。
もしくは、過去の他の方々の投稿にも見受けられる、
シギル・サンクション・イオニスをかけられる装備が無いと思うので追加してほしいです
特にイオニスは、あればすごく利便性高くなります
(NPCでは10ベヤルド?だか何だか必要な分)コスト割高になってもいいので、ぜひご検討ください
シグネット杖がとても便利なので、他のも全部ほしいでーっす!
(シギルとサンクションは+αの補正選ぶので難しそうですが)
特にイオニスは有効時間がとても短いので、もう少し延長して頂けませんでしょうか?
ミッションが予定より短縮された影響だと思いますが、ご検討をよろしくお願いします。
といった、エンチャント効果のいわゆる儀仗系アイテムを実装し、それをモグガーデン内でも使えるようにしていただく、といった形でもよろしいかなと存じます。
または、さらにもしくは、クリスタルの預け入れ/引き出し用NPCである「Ephemeral Moogle」を、東西アドゥリンのそれぞれに配置していただく、といった形でも次点的に似たような利便性が望めそうかなとも考えます。
(なお、こちらの場合の配置の場所は、イオニスNPCの近辺に配置されている売店NPCたちの、さらに脇のあたりが利便性よさそうかなと思えます。)
以上、ご一考いただけましたら幸いに存じます。
Forestpanda
12-21-2024, 10:43 AM
ML50の人が、ML未満の人5名とPTくむと、シンクしようがないですね。
MLなってない人にシンクすると、MLの人になにも入らないのです。
これをなんとかやめていただくことはできますか?
Tyratunn
12-25-2024, 12:58 PM
合成のスキルを上げたり納品クエストを進めたりなど、日常的に合成をよく行うようになってから、モグガーデンの利用率が(個人的に)高まっております。
しかし、モグガーデンは入場時に暗転時間が長くかかります。これに加えてイオニスの効果時間の短さから、「あっ受け直さなきゃ」となってガーデンから出て、東西アドゥリンのNPCからイオニス受けて、またガーデンに入り直す、とやっていると暗転時間のストレスが大きいと感じてしまいます。
ガーデン内でイオニスの更新が受けられたらな、と思いました。
もしくは、過去の他の方々の投稿にも見受けられる、
といった、エンチャント効果のいわゆる儀仗系アイテムを実装し、それをモグガーデン内でも使えるようにしていただく、といった形でもよろしいかなと存じます。
または、さらにもしくは、クリスタルの預け入れ/引き出し用NPCである「Ephemeral Moogle」を、東西アドゥリンのそれぞれに配置していただく、といった形でも次点的に似たような利便性が望めそうかなとも考えます。
(なお、こちらの場合の配置の場所は、イオニスNPCの近辺に配置されている売店NPCたちの、さらに脇のあたりが利便性よさそうかなと思えます。)
以上、ご一考いただけましたら幸いに存じます。
こんにちは。
いただいたご提案について、調査と検討を行わせていただきます。
ご要望に添えない場合や、ご提案いただいた内容とは別の形での対応の可能性もありますが、調査の結果がわかり次第こちらで報告をいたします。
調査に時間を要しますので、しばらくお待ちいただけますと幸いです。
Vivia
12-29-2024, 12:51 AM
カザムのHome PointをSurvival Guideの近くに移動もしくは設置できませんか?
カザムの利用者の多くはエルシモパキラの実目的の人が大半だと思います。今の場所だけだと少し距離があり不便です。
服毒薬素早く買いたいのでCurio Vendor Moogleにパキラか毒薬追加でもいいです。
ご一考をお願いします!
Mithranest
12-29-2024, 05:55 PM
ガーデン内でのイオニスありがたい
あと効果時間が短いので10時間くらい伸びると助かる
Nikkiame
01-03-2025, 02:09 AM
まだ手をつけてないコンテンツもありますが、今まで経験してきたなかでシステム的に成功していると思えるのは、
・ビシージ
・カンパニエ
・ドメインベージョン
・ウォークオブエコーズ
・レイヴ
見てわかると思いますが、どれも「PT・ソロを超えて共闘できる」コンテンツです。通常の戦闘は占有制、ほとんどの進入型コンテンツも占有制。それだと参加できる人数やジョブにどうしても制限がつきまといます。占有をとっぱらってしまえば、ジョブや人数、経験の差といったものもとっぱらって参加できて、後続にとってはしごくありがたいし、先行組が損をすることもない。
藤戸さんがグルーピングアシストを検討していることもありがたいことですが、既存のコンテンツにおいては、占有制度をいまいちど見直していただければかなりありがたいです。
Solanine
01-15-2025, 04:50 PM
ソーティに入場しようとして再入場待機間隔の時間が微妙にまだ残っていた際などで、「じゃあラスピックスプレート使って入ろうか!」と久々に使ってみたら、うわってなってしまったので要望です。
現地カミール#4のソーティ入場口で、入場しようとして操作してまだ時間残りがあることを知り、ラスピックスプレートの使用を判断 → Waypointのワープで一旦アドゥリンの東西どちらかに戻る → HPワープでリファーリアへ飛ぶ → ゴブリンNPC「Ruspix」にプレートの使用を手続き → HPワープでアドゥリン東西のどちらかへ戻る → Waypointワープでカミール#4へ飛び直す。
正直、めんどっっ!!ってなってしまいました、すみません。
ワープ移動が連続するとゲーム内のチャット機能から実質的に除外された時間が続くといった面も、地味に負担感に重なっているものがあります。
以下のいずれかを対策として導入していただければこの負担感を軽減できるのではないかと考えます。
1.ソーティの入場口に、ダイバージェンスの蓄積秒の仕組みを逆輸入し、「自動使用をONにする」といった選択肢を追加する。
2.リファーリア側にもWaypointのワープ点を追加し、カミール#4側と直通で行き来できるようにする。
3.もしくは、カミール#4側にHome Pointのワープ点を追加する。
(4.大穴、エリアチェンジ中もチャット機能が途切れないようにする。おそらくは無理なのでしょうが……。)
主眼はワープ移動(の連続)にともなう負担感の軽減であって、バトルコンテンツとしてのソーティの中身に言及することではないので、こちらのスレッド(利便性)に投じさせていただきました。
以上、お手数とは存じますがご一考賜れましたら幸いに存じます。
Camui
01-17-2025, 12:09 AM
すべてのコンテンツの入り口にHP作成して欲しいです。
いまだに裏ボスディンや裏ザルカとか移動がめんどうだし、カミール#4とか
メナスの各入り口、ドメイン用に各エスカエリア入り口NPC付近やオーメン用に#10にとかアビセアエリア入り口とか
HPで時短したいです。
gerotaru
01-17-2025, 04:16 PM
モグガーデンにイオニスを付けるのは待って欲しいです
最近モグガーデンにサポなし50の黒魔道士の業者の軍団が同じユニティに所属して湧いているのを皆さんご存知でしょうか?
おそらくデジョン合成みたいな何らかの不正な合成をしてHQを作っている可能性があります
ツールなら何かやってそうです
モグガーデンはむしろ合成廃止にして欲しいです
よろしくお願いいたします
Atlatl
01-18-2025, 11:38 PM
モグガーデンにサポなし50の黒魔道士の業者の軍団は多分
店売り願い用に高い”薬品(名伏せ)”をツールを使って自動合成&自動店売り
してるんだろうなぁ
モグガーデンにイオニスは反対 ノ
Mithranest
01-19-2025, 10:50 PM
オーメンの金将の札とかの5種類
これ倉庫に送れるようになりませんかね?
もうレアリティも無く、倉庫に送ったとしても
倉庫がオーメン詰みの雑魚100やってない限り強化出来ませんし
そもそも札が雑魚から捨てるほど取れてしまいます。
本当ならオーメンのNPCに預けさせてくれたらマシなんですけど
まったく反応が無いので要望です。
Rincard
01-19-2025, 11:18 PM
倉庫キャラで強化もろもろしたければ、どのみち倉庫キャラでも星唄クリアしなければならない条件考えると、同アカウント宅配は良いと思うんですけどねぇ・・・
何か他にショートカットさせてプレイヤーに有利になる場面があるのかどうか、開発の人達がどう考えてるかわからないんですよね。
Forestpanda
02-14-2025, 09:06 AM
あの、ヨルシアの時間で開閉する、茂みについて、
あれを突破するサバイバルスキルを実装していただけないでしょうか。
あれで、30分?足止めくらいました。
あと3分であかなかったら、出勤前に、茂みを眺めてログアウトって感じになりそうです。
実績報酬に必要なので、ほぼ全員が経験することですよね、
このストレスかけてるのは話題にはちょうどいいですが、
もう、こういうトラップが話題になる時代でもないです。
コロナイズレートを20倍上がりやすくしていただければ(それでロック時間短くなる)、
まぁ、ゲームだと割り切れるのですが、、、ちょっとこれは、、、
告知もないから、画面から離れることもできませんしね。
gerotaru
02-14-2025, 02:50 PM
過疎鯖だとやたら餅鉄の在庫がなく買うのも大変だと思うのですが、アンバスでの餅鉄とかの貰える上限を上げたらどうでしょうか
売る方にもメリットはあると思いますが
よろしくお願いいたします
Mithranest
02-26-2025, 08:15 PM
色々な場所で交換出来るフェイスのスクロールなんですけど
すでに覚えてる場合に、警告が出るか貰えないように出来ないですかね?
倉庫全部バラバラに覚えてて把握できない・・・
Eiiti
02-28-2025, 12:52 PM
ビシージにLV10を実装した事で戦闘不能者が出る可能性が高まりました。
その時に、倒れているプレイヤーにレイズをしたいと思ってしまうのですが、
レイズ系の経験値還元率に違いがあると、レイズを唱えにくい。
プレイヤーは高位のレイズで90%の経験値が戻って来る事を当然期待するけど、
現状の最下位のレイズでは50%の経験値しか戻らない。
これってレイズを唱えるプレイヤーも、レイズを掛けて貰うプレイヤーも、
「う~ん・・・しょうがないか・・。」みたいな感じになる。
かと言って高位のレイズを唱えられないからという理由で、
倒れているプレイヤーを、そのまま放置するのはMMORPGとして寂しいと私は感じます。
下位のレイズと高位のレイズの性能に差があるのは当然だけど、
経験値の還元率は全て統一した方が楽しいMMORPGになると思います。
Dignity
02-28-2025, 01:29 PM
ビシージにLV10を実装した事で戦闘不能者が出る可能性が高まりました。
その時に、倒れているプレイヤーにレイズをしたいと思ってしまうのですが、
レイズ系の経験値還元率に違いがあると、レイズを唱えにくい。
プレイヤーは高位のレイズで90%の経験値が戻って来る事を当然期待するけど、
現状の最下位のレイズでは50%の経験値しか戻らない。
これってレイズを唱えるプレイヤーも、レイズを掛けて貰うプレイヤーも、
「う~ん・・・しょうがないか・・。」みたいな感じになる。
かと言って高位のレイズを唱えられないからという理由で、
倒れているプレイヤーを、そのまま放置するのはMMORPGとして寂しいと私は感じます。
下位のレイズと高位のレイズの性能に差があるのは当然だけど、
経験値の還元率は全て統一した方が楽しいMMORPGになると思います。
ビシージやカンパニエでは経験値ロストは無かったと思います。
どちらにせよ
一律90%還元になるとかけやすいしもらいやすいですね。
Eiiti
02-28-2025, 03:28 PM
ビシージやカンパニエでは経験値ロストは無かったと思います。
どちらにせよ
一律90%還元になるとかけやすいしもらいやすいですね。
教えて下さり、ありがとうございます。
コンテンツ中だと戦闘不能になっても、経験値のロストが無かったんですね。
レイズで起きても、レイズIIIで起きても、ビシージやカンパニエ中は経験値がロスしないのは嬉しいです。
Mithranest
03-09-2025, 03:25 PM
今後の予定で新リンバスの改修があり
アーティファクトとレリック装束、通称AF1と2の更なる強化verが出ると予告されてます
しかしもうワードロープ8までギッチギチに詰め込まれており、新規装備入れる隙間がありません。
装備を実装するならストレージの問題も同時によろしくお願いします。
装備を持つことが出来ないことほど面白く無い事はないです。
1ジョブ1ワードくらいが妥当だと思ってます、もちろん課金で構わないのでご一考を。
ジョブ2つとか3つなら悩んで無いと思いますが
わたしの場合では17ジョブをすぐ動かせる状態にしてるので
ジョブを諦めるか装備を増やすかになってきます。
Mattakuma
03-09-2025, 06:54 PM
すぐ上なので略
スリッパ何足も持ち歩きたくないので先にかけた歌から順に上書きするようにするのもセットでお願いします
Mithranest
03-09-2025, 09:39 PM
最近ブルトガングのメイジャンしたのですが
これロイエで〆って設定間違ってないです?
ロイエの仕様変更したなら〆ではなく、WS使ったにしないと難易度が全く違うのですが・・・
正直何度気持ちが折れたか分からないくらいしんどかった。
今後作る人の為にどれくらい厳しいか開発の目線でも確認してほしい。
Forestpanda
03-12-2025, 03:57 PM
範囲で集めて、範囲でヘイトマックスにする、はされていますか?
まだでしたら、ご一考ください。
WSD+乗るし、言われるほど苦労しなかったです。
Mithranest
03-12-2025, 06:57 PM
ありがとうございます。
もうメイジャン自体は終わったんですけど
他のと違いすぎてモチベ保つのが大変でした。
敵対高めると3000くらいダメージ出るのですかね?
アビ込みでも1500行けばマシなほうでした
Mithranest
03-12-2025, 09:19 PM
コントローラ取り換えで違和感があったけど
ゲーム内パッドの設定でものすごい助かりましたよ。
Nikkiame
03-13-2025, 01:05 AM
BFやエコーズ等から離脱したあと、フェイスが消えるようになって動けなくて困ることがなくなりました。
一瞬だけ、最初に呼び出したフェイスが表示されたりしますが、すぐに消えるので問題ないていど。こういう良修正、大歓迎です。:o
Mithranest
03-13-2025, 06:56 PM
エクゼンプラーポイントアップキャンペーンが追加されてとても好評だと思います。
50万制限にしたのは、際限なく1日中プレイするキャラを心配してとの事だと思うのですが、
次開催されるときは、1ジョブ毎に50万にしておけば不公平感も無くなるかなと。
Forestpanda
03-15-2025, 09:41 PM
ワードローブ追加でつくってもらうか、あるいは、サック、サッチェル、金庫のも?w着替えられるといいですねw
ここはもうトリアージですね。開発さんの手間がすくないほうで、お願い。これ、僕もこれほしいです。
欲なのですが、ついでに?
マクロならびかえたとき、装備セット手直ししたとき、番号がめちゃくちゃになるので、編集ツールがほしいかも。
まぁ、休日返上でマクロいじった上で言ってるのですが、パレットもマクロもたりないので、修復不可能な不整合がおきてますねー。
ナイトとか着替えようとすると、竜のAFが足りませんってメッセージでてきたりして、そのまま半年放置せざるをえないですね。
空きスロットがなくて。
今後の予定で新リンバスの改修があり
アーティファクトとレリック装束、通称AF1と2の更なる強化verが出ると予告されてます
しかしもうワードロープ8までギッチギチに詰め込まれており、新規装備入れる隙間がありません。
互換してる上位がないですから、全部必要なんですよね。最強めざすと。
獣とAF,Relicはかぶってるのに、、、ほかジョブは全部ばらばらですからね。
召喚のクリティカルヘリオスとか、獣のペっと魔法バロラスとか、大好きなのに、出番がないから、倉庫おくりです。
捨てることが正解なのかもしれないですが、それでもそだてる系のオグメはすてたりしまったりできないし。
よろしくご検討ください。私も捨てられる防具アクセを洗い出します。
たとえば、ディグニタリピアスは、シーリチリング+1におきかえたり、して、スロットを、開けていってます。が、、
1ジョブでもディグニタリピアスつかってると、倉庫おくりにできなくて、整理することで、よけいちらかって。。。
もう一度最初の1行を書かせてください。
「ワードローブ追加でつくってもらうか、あるいは、サック、サッチェル、金庫のも?w着替えられるといいですねw」
文面の内容に、wがありますが
何が楽しいんでしょう?
本気で投稿しているとは思えない
誰得なんです?
要望が開発に届き、それが実施されるかどうかはわかりませんが
逆の立場として
受け取り側として、そういう内容の投稿に対し
真面目に対応しますかね?
ルールなんてないですが
もっと考えて投稿してみたらどうでしょう。
Forestpanda
03-15-2025, 10:20 PM
え、普段の会話で、他人と話すとき、笑い声とか混ぜたりしないんですか。
Nikkiame
03-31-2025, 02:18 PM
今月のアンバス2章のトリガーとりで、ルオンが混んでます。
そこで、ヴェルガノンに行ったりもするんですが。
ねらったところに黄や青の扉があり、さっきまで開いてたのに次に行ったらしまってた、なんてことも。
すぐ近くにスイッチがあるわけでもないし・・・もういいかげん、ムーンゲートパスみたいなフリーパスがほしいです。よろしくお願いします。
※追記
デルクフ認証キー(ミッション)、魔法の天文盤(1万ギル)、程よい重さの石(そのへんに落ちてる石)、重量石(ゴブリン産)、パワーリスト(トロール産?)といったものが実装されてきましたが・・・もともとは「パーティで分担して開閉する」という運用を想定していたんでしょうけど、「現在はソロ活動中心」がはっきりした以上、青と黄の扉も時代遅れな設定であるのはじゅうぶんご承知かと思います。「青水晶の隠された力が解放された!」とか・・・そんなかんじでお願いします。
Nikkiame
04-20-2025, 01:38 PM
ギルド内でこそっと観察をつづけているモグにクリスタルを預けられてすごく便利なのですが。
なんなら、モグガーデンにも来てくれてさらに便利なのですが。
なぜ、バストゥークの鍛治ギルドにはいてくれないんでしょう。
スキル上げや納品でクリスタルを使うはずの場所にいないのはとてもとても不便です。サンドリアだけでなくバストゥークにもぜひぜひ観察にきてください。
Mithranest
05-11-2025, 10:05 PM
エミネンスの受領数を現在の30→50へ拡大出来ないでしょうか
1週間溜まると溢れてきます
Vanack_1999
05-12-2025, 07:17 AM
潜在外しが楽になるみたいですが、更に楽になるようにフェイスのアヤメさんのWSを必中にして
秘薬か食事で30分位「与ダメが必ず1になる代わりに全て必中になる」アイテムもください。
折角の調理(合成)スキル、数多くのレシピが有ってもスキル上げ意外に殆ど意味の無い合成アイテムが勿体ない。
伐採ポイントからの伐採回数増える食事とか『既存の食事アイテムに』そう言う機能持たせられないですかね?
エミネンスのお題クリア数増やすのに便利かな?と。収集って収集ポイント消えて新たに探すの大変だから。
あと収集ポイントから特定のアイテムが取れやすくなる効果の食事、も欲しいですね。
これまたエミネンスのお題目クリアとかイベントやクエストクリアのために。
チョコボ以外のライドでもチョコ堀相当の事が出来る食事とかギサールの野菜的なのも欲しいな。
Camui
05-12-2025, 08:48 PM
文面の内容に、wがありますが
何が楽しいんでしょう?
本気で投稿しているとは思えない
誰得なんです?
要望が開発に届き、それが実施されるかどうかはわかりませんが
逆の立場として
受け取り側として、そういう内容の投稿に対し
真面目に対応しますかね?
ルールなんてないですが
もっと考えて投稿してみたらどうでしょう。
真面目に話すのもばからしいのですが仲の良い気心の知れた人と話すときに笑いながら話すことはあっても
見知らぬ人と話すときに笑いながら話すことは面白い時だけです
急に笑われたらバカにされてるようにしか思えないんですが
とくに今時大人の議論の場で草生やされたらイラつきますよ
ゲーム中のLSの仲間と同じ感覚で語らないほうが良いです
気持ちはわからなくもないけどスレの内容とまるっきり関係ない感情的な投稿でフォーラムの目的に貢献的な発言ではないと思う。
スレから脱線してみにくい言い争いになりスレ閉鎖になりかねないのでやめて欲しい。(にたような争いで閉鎖スレあり→ FF11のオンラインとしての本来のプレイスタイルについて)
↑私のこの発言も同様です。
とりあえず食事を何食べたか分かるようにして欲しい。
↑こっちの発言はスレにあった発言です。
Vanack_1999
05-19-2025, 06:18 PM
組み合わせボタンの機能にカメラのズームアップ、ズームアウトを入れられないですかね?
もっと重要な事は有るかもしれないですがただ何となく今欲しいな、と思ったので。
あとキーボード操作ガイドが表示されるボタン、も欲しいですね。
コンフィグ→その他2→キーボード操作入力方式→コンパクト1
みたいな奴
Mithranest
05-19-2025, 07:50 PM
青魔法セット、からくりアタッチメントセット進捗どうなってますでしょうか
サポ青にしてしばらくして戻ると元のセットが不安になります
何月くらい目途に実装できそうか情報のほどを・・
Atlatl
05-19-2025, 11:28 PM
藤戸PDのインタビュー記事がネットで見れるので
青魔法セット、からくりアタッチメントセット
出てたから読んでみたほうが良いかとー
――これもプレイヤーからの要望が多い、青魔法セットの保存や、からくり士のアタッチメントのセット保存についてはどうでしょうか?
藤戸
望まれている声が多いことは認識していますが、すぐに着手することが難しい状態です。
いまはエンジニアの工数としてかなり重めの進行不可案件の対応を最優先で対応してもらっていますので、
うまく隙間ができたタイミングでこの案件にも取り掛かってもらう想定です。
無理難題を言ったみたいでゴメンナサイm(_ _)m海よりも深く反省
Mithranest
05-20-2025, 12:38 AM
ありがとうございます。:D
mayoi89
05-23-2025, 12:06 AM
胴チケの交換ポイントにドミニオン札も追加して欲しい。
Homelander
05-25-2025, 02:51 AM
装備セットの数をまた増やしてほしいです。
papas
05-27-2025, 11:23 PM
2025年5月のバージョンアップにて、アーティファクト、レリック装束のIL以上の強化における必要アイテム数緩和が行われましたが、
その手前のIL化に必要なレム物語についても緩和もしてもらえませんか?数を減らすや、レム物語のEX属性の廃止などお願いします。
エンピリアン装束についてはIL以降、ガリモーフリーやソーティでのアイテム取得のハードルがあるので、何のどんな影響を問題視されてるのかが分かりません。
上位バトルフィールドに短時間連戦出来るほどの揃ってない状況で、得られる数が少ないレム物語を集めるのに時間をかけさせられるのも
正直だるいものです。
mizuneco
05-28-2025, 07:55 AM
エンピリアン装束の5ヶ所を+1→+3にしようとすると、あまりソロ戦闘の相性が良くないジョブだと、
真面目に毎日通っても3ヶ月近くもかかってしまうのは、改善して欲しいです。
Nikkiame
05-28-2025, 06:12 PM
強化に必要な素材は全部あずけられるようにしてほしい。
強化済んだらいらなくなるものだけど、強化中はどんどんたまる一方で、それだけでアイテム欄が圧迫されまくりです。
旧貨幣、ジョブカード、型紙、破片、などなど。NPCに預けてすっきりしたい。
Vanack_1999
06-16-2025, 12:09 AM
スキル上げとか金策とか作業してる時にテレビチューナーアプリとか呼び出して
FF11アプリとTVアプリ切り替えなど頻繁に行っていると音量の違いに悩まされるので
GAMEPAD ConfigでFF11アプリの音量の上げ下げ、若しくは消音発音の切り替えが
出来る様になったら便利かな?と思いました。
またFF11はキャラ毎にログインしてコンフィグで音量を弄るとキャラ毎に音量が
設定されてしまうのでFF11アプリ、全キャラ丸ごとで音量の上げ下げが
出来る様にならないでしょうか?
papas
06-16-2025, 09:06 AM
スキル上げとか金策とか作業してる時にテレビチューナーアプリとか呼び出して
FF11アプリとTVアプリ切り替えなど頻繁に行っていると音量の違いに悩まされるので
GAMEPAD ConfigでFF11アプリの音量の上げ下げ、若しくは消音発音の切り替えが
出来る様になったら便利かな?と思いました。
またFF11はキャラ毎にログインしてコンフィグで音量を弄るとキャラ毎に音量が
設定されてしまうのでFF11アプリ、全キャラ丸ごとで音量の上げ下げが
出来る様にならないでしょうか?
Windowsの標準機能の音量ミキサーを使ってみてはいかが?
右下タスクバーのスピーカーアイコンを右クリックすれば起動する為のリスト出てきますよ。
Vanack_1999
06-16-2025, 11:53 PM
Windowsの標準機能の音量ミキサーを使ってみてはいかが?
右下タスクバーのスピーカーアイコンを右クリックすれば起動する為のリスト出てきますよ。
なるほど、これでアプリ毎に調整出来る訳ですね?
でも自分としては複数同時に立ち上げてるアプリの中で
FF11の音量だけをゲームパッドで調節出来れば便利かな?と思いました。
ayamasets
06-20-2025, 11:50 AM
久しぶりにログインして、装備品などを整理していたときに、途方に暮れます。ワイルドカードは当然として、正規表現も欲しい。さらに倉庫キャラの誰が持っているのかも知りたい。世の中の検索機能は、うろ覚え曖昧検索が標準的になってるので、FF11のサーチ(及びソート)の貧弱さは悲しくなります。
ayamasets
06-20-2025, 12:03 PM
切実に、競売のサーチが欲しいです。 カテゴリ不明なアイテムを探して、見つかればいいのですが、そもそも出品不可能だとそれすらもわからない。また、手を付けてないジョブの装備も、レベルや種族で絞って検索したい。そもそも、競売が4国統一されたということは、単純に出品数が1/4になってしまっているので、物流が制限されすぎです。50~100品くらい出品したい!
Homelander
07-13-2025, 01:25 PM
皇国軍功績と交換できる透明薬を1度に99個、交換できるようにしてほしい。
papas
07-14-2025, 02:41 PM
ゴブリンの不思議箱の各種ダイヤルキーは、トレードする数に応じた連続ガチャにしてくれませんか?
1個ずつトレードするの面倒くさいんですが。
Agari-Sagari
07-17-2025, 04:53 PM
ゲーム開始時にワンタイムパスワードは仕方ないと思いますが通常のパスワードは記憶して自動入力にならないでしょうか。
あまり器用な方でないので推奨されているソフトウェアキーボードは文字が打ちにくいです・・・(POLはウィンドウサイズが小さいので目一杯広げてガビガビ解像度にして使っています)
パスワード入力後もゲームにたどり着くまでの過程が多いと感じております。可能ならキャラクター選択画面まで進んでいただけると嬉しいです。
ツボチャージの交換品を増やしてほしい
たまる一方で使い道が無い
IL以前のコンテンツやアドゥリン初期でつかうもの以外にも外見装備や移動等の便利アイテムと交換できるようにしてほしい
Vanack_1999
07-18-2025, 01:11 AM
デジョンリング(各種ワープアイテム)とか経験値&キャパポのステップアップキャンペーンを
アビリティに組み込んでプレイヤーアビリティとして扱える様に出来ないですかね?
デジョンリングは地形ハマり等スタック時にGM待たないで勝手に抜け出て欲しい時用だろうし
ステップアップキャンペーンじゃユーザー都合じゃ無いし任意でヒト月に1回1週間、2週間継続する様なカタチで
更にエチャドリングとエンドースリング等もプレイヤーアビリティ化で、一個でも多く持ち物を減らしたいです。
(テクとして倉庫キャラ多数使って宅配で持ち変える使用法有るけれど・・・)
あとカリバーリングとファシティリングのリキャスト3分に出来ないですかね?
ツボチャージといえば。以前復帰してた人がパルス取りが大変って言ってたのでツボチャージ教えたら、
知らずに溢れさせてきたメリポに愕然されていたことがありますな。
エンポロックスのツボ効果は永続仕様でいいんじゃないだろーか。
Pipikalica
07-19-2025, 10:52 PM
AF119+3への打ち直しが高すぎて時代に見合っていない
実装から9年近くが経過した現在でも、AF119+3の製作には一部位あたり数百万ギル掛かります。
ラグナロクの素材価格を参考にすると、具体的な費用は以下の通りです。
頭:538万ギル
胴:649万ギル
両手:525万ギル
両脚:621万ギル
両足:435万ギル
1セット合計:2768万ギル
高額な費用の原因は、強化に必要な素材がショップからの供給に限られており、価格が変動しないためです。
対照的に、レリックやエンピリアン防具の強化素材の大半はコンテンツを通して入手できるため、自力で集められます。
しかし、AF119+3にはそうした手段が用意されていません。
この製作費用の高さはAF119+4への打ち直しをためらう、大きな障壁だと考えます。
製作費用については過去にも指摘されていると思われるので、
そろそろ強化に必要な素材の見直しについて検討をお願いします。
Rincard
07-20-2025, 08:50 AM
時代に見合ってないというより、至極単純な、どんどんゲーム内通貨がプレイヤー側にたまってく事態を少しでもシステム側に回収させるための開発の手段の一つなだけだと思うので、見直しはされないんじゃないかと。
ラグナロク等の素材は、結局プレイヤー間の需要と供給で変動しているものなので・・・。
高いですよね。ショップ売り素材。
ぼくも閉口してますが、
エミネンス、ユニティポイント換金によるギル排出ペースを考えると、
AF119+4、レリック装束119+4が、
強烈なギル回収コンテンツにならなかったことを、
喜ぶべきなのかもしれません('~')
--
もしも、
「よし分かった。高額素材を値下げするから、
ポイント交換品の店売り価格ほぼゼロにするね」
とかってなっちゃうと、
合成で稼げる人以外は、
今よりギル確保に苦労することになるんですよね。
また、やらないとは思いますが、
インフレを放置する方向に舵を切ったりすると、
ヴァナには資産課税とかないので、
資産家ほど有利なゲーム内市場になり、
資産の少ない人ほど、今よりギルで苦労することになっちゃいますしね。
AFやレリックの強化素材でやるべきなのかは、判断が難しいところですが、
ゲーム内市場を崩壊させないためにも、
誰もがギルを使おうと思うようなところでこそ、
ギル回収するしかないんですよね。。
Atlatl
07-20-2025, 09:05 PM
せやかて、エミネンス店売り 800万ギル
ソーティーゴール100万✕30日
チョコボ掘り(自分の場合)3キャラ30分づつ店売り月4500万ギル
競売出品も同じくらい(クフィムで掘れる光るアレで)
6アカでチョコボ育ててる人も。一体いくらに…
ギル回収のが断然少ない><
※オデシー・ゴールや…失礼しました。
Solfadx
07-20-2025, 09:14 PM
個人的に諸々条件が揃っているとしても+2にするのに
心理的に取り掛かろうって気になりづらい。
・ギルだけで解決するレリック装束
・時間だけで解決するエンピリアン装束
・ギルも時間もかかるAF装束
デュナミスダイバージェンスの獣人・獣神勲章が破片、闇具交換できるみたいに
「◯◯の小札」でジョブカードを交換なりしてくれるだけでも大分ちがう。
(多分昔から何億回と言われてる)
そもそもレリック、エンピ装束はダイバーやソーティで完結するけど
AFはドメインベーションまでからんできて初心者・復帰者は混乱しきりだし
説明するこっちとしても大変。
Pipikalica
07-20-2025, 10:50 PM
インフレ抑制の観点からギルシンクが必要だというご指摘、まったくその通りだと私も思います。
ただ、現在実装されている装備全体の基準から見ると、
相対的に性能が見劣りしてしまうAF119+3に対し、
今これだけの金額をかけて製作することは、正直なところあまり気が進まないのが本音です。
これは、AF119+4の性能が当初想定していたよりも、控えめだったことも影響しています。
ギルシンクの話題は本筋から外れるため深入りは控えますが、
直近で実施された「オデシー・ゴールを目指せキャンペーンHQ」によるギル排出量増加の例を見ると、
現段階では開発側がインフレ率をそれほど重視しているようには受け取れません。
AF119+3は、どちらかというと復帰者にとって手が届きやすい装備として設計されるのが、
今の時代には合っているのではないかと感じます。
インフレ抑制が必要な場合は、別の形でギルシンクを設け、
それがプレイヤーのニーズに沿う消費先になれば、より良いのかなと思います。
なので、私はAF119+3への打ち直しに必要な素材の減少や一部の差し替えを推したいですね。
開発さまどうぞご検討ください。
Solanine
07-20-2025, 11:48 PM
オデシーのキャンペーンなどでギルをがっつり稼ぎ出せるほどの活動可能段階に至っている人ならば、ジョブ装束の強化のコストに本気で困るようなことはないのではないかと……。
仮にオルペウスサッシュなどの高額品を買おうとした場合にギルの投入先として競合性を感じるかもしれませんが、それは個人ごとの価値観(優先順位)による取捨選択の話となりますし……。
どちらというと、個人的に引っかかりとして感じていることは、
新規復帰者が一からジョブを用意しようとしてジョブ装束各種の強化を進めようとすると(ジェール系装備などの代替可能装備はまだ手元にない状態からの視座となるので、まずジョブ装束が視野に映ります)、1ジョブあたりざっくり6,000万ギル~7,000万ギルほどかかる形となります。
また、ジョブによってはこれに加えて、いわゆる青武器やジョブ首も視野に入れようとするとプラスして1憶2,000万ギル~1億3,000万ギルほどかかります。
合計するとざっくり2億ギルくらいが必要かなー? というのがジョブを用意する上でのイメージになります。(RMEA類は除いた状態として)
青武器などはスペリア装備ですので、これからジョブポ稼ぐという段階ではまだ装備できないわけではありますが、新規復帰者が半年がけ~一年がけでミッションなどの前提条件のクリアーや、並行して金策の手探りなど進めつつ準備している間にも、いわゆる前線のプレイヤー(キャラクター)は周回を重ね続けているため、「当たり前の水準」が向上し続けている形となってしまうのですよね。
たとえば二年前と比べても「当たり前の水準」は高まっていると感じますし、/yellされている内容にも変遷が見受けられます。
結局、あまりコストをかけずに用意できる範囲の装備ではPT参加した際に自身のキャラクターの能力が明らかに見劣りして役に立てないことを痛感することになるので、高額品だとしてもジョブ首や青武器の購入を検討せざるを得なくなります。
そして、この段階におけるプレイヤー(キャラクター)は、オデシーのキャンペーンなどで稼ぎを上げるといった段階には、まだ至れていません。
(いわゆる寄生枠的なものを意図的に設ける場合は除きます。ただ、それを繰り返した場合に結果的にはどれほど長続きするか……? といった別の問題も生じるものかと存じます。)
☆ ★ ☆ ★ ☆
ここまでは前提で、
新規復帰者が半年~一年といった単位で用意する額のギルが、同じ額を一週間かからず稼げると豪語する方々やもうギル使う先がなくて何十億分も死蔵している(換金前のアイテム在庫含む)といった方々に吸い上げられるといった構造に見受けられます。(結果的にそういうことになると。)
それ自体は、経済構造としては問題ないものだと認識しています。
先行者も金策確立までの投資コストがかかっていますから(特に職人さんはたいへんな手間も経た上での現在でしょうから)、限られた枠の既得権益化(いわゆるパイの取り合い)は当然の如き市場原理の結果に過ぎないとも言えますので、それ自体は否定する筋合いにないものと心得ます。
(むしろ経済ゲームとしての側面を楽しんでいる方々には、やりがいの対象とも評せるでしょう。)
しかしながら、新規復帰者のたぐいは、いわゆる人員人材としての「欠員の補充要員」ないしその候補のようなものとして見なした場合に、いわゆる前線における「向上し続ける水準」に追いつこうとすると、労力が果てしなくかかるように見えてしまいます。
追いつこうとするほどギルが吸い上げられてゆくので、「欠員の補充」としての機能(役回り)を求められた場合には、かえって遠のかされている形のように、見えます。
開発陣の方々もそうしたことが分かっていないわけではないでしょうから、ギル稼ぎの経路やキャンペーン、その他経済的なテコ入れ的なことをやれそうな範囲では手を入れられているのだとは思うのですが、いわゆる「うまい稼ぎの話」により食いついてより効率的に稼ぎ上げられるのは、既に行動のための準備の整った、前線をいくらでも回せる方々、となってしまうのですね。
まだ途上段階の新規復帰者などですと効率的には何段も劣った稼ぎ方になります。
それらにより結果的に、差が詰まるよりも広がるほうが速い、ように、見えます。
この「そのように見える」ということが負担感の一種としても感じられてしまいます。
☆ ★ ☆ ★ ☆
経済面だけで見れば問題ない構造のはずなのですが、
別の側面も見た場合に引っかかりとなってくる……ように、少なくとも私自身が新規復帰者の一人として二年半ほどプレイを進めてみた経験上からは、感じられております。
長々と失礼いたしました。_(._.)_
※補足の追記を失礼いたします。
装備などを充実させる過程も「キャラクターを育てる」といったロールプレイングゲームの楽しみ方の一環としては楽しく感じる面もたしかにありますので、その全部を否定するような意図はありません。
Nikkiame
07-21-2025, 12:17 AM
個人的に引っかかりとして感じていることは(略)
勝手に要約させてもらうと、
「経済的な構造として問題ないとは思うが、装備強化、ひいてはキャラクター強化の面からすると、第一線の者と新規復帰者には格段な溝があり、その差は日々ひらいていっている」
でよろしいか。
同じことを私も感じています。どれだけがんばっても、継続してきた方々には追い付けそうにない。
追いつくには、それこそ寝る間を惜しみ、彼ら以上の時間をかけないと追いつけそうにない。
とはいっても、現実的にはまず不可能なので、手の届く範囲内での努力と楽しみ方で満足させうるしかないと割り切らざるをえない。
リアルでしたら、「低所得者への給付金配布」といった形での是正が行なわれるところでしょうが、ゲームは基本、公平公正が原則。
一部のユーザーを優遇するというのはそうそうないですね。
あるとしたら、「累積プレイ日数による優遇措置」でしょうか。
Sedoh
07-21-2025, 09:55 AM
どっちかというとツテや自主性が大事だと思います。
気の合う仲間を作ったり自分からシャウトする自主性があれば2年程度で現行の最先端まで追いつくことが可能みたいです(というか追い抜かれました)。
Rinny
07-21-2025, 10:36 AM
話の流れをきるようで申し訳ありませんが、利便性の向上(システム的な改善?)についてのスレッドだと思いますので。
ちょうど週明けということで、ユニティとエミネンスのポイント交換をすませてきました。
すでに他の方からも提案があった話だと思いますが、多くの方はいったん素材や装備品に交換してから店売りでギルに変換していると思います。
かばんがきついので、ポイント交換と店売りの間をで複数回往復してます。
週1のことなので、そんなに目くじらを立てることではないかもしれませんが、改善をお願いしたいです。
ユニティとエミネンス交換に直接「ギル」をいれられませんか。
システムや技術的に難しい、またはゲーム内で問題とならないのであれば是非ともお願いしたいです。
プレイヤーの時間を大切にするのであれば、このような小さなことからでもいいと思います。
Vanack_1999
07-21-2025, 11:17 AM
パ○ンコ屋の三店方式みたいなプロセスが必要なのでは?
スタック可能な一個10,000ポイントのプライズパウダSP実装で。
自分はギルがどうしても必要な時以外はユニティポイントはSPキーにしてます。
右も左も分からん頃にメインジョブのoboro武器やマリグナス装束(リリ活も知らなかった)が
出たのでここ一年ぐらいイイモノ見てないが未だにゴブ箱に期待してしまう。
papas
07-21-2025, 11:31 AM
話の流れをきるようで申し訳ありませんが、利便性の向上(システム的な改善?)についてのスレッドだと思いますので。
ちょうど週明けということで、ユニティとエミネンスのポイント交換をすませてきました。
すでに他の方からも提案があった話だと思いますが、多くの方はいったん素材や装備品に交換してから店売りでギルに変換していると思います。
かばんがきついので、ポイント交換と店売りの間をで複数回往復してます。
週1のことなので、そんなに目くじらを立てることではないかもしれませんが、改善をお願いしたいです。
ユニティとエミネンス交換に直接「ギル」をいれられませんか。
システムや技術的に難しい、またはゲーム内で問題とならないのであれば是非ともお願いしたいです。
プレイヤーの時間を大切にするのであれば、このような小さなことからでもいいと思います。
FF11にはアトルガンコンテンツ以前に実装されたエリアにおいて名声システムに連動した売買価格変動システムが存在します。
名声が低ければ購入価格は高額になり、売却価格が低くなり、名声が高ければその逆になります。
その上でエミネンスレコードで蓄積したエミネンス・ユニティポイント交換の際、ギルを仮に1ポイント=1ギルという考え方なら
何を根拠に?となります。
個人的には所謂岩餅棒が互助会引換券:銅で交換する際、比較的割高なレートになってる事を考えると、システムから排出されるギルを
ポイントで交換する事が可能になるのであれば、ギル1:ポイント400くらいになるのがちょうどいいと考えます。
交換する手間もログインプレイ時間に貢献してる事実を考えると現実的ではなさそうですね。
Rinny
07-21-2025, 04:18 PM
何を根拠に?となります。
それを言い出したら、オデシーのゴールで直接ギルを配布している根拠は何?ってなりますね。
あれは何か理由があったのでしたっけ?
Solfadx
07-21-2025, 04:29 PM
ヴァナバウトの方で書き込んでる時に思い出したんだけど
モグチケット【金】 ←下線があるから説明があるのかと思ってタップ
↓
「モーグリから送られた金の割符。様々なものと交換できる。」
:confused::confused::confused::confused::confused::confused::confused:
こういうのやめません??
せめてクーポンA-AHMみたいに「◯◯と交換できる」って一覧表記できなかったんですか?
※◯◯の部分に入るアイテム名も全く意味わからないのもありますが…
Rinny
07-21-2025, 08:48 PM
モグチケット【金】
何が交換できるのかなと思って、用語辞典みてきました。
ってなるのがおかしいですよね。
それだけ用語辞典さんがすごいのですが。
Rinny
07-21-2025, 08:51 PM
ごめんなさいね。意図がわかりにくいので勘違いしてましたが、ようするに反対ということなのですね?
それであれば、もっとストレートに言ってくださいな。
説明とか根拠をもとめられたので?なんだろ?と思ってました。うんちくの話がしたいのかと思ってましたよ。
※追記です。
あとは開発運営さんにおまかせということで。
Rinny
07-21-2025, 08:56 PM
スタック可能な一個10,000ポイントのプライズパウダSP実装で。
これでもいいですね。要するに交換の手間がはぶければよいです。
papas
07-21-2025, 08:58 PM
ごめんなさいね。意図がわかりにくいので勘違いしてましたが、ようするに反対ということなのですね?
それであれば、もっとストレートに言ってくださいな。
説明とか根拠をもとめられたので?なんだろ?と思ってました。うんちくの話がしたいのかと思ってましたよ。
別のスレッドでやっていただけませんか?
Solanine
07-22-2025, 12:33 AM
一応補足しておきますと、あの大工房1FのSmithy Moogleは、クーポンW-MOGB(ボナンザ武器)が配布された頃から配置されていて、「あのモーグリかな?」的なやり取りはヴァナ内や某掲示板などでは行われておりました。
その間、二ヶ月ほどあった形になりますので、気づいていたプレイヤーはそれなりにはいたものとは思うのですが……。
(ボナンザ当せん発表にあわせて改めて公式アナウンスがほしかったという点に関しては異論はありません。)
プルゴノルゴ島への移動方法
そろそろもうすこし楽なのを追加するのは無理でしょうか?
ホームポイントかsurvivalbookの設置等
マナクリッパーだと3航路中1ですし待ち時間こみですと時間が掛かりすぎます
こんにちは。
ヴォイドウォッチを進めているキャラなら、クルオでワープできますよ~。
(ただし現代のAtmacite Refinerから限定。)
あと一応ながら、水着のアイテム使用でのワープも……。
もちろんそれも知っています
その2つ水着はリキャストと交換の季節
VWはそのVWルートなどの条件があるのでマナクリッパーよりも手間がかかる手段であると考えています
Solanine
08-02-2025, 06:13 PM
こんにちは。
ヴォイドウォッチを進めているキャラなら、クルオでワープできますよ~。
(ただし現代のAtmacite Refinerから限定。)
あと一応ながら、水着のアイテム使用でのワープも……。
Atlatl
08-02-2025, 11:07 PM
オーメンのジョブカードを別のカードに交換を
5枚にして貰って助かってるのですが!
22ジョブのカード混ぜ混ぜでも(戦シモ白黒)→(赤1枚)
てな感じに出来ますでしょうか?><
更に言えば 混ぜ混ぜで交換→ALLジョブカードにして貰えると
22ジョブ分が1枠位になるのですが><
EX外す事も出来たりしたら助かります。 m(_ _)m
※たまに同じ要望を出してるけどスミマセン…少しでもFF11が快適になればと…
Mokomokomokomokomokomoko
08-03-2025, 02:02 AM
桃色輪舞曲でBF突入を選択した人だけイベント発生して入室が遅れるの何とかしてください。
Mithranest
08-03-2025, 11:42 AM
もうアイテム持てないほど圧迫してます
ワードを早急に増設するか(有料で大幅読み込み遅延でもいい)
1つのカバンの80上限の増設できませんか?
リンバスとかいくら増やされても1個も入れる隙間ないです。
オーメンのジョブカードを別のカードに交換を
5枚にして貰って助かってるのですが!
22ジョブのカード混ぜ混ぜでも(戦シモ白黒)→(赤1枚)
てな感じに出来ますでしょうか?><
更に言えば 混ぜ混ぜで交換→ALLジョブカードにして貰えると
22ジョブ分が1枠位になるのですが><
EX外す事も出来たりしたら助かります。 m(_ _)m
※たまに同じ要望を出してるけどスミマセン…少しでもFF11が快適になればと…
交換レートを1:1にすれば所持するのは1ジョブ分ですむのでALLとかわらないのですけどね
エンピ防具の型紙クーポンもエンピ実装から1年くらいで追加されましたから
9年目のオーメンもそろそろこういう緩和はしても良い頃のではないかと
Menma
08-07-2025, 07:56 PM
次回のVUでヨルシア森林の通行を妨げる茂みが撤去されるとの事で、移動が不便な問題をもうひとついいでしょうか
それはアビセア・アットワのもやもやです
あれは確かみんなでクエストをこなすと、もやが少なくなっていく仕様だったと記憶しています
ですが、今やアビセアは過疎ってるので常時通行止めみたいな状態だと思います
回り道できるんですが不便すぎる、とエンピ素材を取りに行った時思いました
素材が必要になったりとかでたまにしか行かないんですけど、あっ塞がってる・・・こっちも通れない!って
Rincard
08-07-2025, 10:13 PM
全部のもやもや(パラダモの丘の山登りルート以外)はタゲれるようにして、封煙薬を使用可能にしてもらうだけでもサクサク進めるようになって良いと思うんですよね。
Kayaxx
08-07-2025, 11:04 PM
以前話してたグラフィック設定ゲーム内で変えられるようになるのは何時なんでしょうね。
月の取得ディードもっと貰えるようにしてくださいして欲しい。約3年は長い・・・
種族ごとでもいいので属性値0なのやめませんか?種族ごとに全属性値最低値1~5当たりで基礎的な属性値あってもいいような気もしないような。。。属性値レベルでは上がらないけど装備1つにつき全属性値+1とかでもいいので全装備で全属性+15確定とか・・・
ないか_(:3」∠)_
Solfadx
08-07-2025, 11:51 PM
各種BFのオーブは入場と同時に消え去るように出来ないですかね?
AMANトローブの使用済みマーズ・ビーナスもできればそうなってほしい。
でもそれだと最低保証に命かけてる人から文句でそうだから
オーブそのものを渡すんじゃなくて、入場と同時に下記アイテム自動入手とかできないですかね。
★Mオーブの欠片、Vオーブの欠片…スタック可 Ex属性 同一キャラ以外宅配ダメ
ジュノ下層(G-11)にいるGreysonに渡すと
良いことがあるかもしれない欠片。
とにかく捨てるの忘れて色々手続きしたあとNPCから「もってるからムリポ」
って言われるのがストレス。
フィールドのレイヴ
一度でてしまうと一定時間再度の参加ができなくなる仕様
これもう1分か30秒くらいに短縮させるのは無理でしょうか?
もう足止めペナルティはいらないと思うのですが
レイヴのペナルティ、
30 秒もあれば十分じゃないかなと。
--
マウントが導入されて以降、
たまにウルブカ地方を移動してると、
(マウントの移動は速いこともあり)
うっかりコロナイズレイヴのエリアに入って、
うっかりエリアオーバーして、
「ん?ここのレイヴ壊さないと進めない?
え?5 分レイヴ参加できない?
。。。デジョンして向こう側のウェイポイント飛んだほうが早いか」
とかってなるので、
今となっては、ペナルティの意義も微妙です。
--
アドゥリン実装当時は、
マウントはおろか、フェイスもなく、
レイヴが死闘のようになっていたこともあったので、
「エリア逃げからの再突入」対策としてペナルティは意味あったと思いますが、
マウントのおかげで多くのフィールドが安全になり、
フェイスのおかげでレイヴも脅威ではないので、
ペナルティの存在理由を思い出すのに、ちょっと時間かかるくらいでした('∇')
Lancer
08-26-2025, 02:24 PM
未開封リンクシェルの販売時間が12時〜20時と短いので24時間営業にしてください。
sumitaru
08-27-2025, 07:31 AM
モグガーデンの木立と鉱脈のメニューで”連続的に”をデフォルトにしてください。
できればワンアクションで、その日に採取採掘できるアイテムを入手できればいいのですが・・・
ソーティ、リンバス、オデシーなどの戦闘系コンテンツが面白い中、モグガーデン内の滞在時間が長すぎると思うのです。