View Full Version : エンピリアン装束(AF3)の打ち直し方法の緩和について
Tasuku
08-15-2015, 12:23 AM
ベガリーインスペクターのスレッドに同内容を投稿していましたが、
アドバイスを頂き、新たにスレッドを立てさせて頂きました。
まだAF3の打ち直しフラグを持っていない方も多いと思い、以下のように提案します。
エンピリアン装束打ち直しのためのクリアフラグ取得緩和について
少ない時間でコツコツやってきましたが、クリアフラグが取れません。
人の集まらない時間でのログイン故、集まってもクリアできず…
フェイスを呼べても、クリアなど無理っぽく、
お気に入りのエンピリアン装束が、預かり帳でずっと眠ってます。
もう、このまま陽の目を見ることは、短時間プレイヤーには無理なのでしょうか?
IL119ジョブ専用装備のフラグのように、以下のような救済策があると助かります。
旧メナスインスペクター3箇所のいずれか1箇所をクリア
新メナス(メナス2)3箇所のいずれか1箇所をクリア
魔神20BCのいずれか1つを難易度「むずかしい」以上でクリア
上位ミッションバトルフィールドのいずれか1つを難易度「ふつう」以上でクリア
その他、何か適当な解放方法があれば、お知恵をお貸しください。
宜しくお願い致します。
甘いと言われそうですが、無条件でいいんじゃないかなと思います('∇')
あるいは星唄の煌めきとかでも。
ぼくはベガリーひと通りクリアしてますが、もう特別な意味を持たせる必要もないかなと。
今後は金策とかで遊ばれればいいのかなと。
Skystrider
08-15-2015, 04:08 AM
この話題について新たにスレッドが立ったようなので、私も同内容を「ベガリーインスペクターについて」に投稿済みですがこちらにも。
エンピリアン装束は、元々実装時点でも最終段階への強化はアビセアHNMという当時のハイエンドコンテンツの報酬が必要でした。その打ち直しが高難度である事自体には疑問を感じません。
ただ、それがベガリーインスペクターでなければいけないという必要性を感じないのも確かです。「異世界の英雄が使っていた装備」と、「メイジャンモーグリの秘術による強化」と、「ベガリーインスペクターの設定」には特に関連性がありませんし。
Tasukuさんが挙げられた救済案は「新メナス」以外はどれもコンテンツレベル119前後ですが、ベガリーと同じくらいの難易度を保てるのであれば別のコンテンツで打ち直しフラグが立っても良いと私も思います。
CL128相当の別のコンテンツ(例えばウォンテッドのアズラエル等のCL128相当の敵や、「新メナスのボス討伐」等で1箇所につき1部位対応)で頭・両手・両足が、
CL130相当のコンテンツ(例えばシニスターレイン等)で両脚が、
CL132相当のコンテンツ(例えばCLを上げたインカージョンのグラムク・ドルーグ)で胴が、打ち直し出来るフラグが立ってもいいだろうと。
(何、インカージョン以外は明らかにベガリーより簡単だって?黙っとけ黙っとけ、コンテンツレベルが同じに設定されてるんだからそれを論拠にしちゃえばいいんですよ!)
難易度を維持することにこだわらないなら「クリアフラグを持っていない人でも、記憶の頁や固有の素材をより多く用意する事で打ち直しができる」という方法を提案します。
例えばエンピリアン装束の胴部位を打ち直すためには記憶の頁25個とダークマター1個を求められますが、クリアフラグを持っていない人は記憶の頁を3倍の75枚集めれば打ち直しをしてくれるようにする、という感じです。
アドゥリン渡航免状の時のように「ギルを稼ぐ力も冒険者の実力のうち」という観点でMonisetteさんに認めてもらう、みたいなイメージですね。
EASTMAN
08-15-2015, 03:16 PM
実装当初から新しいコンテンツを盛況に導きたかったが為のフラグ設定だと思っています
メナスのように参加人数で加速度的にHPが増えない仕様は過去コンテンツの反省点を踏まえていて好感は持てましたが
ギミックを複雑化ししかもその存在を示唆する導線が不十分で参加するしない以前の段階で
プレイヤーのやる気をへし折ってしまう様な難易度のコンテンツというイメージが定着してしまったのではないかしら
もう思い切ってボス戦のみのBF作ってフラグ回収の緩和をしドロップ品は無しorクジャク並みにする感じでいいんじゃないかなぁ
GAIAGIA
08-15-2015, 04:17 PM
フラグはアドミッション完結程度でもう十分では?
コンテンツの実装スピードが速すぎて適正ジョブ以外は初期ののりこめーのときや大幅な緩和以外チャンスがほぼない今の仕様をどうにかできないと・・・・
Razoredge
08-15-2015, 07:53 PM
少ない時間でコツコツやってきましたが、クリアフラグが取れません。
人の集まらない時間でのログイン故、集まってもクリアできず…
フェイスを呼べても、クリアなど無理っぽく、
お気に入りのエンピリアン装束が、預かり帳でずっと眠ってます。
もう、このまま陽の目を見ることは、短時間プレイヤーには無理なのでしょうか?
素朴な疑問なんですが、短時間プレイヤーなのにAF3を+2にできたのでしょうか?
それなりに弱点要員を集めたり叫んだり乗ったりしないと作れないと思うのですが。もしもIlvパワーの今ソロでコツコツAF3+2にしたというのでしたら、どのみちベガリーもそれができるぐらいまでガチャ導入やヨルビオン装備なりでの緩和がどんどん進んでいるので、できるまで繰り返すなり機を待てばいいでしょう
Matthaus
08-15-2015, 08:12 PM
素朴な疑問なんですが、短時間プレイヤーなのにAF3を+2にできたのでしょうか?
前は、ログインポイントの景品に強化アイテム(五行など)が入ってましたからねぇ
Niko25
08-15-2015, 09:57 PM
リアルの都合でプレイ時間が変わるなんて珍しくないと思うのですが・・・
アビセア出たのかれこれ5年くらいなりますし当時はプレイ時間がたくさんあったのかも知れませんね。
Tasuku
08-15-2015, 11:07 PM
これまで、たくさんの応援やアイデアをありがとうございます。
引用踏まえて簡単にまとめさせてください。
案1 IL119ジョブ専用装備のフラグのような代替案
・旧メナスインスペクター3箇所のいずれか1箇所をクリア
・新メナス(メナス2)3箇所のいずれか1箇所をクリア
・魔神20BCのいずれか1つを難易度「むずかしい」以上でクリア
・上位ミッションバトルフィールドのいずれか1つを難易度「ふつう」以上でクリア
案2 ほぼ無条件に緩和する案
・無条件で解放
・星唄の報酬で解放
・フラグはアドミッション完結程度でもう十分では?
案3 その他コンテンツでのクリアや素材の個数増量による対策案
・CL128相当の別のコンテンツ(例えばウォンテッドのアズラエル等のCL128相当の敵や、「新メナスのボス討伐」等で1箇所につき1部位対応)で頭・両手・両足が、
CL130相当のコンテンツ(例えばシニスターレイン等)で両脚が、
CL132相当のコンテンツ(例えばCLを上げたインカージョンのグラムク・ドルーグ)で胴が、打ち直し出来る。
・クリアフラグを持っていない人でも、記憶の頁や固有の素材をより多く用意する事で打ち直しができる。
案4 ボス戦BCのみによる解放
・ボス戦のみのBF作ってフラグ回収の緩和をしドロップ品は無しorクジャク並みにする感じでいいんじゃないかなぁ
引き続き、多くのご意見をお待ちしております。宜しくお願いします。
matsunagadanjou
08-16-2015, 02:10 AM
いっその事、ベガリーの難易度を、上位ミッションBFと同じように選択制にしてはどうでしょうか?
難易度が「とてもやさしい」の場合は、敵が弱く攻略が容易であるが、素材のドロップ率が「とても低い」
難易度が「とてもむずかしい」の場合は、攻略が困難ではあるが、素材のドロップ率が「とても高い」
Akatsuki
08-16-2015, 05:50 AM
昨日、ちょっといつものベガリー活動で、
18まで募集かけて、上位下位、ついでにア◯ラック、バラモアと
フラグ4つ分やってきました。
また、強欲とか言われんのかなーと思いながらシャウトして、
戦利品ロット不可という条件でしたが、ジョブ・経験不問という条件で、
いつもの固定メンバー+8人、あっさり集まりました。
まだまだ需要あるんだなと、ビックリでした。
今後もやっていこうかと思います。
ただ、119エンピ自体、必須なのかと言えば
そうでもなく、スカームやギアス上位BF等々、
他の装備も充実しており、グラフィックなら109でもいいわけですし、
個人的にはこのままでもいいのではないかと思いますね。
Sophiel
08-18-2015, 11:09 AM
もう残り3ヶ月。
今更エンピ装束強化をフラグ保護する意味はどこにあるのでしょうか?
特にハデスベガリ固有の装備とりたい人は黙って固定やるだけです。
シャウトはもちろんありません。
ベガリやらせるためだけのフラグの役目はもう終えたんじゃないでしょうか?
一日も早いフラグの緩和をお願いします。
PS:あっ緩和策でしたね。
星唄フラグでいいんじゃないでしょうか?
CClemon
08-18-2015, 06:31 PM
何時でも何処でも終末論者はいるものですが、自分の心の中で終わらせられないものなんですかね。
あっフラグは、星唄が有り難いです。本来はアビセアが妥当なんでしょうかね。
Skystrider
08-18-2015, 08:54 PM
言われてみると、プレイヤーがあれこれ言うまでもなく「星唄」第三章の「星唄の煌き」で、ベガリークリアフラグの代替として打ち直しが解禁される可能性は大いにありますね。
星唄はIL117くらいでクリア出来る設計にすることが明言されていますし、焦る必要はないのかもしれません。
もちろん現時点では「かもしれません」止まりですし、ベガリー主催は続けようと思います。もちろん初見の方も歓迎する方向で!
Gimli
08-19-2015, 07:46 PM
昨今、ベガリーの募集も殆ど無く、エンピリアン装束を強化するための素材の供給が追いついてないように思われます。ログインポイントの3000P項目での追加か、討伐した際の強化素材が現在では2つほどだったと思いますので、1度に10個ドロップすると言ったような、供給量を増やすことをお願いしたいです。
Satominn
08-19-2015, 08:29 PM
あっフラグは、星唄が有り難いです。本来はアビセアが妥当なんでしょうかね。
確かに、救世のアートマ所持だと、資格として妥当な感じがしますね。
星唄の煌めきというのもアリなのかなとは思いますが、「らしさ」としてはアビセアコンテンツの方が説得力があるなぁ。
Aynricus
08-30-2015, 11:33 AM
昨今、ベガリーの募集も殆ど無く、エンピリアン装束を強化するための素材の供給が追いついてないように思われます。ログインポイントの3000P項目での追加か、討伐した際の強化素材が現在では2つほどだったと思いますので、1度に10個ドロップすると言ったような、供給量を増やすことをお願いしたいです。
賛成です。
うちのサーバでは、ダークマター(胴)と冥界の鎖(脚)が大体70万~80万Gで競売に売られているのに対し、デフィアントの体液(頭)、マスイルの角(手)、プロビッドの体液(足)の相場が300万Gで、しかもほとんど競売にでていません。
合計ギルが300万~400万なら無理しても一式揃えようかという気にはなるのですが、1000万G超えだと揃えるのに躊躇してしまいます。1000万Gなんて、普通のPCにはほとんど手が出せませんよ。
デフィアントの体液、マスイルの角、プロビッドの体液の供給量を、もう少し増やしてもらえないでしょうか?
それとも、この相場設定は開発の意図したものなのでしょうか。
Tasuku
09-02-2015, 05:29 AM
ズバリ、現在、ベガリーでしかエンピ装束のクリアフラグが立てられませんが、
少数プレイヤーにも解放されることはあるのでしょうか?
今後の星唄のクリア報酬などの開放や、印章、メリポBCで解放する予定などなど
気になって夜も眠れません!新コンテンツにも全く手がつきません!(忙しくて・・)
どうかどうか、教えて!開発さん!!:(
ahitaka
09-02-2015, 05:41 AM
次回任意でタル胴含めランダムorタル胴以外の欲しいのを一つ選べるようになるようですが それでベガリーやろっかとなる気もしません
タル胴以外に欲しい装備もないですし ドロップの渋いのを何度もやってまた出なかったよ(´;ω;`)
なるよりギアスフェットやシニスターでフレやLSメンと遊んでいる方が楽しいので
自分はエンピフラグ持っていますが 今後フラグ欲しい方達の為になにかしら対処はした方がいいと思います
Skystrider
09-05-2015, 02:07 AM
ベガリーはどのエリアも6人いればクリアできますから、今でも別コンテンツでキャラクターを鍛えればどの時間のプレイヤーでも決してクリアできないという事はありません。
少数プレイヤーに開放・・・とありますが、開放はあらゆる冒険者に対して既にされています。あとはそれに届くように自キャラを鍛えて、作戦を練って、失敗しながら慣れていくのが肝要だと思うのです。
「弱いプレイヤー」に開放してくれって事であれば理解は出来ます。
届かないモノに向けて頑張るのもゲームの楽しみの一つと私個人は考えていますが、強い装備、象徴的な装備を楽して欲しいという気持ちも分かりますし。
Sophiel
09-05-2015, 11:47 AM
実質ほとんどのプレイヤーがソロしか出来ないのが現状なのにPT前提で切り捨ててもねぇ。
楽したいとか弱いプレイヤーとかっていうのとは違うと思いますが?
Rikuchan
09-05-2015, 02:20 PM
実質ほとんどのプレイヤーがソロしか出来ないのが現状なのにPT前提で切り捨ててもねぇ。
楽したいとか弱いプレイヤーとかっていうのとは違うと思いますが?
どうやって調べたんでしょ?以前のアンケートが根拠なら、あれは別にほとんどのプレイヤーが
ソロしかできないってわけじゃないと思いますが
ベガリーをどこも6人でクリア可能ってのは、さすがにちょっと盛りすぎだと思いますけどね
そりゃ精霊と獣中心の編成ならいけるでしょうが
フラグ緩和どうこうよりも、スカームのようにトリガーで雑魚の傾向を変更できるだけで
全然かわってくるかと思います
ベガリー辺りから、コンテンツが偏りすぎてるのはどうにかして欲しいんですけどね
Skystrider
09-05-2015, 07:14 PM
実質ほとんどのプレイヤーがソロしか出来ないのが現状なのにPT前提で切り捨ててもねぇ。
楽したいとか弱いプレイヤーとかっていうのとは違うと思いますが?
ソロしか出来ない、の意味がちょっと分かりかねます。どんなプレイヤーキャラクターにもパーティを組む機能はついています。
これも「ソロしかやらない、したくない」という意味だったら分かるんですが。
他の主催の募集要項にそぐわない、との事であれば「それらの主催に乗れるジョブを鍛える*」という手段が、
そもそも募集自体が無いのであれば「自分で主催する」という手段がどのプレイヤーにもあります。
目的達成に向けて出来ることからやっていけば、ベガリーインスペクターは決して難しいコンテンツではありません。
多分星唄で緩和されるんじゃないかとは踏んでいますが、待ちきれない人・緩和が来るかどうか不安な人は現状の仕様でもソロで頑張ってパーティでの戦いに備える事は出来ますよ、という事で。
*蛇足ですが、ソロで鍛える事を考えたときに「白魔道士」「コルセア」「風水士」が比較的お手軽かつエンドコンテンツで活躍できるジョブです。
アルビオン・スカームを工夫すれば(互助会引換券→O.フラッグメント→Puissanceで変換する、など)黒魔道士(または学者)や獣使いもソロで鍛えられます。これらはギフト100も欲しい所なので手間はかかってしまいますが。
イージスを作る気概があるなら、ナイトという手段もあります。こちらもAFやレリックが優秀なので、コツコツとレムを稼いでいけば一線で戦えるレベルにはなります。
白コ風黒(学)獣ナ。今のベガリーで必要とされるほとんど全てのジョブが、ソロでもベガリーに出せるくらいのレベルの装備は揃えられるんです。
準備だけソロでこなして、本戦は自分で主催する。こういう流れでやっていけば、仮に今後緩和が来なかった所でちゃんとエンピリアン装束を開放することが出来ます。
ベガリーをどこも6人でクリア可能ってのは、さすがにちょっと盛りすぎだと思いますけどね
そりゃ精霊と獣中心の編成ならいけるでしょうが
はい、「精霊魔法中心の編成(ドクマク、上下ハデス)」や「獣使い中心の編成(バラモア、アシュラック)」なら6人で行けます。行けるので盛ってません。
Aconitine
09-05-2015, 10:45 PM
なんというか、視野が狭くないですかね? 失礼ながら。
Odinワールドだと人がまだいるのかもしれませんけれども、たとえばCerberusワールドだと日中にログインしたところで三百人台の前半しか全エリアサーチ結果の人数がいないことも珍しくなくなっていますよ。
(その内の百~百五十ほどは放置バザーなりなんなりでしょうから、“中身”がいて意味ある動きを見せているキャラなど二百もいないだろうとなります。その上で日本語が通じる相手となると……。)
この状況で、そうした時間帯にしかログインできない人に対していまさら人数集めて戦力のまとまりが必要なコンテンツに挑め、と言ったところで「はあ、そうですか」としか返せませんでしょう。
装備が揃っているかとか個人の努力がどうとかいう話ではないのです。
それでも私自身は、連休の中日の夜間ピークタイムになんとか攻略やらせていただきましたけど、軽く4時間コースでした。
叫んで人集めて~で1時間以上かかりますし、その後の編成やら打ち合わせやら、一期一会で集まった同士ですから動きの噛み合わない内には敗退からのやり直しもありますので。
これを誰もがやれるか? と問うのであれば、「さすがに無茶やろ^^; 常識的に考えて」という答えくらいしか私の中からは出てきませんが。
とはいえ、「簡単にクリアーさせろ」は、ゲームに対する要求としては筋が違うだろう、とも思います。
これは突き詰めるとそもそもゲームという無駄の極みに手を出さなければいいだけだという結論に行き着いてしまうからです。
ではどうすればよいか? と解決策を問うのであれば、それはサービス運営の時勢にともなった過疎対策などの大きな構えの一環ですから、運営者側がプロとしてまず担うべきことであって、利用者側が背負わなければならないような仕事ではないでしょう。(というか、既にベガリーに関しては次回バージョンアップでの調整案など動きが示されていますよね? その先を論じるならば結果を見てからもよいのではないかと……。)
なお……もっとも現実的かつ即実行可能な対応手段は、「あなたがサーバー移転すればいい」でしょうか。しかしこれは……あまり言いたくないというか……う~んw
Hanaya
09-06-2015, 12:38 AM
ありゃ、よく見るとフェンリルじゃないですか!
同じサーバーでもインが過疎時間帯だと厳しいらしいですね。
深夜~早朝組の方が嘆いていました。
wattu
11-26-2015, 02:45 AM
星唄の煌めきで緩和されるかな~と思ってたんですけど
そろそろエンピ119のベガリークリアの条件緩和をなんとかならないかな~と(;^ω^)
peugeot
11-26-2015, 07:48 AM
ちょっと前のベガリーキャンペーンのときにいけなかったのね。
maroro
12-15-2015, 05:20 PM
先程、松井Pから4月以降の展開についてトピックスがありました。
今後の調整の中に是非エンピ装束打ち直しの件も盛り込んで頂きたいです。
もちろん4月と言わずその前に緩和して頂く方が嬉しいです!
Skystrider
12-19-2015, 07:00 AM
ベガリーインスペクター実装当時から後発のより強力な数々の装備の実装や、ラーニング目的の青魔道士さんが集まりやすくなった事によって相対的に難易度はかなり下がっていますね。
獣使いは少し使いづらくなってしまったため、特に以前は獣使い安定だったアシュラックエリアはまた別の編成が欲しくなってますが。(私はナ白狩狩黒風という編成でやっています。バラモアエリアは獣編成のままで十分にやれますし、精霊魔法編成でも以前よりぐっと楽になっています)
1エリアを戦利品目的で3連戦するくらいなら人数6名、攻略するエリアや(リアルの)曜日、時間帯によりますが3時間以内に終わりますし、食わず嫌いしている暇があったらネットで攻略情報を拾ってきて主催してみると早いですよ。
私が主催するときはクリアフラグ(と、ラーニング)目的の方はメインで戦う6人とは別枠でジョブ不問でアライアンスに入れています(戦利品はロット不可、その代わり目的達成したら離脱してもOKという扱い。)
一番あり得そうだった星唄の煌きによる緩和がなかった以上、今後の緩和は望みが薄いと思われます。
座して待つのは楽ではありますが、予定のないものに望みを託すよりも自力でフラグを勝ち取りに行った方がきっと早くて楽しいですよ!
Chadance
12-19-2015, 05:25 PM
エンピ強化フラグとアドゥリンの世界設定と何ら関係なさそうだし切り離していいと思います。実装当初からずっと違和感がありましたよ。
Kingdom
12-19-2015, 05:38 PM
基本性能からしてエンピ装束と他が一線を規すべきなのは分かりますが
AF:レム物語+素材(IL109-119)
レリック装束:レム物語+素材(IL109-119)
エンピ装束:レム物語+素材+アビセアNMのex素材(IL109)
エンピ装束:レム物語+記憶の頁+素材+ベガリー討伐フラグ(IL119)
…客観的にやり過ぎだと思うのですが。
そもそも、元となる装備品自体が入手難度に大きな差がありますよね?
Matthaus
12-19-2015, 11:25 PM
そもそも、元となる装備品自体が入手難度に大きな差がありますよね?
非常に運や条件に左右される足装備は、何とかして欲しいものですね。
Akatsuki
12-20-2015, 12:58 AM
自分でシャウトしてさっさと行けばいいと思います。
ガチャガチャ券狙いですぐ集まるし、
攻略詳しい人も来ます。
失敗しても、トリガーただみたいなもんだし、
すでに十分すぎるほど緩和されてます。
これ以上なにを緩和したら満足するのか・
フレのフラグ取りのためにシャウトしてベガリーツアーをやってみたところ、
未経験OK・ジョブなんでもでゆるくやったこともあり、4日間にまたがってのツアーとなりました。
ぼくは何回もベガリーの主催してるので、こういうのもいいねと思いましたが、
まだフラグ取れてない人に同じことをやれと言う気になれないというか、
キャンペーン中はガチガチ編成でやる人ばっかりで、
キャンペーンでなければシャウトもほぼないという…
これ以上なにを緩和したら…というのは至極もっともですし、
緩和すりゃいいってものでもないのは承知していますが、
エンピ119フラグは星唄の煌めき効果でいいんじゃないかなと思いました('з')
Faicer
12-20-2015, 03:33 AM
自分でシャウトしてさっさと行けばいいと思います。
ガチャガチャ券狙いですぐ集まるし、
攻略詳しい人も来ます。
失敗しても、トリガーただみたいなもんだし、
すでに十分すぎるほど緩和されてます。
これ以上なにを緩和したら満足するのか・
そもそもの論点がズレてませんかね。
ここで言われている、緩和して欲しい内容っていうのは「エンピ装束強化の敷居」であって、ベガリーの難易度ではありませんよ。IL119強化の敷居として、CL119相当のものを持ってくるのなら十分に理解はできますが、ベガリーはちがうでしょ。
私は5箇所のフラグは持っていますが、ベガリーに実際に参加してみて、ここまでのコンテンツがフラグとして必要か?というと、うーん。。。ちょっと敷居の設定が高すぎるんじゃねーのって気はしてますねえ。
Aconitine
12-20-2015, 05:05 AM
フレのフラグ取りのためにシャウトしてベガリーツアーをやってみたところ、
未経験OK・ジョブなんでもでゆるくやったこともあり、4日間にまたがってのツアーとなりました。
ぼくは何回もベガリーの主催してるので、こういうのもいいねと思いましたが、
まだフラグ取れてない人に同じことをやれと言う気になれないというか、
キャンペーン中はガチガチ編成でやる人ばっかりで、
キャンペーンでなければシャウトもほぼないという…
これ以上なにを緩和したら…というのは至極もっともですし、
緩和すりゃいいってものでもないのは承知していますが、
エンピ119フラグは星唄の煌めき効果でいいんじゃないかなと思いました('з')
そもそもの論点がズレてませんかね。
ここで言われている、緩和して欲しい内容っていうのは「エンピ装束強化の敷居」であって、ベガリーの難易度ではありませんよ。IL119強化の敷居として、CL119相当のものを持ってくるのなら十分に理解はできますが、ベガリーはちがうでしょ。
私は5箇所のフラグは持っていますが、ベガリーに実際に参加してみて、ここまでのコンテンツがフラグとして必要か?というと、うーん。。。ちょっと敷居の設定が高すぎるんじゃねーのって気はしてますねえ。
バトルそのものの難易度よりも、人集めにかかる手間の部分が問題なんですよね。
いまでも夜間ピークタイムなら人は集まるのですが、そのピークがえらく狭くなっていて幅が3時間もなくなっています。
じゃー昼間や早朝にログインする人たちどーするの? っていう話です。切り捨てた運営形態というわけでないのなら、何らかのフォローアップがもう少し望まれるところかなぁと。
ちなみに、解決法はあるといえばあるんですよね。
「その時間帯」に活動するLSなり団体を自ら立ち上げることです。自分が困っているのなら、同じように困っている人たちが他にもいますから。
いまだと仲介システムとしてのコンシェルジュNPCがけっこう便利ですしね。
わたしもこの考えで8月ごろからLS立ち上げさせていただいて、いまでは各コンテンツを遊ぶのにおおむね不自由しない形で、一緒に遊ぶ方々に恵まれています。(皆さんいつもありがとうございます。)
ただこれ、時間かかるんですよね。
団体として人数と動きがこなれてくるのに二ヶ月か、三ヶ月か……。
人によってログインに関わるスタイルも様々ですから、本当に万人向けの解決法かというとそれも難しい……。
うーむむむ。
実際の所AFレリックに比べて打ち直し難易度がエンピだけ高いと思うわけですが
AFレリックはコンテンツとか全く絡んでないので普通にソロで問題なし。
エミネンス交換と競売で素材買ってくれば作れますし。
そして一部の有用なプロパティが必要な部位以外はセットで運用できるほどの性能が無いので
無理してコンテンツに参加して苦労してまで作らなくてもいいかなっていう層が少なからずいます。
AFレリックとともに一線で運用できるほど強化されたら違うんでしょうけど…。
なんでエンピだけ特別に関係ないコンテンツのクリアフラグが必要なんでしょ?
やっぱりコンテンツに引き込むために関係ないのに無理やり関連付けただけ?
ベガリー自体が楽しくて今でも通いたいコンテンツだったら問題ないのかもですが。
緩和云々とは関係なくなりますがなぜエンピだけ119の打ち直しにその時最新のコンテンツのクリアフラグと言う
特別な条件が必要だったのかコンテンツの導線として以外の理由があれば知りたいと思います。
Akatsuki
12-20-2015, 08:43 AM
そもそもの論点がズレてませんかね。
ここで言われている、緩和して欲しい内容っていうのは「エンピ装束強化の敷居」であって、ベガリーの難易度ではありませんよ。IL119強化の敷居として、CL119相当のものを持ってくるのなら十分に理解はできますが、ベガリーはちがうでしょ。
私は5箇所のフラグは持っていますが、ベガリーに実際に参加してみて、ここまでのコンテンツがフラグとして必要か?というと、うーん。。。ちょっと敷居の設定が高すぎるんじゃねーのって気はしてますねえ。
単純にベガリーやらせたかったんでしょう。
AF、レリックもレムやAA素材が必要でしたが、
エミネンやログインポイントで簡単にゲットできるようになり、
確か上位BFの普通クリアが必要なんでしたっけ?
ハードル小さすぎて、気づかぬ内にまたいでましたが、
それでも、無理だから緩和しろって人がいて、
そんくらいやれや!と突っ込んだ記憶があります。
何故ベガリークリアが必要なのか?しかも3ヶ所5ルート
私なりに考えてみましたが、
最近の緩和緩和なんでも緩和で、言い方悪いけど、
なんもできない人が増えてきたように思います。
ジョブの当たり前の動きや、冒険者としてかつてみんなが備えていた処世術。
すなわち、シャウトする根性やLS.フレンドの繋がり。
なんでもフェイスと競売でクリアできる。
それはオンラインゲームと言えるでしょうか?
その辺の底上げとして、ベガリーをやらせたかったんではないでしょうか。
まあ、PS2の金縛りだとか、
前衛が前に出れないだとか、
ベガリー自体の欠点も多く、適切なハードルであったか?と言われれば
いびつなハードルでしたけどねw
人集めが一番ダルいのは間違いないですが、
はじめての人たちの前でやってて、どうなのコレと思ったのは、
「エンピの強化フラグ?じゃあ取りにいこか^^」
↓↓↓
「瞬殺!MB5k!6連携!あと死んだらアウトだから('д')!」
ナゾ儀式すぎるなと。
この人たちなにしてんの?と思われたろうなと。
自力で解明すりゃいいって話かもですが、やり慣れててもナゾ儀式ですし。
お水と模造魂魄の宝珠のあたりとか、偽冥翼・偽冥王とかの仕組みも、
あらためて人に説明しようとすると微妙に面倒ですしね。
エンピ強化って話が、なんでこうなるの?って感じかなと('з')
あと、エミネンス受け忘れという悲劇もどうにかならんですかね;;
Aconitine
12-20-2015, 09:59 AM
人集めが一番ダルいのは間違いないですが、
はじめての人たちの前でやってて、どうなのコレと思ったのは、
「エンピの強化フラグ?じゃあ取りにいこか^^」
↓↓↓
「瞬殺!MB5k!6連携!あと死んだらアウトだから('д')!」
ナゾ儀式すぎるなと。
この人たちなにしてんの?と思われたろうなと。
たしかに、謎儀式めいてますなぁw
みんなで囲んで輪になって~~♪
「いあ、いあ、ぱふぃでぃあん!」
「ふんぐるい、むぐるうなふ、ぱろりたす、ぴゅとらくしあ、らんしばす!」
「ぷるーとん、うがふなぐる、ふたぐん!」
――ああ、窓に! 窓に!
(ボチュルススーツ着た複数人で、満月の泉のBF入口あたりを囲んでやると、儀式っぽい雰囲気が醸せてけっこう楽しかったりしますw)
Rikuchan
12-20-2015, 11:54 AM
報酬の調整でコンテンツの活性化がありましたけど
ベガリーに向いてないジョブが参加しやすくなる調整は一切なかったんで
上位BF難や星唄最終BFクリア等でフラグ解放で
そろそろ良いんじゃないのかと
主催しろとかいう以前にジョブ適正にここまで差があると、
別方面でクリアを目指せるルートがないとどうしょもないと思います
Skystrider
12-20-2015, 05:13 PM
報酬の調整でコンテンツの活性化がありましたけど
ベガリーに向いてないジョブが参加しやすくなる調整は一切なかったんで
上位BF難や星唄最終BFクリア等でフラグ解放で
そろそろ良いんじゃないのかと
主催しろとかいう以前にジョブ適正にここまで差があると、
別方面でクリアを目指せるルートがないとどうしょもないと思います
自分のプレイスタイルでIL119に届かないなら、IL109まで打ち直して終わりにすればいい」「どうしても欲しければ適正なジョブを上げてくればいい」って、それだけの話ではあるんですがね。
元々IL前のエンピリアン装束も、五行までやれない人は型紙だけ取って+1にするまでの装備でしたし、五行取りや型紙取りはガチガチのジョブ縛りコンテンツでしたし。
とは言え、確かにベガリーもジョブの適正不適正が大きいコンテンツの一つであるのは確かですよね。
人数によって敵HPが増えるシステムが無いからいわゆる「岩上枠」が非常にやりやすいコンテンツではあるんですが、自分で主催して自分が岩上枠に入ることに抵抗を覚える方もいるかもしれません。
僕は基本的に緩和不要派です。が、「遠回りになる代わりにどんなジョブにでも開かれた道」が1つあるべきかもしれない、という意見は理解できます。
単に星唄をクリアするだけでフラグ開放などの安易な緩和はどうかと思いますが、割と報酬が何でもアリ気味な「ツボチャージ」なら、20000位と引き換えにクリア称号を1つ、100000ポイントで全部位を開放できるようになる・・・というのはアリかもしれません。
メリポを貯める事はどんなジョブでも、誰にでも出来ますからね。
Chadance
12-20-2015, 06:42 PM
別にエンピ装束くらい簡単にIl119にできても何も問題無いと思いますけどね。不自然にベガリー絡ませるから不満が出てくるわけで。
Rikuchan
12-20-2015, 07:40 PM
自分のプレイスタイルでIL119に届かないなら、IL109まで打ち直して終わりにすればいい」「どうしても欲しければ適正なジョブを上げてくればいい」って、それだけの話ではあるんですがね。
元々IL前のエンピリアン装束も、五行までやれない人は型紙だけ取って+1にするまでの装備でしたし、五行取りや型紙取りはガチガチのジョブ縛りコンテンツでしたし。
とは言え、確かにベガリーもジョブの適正不適正が大きいコンテンツの一つであるのは確かですよね。
人数によって敵HPが増えるシステムが無いからいわゆる「岩上枠」が非常にやりやすいコンテンツではあるんですが、自分で主催して自分が岩上枠に入ることに抵抗を覚える方もいるかもしれません。
僕は基本的に緩和不要派です。。「遠回りになる代わりにどんなジョブにでも開かれた道」が1つあるべきかもしれない、という意見は理解できます。
単に星唄をクリアするだけでフラグ開放などの安易な緩和はどうかと思いますが、割と報酬が何でもアリ気味な「ツボチャージ」なら、20000位と引き換えにクリア称号を1つ、100000ポイントで全部位を開放できるようになる・・・というのはアリかもしれません。
メリポを貯める事はどんなジョブでも、誰にでも出来ますからね。
星唄をクリアは安易な緩和かも知れませんが
ツボチャージ100000=メリポ1000000000で解放が
現実的かどうかは少し考えたらわかりそうなもんですけどね
そういう考えの人はそれはそれで尊重されるべきですけど
なら、ランダムオグメを辛い辛いなんて書いてるのは
一体どういう事なんでしょう
ランダムオグメが辛い→やらなければいい
ベガリーが辛い→やらなければいい
こうなっていなければ、筋が通らないでしょう
Skystrider
12-20-2015, 08:40 PM
そういう考えの人はそれはそれで尊重されるべきですけど
なら、ランダムオグメを辛い辛いなんて書いてるのは
一体どういう事なんでしょう
ランダムオグメが辛い→やらなければいい
ベガリーが辛い→やらなければいい
こうなっていなければ、筋が通らないでしょう
いや全くもってその通り、ぐうの音も出ないほどド正論です。
そう、私が大っ嫌いなランダムオグメもエンピリアンIL119打ち直しと全く同じ。
辛いからやらなきゃいい、ただそれだけなんですよね。
じゃあなんでわざわざここに「ランダムつれーわー本当こういうのやめろやー」と書き込んでるのかっていったら、これもまたエンピリアン打ち直しを緩和してくれっていう嘆願ときっと似たようなものだと思います。
緩和・撤廃される事はどうせ無いと知りつつも、それでもこういうのはやめてくれー勘弁してくれーって、開発の人に言わずにはいられなかったんです。私は。
ほんの些細であっても、先々でまた似たようなシステムが作られることを防ぎたかったのです。
星唄をクリアは安易な緩和かも知れませんが
ツボチャージ100000=メリポ1000000000で解放が
現実的かどうかは少し考えたらわかりそうなもんですけどね
10億なのはリミットポイントですよね?いや、ほぼ揚げ足取りなんですが念のため、認識のすり合わせのため。
「本来目的のためにクリアすべきCL128~132の関門を、誰にでも可能な代替手段でスルーする」って考えたときに、どれ位が現実的なラインになるのかなーと。
パルスアームズ1個の代価である25000メリポを基準に、割と適当な数値を書き込みました。
あくまで私の妄想のなかの想定でしかないので、ここは10000でも15000でも、お好きな数値を想定していただければと。
Misaru
12-20-2015, 09:51 PM
ベガリーはそもそもPS2だと参加も厳しいほどカクカクなのでクリア無理なんですが。
Iride
12-21-2015, 01:18 AM
エンピ強化するためのフラグを緩和しても誰も損しないと思うんですよね。
強化のためのフラグを別ルートを用意してもらって、強化素材に関しては現行のままにすれば
ベガリー素材売る側としても今までと何も変わらないし、ベガリークリアできてない層にとってはギルで解決できるし。
攻略が出来上がった今だとPT募集するよりも、身内の少人数で全箇所まわれちゃうんで
わざわざ人を集めて説明してってのは時間や手間をかけてまでしようとは思わないです。
tomocyan
12-21-2015, 02:23 AM
PS2でベガリーは地獄ですね。特にフォモルのとこは何も出来ません。
運ゲーとエレのとこは、6人なら辛うじて動けるくらい。
ハイブリッドエレのいるとこはキツいですけども。
私はLSで連れてってもらったのでクリア出来ました。
役立たずにクリアフラグを取らせてくれたLS&フレに感謝!