Log in

View Full Version : ヴァナ・ディール・プロジェクトについて



Yo-Yo-Yo-Ko
08-18-2015, 02:33 PM
ミッションが不具合で進められないというスレッドを見てふと思ったことです。

アニメ化やコミカライズなどは出来ないものでしょうか。
三国、ジラート、プロマシア、アトルガン、アルタナ、アドゥリンと全部合わせると結構なボリュームになると思います。
ゲーム内でアップデートされつつ、その都度実装分を楽しんでまいりましたが、やはりぶつ切れ細切れでしっかりと把握できているとは言い難いです。
各地に散らばるGobrin's Footprintでイベントリプレイしようにも次どこ行くんだっけ的なことが多く、場面切り替えのたびに「今度はあっちか」「またこっちか」【疲れました。】になるのは明白。

スクエニには出版部があるので、コミカライズは企画が通りやすいのではないかと楽観的に考えたり。

ちょっとだけ頭の隅っこのほうで考えてみてください。
よろしくです。

CClemon
08-18-2015, 06:18 PM
まさしく! 発想に共感しました。

有料ダウンロードでも良いので、ミッションやクエストに繋ぎを入れて(紙芝居でも良い)、ヴァナディールの全容が判る物語を見せて欲しいです。


先日、倉庫キャラでシーフAFクエストやったんですけど、ミッションとの繋がりとか壮大ですよね。

FFXIを続けて欲しい理由がここにあると実感しました。

使い回し上等!

ぜひ、ご検討お願い致します!

Matthaus
08-18-2015, 11:40 PM
PSO2がアニメ化するのですから、こちらもアニメ化されたら嬉しいですね。
ただ主人公はどうするんだろう?
自分のフェイスタイプのキャラだった嬉しいけど...

まさかブロ◯ト様?w

mako0079
08-19-2015, 10:26 AM
本編ストーリー以外ならいくつかコミカライズあるんですよね。
本編となると、オフラインのストーリーモード的なものや、元々の原作みたいなもの(韓国系MMOのような)がないので、主人公設定とかで厳しいんじゃないでしょうかね。

コミカライズってことならヤングガンガンでやってた、例のアレの続きというか、やり直すというか(マテ

Hanaya
08-19-2015, 11:15 AM
<<これまでに実装されたミッションを追体験できるようにしてほしい。イベントシーン+αでミッションの流れが追えるようなのを。
難しいようなら、回想ゴブリンをストーリー順一覧で一箇所で見れるようにしてほしい。 >>

以前こうゆう内容で投稿させてもらったことがあります。回想ゴブリンの実装によりイベントシーンの抽出は割りと容易であろうと思われるので(強制的な内部エリア移動が伴いますが)なんとかならないかな?

大好きな原作のアニメ化やコミック化にはガッカリする率がかなり高いので(声優や絵柄、雰囲気の再現率)やはり本物が欲しい。
遠い将来起こるであろう事態にそなえてオフラインでも見れるようにできれば最高です。
そうなればff11が動く最終のウィンドウズディスクを手放さず、何回でもインストしますよ~

Migiwa
08-19-2015, 12:17 PM
ゲーム内のムービーシーンをつなぎ合わせて
ひとつの映画のように 見ることができたらなぁと。

途中に必要な 戦闘シーンなどは 入ってすぐのイベントから それっぽいSSや
CClemonさんのご意見にある 紙芝居的なつなぎを入れてもらって
戦闘をしてる雰囲気が出ればいいなぁと。

音声は FF11をプレイした事がある声優さんだったら なお良いなぁと。

セルビデオみたいに、音声の有無・字幕(ゲーム内そのままでw)の有無を選択して
ミッションごとに キャプチャー(っていうの? 小分けしてタイトルつく感じ)で選べて
FF11の壮大な物語を 懐かしいアルバムをめくるみたいに 楽しめたらな~。

今日はそんな妄想にひたりそうw

CClemon
09-11-2015, 06:58 PM
ブルーレイディスク、楽しみですね。

でも、ストーリーもなんとか頑張って下さい。


http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/ff11/Vanadiel/sp/img/kv.jpg

Matthaus
09-11-2015, 07:52 PM
ブルーレイディスク、楽しみですね。

でも、ストーリーもなんとか頑張って下さい。


http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/ff11/Vanadiel/sp/img/kv.jpg

なぬ!これは絶対買わねば!
もちろん未収録曲含めて、過去に発売されたサントラの曲も、全て収録されているんですよね?
って全曲収録だと、1枚に収まるのだろうか?

CClemon
09-11-2015, 08:20 PM
ブルーレイディスクなんだし、おもいっきし詰め込んで欲しいとこですね。

tsubuanpan
09-11-2015, 09:01 PM
Blu-ray Disc Musicに119曲詰め込んだ実績を活かして、FFXIのサントラもたっぷり楽しめるものにしてほしいです。

Hanaya
09-12-2015, 02:22 PM
うひょーー
  うひょーー
    うひょーー

ありがとー
  ありがとーー
    ありがとーー

Migiwa
09-12-2015, 03:43 PM
Hanayaさんが はじけてる・・・・w
どうしちゃったんだろうと 公式サイトを見たら
自分も はじけちゃいましたwww

ありがとうございます!! 超うれしいです!!!
感涙ちょちょ切れ中です・・・(つ∇;)

取り急ぎ お礼まで。

Matthaus
09-21-2015, 11:03 AM
音楽ファイルはドラッグアンドドロップでファイルを移すのかな?


PCでディスクの中身を開くとMP3ファイルが収録されているので、
それをHDDにコピーするなりしてから再生するだけですよ。

Matthaus
09-21-2015, 11:11 AM
FF14 中国サーバーでレベル50へのブーストレベルアップ導入を検討中か
http://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-3123.html


↑こんな記事があってビックリしました。結構深刻なのでしょうか?
イシュガルドも出荷本数ではなく、総プレイ時間という変わった指標で話題になっていましたがw


それはあくまでも中国国内限定で展開している別サービスですよ。
こちらとはかなり内容が異なっており、わざわざ中国国内からこちらのサービスを選んでいる方も居られます。
確かアカウント数500万を超えたと発表されていましたね。

正直FF14は別のゲームなので、ここで比較しても余り意味はないですよ。

Shingoru
09-22-2015, 11:03 AM
『ハイレゾ収録』と書いてあったのでハイレゾのファイルもあると思っていたのですがMP3しかないんですかね?

BDMのメディアは
・ハイレゾ音源の音楽(動画)・・・PS4やPC、ブルーレイプレイヤーで鑑賞するもの
・MP3音源・・・上記とは別に収録、スマホや携帯プレイヤーで聞くもの

が「両方」収録されています。
ハイレゾ音源は、音はいいのですが、容量も非常に大きく(通常5分程の音楽だと150MB~)、
かつ携帯、PC等含め再生できる環境も限られているので、予めMP3も同じディスクに入っています。

で、そのMP3は
・PC上でドラッグアンドドロップ(Zip圧縮されてると思うので、解凍要)
・PS4やブルーレイレコーダーと家庭用ネットワーク(無線LAN等)を通じてスマホに直接転送

という手段でスマホで聞くことができます。

Matthaus
09-22-2015, 12:50 PM
それに別ワールドのようですが、別サービスではないでしょう。


中国国内向けサービスは、別運営会社(Shanda Games)の中国国内限定の独立したサービスですよ?
アップデートの時期も違いますし、課金体系も違います。

もちろんサーバーも、中国国内の独立した設備です。

ちなみに向こうの公式HPはこちらです。
http://ff.sdo.com/web6/index/index.html
向こうはまだパッチ2.5なんですね。


あと最後に、FF11のフォーラムでFF14のことを取り上げてあーだこーだ比較するの止めませんか?
ヴァナ・ディール・プロジェクトとは、関係無いと思います。

Liner
09-22-2015, 03:00 PM
BDMのメディアは
・ハイレゾ音源の音楽(動画)・・・PS4やPC、ブルーレイプレイヤーで鑑賞するもの
・MP3音源・・・上記とは別に収録、スマホや携帯プレイヤーで聞くもの

が「両方」収録されています。
ハイレゾ音源は、音はいいのですが、容量も非常に大きく(通常5分程の音楽だと150MB~)、
かつ携帯、PC等含め再生できる環境も限られているので、予めMP3も同じディスクに入っています。

で、そのMP3は
・PC上でドラッグアンドドロップ(Zip圧縮されてると思うので、解凍要)
・PS4やブルーレイレコーダーと家庭用ネットワーク(無線LAN等)を通じてスマホに直接転送

という手段でスマホで聞くことができます。

取りあえず突っ込み
MP3は、既に圧縮されているので、さらに圧縮すると逆に容量が増える可能性があるため、ZIP圧縮はされていないはずです。

ネット配布ならば、まとめて配布した方が良いため圧縮されることはあります。

特にディスクメディアに収録する場合は、容量の問題があるためさらに圧縮して収録する事は、稀だと思います。

Matthaus
09-22-2015, 03:53 PM
取りあえず突っ込み
MP3は、既に圧縮されているので、さらに圧縮すると逆に容量が増える可能性があるため、ZIP圧縮はされていないはずです。


同社別タイトルのBDMの場合ですが、
圧縮する目的ではなくアーカイブ目的で、
複数ファイルを1つのZIPファイルに圧縮して格納されています。

多数のファイルを配布する手段としては、特に珍しいことではありませんよ。

サイズを小さくするのが目的ではなく、1つにまとめるのが目的ですからね。