View Full Version : ドメインベーション及びエスカール・オンのギアスフェット全般について
peugeot
12-16-2019, 11:52 AM
/ignorefaith 他人のフェイスをタゲらない
/hidefaith 他人のフェイスを表示しない
/ignorepet 他人のペットをタゲらない
まだまだ人が多くて敵がターゲットできず、できてもろくに稼げません
1日の上限は80で問題ないと思うのですが1回の最低が20というのはどうにかならないでしょうか?
たとえばFF14のルーレットの様にその日の1戦目はボーナスがついて40もらえたりとか
Splayd
12-17-2019, 07:34 PM
エスカ-ジ・タとエスカ-ル・オンは、前の場所が倒されてから1分ほどで祈祷神符を受け取れる(「10分後に~」のアナウンスが出る)のですが、醴泉島だけ5分くらい待たないと受けられないですね。恐らく不具合だと思われますが、これがイライラする原因かもしれない。
10分待ちがとても長いので、みんなすぐに祈祷神符を受けて離席するなり自由行動に移りたい。
なのに祈祷神符が貰えないと5分間何もせずに本当に何もせずに待ってないといけない。
そもそもこの10分待たせるっていう仕様が良くないんですけどね。
あとトドメで「覚醒」はとてもとても面白いシステムだと思うのですが、付随する「ポイントが倍」は要らなかった気がします。
お陰で雑魚戦闘の時、みんなそれぞれ遠くまで釣って、他のプレイヤーが倒すのを待っている傾向が見えます。
これは本来あるべきゲームプレイとしておかしい状態だと言えます。
また醴泉島のQuetzalcoatlが「あやつる」を使用するようになっています。
今は数の暴力で一気に沈むため問題ありませんが(それでもPK要素は要らないってあれほど言ったのですが)、少人数時にこれをやられると詰む可能性が大です。
即刻「あやつる」は使用しないように修正していただきたいです。
開発さんへ
廃れかけていたコンテンツに手を入れて復活させよう、
という試みはとても良いと思いました。ありがとうございます('∇')
他の方も書いてますが個人的な要望
・倉庫キャラなどでもやりたいのに、1キャラ1時間拘束はきつすぎる。町で募集シャウトも見れない。現状他に何もできない。
⇒一回で80ポイントください(直球)。せめて40。10分待ちはデジョンリングのリキャでちょうどいいのでこのままでも。
・戦闘する理由がない
⇒過疎った時用、とどめがとりたい用の装備もあるのだから、とどめとったら上限80超えてもらえるようにしてほしい。60ポイント稼いだ次の戦闘はマジで何もする意味がない。80もらっていてもとどめさえとればもらえるように。
コンテンツ寿命を気にするのなら一週間560にして一気に稼げるようにしてほしい。
・ユニティに入れないと今どこでやってるのか分からない
⇒まあしらみつぶしですぐ見つかるからいいですが、他に知る方法が欲しいです。
あとはドメインポイントをメニューで見られるようにしてください。ぐらいかな。この辺改善してもらえればいいコンテンツになると思います。
peugeot
12-21-2019, 11:58 AM
黒おすすめ
1陣の雑魚は弱いので、6系の精霊1発で倒せます。
殴る必要もないので武器を構えることもなくなぐってTPためる必要もない。
魔法選択すればかってにターゲットする。
フェイスも呼ぶ必要ないし運良ければとどめで40Pもらえる。
デジョンもできる。
範囲攻撃はターゲット以外ダメージでないので単体をばらまくといい。
Mokomokomokomokomokomoko
12-22-2019, 12:15 AM
・ユニティに入れないと今どこでやってるのか分からない
⇒まあしらみつぶしですぐ見つかるからいいですが、他に知る方法が欲しいです。
せっかくノーグに専用NPC配置したんだからそのNPCが次どこで開始か(できれば時間も)教えてくれればいいのにと思った。
---
追記
ついでに専用NPCが次のドメインエリアに転送てくれればいいのに。
Splayd
12-22-2019, 07:11 PM
ドメインNMが使用する「あやつる」についての続報
・「あやつる」を食らったSu5武器を持ったプレイヤーが戦闘中のプレイヤーを10人くらい屠るのを見かけた。
・自身もあやつられてインピタス格闘攻撃で3~4人殺した。
・表示されてないプレイヤーから攻撃されて3000ダメージほど食らって即死した。
・オートリレイズで起きてもHP100ほどしかなく範囲攻撃で即死ってのを繰り返した。
どうすりゃいいんだよ・・・。私なんか悪いことしたかな?
開発さんはプレイヤーに恨みでもあるのかな?あるなら謝るよ・・・。
次回のVUで修正されることを強く願います。
人殺ししたいなら他のMMOいきます。FFXIで人殺しダメ絶対。
見ず知らずならなおさらであります。(まだ内輪なら笑い話にもなりますがね。)
オートリレイズが仕事してないんだからなおさらです。
プレイヤーなんてプレイヤーの攻撃でワンパンってのは良く分かりました。
分かったけどもういいです。止めて欲しい、私の拳を。
satie
12-27-2019, 01:37 PM
交換品に限定素材を入れてしまったら人が群がるのは分かるはずなのにそれでいて敵が弱くなってるのが理解に苦しみます。単純に今まで討伐が大変だった人用に専用装備とギアス装備や免罪符の選択交換のみだったらこんなにならなかったと思います。人多すぎて正直イオニックやってる人には迷惑です^^;
個人的にはDPでビーズの取得料が増える交換装備品を追加してほしいくらいです(笑)
1戦でDPの取得料増やしてほしいという意見がありますが倉庫10キャラとかでDP稼ぎやすくすると素材売れるものみたいだから問題あると思います。1時間かけてでも倉庫キャラで稼ぎたいぐらいが丁度いいと思います。
書き忘れ!最後に倒した人よりもどのモンスターかPCにはわからない状態で特定のモンスターを倒した人に覚醒つく方がわざと倒さないでキープするやつとかいないでいいと思います。あと範囲魔法つかったらマイナス査定も!シーフとかクリティカルのポイントが得な気がするのでもうちょっといろんなジョブで参加しても平等に稼げるよう調整してほしいです。
Masorix
12-27-2019, 05:24 PM
1月に調整、フィードバックをお願いします!とのことで
昨夜ドメインベージョン参加時間の数倍の時間をかけて色々と考えたのですが
バトルコンテンツどころかコンテンツと呼ぶことすらおこがましい何かにフィードバックのしようもない。
何をどう改善してもドメインポイントがすべての足かせとなり調整のしようがない。
と思い書き込まずに寝ました。が、やっぱりなんか書かないと何も変わらないと思いなおし書きました。
問題点はSNS上で「ドメインベージョン」「ドメイン」「ドメインポイント」あたりをキーワードにして検索した方が手っ取り早いと思います。
個人的にはポイントやら報酬やらすべてなかったことにしてごめんなさい!と
前の仕様に戻すかドメインベージョンの存在を消すのがベターだと思います。
Rincard
12-27-2019, 05:48 PM
12月のバージョンアップの仕様で、12月以前の3か所別々リポップにすることはできないのかな?
一度4時くらいにドメイン参加した際、10~15人ほどで戦った人数がちょうどいいかなぁ?と思いました。
龍の灰目的で、職人さんや売り目的の人の参加が絶えることは当面無いと思いますので(次回以降も灰を使った合成品が適宜追加されるなら尚更・・・)
現在の順繰りポップ方式だと、どうしても一か所集中で、ラグいし敵は見えないしいつの間にか終わってるしで・・・。
楽なのは確かですが、ラストアタックを狙ってさくっと1、2か所でその日の稼ぎを終わらせたい身としては、なかなかうまくいかないいきにくい!
現在のポイント増加条件は、各陣でのトドメ時のみとなっていますが、
たとえば、祈祷神符を受け取るまでに同エリアで行動した分を評価してポイント倍率をつけるとか、覚醒させるとかだと、ぼったちメインのコンテンツから少しは様相が変わらないかと思いました。
(最悪、魂石とかグレーなんとかとか、同エリア独自のアイテムとかのトレードでもいいんじゃないかと思います。)
1陣のトドメとり狙いで、倒してはいけないジリジリシューティングゲームみたいなのは、さすがにどうかと思います。
正直、よく企画通したねという感じなんですが、そういえば推奨スペックを出した時に、ドメイン10人くらいで確認しました的なことが書いてた気がします。
もしかして、推奨10人で設計したコンテンツじゃないですよね。
ーーー
前の方のランダム覚醒もいいかなと思いました。
ただ、倉庫キャラとかに覚醒がいったときに、ちょっとあれかもしれないかなと思いました。最悪、弱いキャラやジョブで来るなとかなると、いやかなーと。
よくなってくれるとよいですねー。
Dolocy
12-28-2019, 10:36 AM
醴泉島ドメインベージョンにおける”あやつる”について疑問があります。
1.参加者が1人になった場合もあやつるが発動するのかどうか。
2.あやつられたプレイヤーを倒してもプレイヤーキルにならないかどうか。
1つ目は現状参加者が多いので確認できません
2つ目はヘイトトップのプレイヤーが魅了され他の参加者を倒している現状。魅了時間は15秒程度だと思いますが、当然時間内であれば反撃も可能です。他の参加者による一斉攻撃というのも有りえます。
この場合はどなたが責められるのでしょうか?
他のコンテンツにおいて、決まったメンバーで攻略中魅了されたプレイヤーを他のメンバーが倒してしまうことはあります。
ですがドメインベージョンにおいては不特定多数のプレイヤーが参加できます。
こちらについては例外として問題のない行為になるのでしょうか?
気になっております。どなたか教えてください。
peugeot
12-28-2019, 10:36 AM
黒の残魂99 およそ2000万 詰みを9回ぐらい。一回30分として270分(トリガ制限有り)
龍の灰1 ドメイン20Pを60回 1回15分として 900分(日制限有り)
ざっくり 6000万ぐらいで売れる?
----
調べたら2000~3000万ぐらいみたいでした。。
gerotaru
12-28-2019, 09:47 PM
竜倒しても獲得ドメインポイントがログに出ないときがある。
何とかしてほしい。
Tiaris
12-30-2019, 08:15 PM
ドメインベーションは参加プレイヤーが10人くらいだと悪くない感じなんですけどね。AM2~3時頃に行くとたいていそのくらいで、エスカビーズも1,000+αの満額貰えます。
が、人口の少ないValeforでも0時過ぎだと敵みえない、抜刀する前に終わる、ナニコレという状況です。
0時過ぎに人が集中するのは日が変わったところでさっさと80p稼いで寝ようって人が多いからだろうと思いますので、集計の締めをAM4時とか6時とかに変更すれば多少は人がばらけるのではないか、という気がします。
AsuraやOdinあたりだとValeforの数倍の人口があるようですし、多少ばらけた程度では大して変わらないのであれば、ジ・タ、ル・オン、醴泉島の3体を同時にPOPさせPCを分散させる、まぁ実際に分散するかどうかはわかりませんが、後から人が雪崩れ込んでくるにしても空いてるところへ行けば多少は殴れるでしょうし、ドメインポイントだけが目当てならジ・タ→島と渡り歩くことになるだろうと思いますが、まぁそこはプレイヤーが自分で選べるんならそれでいいのではないかと思います。
もっとも、参加プレイヤーが5人以下になると20p貰えないので、あんまり人が分散しちゃうと(+д+)マズーという罠が……
Sippotuki
12-31-2019, 06:04 AM
現状の混雑具合だと
第一陣はトドメ刺した3人がDP倍の評価くらいの調整がほしいです。。
Dolocy
12-31-2019, 10:13 AM
1陣最後に残った敵へのトドメボーナスを
1陣の敵からランダム選出に変えてもらうのも面白そうです
最後に残った敵へのトドメボーナスだと参加者の必死感がすごいです
何らかの理由で途中で帰ってしまう人が出てくるかもしれませんがそれは仕方ないと思います
個人的にはエスカビーズ獲得量のボーナスが欲しいところ
追記:1陣ボーナス該当者が途中でログアウトorエリア移動した場合、残っている他の敵の中から新たにランダム選出していただければ2陣の爽快感というのも維持できると思います。
Nigihayahi
12-31-2019, 06:07 PM
魅了についてですが、人数が少ない時には正直洒落にならないと思いますので、
可能であれば削除して頂けないでしょうか?
トドメボーナスはナシで良いんじゃないかなと。
面白さを増やすために組み込んだものだとは思いますが、
多人数参加型のコンテンツで個人の欲を煽るような仕掛けは
ダメな方向にしか機能しなさそうです。
正直、ドメインは1日1回でお腹いっぱいです。
仮に週560上限になったりして、
ひたすら28戦(ほとんど待ち時間)というのも精神的にキツそうです。
あと、龍の灰は売れるらしいですが、
売れるようにするのは様子を見てからでよかったような…
Hadaru
01-02-2020, 10:42 AM
そういえば、現状沸いたら瞬殺されてるんで見た覚えないが、ジタルオンは飛翔するのかな?
雲消霧散キャンペーンが今後どうなるのか興味があるんだが。
アクセ類も追加される預り帖で対応してくれるなら、出す気がないジョブもとりあえず確保するかもだし、それを考えれば数か月は問題にならなさそうですけども。
akadama
01-08-2020, 02:14 PM
DPの取得制限とTODOMEボーナスはいらないなぁと思います。
その代わり、アンバスとかFF14のコンテンツみたいに、アイテムの交換数に週制限を掛ける方向はどうでしょうか(アンバスは月制限だけど)?
gerotaru
01-09-2020, 01:48 PM
ほぼドメインポイントにしか魅力がないのが問題と思う。
ビーズやシルトは過剰に貯めても意味がないです。
Nigihayahi
01-09-2020, 09:12 PM
人数が少ない時間に、アノン業者が大量に来て突っ立ってる事があるんですが、人数に応じてNMのHPを増やすのであれば、排除して頂けませんか?
また、討伐時のログに「取得ドメインポイント」、「所持ドメインポイント」が表示される様ですが、混雑時に当該ログが表示されない事がある不具合は解消されるのでしょうか?
peugeot
01-09-2020, 09:15 PM
次の場所のPOPが10分だったのが30秒まで短縮される。
15分あれば4か所終われてしまうのか?
mizuneco
01-10-2020, 05:30 AM
2000DPくらいで、隠しNMのドロップ装備と交換できるようになって欲しい・・・
参加人数という制約はあるもののドメイン開始までの時短対策は【とてもありがたい修正】でした。
以下不具合報告と希望です。
新設いただいた取得DPと所持DPログですが早速表示されない場合(所謂ログ飛び)がありましたので報告します。一覧への反映検討引き続きお願いします。
また、島(および庭も若干)での前回ドメイン終了時から祈祷神符受領可能になるまでの「待機時間のようなもの」の煩わしさが一層顕著になりました。
上記の「待機時間のようなもの」の撤廃検討をしていただけるとより一層ドメイン(スタンプラリー)のストレスは減ると思います。
ゲーム性についてはもう求めません。
teragozaru
01-10-2020, 08:28 PM
コンテンツの終了時に、当日の取得ドメインポイントと、現在の所持ドメインポイントがログに表示されるようになりました。
ログそのものが飛んでしまって、
前からあった「本日分は上限です」的なログが見えない
または、トドメいけたかどうか怪しいときに
いけてたら今日の分終わりだったり、残り回数減るのにログ見えない。
というのが問題だったので、
仮措置とは言えこれではあまり効果がないのではないでしょうか。
ログが飛ぶ原因は詳しくは知りませんが、
大勢での戦闘なのでログが流れすぎることが原因かと予測すると、
戦闘終了後5秒なり10秒なり少し置いてから表示するようにしたら
問題なく表示されたりはしないのでしょか。
Splayd
01-11-2020, 12:27 AM
0時の人が集中する時間だと30秒アナウンスが出て、大慌てで準備することに(笑)
今日は15分で日課が終了しました。グダグダ・ダラダラ感は大幅に軽減されましたね。
ボスのHPも増えたので程よい歯ごたえに。
他にも書いてる方がいますが、醴泉島だけ謎の待ち時間が相変わらず健在なので、これは改善されると良いですね。
あくまで個人の感想ですが、変更前のドメインベーションに比べたらずっと楽しいものになりました。
以前はソロで長時間尻尾で吹っ飛ばされながら殴り続けるだけのゲーム。
人が来れば殺伐とし、2種類は飛ぶから近接ジョブで自由に狩れず・・・最悪でした。
今は少なくともビシージやカンパニエ全盛期とかのプレイヤーのワラワラ感は味わえてます。
不快感を感じる人も少なくないようですが、私は好きです。
Nigihayahi
01-11-2020, 01:39 AM
ログそのものが飛んでしまって、
前からあった「本日分は上限です」的なログが見えない
これは藤戸さんの専門分野だったと思いますので、修正して頂ければ嬉しいなと思います。
Masorix
01-11-2020, 03:18 AM
ドメイン2周分の時間を使って問題点や改善策を考えたりしましたが
ドーン!バーン!デジョーン!ですぐ終わるしべつにいいか、と思いなおしました。
景品が選べるゴブ箱と思えばいいじゃない。参加型デイリーポイントと思えば。
その視点で見ると、あれ?これ結構いい調整じゃない?って考えが変わりました。
なのでですね、このスレッドをバトルコンテンツからその他ゲームシステムに移せばすべてが丸く収まると思います。
myajira
01-13-2020, 05:55 PM
地味なお願いですが、祈祷神符を受け取ったあと、現地に飛ばしてもらうかどうかの選択肢のカーソル初期位置を「はい」にできないでしょうか?
Rincard
01-13-2020, 11:51 PM
ドメインベーションで、祈祷神符を受け取った瞬間にフェイスが全員消滅するのは仕様とか、どこかで回答ってありましたっけ?
もしなければ、消えないようにすることは出来ないでしょうか?
祈祷神符を配布するNPCのところでもどこでもいいのですが、本日の取得ドメインポイント 20/80 みたいな表記を希望です。
一覧で手持ちポイントを参照できてもいいんですが、本日上限分をやったかも知りたいので。
ドメイン討伐累積10000で交換品に追加で、討伐数リセットとかでもないと、とんでもない数になってきそーですね。
累積と連続に意味があるのかですけど。
10000くらいで、King~みたいなのでも沸きますか。
bonobono
01-19-2020, 06:17 PM
ユニティチャット以外で現在開催中のドメインがわかる手段がほしいです。
アプルルやヨランなどの人気ユニティだとチャットに入るために何度も入退室をトライエラーしないといけないので不便です。
Maruha
01-23-2020, 01:31 AM
折角、第1陣、第2陣共に評価査定をしてるのですからトドメボーナスはナシにして
評価査定が一番高い人がDP倍になるでよかったんじゃないかなって思います
BOT・業者等の問題を抱えていて
頑張ってまじめにコツコツやっても報われない現在のヴァナディールに
頑張った人が報われるシステムがあってもいいじゃないでしょうか・・・と思います
mizuneco
01-23-2020, 10:12 AM
評価査定でDPが倍になるのは良い案だと思います。
しかしその場合、評価を稼ぎにくいジョブ(詩風などの支援ジョブや、履行耐性でダメージを出しづらい召など)でもDPボーナスを取れる仕組みもいるのではと思います。
tomocyan
01-23-2020, 09:28 PM
パーティを組んで
メンバーがトドメ取れたら
メンバー全員にボーナスとか、
評価制度に変更されるなら
評価もメンバー全員の合計にするとか。
でも、すぐに稼ぎ終わる人が出ると
人が減って待ち時間が長くなりそう。
難しいですね。
Maruha
01-24-2020, 07:09 PM
パーティを組んで
メンバーがトドメ取れたら
メンバー全員にボーナスとか、
評価制度に変更されるなら
評価もメンバー全員の合計にするとか。
これやっちゃうと業者が徒党を組んでフルアラもしくは6人パーティで
それなりの評価稼げる1体が暴れまわればって状況になるので良くないでしょうね
完全ソロでの評価査定とかにしないと意味がありません
Gunisaka
01-24-2020, 07:54 PM
討伐時のログに「取得ドメインポイント」、「所持ドメインポイント」が表示される様ですが、混雑時に当該ログが表示されない事がある不具合は解消されるのでしょうか?
こんにちは。
「ドメインベージョン」終了時にログが表示されないケースがある件については、
次回のバージョンアップで調整を予定しています!
ただし、開発環境では再現できない規模のバトルなので、
状況によっては改善の効果が体感できない可能性があります。
その場合はあらためてフィードバックをいただけると幸いです。
Masorix
01-24-2020, 09:48 PM
そういえば・・・
ドメインベージョン
(00:23:54)
ソロ~少人数でも挑戦しやすいように調整した結果、人数が集まるとドメインポイントが稼ぎにくい状況を確認しています。
これを改善するために以下の調整を行います。
(調整内容など以下略)
というのを見てこれはエスカビーズの誤記なのでは?と思いもぎヴァナのアーカイブ見たらそうおっしゃっててびっくりしました。というのを思い出しました。
ドメインポイントの稼ぎについては人数が集まると30秒で開始されてしまう調整後の現在の方が遥かに稼ぎにくくなっていると思います。なんであの調整でドメインポイントが稼ぎやすくなるという判断に至ったのですか?
というかドメインポイントが稼ぎにくいなんて発言ありましたか・・・?先月貼られていた英語フォーラムの方にもそんな発言はなかったと記憶しています。
誤記かと思ったエスカシルト及びエスカビーズが稼ぎにくくなるというのは散見しました。が。
なんといいますか、その・・・
20周年までの予算を確保しました!という言葉には喜びましたが
ここ数カ月の謎調整の数々には落胆と今後への不安を禁じ得ません。
もう少ししっかりしてください。
Nigihayahi
01-24-2020, 09:53 PM
こんにちは。
「ドメインベージョン」終了時にログが表示されないケースがある件については、
次回のバージョンアップで調整を予定しています!
ただし、開発環境では再現できない規模のバトルなので、
状況によっては改善の効果が体感できない可能性があります。
その場合はあらためてフィードバックをいただけると幸いです。
ご回答ありがとうございました。
よろしくお願いします。
因みに現状ですと、混雑している時だけではなく、比較的空(す)いている時でも該当ログが飛ぶ事がありますので、混雑のみが原因でない可能性もあります。
もしかすると、コンフィグのチャットフィルターが緩めに設定されていて、大量のログが流れた時に該当ログが消えやすい可能性があるのかも知れません。(他PCに関するログの設定など)
peugeot
01-24-2020, 10:40 PM
短縮する前なら、いま何回目だっけ?と、休憩してるまにわからなくなるかもしれませんが
いまならすぐ終わるのでポイント表示でなくても4回目で、スタートしたエリアに戻ってきたら終わりで覚えてれる。
トドメも別にきしなくても1回余分にまわったところで大して時間かからないので気になりません。
ビーズ貯めも回転早いから以前より稼げるようになったと思います。
なかなか良い調整ですね。
こんにちは。
「ドメインベージョン」終了時にログが表示されないケースがある件については、
次回のバージョンアップで調整を予定しています!
ただし、開発環境では再現できない規模のバトルなので、
状況によっては改善の効果が体感できない可能性があります。
その場合はあらためてフィードバックをいただけると幸いです。
どういう調整するのか記載もないのでわかりませんが、
そもそも新規ポイント追加したんだから「メニューのポイント一覧に追加」を導入時にしてください。
ログ出しは暫定対応と発言されていたかと思いますが、暫定対応に2か月かけないでください・・・。
というかこのコンテンツなら4か所*20ポイントは面倒なだけです、1か所80ポイントで十分、というのが正直な感想です。
El-Dorado
01-25-2020, 04:35 AM
色々、既出だとは思いますが正直言いますと
装備が手に入るくらいで誰も面白いと思ってドメインベージョンをやってないと思われます。
放置するだけでDPは獲得できるし動かないのにキャラだけ増えて討伐対象が反映されずに終わる
せめて何かしらの行動をしない限りDPを与えるのはどうかと思います。
※ 複垢が龍の灰で稼げるだけの業者用のコンテンツの一角になりかねない。
大人数の中で頑張ってトドメ取れて覚醒付いても魅了者に殺されて覚醒マークは消えるは
倒した方も倒された方も嫌な気持ち満載です。
あれだけ大量のログが流れる中でドメインベージョン中にSayで「ごめんなさい」とか
エモでの謝りとか意味不明ですね。
魅了とか覚醒が消えるとか全くもって100%要らない要素です。
尚且つ 5人以下の18DPとかも意味が解らない、一律20DPでよいのではないかと思います。
5人以下の覚醒付きのボス〆での62DPとか結局80DPにしたいのだろうけど
過疎った時の現状が、ここで見え隠れしてますね 18x5=90 単純に10DP無駄ですよね
開発陣が色々頑張っていただいてるのは解りますが
プレイヤー目線での意見の場だと思い、多い文ですが一言とさせていただきます。
Nigihayahi
01-25-2020, 01:02 PM
醴泉島の魅了に関してですが、カジャ武器+ムンム+2防具程度のキャラで後方からWSなしで通常殴りだけしていても、魅了されたPCに殴り殺される事があります。
モンスターではなくPCに殴り殺されるのは理不尽だと思いますし、人数が少ない時には攻略に大きな支障が出ると思います。
※後方から殴っているのは、後方にタゲがあると魅了技が来ないらしいからです。
また、Defyさんがおっしゃっている様に、実装時にドメインポイントがメニューのポイント一覧に追加されていないのは、とても不可解に感じられます。
Masorix
01-25-2020, 04:11 PM
こんにちは。
「ドメインベージョン」終了時にログが表示されないケースがある件については、
次回のバージョンアップで調整を予定しています!
ただし、開発環境では再現できない規模のバトルなので、
状況によっては改善の効果が体感できない可能性があります。
その場合はあらためてフィードバックをいただけると幸いです。
そういえば・・・ふたたび。
評価&ドメインポイントのログが飛ぶのは終了間際にPC及びフェイスがログの出るアクションをしたときに発生することが多いと体感しています。
具体的には第二陣の終了のタイミングでWSやアビリティを発動したり、フェイスが状態異常回復などを行ったときです。
右のウィンドウ2にダメージログとアビリティなどの発生ログを表示、その他を左のウィンドウ1に表示する設定でプレイしています。
戦闘の評価結果はウィンドウ1に表示され、各項目の途中に例えば麻痺を回復したログが挟まると以降は表示されない、そんな記憶があります。
上記設定だとおそらく、評価の途中に状態異常回復、自己及びPT強化、弱体の結果が重なると以降表示されないと推測します。
再現させる気力はもうありませんが、ヒントになれば幸いです。
ついき。
棒立ちでも再現されたので追記しておきます。追記が読まれるかわかりませんが新しくレスするほどのことでもないと思うので。
各NMが使用する百烈拳でも評価ログは途切れてしまい、ドメインポイント入手の可否もわからなくなります。
日付変更直後の超混雑時には数秒に1回百烈拳も日常茶飯事なのでわりと深刻です。
無敵スイッチ&百烈拳ポンポコ設定にできれば開発環境でも至極簡単に再現できるかと思います。
ナーガ・ラジャ以外の2体は百烈拳ポンポコ使うのでオススメです。
※後方から殴っているのは、後方にタゲがあると魅了技が来ないらしいからです。
いや、後方でもバリバリあやつる飛んできますよ。しかも酷いときは1戦で2-3回も...
風水さんがヴェックス置いてくれているときはレジスト期待できますが確実ではないです。
最近は醴泉島の順になったら飛ばしてガーデンの世話や倉庫キャラ作業に時間充てています。
魅了食らっている間は何もできることなくて暇になるし倒してしまった方に申し訳なくなる、逆に魅了食らったPCに殴り倒されるのも気分が良い物ではない。
コンテンツ参加してそんな気分になるくらいなら別の作業に時間使ったほうが有意義と判断しました。
Splayd
01-25-2020, 06:18 PM
Quetzalcoatlが使用する「あやつる」の命中率は下げられたっぽいかな・・・?
一応、乾闥婆HQ4部位のモンクで、今んとこレジスト率10割です。(乾闥婆改は魔回避が結構高い装備です。)
全身マリグナス装備ならもっと魔回避高いので、さらにレジスト出来る可能性が高まります。
同じ装備でVU前はあやつられまくってました。
とは言えですよ、そこまでせんと迷惑かけるってのも、どうかと思う。
別にあやつられた人に罪はないと思うけども、やっぱり4~5人殴り殺したときは裏tellで文句言われたこともあるし、開発さんマジでどうにかしてくださいって案件。
ハラスメントの原因になるコンテンツやめて欲しい。
myajira
01-25-2020, 09:20 PM
醴泉島だけ開始が遅いのは、まさか抗魅了薬をもらうための時間ではあるまいな。
ドメインに上位龍がきそうで少し思ったのですが、
ダメージ40%カットでドメイン装備着てないとまともに削れないとか、やめてくださいね。
カバンの空きなんて、ないですから。
終了時のログ飛びの件ですが、
これはシステム側の問題でどうにもできないやつなんじゃないですか?
チャットフィルターやバトルエフェクトフィルター、コントローラーの振動も、たとえばWS等で着替え処理が発生していると、
オンにかかわらずログ・エフェクトがカットされたり、振動オフにしていても振動が発生したりします。
すくなくとも、私の環境ではー、PSの時から生じていたと思います。
なので、ログの表示にこだわらず、ポイント一覧で常時参照できればいいんじゃないでしょうか。
ポイント一覧の枠が足りないのなら、エスカッション関連のをちょっとずつ削ったらいいんじゃないでしょうか。
Nigihayahi
01-29-2020, 09:44 PM
因みに、「ポイント一覧」に関しては、【印章、クリスタル、ギルドポイント、錬成燃料、レム物語、スカーム石、エスカッション】などを2段階構造にして、
1段目は上記【】内の「項目」のみにして、(展開する事で表示される)2段目に「詳細」を表示させる様にできれば、随分すっきりして分かりやすくなると思います。
「ドメインポイント」や「アンバスポイント」に関しては、1段階と2段階どちらが分かりやすいのかは、人によって違うかも知れません。
※現状だと、調べたい項目を見つけるのに時間が掛かる事があるので、その改善策です
Doggy
02-01-2020, 12:19 AM
ドメインにこれ以上やり込み要素が追加されたりしませんよね?
新しいNMが実装されるみたいなんで、ちょっと心配になりました。
開発環境では再現できない規模のバトルなので
実地調査はされていますか?人口の多いサーバーで実際にプレイしてみて下さい。
その上で継続に耐えるものかどうか、いま一度考え直して欲しいと思います。
まだまだ混雑していて、ただの壁殴りから脱却することが困難です。
ピークタイムには未だ見えず触れず、意図せず棒立ちに終わることがあるようです。
この辺の事情がおざなりにされたまま、調整が進むことがないようお願いします。
ゲームコンテンツとしては始まる前から破綻してしまっているので、
他の方も仰るように、現行仕様なら参加者一律80ポイントが適当です。
混雑がもっと緩和されたら、今回の改修の評価だって変わってくると思います。
せっかく手を入れて下さっているのに、その姿がよく見えず勿体ないです。
Raamen
02-01-2020, 12:44 AM
バージョンアップのお知らせのウィルム族のスクリーンショットが霊泉島のようなので
今の謎の待機時間に関係するのかもしれませんね。
ただ倒す敵が増えて報酬等がいままでとかわらないとただ単に拘束時間がのびるだけで
イマイチな気もします。
逆に霊泉島だけ特別な報酬がつくことになると結局島を4回しようということになって
1時間拘束時代に逆戻りです。
みんなでがんばって倒してよかったとおもえるような戦闘バランス(拘束時間)と
報酬のコンテンツになることを期待しています。
exawin
02-01-2020, 12:53 PM
来週には詳細出るんだろうけど島だけなら魅了削除できないので魅了しない龍に代えましたってオチだったり?
tamaran
02-01-2020, 08:16 PM
こんにちは。
「ドメインベージョン」終了時にログが表示されないケースがある件については、
次回のバージョンアップで調整を予定しています!
ただし、開発環境では再現できない規模のバトルなので、
状況によっては改善の効果が体感できない可能性があります。
その場合はあらためてフィードバックをいただけると幸いです。
なぜ不確定要素の多い(表示されないかもしれない)ログでの表示にこだわるのでしょうか。
それならノーグのNPCに今日取得したポイントしゃべらすとかしてくれた方がいいんじゃないかなぁと思います。
もしくは”ユーザーが希望している”ポイント一覧での表示に労力をかたむけるとか。。。
「いいものをつくれば。。。」「いい仕組みを作れば。。。」だけでなく、「ユーザーの望むものを作る。」「ユーザーの望む仕組みを作る。」ことも大事だと思います。
そろそろクリエイターであると同時にサービス業でもあるということに気付いてほしいです。あーえらそうなこと言っちゃった(笑)
といいつつ2月のVU密かに期待してます。いい意味で裏切ってくれそうな予感がします!がんばってください!
tomocyan
02-02-2020, 01:19 AM
色々な行動に対する評価のログが多すぎて
最後のポイントが表示されにくいのでは?
ぶっちゃけ、行動評価のログいらないです。
Masorix
02-03-2020, 10:28 PM
もういっそのこと壁パニエ状態に振り切って
紅白!対抗!壁パニエーション!
説明ッ!
祈祷神符を受け取ると紅組か白組に割り振られます
時間が来ると棒立ちの龍が湧きます。(時々2-3回ガオー!とか鳴きます)
HPを削り切ったらよりダメージを与えていた組はポイント2倍!
くらいでいいんじゃないでしょか。棒立ちよりは楽しくなりますし。
どちらの組なのかは他人にはわからないようになってれば棒立ち非難もないでしょう。
MVPはさらに2倍!とかすればドメインつよつよ装備も交換する人出るのでは?
バトルコンテンツとして楽しくするのはおそらく無理です。
でなければおいしい報酬で釣る必要なんてないんですから。
StayGold
02-05-2020, 03:29 AM
1日3箇所回っていますが、3戦全てでトドメボーナスだけを狙ってるプレイヤーとかたまにいるんですよね
実際6連続で同じプレイヤーの名前を見ることが稀でもなんでもない
仕様を理解してないのか、嫌がらせに情熱を燃やしてるのか(3戦目は0ポイントのはずなので、まず間違いなく嫌がらせ目的でしょうが)・・・
深夜帯なのでプレイヤーも10名前後しかいないこともあるんですが、それが目的で深夜にやってるんじゃないかとさえ思えてくる
おそらく私が去った後も何週もしてるんじゃないですかね
やっぱトドメシステムいらないですよ
魅了や棒立ち、ハンパな待機時間、移動の不便さ
ドメインって面白さ以前にやっていて気分の悪くなることが多すぎる
最初から今まで一度だって面白かったことがない・・・
Mattakuma
02-05-2020, 08:19 AM
1日3箇所回っていますが、3戦全てでトドメボーナスだけを狙ってるプレイヤーとかたまにいるんですよね
実際6連続で同じプレイヤーの名前を見ることが稀でもなんでもない
仕様を理解してないのか、嫌がらせに情熱を燃やしてるのか(3戦目は0ポイントのはずなので、まず間違いなく嫌がらせ目的でしょうが)・・・
深夜帯なのでプレイヤーも10名前後しかいないこともあるんですが、それが目的で深夜にやってるんじゃないかとさえ思えてくる
おそらく私が去った後も何週もしてるんじゃないですかね
やっぱトドメシステムいらないですよ
魅了や棒立ち、ハンパな待機時間、移動の不便さ
ドメインって面白さ以前にやっていて気分の悪くなることが多すぎる
最初から今まで一度だって面白かったことがない・・・
ドメインポイントは何もしなくても(できなくても)討伐すればもらえるので、トドメボーナスはプレイヤーに積極的に攻撃させるための動機付けなのかなと思います。
ですので、ボーナスを無くすと放置するプレイヤーが増えるだけなんじゃないかなあと思います。
又、参加回数を減らせるかもしれないトドメボーナスを無くされるのは個人的には迷惑です。
フレからトドメが狙える時だけ参戦してくる業者のようなキャラを昼間よく見ると聞いているのですが、そういうプレイヤーのことを言っておられるのでしょうか?
ボーナスを意識してトドメを狙うプレイヤーは普通にいるでしょうし、ビーズが目的だったら評価上げがあるのでなおさら遠慮はできないと思います。
最初から攻撃に参加して討伐に貢献しているプレイヤーに対して言っているのであればさすがにそれは失礼かなと。
まるでトドメを狙うことが悪と言われてるようで気分が悪いです。
個人的にいらないのは参加人数で取得ポイントが変動するシステムのほうですね。朝の4時ごろとか2~3人とか多くなってきましたし。
基本値は20でいいと思う。
Masorix
02-06-2020, 11:22 PM
次回VUPで追加される上位モンスターは1戦で一日分のポイントがゲットできるぜ!
4戦目で出会う未来が見える。
Hadaru
02-07-2020, 10:46 PM
どのタイミングで上位が沸くのか分かるのかが問題ですなぁ。
10分前ログで分かるのか、CLが違うのか(神符受け取る時のCLログ)、沸くまで分からんのか。
まぁ基本観客席で眺めてるのでどうでもいいけど。
useradmi
02-12-2020, 11:37 AM
実装して修正で忙しいと思いますが、
復旧者がドメインに乗り込めるように、誘導して欲しいです。
多くのコンテンツがある中で、エネミン装備で、レベル上げしてログアウトしている状態があり
装備入手先が分かってない方がおおいです。
NMがわきましたが、1時間フル40-80人ほどで削ってHP半分で消えていきました。
ポイントも入ることなく。。。
後半20分は画面はカックカクで操作はほとんどできませんでした。
これでどうやって腕試しをするのでしょうか。
強敵を配置するのは賛成なのですが、デイリーポイントを取得するコンテンツで無用な足止めやめてもらえませんか?
せっかく待ち時間短縮したのに運が悪いと1時間強制足止めって意味がわかりません。
【改悪】としか表現ができません。全く楽しいところがないです。
NMは命中1580程でスッカスカでストレスフルです。
命中2000ぐらいつけるにはどうしたらいいですかね?誰か教えてください。
Raamen
02-12-2020, 08:57 PM
命中2000ぐらいつけるにはどうしたらいいですかね?誰か教えてください。
ボクは天神地祇の薬をつかいました:p
20人くらいで1mmくらいしか削れませんでしたが
80人全員が使えばたおせそうですね:(
きっとテスターも天神地祇や無敵モードをつかったんでしょう:mad:
御意見まったくの同感。
きっとたおすとものすごい報酬が全員にくるなら
出し惜しみする人もいないでしょうし、必要なら
PTをくむかもしれませんが・・・:confused:
どうみてもただの遅延行為をされているようにしか
感じず楽しくないですね。
tomocyan
02-12-2020, 09:01 PM
新しいNMに勝てる気がしません。
運営の方々で倒す動画を上げてくれませんか?
それを参考にして頑張りますので。
あんなの800Pくれても足りないです。
もしかして、何かギミックがあるとか?
myajira
02-12-2020, 09:18 PM
誤解も偏見も恐れずにあえて言わせてもらうならば、ただNMをたおして終わるだけのコンテンツに大多数が参加して見えないタゲれない、ただ棒立ちで終わる。仮に参加できてもただフェイスよんでなぐってるだけでなんの戦略性もない。それを4か所もやらせられる。高性能アクセをとってこれまでよりキャラを強化するために、しかたなくやっている。
これまでのほとんどの意見がそんな感じだったと思います。みなが望んでいるのは、「一刻も早く終わらせて他のをことをしたい」のであって、ドメインで歯ごたえのあるバトルなんてやりたくないんです。これが「通常のウィルムと強さはほとんどかわらず、わいたらラッキーな80ドメポ持ったゴールドドラゴン(ついでに上限無視して+80もらえる)」とかであれば大歓迎だったはずです。それなのに、勝ち目がなくただ時間だけを浪費させられるものを追加して誰がよろこぶというのでしょう?
ochawan
02-12-2020, 09:29 PM
いやあおもろいなこういうの遊びが目当ての人間には大歓迎やで藤戸さん
まあ報酬が目当ての人は辛いやろうなこれ
Doggy
02-12-2020, 09:38 PM
そう、要望はただ一つ「一刻も早く終わらせて他のことをしたい」
Augmenter
02-12-2020, 10:45 PM
新装備の解析を見てないのですが、上位ドメインを討伐するとIL119リディルを落としたりしますか?
でなければ上位版の存在意義が全くないどころか、プレイヤーの時間を奪うだけのお邪魔虫でしかないです。
低スペック玩具のPS2を切ってPCに専念できたのですから、荷物枠を拡張していただけませんか。
そうでないとドメイン専用装備を揃える気にはならないので上位討伐は厳しいです。
Forestpanda
02-12-2020, 11:05 PM
カバンが足りないですね。
青武器のムサよりも、
カジャロッド+カルミナスの方が、
ダメージは上です。
しかし、着替えやカバンの関係、
仕方なく、ムサを使っています。
これ以上必要なアイテムを増やさないで欲しい、
その前にワードローブを増やして欲しい、
すでに破綻してます。
ぶっちゃけカバンの空きがFF11の寿命です。
お気づきになられてないでしょうから書きます。
やっとNM見られたけどすごいねw 昔のネトゲのサービス初日のような重さw
うんまあ笑えたけど日課で稼ぐコンテンツに沸いていいNMじゃないわw
申し訳ないけどねぐらにおかえりください(´・ω・`)
Frechan
02-12-2020, 11:42 PM
衰弱時間無くさないと死に続ける人が後を絶たなそう・・・
レイズするために行ったら
ワープして何も見えないまま死んだ・・
追記:残り時間が足りなそうだから諦めました
:mad::mad::mad::mad::mad::mad::mad:
Rincard
02-13-2020, 12:25 AM
プレイヤーが群がったから好評って判断はいい加減やめてほしいものです。
群がってプレイヤーがどう評価したかを加味したうえで運営の判断として欲しいものです。
Rarday
02-13-2020, 12:25 AM
1-2㍉しか削れないまま時間切れ
削り切れないまま時間切れになって無駄な時間を過ごすだけだからもうヤラナイ
数か月前までの、時間の無駄だからと放置されてたのを思い出します
Hadaru
02-13-2020, 12:25 AM
とりあえず先ほどバハ鯖ルオンで【Mireu】さん湧きまして、めでたく連続討伐数0になりましたとさ。
傍観してるやつが言うなって話ではあるが、いつもの後方放置で時々ダメージ食らってたのが気になったかな。
23:18頃に沸いて、23:50頃に私が傍観参加した時約半分。
日付ドメポ部隊が合流して削りが多少早くなったように感じたが、残り1~2割ってとこで終了でした。結構な人数が殴ってたのに倒せなかった時点で、敵のステータスがバグってるとしか。
ドメインなんぞでわざわざコンテンツパーティなんて組織しないから、殴る人各自がフェイス呼ぶことで重くなってるってのもあるかもしれませんね。
Masorix
02-13-2020, 12:53 AM
サルミアッキを出されて口に合わないのでどうにかして?と頼んだら
同じ形のゴムを出された気分
先月まででドメインポイント稼ぎできなかった方はご愁傷さまでした。
ユニティリーダーの発言で???が湧いたって出たら1時間他の事した方が有意義ですよ。
英語フォーラムのレスがジョークじゃなくて事実だったのが最高に笑えませんね。さらにそこよりも指数関数的に斜め下だった。
100% Agree - its forcing people to play daily when we can’t commit our lives to a game.
Two problems with this thread/post however:
1. SE will never actually read this.
2. SE will never do anything about it.
二つの問題があるんだ。いうならば
1.スクエニはまー読んじゃいねえよ。
2.そんでなーんもやりゃしねえ。
2番を最悪の形で裏切ったのが新NM。
どこがCL119なんですか?なんでこんなことをした?
1番を裏付けたのも新NM。
歯ごたえなんてどこの誰が求めていた?
ドメイン専用装備なんて誰が交換するの?とか言われたのが悔しかった?
松井&藤戸体制でこんなテコ入れ繰り返すのが信じられない。
ここ数年、本当に楽しさを追求している姿を見続けてきたから。
本当に、本当にもう、ただひたすらに【残念です。】
BerryLatte
02-13-2020, 12:57 AM
どういう意図でこのNMを配置したか教えてくれませんか。
もう日々の80Pすら稼げませんでした。苦痛しかありません。
Raamen
02-13-2020, 01:10 AM
ただでさえストレージ事情がきついなかで80DPためだけのために
ドメイン専用装備を交換するひとがどれくらいいるでしょうか。
しかも今日戦ってみた感じ、ドメイン装備を使ったところで
焼け石に水な気がします。
結局、魔法詠唱やWS装備に切り替わってる時に被弾して死亡
そのあとは連続死亡の未来しかみえません:mad:
交換してまで倒してそれ以上に得られるものがあれば
みんなが交換して討伐できるようになるのかもしれませんが
現状???が沸いた時はあきらめる方のほうが多い気がします。
よっしゃ???わいたラッキーと思う状態を松井Pは想定していたのではないでしょうか。
もしかすると不具合?だとしたらテストされてないということになりますね。
Mithranest
02-13-2020, 01:28 AM
まずはドメインの調整ということでやってみた感じ、
いつ沸くか分からないNMなので防御面で弱いジョブで現地に行ってると倒れてしまいます。
フォーラムで出た意見をそのまま実装してみたって感じでしょうか?
1回で卒業できるってのは良いと思うのですが、CL119で参加して実際はCL119じゃないってのはどうかと。
今のままだと参加するだけ時間の無駄と思う人が増えて30分放置されてDP稼げなくなるかもしれません。
80DP稼げるのはいいのですが、強さに相当する魅力が弱いように感じます。
Sedoh
02-13-2020, 01:31 AM
バハ鯖で沸いたNMの討伐に参加しましたが強すぎますな。
日替わり直後の時間帯で200名近くが集まりましたが討伐に失敗。
こんな好条件で討伐できないとなると、討伐無理じゃないですか?
あと、重すぎて不具合が出てますね。
羅盤名(Luopan)が表示される場所に呼んでもいないフェイスの名前が表示されたり、
パーティ内のフェイスの名前がMoogleになったりとめちゃくちゃでした。
pharmacist
02-13-2020, 01:39 AM
今こちらの鯖で沸いていたのでやってみましたが、まず後方からタゲ取ってしまう人がいた時点でフレイルでみんな倒されるためほぼ討伐は絶望的。
現地で声かけあって着替えにいったりしてPT組んでも思うように削れない。最初からやってれば倒せていたのかもしれませんが、今回は半分しか削れませんでした。
ドメインをどういうコンテンツにするつもりでこのNMを実装したのでしょうか。
1時間拘束されて討伐できなかったら徒労でしかない。80DPもらえるだけでは到底割にあわないと感じました。
上位のNMを実装するのはいいとは思いますが、60分以内である程度討伐可能な強さにしてもらいたいものです。
Hadaru
02-13-2020, 02:01 AM
バハ鯖【01:53】にルオンで再度【Mireu】さんが沸きました。HPmaxで。せめて前回のHP持ち越せよ。
日付前後のゴールデンタイムで倒せないのに、今倒せる訳がないのでデジョンだわ。
1時過ぎから風呂入るんじゃなかった。マジクソや。
1回で卒業できるってのは良いと思うのですが、CL119で参加して実際はCL119じゃないってのはどうかと。
今のままだと参加するだけ時間の無駄と思う人が増えて30分放置されてDP稼げなくなるかもしれません。
残念ですが、30分ではなく???が沸いた時点から60分間です。
さらに討伐されるか消えるまで次のドメイン会場は閉会したままです。
Nigihayahi
02-13-2020, 02:18 AM
とても驚きました。ビックリしました。
明らかにHNMのパラメータがおかしくありませんか?
本当にテストされましたか?
Dolocy
02-13-2020, 02:39 AM
まだ実物見たことが無いので完全に妄想レベルですが
アライアンス 4~5くらいで討伐可能なんでしょうか?
それとpop間隔(時間)もきになります。
本気で討伐してほしいのであれば、報酬を公開していただくか or トリガーpop仕様に変更していただけないでしょうか?
トリガーpopが可能であればエリアをエスカ以外の場所に移してください。
これではHNM実装初期と同じです。
サーバーにログインしている全員が1エリアに集まればあるいは討伐できるかもしれませんが、現実的ではありません。(きっと動けない)
軍隊でも作ってほしいのでしょうか?仮に5アライアンスとして90名、リンクシェルメンバー数に制限などあるのでしょうか?
Doggy
02-13-2020, 02:47 AM
開発環境と違って、混雑するからまともに遊べないんです。
だからやり込み要素を追加されてもストレスになるだけです。
間違ってもこれ以上何か報酬を追加したり、継続を促すようなことはしないで下さい。
待望の強敵だって、こんな場所で会いたくなかったです。ほんとに残念です。
おはようです。
ドメインの新NM、強いそうですね。
そこで要望です。
連続討伐数に比例して新NMの出現率を変動させるようにしてください。
連続討伐数0の時は0パーセント、連続討伐数一万の時は25パーセント、みたいな感じで。
頻繁に現れてると邪魔でしかないです。
その点こういう風にすればある程度ゲーム性も出ます。
皆さんもいい案あったら開発にどしどし送りましょう。
ええ、それはもう、悲鳴上げるほど(にやり
よろしくお願いします。
とりあえず現状で改善案を上げるなら、
・湧いたら他の二か所で通常のドメインができるように
・NMのHPは逃げたら持越し
かな。それができるならまあいてもいなくてもw
ただこの重さはみんなで参加できるとかそういう以前にコンテンツとして成立してない。
そもそも少人数でもやれるように専用装備とかがあるわけで、大人数集めてワイワイという要素を入れたいならビシージとかにテコイレすべき。
あ、でもこのVU当日のグダグダ感は懐かしい感じがして正直嫌いじゃないw
mizuneco
02-13-2020, 09:25 AM
もの凄い勢いで大量の死亡ログが流れるのは、懐かしい感じがして嫌いではないですが(それでも毎回これだと困りますけど)、
通常NMは表示できるくらいの参加人数(130人くらい)でも、新NMはほぼまったく表示されないのは、なんとかしてもらえたらと思います。
El-Dorado
02-13-2020, 10:23 AM
【改悪】という書き込みが多く
その通り構築されていってますね
以前にも書き込ませてもらいましたが
ほとんどの人が装備取れるからやってるだけで面白いと思ってやってないんです。
トドメの覚醒問題、魅了問題も放置されてそうですし…
鞄問題でも何度も書き込みさせてもらいましたが
鞄問題も片付けられていないのに
Mireuの為だけにドメイン装備で更に鞄を圧迫させろという趣旨ですかね
アートマのような、だいじもの扱いでよかったと思われます。
時間も装備枠もいっぱいいっぱい…
無駄なフォーラムにならぬよう皆様が書き込んでいかれた事が届くよう切に願います。
昔から毎回同じクレームがでてますよね
この巨大生物に系に特定方向から攻撃すると範囲の大ダメージでる技がくるのをやめてほしいという要望
理由も毎回同じです
なんで開発は毎回同じ声がでることをするんですか?
StayGold
02-13-2020, 12:07 PM
反応見てから作ってるとも思えないし、ここまでは規定路線なんじゃないですかね
ま、それはともかくもう島は放置するしかない(倒したい人たちに任せる)
そうなるとデイリーコンテンツとしてはタイミングが悪いと稼げない日が出ちゃうのが問題ですね
個人的にはコツコツとジタとルオンに通って、週に1個ギアス装備が取れる、くらいが初心者向けには良い塩梅だと思っています
あとこれは一概に悪いとは言えませんが龍の灰の産出が減って、合成装備の供給に影響が出そう
ドメインポイント上限を1日100~120、週で700~940くらいに上方修正するべきだと思います
1戦あたりのポイントは・・・6人以上で30か40?
それぐらいで島を無視しても今のペースと変わらずに消化できるのでは
User20190803
02-13-2020, 12:39 PM
NMと腕試し・・ですか、嫌な予感はしてましたが。(腕試しなら縛りプレイで事が足ります)
F8でもタゲれません、重くてマトモに動きません、マクロの遅延が酷過ぎ、なにも出来ずリスキル状態。
正直NMは要りません、周りでも楽しくてやってる人は皆無です。
めんどくせー、やっと日課終わったわ・・・と言う声しかないです。
人が多くて好評で嬉しい?本当にフォーラム見てるのですか?間違いなく見てませんよね。
ジョブ調整でもそうですが、これだけやって実際に変化が訪れたのは少数です。(身内のみのお試し構成除く)
正直こんなことに時間を割くなら月のバージョンアップなんぞ無くてもいいので、エンピコンテンツやウォンテッド打ち直しを全力でしてくれたほうがいいですね。
全く持って 無 駄 でしかありません。
Monta
02-13-2020, 12:41 PM
NMあんなのならいらないです
早く消すor出現確率1/65535でw
この「僕の考えた最強のNM」を作る時間を他のジョブ調整やナイトや獣をより良くする時間に充てて欲しかったです。
このゲーム遊んでる人はいい大人が多いです。仕事をして、疲れて帰ってきて息抜きでFF11を楽しんでる訳です。自分もその一人です。
疲れて帰ってきて、「さぁ!今日の分頑張って稼ぐぞ!」って時にこんなバカ強くて、面白みも欠片もないモンスターに何度も倒されるこの気持ち・・。
昨日はすごく悲しい気持ちになって寝ました。なんでこんなヒドイ事が出来るのだろうかと・・・。
とりあえず要望出しておきます。
DP上限1日から1週間制に変更。
上位NM出現は「ごく稀」1%くらいの確率。
討伐時、1週間分のDP取得。
弱体しないならこのくらいにして欲しいです。よろしくお願いします。次のNMも討伐されないと沸かないし正直、害悪以外何物でもないです。人の睡眠時間や楽しみを奪って楽しいですか?
tomocyan
02-13-2020, 07:31 PM
1.もしかして、新しいNMも
参加人数で強くなってますか?
なっていないなら、調整をまったくしていないとしか思えない。
なっているのなら、最低人数の時の最弱状態なら勝てる強さなのか?
もし勝てると言うのなら、その根拠を聞かせてください。
夕方~深夜に遊んでるプレイヤーは最弱状態と戦う機会はないので。
2.倒せたら80P貰えるそうですが
すでに3戦して60P稼いでるプレイヤーに
戦うメリットはありますか?
称号でも貰えますか?その称号があると何か良いことありますか?
デイリーの周回コンテンツに
[強敵に勝てた達成感!]なんて、まったく必要ないです。
そういうのはマスタートライアルで十分です。
3.新しいNMは、制限時間が通常の倍の60分になってます。
なぜ周回コンテンツ(通常最大30分、5~15分で終わる)に
長時間拘束されないといけないのですか?
「嫌なら、やらなければいい。」と言われそうですが
さっさとポイント貯めて別のことしたいんですよ。
新しいNM倒せば終わり?倒せたらの話ですよね。
勝てる可能性が低い相手に挑戦するよりも
多少面倒でも3箇所廻るほうが時間的にも精神的にも良いです。
新しいNMが出現したら、1時間はポイント稼ぎ出来ないので
出てこないでもらいたいです。迷惑です。
Masorix
02-13-2020, 08:00 PM
かいぜんようぼう
「エリクサーちょうだい!」とつぶやくマジックポットにへんこうしてください。
エリクサーをトレードしたら80ポイントとデジョンしてくれるとうれしいです。
そうすればみんな「やったあ!ラッキー!」ってたのしいきぶんになるとおもいます。
もしくはドメインベージョンじたいをすっぱりけしてください。
やるきなくなったとたんにリーダーのほうこくがじゃまでしょうがないです。
ついき:
そういえばあかまどうしでいったのですが、ケアルIVをマクロからじっこうするとエラーになりました。
コンフィグをいろいろいじってやっとNMがひょうじされたらつかえるようになりました。
そのあいだにフェイスが3にんしにました。
ばっぽんてきにへんこうしないかぎりどうにもならないものだとそろそろきづいてくださいね。
Rikuchan
02-13-2020, 08:21 PM
ゲームですらない面倒なログポに、たまにログポがもらえない場合を追加した
こんな印象です
やってる事がちぐはぐすぎる
Vivia
02-13-2020, 09:02 PM
ドメイン新NM改善案
1、新NM削除
2、新NMの弱体(NMの討伐時間より2分程度戦闘が長くなる強さ)
3、以前の様に3箇所ともドメイン開催(新NM沸いたら他の所でDP稼げる、人も分散され重さ軽減にもなる)
ドメインはイライラ多いコンテンツなのでこれ以上イライラ要素増やさないで下さい。楽しくないけど報酬欲しくてしてる方がほとんどだと思います。
本当に苦行なので少しでも早く80DP稼いで終わらせたいのでそこの所よろしくお願いします。
Doggy
02-13-2020, 10:00 PM
今更だけど、これをデイリーコンテンツして定着させるのはまずい。(今回のNMの件がなくても)
そりゃ両足どっぷり浸かった現役のプレイヤーはそれなりに達観していて、
寛容にやってるけど、気持ちは冷めたものです。新しい人達はどう思うんでしょうね。
せっかく20周年の予算確保できたんだから、よく考えて下さい。
こんなゲームじゃなかったはずなんで。
peugeot
02-13-2020, 10:52 PM
ビシージとかワイルドキーパーとかが実装された当時と似てるかな。
レベルキャップ55時代のベヒーモスとかもかな
むかしから理不尽に強い敵ってのはたまに現れますよね。
Kenpfer
02-13-2020, 11:47 PM
ビシージとかワイルドキーパーとかが実装された当時と似てるかな。
レベルキャップ55時代のベヒーモスとかもかな
むかしから理不尽に強い敵ってのはたまに現れますよね。
あれって理不尽に強いと言えますかね?どうみてもテストも無く実装しただけに見えますが?
ただただ身動きも禄に出来ず殺されるのが楽しいですかね?あれ見た瞬間にデジョンしますよ。馬鹿らしくてね。
Rincard
02-14-2020, 12:01 AM
ビシージは初の集団VS集団で、わちゃわちゃもみくちゃ感があって初体験の補正を加味したとしても、楽しかったですよ。PS2ですらなんとか遊べてましたし。
薬品が実装されてからはさらに超人感も満たせてなおよしでした。
WKRはユムカクスだけは褒められたものじゃなかったですが、それにしても数の暴力とゾンビ戦法で削り倒すことがなんとか可能レベルでした。
またボスのタゲ持ってくれてる盾役にケアルやカーズナとか、(実装時は)一体感があった気がします。
Mireuは・・・倒せるのこれ・・・ってレベルすぎてもう・・・。
スパイクフレイルやブレス後に挙動がおかしくなるメッセージが流れたりして、何かしらのギミックがありそうな感は匂わせてますが、プレイヤーからしたらそんなこと気にするレベルじゃないというか、こういうのを期待してたわけじゃないというか。
Julijuli
02-14-2020, 12:15 AM
Mireu、先程時間ギリギリで倒せましたけど、かかる時間と難易度に対し得られるもののバランスが合ってない感があります。もしこの強さのままなら、
・出現頻度を下げる(1週間に1~2回出現する程度とか)
・倒したとき何らかのボーナス(例:1日の限度の80ptを超える、など)
・称号持っているとドメインポイントで交換できるアイテムが増える
など実施しないと、日々のドメインポイント稼ぎの邪魔になるだけですね・・・
Raamen
02-14-2020, 12:20 AM
オーディンでぎりぎりだと過疎サーバはほぼほぼ無理でしょうね。
現在1時間待ち:(
1月せっかく待ち時間へったのに12月のときより待たされるという悪化の一途:mad:
※島にMが沸いたのですが、島で戦ってる人よりジタで行列作ってる人のほうが多いです:p
現在でている不具合の修正でどうせ1回メンテいれるでしょうけど
その際に一旦撤去していただけませんか?お願い致します:(
初日は面白かったけどもう邪魔なだけですね。1時間待たされるだけ。
ていうか改修初日に言ったことですが、一回のドメインで80ください。ビーズが欲しければ普通に戦えばいいし、何もしないで4か所回る意味がありません。ログインボーナスで4回クライアント立ち上げてログインログアウトしないとポイントもらえないみたいな気分。
ドメインポイント目当ての人にとって戦闘に何の意味もないのです。
Huracanrana
02-14-2020, 02:27 PM
ソロでも回せるようにと始まった改修なのに、ソロどころか大人数でも無理にするのは方針的にどうなのかなと思いますね。
実質報酬無しのマストラのような腕試しコンテンツは良いですが、レベリング中にギーヴルが湧いて狩場を荒らされる的なただのお邪魔キャラになってしまっているのは勿体無いです。
せめてHNM用の専用エリアに沸かせて戦いたい人が戦えるような仕組みにして欲しいですね。
コメントがでないとこを見ると上位NMは不具合ではないようですねハッピーバレンティオン。
引用
2020/02/05 16:37#1
Akihiko_Matsui
続いて「ドメインベージョン」です。
こちらは上位のノートリアスモンスターを追加します。
討伐すると1日分のドメインポイントが獲得できるので、タイミングによってはラッキーかもしれませんね。
また、連続討伐数レースという意味で“熱い要素”になればと思います。
たしかに転送された瞬間に討伐80ポイントならラッキーかもね。
ほら上級プレイヤー。出番じゃないの。(・3・)
んまあ記念に殴った感じ命中1700とかあればそこそこ当たるような気がしました。
命中1550くらいで単発物理wsがまあまあ当たってたので。ダメージはキャップ時の3割かーそれくらいかなって感じでした。そのときは。
敵の強化消し技とかフェイスがプレイヤーの歌を上書きするとかで命中を高く保ちにくいところがあるのかもと思いました。
風水で命中と攻防支援すれば言うほど削れないわけでもなさそうに思いましたが、ドメインにパーティ組んでくる人はまずいないと思うので、
組織立った攻略をドメインに求められるときついかなと思いました。周回コンテンツ漬けにしておいて10分以上はダメよ。
この分だと削ったHPは次回持ち越しなのかなーと時間切れバイバーイだったんですが、そうでもないようで。とんだボーナスステージだぜ。
ドメインは、カカシを殴る(当たる当たらないかかわらず)か傍観して特産アイテムが取れるから行っているだけで、ゲームをしているわけではないように思います。ワイワイというやつですか。
開発はオープンセール的に撒き餌をしてゆくゆくはゲームをさせようとしたのかもしれませんが、もはやドメインにゲームを求める層はほとんどいないと思います。まきすぎたね。
タダでアンパンもらえるから並んでただけで、たまにパン食いフルマラソン熱いでしょと言われても、用事思い出したのでまた来ますになるのは想像に容易。
さじ加減と前振りが、もうちょっとうまくできないもんかなと思ってしまいます。
ま、フィードバックは別の商品にされるんでしょうけどがんばって。(・3・)
ーーー
アンバスケードで狩の準備をしたので試射してみました。命中1700だか1750だかで安定してあたってました。だれか風水入れてたかはしらない。たぶん全滅状態だったからなかったとおもう。
ただ、フェイスのような気がするけどスパイクフレイルがくるたびに死ぬんで帰宅しました。
単純に考えても1戦で80ポイントもらえるとしても通常の4戦より時間がかかるなら意味がないですし
2戦目以降に遭遇してもポイントに無駄がでるのでとてもラッキーな相手ではないですよね
熱い相手といいますが一度死ねば衰弱なので攻撃力は落ちますし、またすぐに死ぬでしょうし
せめて範囲攻撃も射程だけでも狭くしたほうが良いのでは?
Remyhu
02-15-2020, 12:30 AM
現状、上位のノートリアスモンスターに出会ったら、幸運じゃなく不運ですね。
人数によって強くなっていく係数が間違ってるんじゃないかと思ってしまいます。(1.2倍のところが、2倍とか2乗になってるとか)
バハ鯖でも撃破できましたね。
まあ金曜から土曜にかけての深夜という、戦力が揃いやすい条件下でなんとかといった感じでしたが...
50分近くかかってドメインポイント80でした。
ちなみにMireuが湧かないときは4か所20分程度でドメインポイント稼ぎが終わります。
全く苦労に見合った報酬ではないですねコレ。
peugeot
02-15-2020, 05:33 AM
龍の灰が直接ドロップするとかってことはなかったのね。
Slash
02-15-2020, 08:08 AM
先日実際に挑んでみた感想。
重すぎてマクロが動かないわ
まともにチャットもできんわで
途中で嫌になって帰還してしまいました。
あれなら、
20ドメインポイントで
4箇所回る方が気楽にやれます。
即刻削除を希望します。
Sedoh
02-15-2020, 09:12 AM
面白いかどうか以前に仕様バグっぽい感じで遊べないので削除を希望します。
まず、情報の欠落が激しすぎます。
ペットが消える、名前がバグる、見えない、フェイス名もバグる、ログすら欠落してる節あり。
あと途中参戦だと敵も味方も見えません。
これ、マシンスペックの問題じゃなく仕様の上限を超えてるんじゃないですか?
ちらほらギミックらしきものがログに流れていましたが、この状況だと狙って機能させることは無理ですよ。
人が少ないと弱くなるかというとそうでもなさそうですし。
Promyvion
02-15-2020, 10:01 AM
周回or連勝ストッパーと呼ばれる新NM、あれ必要でしたか。
普段の強さなら気軽に20分程度で終わるので続けることができました。
少人数になったときのことも考慮されて調整してたように最初は勝手に考えていましたが考えを改めます。
ギミックも成立したのか判断しにくいですし、基本的にドメインベージョンは重すぎてほとんど見えてない状態です。
実装したものは早々削除しないと思うので、以下は案です。
・祈祷神符をもらうときに表示するコンテンツレベルをMireu出現時は適切な数字で表示する。
・祈祷神符所持者が全滅またはドメインベージョンのサークル内に一人もいない状態で3分経過後消滅。
・Mireu討伐時に個人報酬の追加。
・Mireu討伐数に応じたボーナス報酬の追加。(繰り返しもらっても困らないもの)
※報酬追加は放置対策しないとbotが溢れかえるリスクもあると思います。
まだ上位NMを拝めてもいないので、恐縮ですが...
2019.12.10 より前は、島以外はほぼ放置される状態が続いていました。
2019.12.10 以後は、半ばデイリーノルマ化してしまったものの、
途切れることなく討伐が続く状態となり、新規さん復帰さんでも装備強化ができて、
龍の灰で地道に金策もできるコンテンツとなりました。
間口を広くしたので戦闘は単調になってしまいましたが、
2019.12.10 より前も、ジ・タとルオンは参加人数の多寡で勝敗が決まる状態でしたから、
過疎コンテンツの再生という点では、一定の成功を収めたと思います。
そしてゲーム性の向上を期してか、上位NMの実装と相成ったようですが、
間口が広くなりデイリーコンテンツ化してからの、ランダムで強敵出現という形になり、
ボーナスキャラというよりは、お邪魔キャラのような扱いになってしまったようです。
ドメインポイント40、80装備のすさまじいヤケ気味の性能からすると、
ドメイン改修計画の当初から、上位NMの追加は予定されていたものなのかもしれませんが、
ユニティリーダーからの上位NM出現報告で、
自然に集まってくる増援で勝てるくらいの強さでないと、
ノルマ的にこなしているプレイヤーからすれば邪魔にしかならない、ということかなと。
上位NMの強さを下方修正すれば落ち着く話かなとも思いますが、
開発さんが「間口の広さ」と「歯ごたえ」の両立を目指そうとしたのであれば、
応援したいところでもありますが、やはり難しいと思いました。
AKF11
02-15-2020, 05:56 PM
久々に復帰してドメイン参加してみましたが、追加された上位とは出会えていないので個人的な過去との比較感想です。
ドメインポイントの1日上限必要でしょうか?
確かに免罪符等が交換可能で、装備取得の難易度は私のように取れる環境にない人にも恩恵があり、良い変更点だと思いますがポイント上限がダメにしている気がします。
上限を付けたいのであればポイント上限ではなく、スマホゲームにもあるような各項目の交換上限(月1回とか週1回等)がいいと思います。
ポイント上限ではノルマ感が強くなり、上限付近でわざわざ上位をやろうとまで思う人いるでしょうか?
あと出来れば変更前のドメイン討伐数分をポイント配布してほしかったです。
私自身はせいぜい各10体くらいしか倒していないのでポイントはそこそこしかありませんが、通い詰めている人は数百超えています。その数百体のポイントがあれば武具交換や素材交換が出来て、上位討伐や素材の流通で少しは不満も減ったのでは?と思います。
Masorix
02-15-2020, 06:51 PM
ドメインつよつよ装備を実際に使ってみたので修正を入れます。以前のは畳んでおきます。
使ってみるとカット装備がないようなジョブには有用なものだと感じました。
武器については、上位BFの武器以上アンバス武器最終段階未満でした。
攻やD値が大きく上がるのでジョブによってはアンバス武器より有用かもしれません。
防具の方は、アンバス防具+2以上の装備があれば必要のないものと感じました。
使ってみて、新ドメインベージョンがいかに歪な仕様で実装されたものかということを再確認したように思います。
同じようなことをアドゥリンでやってると思うんですけれどね。
(以下の感想は揺るがなかったのでそのまま。)
意気込んで1時間待ちにぶち当たるのが嫌なのでキャンペーンなど他のことに時間を回していますが
セイレーンの取得クエスト、個人的にすごくよかった!
など他に感動を得ることが出来たので今回の上位NM追加はとてもよいと思うようになりました。
そういえば新ドメインになったときはスマホゲーがすごく捗って楽しい!って思ったので全体的によい修正だなぁと思いなおしたです。
El-Dorado
02-16-2020, 02:30 AM
開発陣に向けて何かしらのメッセージを皆様が急ピッチで送ってくれています。
ここまで皆様が発声してくれてるのですから
会社が休みだからとか返信遅れるとか、やめてもらいたいものです。
開発陣が、この訳の分からないNMを入れてからというもの皆様が本当に本当に困っています。
返信くらいすぐ出来ませんかね?
プレイヤー様達が馬鹿にされているようで
堪忍袋の緒も、すぐそこ、もはや極地でしょう…来ていると思われます。
お休み撤廃してでも改良の余地はあると思われる事例だと思います。
取り急ぎ発声いただきたいものです。アドゥリンショックまでではないですが、酷かった時代をお忘れですか?
自分はまだFFXIを続けていきたい一員であります。
Splayd
02-16-2020, 12:33 PM
ドメインポイントの上限リセットが午前0時ってのが失敗なのでしょうなぁ。
一番インターネットのアクセスが集中する時間帯ですので、当然ここまで頑張って寝ようと言う人が多い。
これが朝方とか午後2時更新とかなら、仕事などから帰ってきた人から順に消化し始めるでしょうからある程度は分散するのでは。
どのみち夕方ごろは混むでしょうけど、今よりはマシになるかも?
Masorix
02-16-2020, 01:36 PM
あ…ありのまま 昨晩 起こった事を話すぜ!
「おれは ジオランゴールを唱えたと思ったら クピピが置かれていた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 効果が発動していたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… チートツールだとかmodだとか
そんな規約違反なもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…
https://i.imgur.com/VkTPXwT.png
SNS上でこんな感じの愉快なSSを散見します。
また、コンフィグのキャラクター表示数を最大にしてバトルエフェクトを切ってキャラクター表示を固定にしてNMがやっと表示されたりされなかったり
チャットフィルターやバトルエフェクトフィルターが正常に動作しなかったり様々な不都合が日常となっております。
「開発環境では再現しにくい」なんて言っている場合ではないです。仕様上こんな混雑状況になるのは当然の帰結なんですから。
ちなみに戦闘終了後にクピピさんは無事羅盤から解放されましたのでクピピファンの皆様はごあんしんください。
peugeot
02-16-2020, 03:02 PM
NMわいてたので殴ってきました。
うちのサーバーはもう誰も相手にしていなようで、ソロでした。
20分ほどなぐりましたが、フェイスEVさんたまにHP黄色にはなるけど赤くなることはなく安定して盾やれてました。
他のフェイスも1人も堕ちることなく殴り続けることができました。参加人数で強さ変わるタイプなんですかね。
黒でいって6系精霊でもダメ500程度 TP3000のスターバーストが一番ダメでて5000ぐらい。
ひたすら硬いですね。
ぼくも上位NMを少しだけつつけました。
ちゃんとパーティ編成しないとムリそうってことと、
ランダム出現なのがネックかなと思いました。
しばらく前から出るのが分かってれば、倒せそうな気がします。
ただ、あつまれーのりこめーってノリで倒すには、
回避高すぎの、硬すぎですね。
--
ぼくのとこのAAEVさんは、ブレスの範囲に入って蒸発してました。
(フェイスは勝手に危ない位置にいっちゃうんですよね。。)
ドメインポイント40の胴をしてたためか、本体は全然大丈夫でした。
(もちろん本体はブレスの範囲に入ってませんし、
ハリケーンウィングや精霊のダメージ程度では大丈夫だった、という意味です)
討伐するなら風水さん複数名で弱体をきっちりやって、
強化と回復も完備で、メンバー全員カット50以上、とかですかね。
準備なしに集まってきた人だけでは厳しそうです。
Raamen
02-16-2020, 05:40 PM
Mireuですが、普通のファニールタイプのウィルムだと闇耐性そんなに高くないはずだったのですが、
よほど「簡単に」たおされるのがいやだったのか旧ドメインベージョンで猛威を振るっていた
レデンサリュート対策かはしりませんが、闇耐性がものすごいですね(95%カットくらい?)。
ものすごい数値の回避をほこりますので命中支援がほしいということでディストラIIIをいれたかったのですが
もともとウィルムは氷耐性が高いのでききません。そこでフラズルIIIをいれようとしたところ
また「闇属性大ダメージ攻撃対策」の巻き添えでまったくはいりません:(
※スタイミーをすればはいりますが、それならディストラIIIに使いますよね。
装備は、現状赤魔道士が装備できる魔命装備の最大値に近いものを利用してます。
ゲーム上ボスクラスの敵は闇の眷属がおおいので闇耐性が高いことが多く
やはりフラズルIIIは使い勝手わるいのかなと感じる次第であります。
今後もこういうことって結構ふえそうですよね。
Mireuは、ゲームとしてはさっぱりですが、自分のジョブの現状を知るための木偶人形としては
ものすごく役にたちそうですね。藤戸Dはこれをねらっていたんでしょうか?
是非モグガーデンに配置換えしてもらいたいです:)
※ガーデンの浜辺のほうです。
ちなみにMireuに一番ダメージがでてたのはクロセアモースのセラフブレードで
24000くらいでていました。暗黒さんのトアクリーバーがおなじくらいでてた
感じなので赤魔道士は属性アタッカーとしてはかなり優秀なことも確認できました。
ウリエルブレードの解禁が待ち遠しいです:p
一応、今回も天神地祇と前回の反省を踏まえて抗テラー薬でセラフを連発してみたところ
1人で5%以上はけずれたとおもいます。20人くらいが天神をつかえばたおせるのでしょうかね:mad:
poporon
02-16-2020, 05:40 PM
Mireuはただただゲームバランス悪すぎてお話になりません。
入場してこちらがまだ操作すらできないのに、いきなり4488ダメージ
何ですか?これ。試験とかしてるんですか?こんな設計無理がありませんか?
出会えたらラッキーって正直誰も思いませんよ。
心底、来るとアンラッキー、デジョンで帰って1時間待ちかぁ・・・
1日単純作業で80P稼ぐ苦痛作業が1時間中断する
まさに改悪です。速攻で消してください。誰もあんなの望んでいません。
まあ、ひょっとしたら挑戦したい方もいらっしゃるかもしれないから
ランペールの墓のヴァリトラの横にでも鎮座させておいてください。
しかもようやく討伐して最高で80Pとか、もうお話にならないです。
討伐成功したらポイント上位者何名に龍の灰、その他は最低200P
Mireuだけしかドロップしないアイテムの実装。このぐらいないと全然つり合いとれてないです。
とにかく腹立たしい程、邪魔です。
昨日も非常に残念なことにこいつに遭遇しました。
速攻でエリア外に出てデジョン詠唱中に3872ダメージ受けてアボンしました。
エリア内だろうとエリア外だろうとお構いなしにプレイヤーをKILLする仕様。
今では、遭遇せずに1日4回無事にやれると目茶目茶ラッキーと思っています。
Sedoh
02-16-2020, 06:43 PM
戦闘エリア全域(戦闘エリア外にすら)に届く範囲攻撃は止めてほしいです。
これ実装当初から延々と言われて続けてるんですけど、リメイク後もいまだに続いてるんですよね。
一度死ぬと復帰が極めて困難になる仕様だと思うんですが、この仕様を撤回しない理由ってなんですか?
参加エリア放置でポイントがもらえるから不正参加防止のためとかの理由じゃなさそうなんですが。
実装直後の自身の書き込み以降、みなさんの意見を拝見しましたが肯定的な意見は皆無レベルですね。
しかしながら忙しい開発陣はNMの適正調整も大変でしょうから、出会えたらラッキー上位NMということで殴れたら(触れてご利益)80ptもらえる、とかドメインに支障のない変更でもいれて頂ければ不満は解消するのではないでしょうか。
討伐は意欲のある方々の自由意志で。
AKF11
02-17-2020, 01:35 AM
Mireuがいるとユニティ会話に上がっていたので参加してきましたが人が多すぎて何も出来ませんでした。
マクロを使っても反応したのかすらわからず、敵をターゲットすることもみる事もできず、他人のフェイス表示をカットしたり、コフィング軽くしても変わらず。
気が付けば床ペロ
私のPCそこまで性能低くはないので、表示されないのは古い通信回線速度が足枷になっているのではないでしょうか?
当然負荷テストとかしていると思いますが、想定している人数が少なすぎるのでは?
Damarin
02-17-2020, 07:41 PM
Mireuが沸かずに無事4戦終えられますように!…と祈る毎日ですネw
う~ん…Mireuは沸いたらラッキー!な存在になると期待していたのに…
残念ながら全然違いました。
せっかく前回、時短の改良が行われたのに…。
週末のまとめコメントで、この件に関して何かしら
開発からの意見が聞けるかと期待しましたが、
セイレーンクエが好評って点に触れるのみで、こちらはスルーでしたねw
修正するにしてもしないにしても、
一刻も早くこのクレームの山に対する回答が欲しいところではあります…いやはや(><)
Rincard
02-17-2020, 08:14 PM
帰宅して、開発から何か面白返信あるかとおもってスレッド開いてみましたが、返信ありませんでしたね(想定通りでs
Nigihayahi
02-17-2020, 11:13 PM
私は取りあえず欲しかった物は貰って、まだ3000ポイント以上残っているので、そろそろお開きにしてもいいかなと思っています。
HNMは想像していた以上に頻繁に湧くみたいですし。
slowXXX
02-18-2020, 12:19 AM
先に釘を刺させて頂きますが、
Mireuを現状の強さのまま、討伐フラグを今後追加する何か(AF3-IL119+2以降への打ち直しとか)に絡めるのは
やめてくださいね。
Rincard
02-18-2020, 12:34 AM
運よく一か所1陣〆取れて、3エリアで80DP完了!
そして4エリア目でMireuさんご降臨されたようで^^
早く開発さん早くなにかコメント早くお願いしますね^^早く早く^^
Mattakuma
02-18-2020, 07:56 AM
ウィルム戦の基本を守ればハイパー何とかブレスでもちゃんと耐えれるようにはなってましたが、テラーが1分はひどすぎませんか?
あと狼では日が変わって7時までの間に3回ポップしてますが頻度も多くないですか?
あんなの夜中にわいてもどうしようもないです。
Forestpanda
02-18-2020, 10:07 AM
ゲームバランスが、なんかに例えるなら、散歩中につまづきまくる気分です。
散歩中に試練が待ち受けてる。
これ広義のゲームとしてどうなんでしょうね。
別のたとえ、命中2000でも7割スカル感じ。。。
昨夜遭遇して強い人達が多かったようでなんとか倒せましたが
もう嫌がらせかハラスメントのような存在にしか思えないですね、これ
倒しても80ポイントと称号だけ
こういうのはマストラでいいんじゃないですかね?
peugeot
02-18-2020, 08:16 PM
ドメインのPC動作は推奨スペック(i3_GT740)
動作検証はゲームコンフィグを下記の基準で設定して行いました。
・画面解像度=1280x720
・描画精度=1024x1024
・影の設定は「簡易」
・各種設定は「高画質」となる設定
ドメインベージョンでは、自分以外にアクティブなプレイヤーキャラクターが10人と、それぞれが5体のフェイスを呼び出した状態を基準としています
ということなので、混雑時はけっこうなハイスペックが要求されます。
推奨スペック並みのPCを使っている人は、ドメイン前にコンフィグをフルで軽くする設定に切り替える必要がありますね。
ウィルムは、前足付近が安全。
-
推奨環境は 2020年1月に更新されているので I3は8000番台か9000番台ぐらいかな
Masorix
02-18-2020, 11:23 PM
うちのおじいちゃんPCはいまだにCore2duoですが
コンフィグ>バトルエフェクトでパーティ以外と書いてあるもの全部ONにして
コンフィグ>その他のキャラクター表示を固定にするとギリギリ見えたり見えなかったりします
コンフィグ>その他のキャラクター表示数は8割くらいでもなんとかなりました
集まって130人くらいのサーバでの話ですがスペックが気になる方はお試しください。
戦闘終了後の一斉デジョンにエフェクトなくて妙な気持ち悪さがありますけどねw
AKF11
02-19-2020, 03:17 AM
うちのおじいちゃんPCはいまだにCore2duoですが
コンフィグ>バトルエフェクトでパーティ以外と書いてあるもの全部ONにして
コンフィグ>その他のキャラクター表示を固定にするとギリギリ見えたり見えなかったりします
コンフィグ>その他のキャラクター表示数は8割くらいでもなんとかなりました
集まって130人くらいのサーバでの話ですがスペックが気になる方はお試しください。
戦闘終了後の一斉デジョンにエフェクトなくて妙な気持ち悪さがありますけどねw
CPU:Ryzen3900X
グラボ:Radeon5700X
メモリ:64G
有線接続の光回線、SSD(M.2)ですが何も見えないので性能は関係ないかもしれないですね。
フェイス非表示・他人全てカット・キャラクター表示数最小、表示距離最小で敵表示されず。
モーション再生レートは変更していませんでした。(忘れてた)
Razoredge
02-19-2020, 03:59 AM
毎日80ぽいんつ貯め続けるノルマでいて、本日朝5時にジタ、ルオンで40稼いで出勤時間。残りは昼・夜休憩で行こうと予定を立てる。
昼11:30にログイン。はて、うにチャットの上限に届いたメッセージがないのにいつまでたってもドメイン報告がない。しゃあないなと順に飛ぶと、ルオンにウワサの新竜がいた。セオリー通りの前足で戦ってたのにスパイクフレイル4000で全滅。なるほど。みんなペシっと薙ぎ払われてそのまま放置されてるからドメイン関連チャットが流れないのね。
夜19:30にログイン。島に新竜がいやがった。20分延々殴り続けたけど全く減らないHP。あきらめて労働に出る。
翌3:30帰宅。ヨランオランが連続討伐30と報告。逆算すると0時あたりに数の暴力で討伐したっぽい。
ふむ、さんざんでてるけどわいたらラッキーじゃなくて永パ防止キャラだな。
Sedoh
02-19-2020, 10:00 PM
古い設計でダイヤルアップ回線でも動くネトゲだし。
通信量が追っついてないんじゃないのかな。
Nigihayahi
02-20-2020, 12:58 AM
うちの鯖、さっきサーチしたら3カ所ともやけに少ないと思ったら、奴が湧いていた様です。
完全に嫌われ者になっている様です。
tomocyan
02-20-2020, 04:09 AM
第一陣のトドメボーナスをすぐに貰えるようにしてください。
せっかく40ポイントもらえるチャンスなのに
Mireuが出たら損するからです。
倒せなかったら、時間と倍チャンスが無駄になります。
0ポイントにトドメボーナスの2倍で、0ポイントx2=0です。
倒せても80ポイント上限に引っ掛かり無駄になります。
現段階でMireuに会えてラッキーだと思うプレイヤーは
全サーバーで何人くらいいるのでしょうね?
倒した報酬が、40分もあれば稼げる80ポイントと
今の所、何の意味もない称号だけ。
称号の有無で景品追加とかになれば倒したいと考えるけど、
所属サーバー、出現した時間帯、人数、参加ジョブ、装備等々
結構な運ゲーになるので諦めるかな。
腕試し?マストラがあります。
会えたらラッキー?どのあたりがですか?
何%で出現するのか知りませんが
Mireu会えなくて良いので
その分、オーメン王防具とオーメン金銀桂香歩の胴の確率上げて下さい。
スクエアエニックスって会社のクオリティーがこんなもんだと改めて感じた仕様。
要するに、もっと時間かけて金落とせってことでしょw
これに抗議するには、まず、課金の自動更新を外して3月のバージョンアップを待つ。
この件について、なにもなければ、一旦、休むってのも選択肢と考えている。
myajira
02-20-2020, 06:06 PM
多くの方が同様の意見を出されていますが、「出会えてラッキー」と思えるようにするには、通常のデイリー80DP稼ぐよりも「早くて楽」でなければならないはずです。それがたとえ4戦目(上限80になる戦闘)であっても通常よりも早くなければ意味がありません。それを可能にする方法は
「Mireuが出現した場合、そのバトルに参加するだけでデイリー80DP上限に達する」
これしかないと思います。討伐時ではなくわいた瞬間に80DP(デイリー上限は超えない)入手。途中参加でも「ドメインベージョンに参加しました」のログと同時に80DP入手になる。そうすれば、4戦目であっても「4戦目のバトルが不要なため数分早く終わる」、1戦目で遭遇すれば「いきなり上限になる」で大ラッキー。Mireuがわいている1時間は、ドメインに参加するだけで80上限がもらえるとなれば、24時ぎりぎりにインして「今日はポイント無理だな」という場合であっても、「いってみたらMireuわいてて80ゲットできた!」となります。まさに「出会えたらラッキー」であり、DPだけが興味の人はすぐに帰れる。
そのうえで、歯ごたえのあるバトルを望む人はMireuとのバトルを継続すればいいわけで、例えば「Mireu討伐した場合デイリー上限とは別に80DPもらえる」などの別腹報酬を追加すれば、参加の動機付けにもなると思います。
また、Mireu戦の難易度調整ですが、最低はソロから最大で数百人が参加し、かつタゲれずにバトル参加できない人、そもそも参加するつもりがない棒立ちの人まで考えると、「何人が参加して、何人が戦闘を行っているのか」を調整するのは困難です(敵対心が発生しているプレイヤー数で強さが変わる、ならば不可能ではないか)。このおかしな難易度調整は、「参加人数で敵を強くしているが、戦闘に参加しない人までカウントされているので討伐が困難」であるか、「そもそも調整を考えずに強い敵を置いた」だと思われます。
それでもなお歯ごたえのあるバトルを望む人、さっさと80DPをゲットして帰りたい人、どちらも満足させるには上記提案が有効だと考えますがいかがでしょう?
Minami
02-20-2020, 06:45 PM
Mireuを倒すと80DP取得。その際1日上限80DPを超えて取得できる。
こう言うのはどうでしょう。
つまり、既に80DP上限まで取得してる人がMireuを倒せば、
その日は合計で160DP取得できると言う訳です。
既に上限に達している人も参加する意義が生まれますし、
出会えたらラッキー、になるのではないでしょうか。
Rincard
02-20-2020, 09:07 PM
いいね!の値考慮しないならこんな機能無くしてしまへと、毎回思うのですよ!!
何のためにある機能なんですか・・・。
peugeot
02-20-2020, 09:33 PM
スパイクフレイルはプレイヤーの位置が悪い。これはもう認知されたかんじでしょうかね?
Sedoh
02-20-2020, 10:01 PM
スパイクフレイルはプレイヤーの位置が悪い。これはもう認知されたかんじでしょうかね?
多分適当な人が混じってるのはある。
そしてそんな適当な人が混じっててもなんとかできる難易度にしないといけないと思う。
IL119なのに100人集まって1人適当な人が混じってたら壊滅するコンテンツじゃダメでしょう。
ただでさえ敵が見えなくてタゲってみたら実は背面だったってこともあるのに、こんなギミック盛りんでほしくない。
あと、前足付近で殴っててもなぜか背面に回り込むリリゼットさんとかいます(人が多すぎるため?)
Masorix
02-20-2020, 11:25 PM
いまのところ戦闘終了時の評価一覧とドメインポイントの表示は今のところ途中で切れてしまうことはありませんね。
うまく修正できたようで何よりです。
そのほかはまあ、がんばってください・・・
Kagetaro
02-21-2020, 12:09 AM
沸いた日はログインしたら80PTもらえるとかでどうでしょうか
Kobutanuki
02-21-2020, 12:37 AM
ドメインの改修自体はとても良かったと思うんですよね。
◯:報酬で釣る
◯:1日の上限を設けて陳腐化を先延ばす(デイリー化)
◯:飛翔しなくなりジョブを選ばず気軽に参加できるようになった
Mireuを追加してから
✕:1日分のポイント稼ぎを阻害される(デイリー化の妨害)
✕:周回前提でサポ黒(デジョン目的)なのに事前に出現が判断できないせいで実力を発揮できない
(高命中が必要のため、気軽にどんなジョブでもという前提が崩れた)
改修時のメリットが潰されまくりなんですよね。
もうちょっとお手軽に倒せれば評価は全然違ったでしょうが
何度か討伐してますけど正直もう割に合わないので今は見かけたらデジョンしてます。
改善要望としては
・出現頻度を改善する
討伐数で徐々に確率が上がっていく感じでしょうがまだまだ出現頻度が高すぎます。
100体、200体、300体出現時にある程度の確率でPOPするに変更
(100体目とかの意味はプレイヤーに出現の可否を判断させやすくする意図、事前準備ができる)
完全なるお邪魔キャラなわけですから強さを維持するならPOPは出来得る限り低確率にしていただきたい。
・Mireu自体の弱体化
CL119って指標はなんなの?ってくらい飛び抜けた強さを持っています。
出会えたらラッキー!の発言が本当になるくらいに10~15分くらいで討伐できる強さに。
なんでドメインのわけわからんNMがヴァナ・ディール世界の最強生物みたいな性能してるんだか…?
デイリーとして定着させたいならMireu自体を消去するか、早めにMireu自体の強さや出現確率を修正は必須だと思います。
Kagetaro
02-21-2020, 12:43 AM
敵がやたら強いのはやりすぎ感はあるもののそこまで気にしてないです。
その強い敵の出現する頻度に問題があると感じました。あのくらいの強さの敵なら週1回会うか会えないかの頻度でちょうどでいいと思います。
(コンクエ毎に連戦止まってる鯖とそうでない鯖で比較して遊んだりもできそうだし)
あとは出現時間がランダムなのもストレスの要因になってます。
強い敵と戦う場合は、人に呼び掛けて、事前に準備して、作戦を練って戦うというのがFF11のスタンダートだと個人的に思っているのである程度決まった時間にPOPする方がいいと思います。
ヴァナディール時間の何月何日0時0分すぎたあとに最初にPOPするとか
16BEAT
02-21-2020, 08:54 AM
Mireuはノーヘイトの状態が5分続いたら消滅するようにはできませんか?
Amiria
02-21-2020, 01:30 PM
とりあえず邪魔なので一時的に出現しない様に出来ませんか?
開発さんで修正案が決まったらまた出せば良いのでは?
Rincard
02-21-2020, 10:27 PM
ほんとドメインのこと触れたくないのかな開発ェ
tomocyan
02-21-2020, 11:21 PM
運営様のスルースキル凄いッスね。
投稿一覧に一言も触れられてないッス。
tomocyan
02-22-2020, 12:58 AM
23:40ごろにMireu出現
日をまたぐので倒せるかもと参加
200人以上が参加
これはもしかしたら?と期待
結果
一度も姿を拝むことなく時間切れ
これでもまだコメント出しませんか?
これでも倒してるサーバーがあるから放置ですか?
まずは参加者全員がタゲられるようにして下さい。
ついでに不具合報告
ラバンを置くと、ラバンの名前がフェイスの名前になります。
フェイスの会話もめちゃくちゃでした。
クルタダがメッタ打ちしたり、セルテウスがグヤって死んだり。
Mireuは色んな不具合の宝庫ですね。
ちゃんとデバッグしてから実装してください。
プレイヤーはデバッガーじゃないです。
Hirame
02-22-2020, 02:39 AM
Mireuが終始全く表示されなかったり、羅盤がフェイスの名前になったり、
コルモルがウルミアの台詞喋りながら出てきたり、メモリが確保できませんとか出て落とされたりと
なかなか体験出来ないような怪奇現象が一杯起きて、刺激的なヴァナ生活を送らせて頂いております
開発様やプレイヤーの皆様も如何お過ごしでしょうか。
さて鯖の総力を挙げて戦う敵として設計されているようにも見受けられるMireuですが、
そもそもサーバー側が数百人が一箇所に集まって戦闘する、という状況には耐えられません。
限界を超えて敵が完全に見えなくなったり、多数の怪奇現象が起きてしまいます。
しかしNM報酬を良くしてしまうと、この対処不能の混雑はますます加速してしまいます。
逆にNM報酬を今のまま、もしくは酷い状態にしてしまうと、近いうちに誰も戦わなくなってしまいます。
これでは1時間コンテンツが停止するだけであり、原状この敵はただの嫌がらせの存在にしかなっておりません。
一朝一夕に解決できる問題では無いと思われますので。
良い案がまとまるまでは一時的にNMは出現しないようにしたほうが良いと思われますが
自分が素人視点で出せるアイデアとしては
・開始5分目までで一定ダメージ(5%等)を削れない場合はNMは消滅しノーマルが替わりに沸くようにする。
もしくは
・ドメインサークルの中で生きてる人が0名になったらNMが即消えてノーマルが替わりに沸くようにする。
時間帯などの都合で戦闘放棄したい場合はサークルの外に出る事で、敵の切り替えが出来るようにする。
もしくは
・ドメインサークルを広げて、観戦だけの人がもっと遠巻きに待機できるようにして戦闘する人の描画から分離する
魔法範囲の2~3倍ぐらいの距離が確保できれば、コンフィグで調整が効くレベルになると思います。
等ですかね(・ω・)
Razoredge
02-22-2020, 05:34 AM
0時またいだのでドメイン周回開始。島>ジタときたらそこでミレウ!攻撃はスカスカだわラムウがリリゼット名で表示されるわ重かったけど人がいっぱいいたので40分ほどかけてなんとか討伐。
スパイクフレイルとかもりもり振り回されてたはずだけど全然死ぬ気配がない。数の暴力なのかなぁ。
80ぽいんつ中20は無駄になるもノルマ達成なんだけど、効率が悪すぎる。こいつさえわかなければ30分以内に80貯まるはずなんで、別枠で1000ぐらい寄越すぐらいでないと日付け跨ぎ以外では人を集めるエサにならない。
称号「ミレウミンサー」をげっつ。ジュノに戻ると「ミレウ【デス】」とか「やったー」「すごい」のシャウトが飛び交っていた。いい気分に浸って寝る。
5:30目が覚めると???の討伐失敗というヨランオランの報告うにチャット
・・・
わくの早すぎ!
Hadaru
02-22-2020, 11:08 AM
確認した最短は2時間程度ですね。
逃がした場合と討伐した場合のリポップ間隔に差があるなら別ですけど。
昨晩バハ鯖は23:28にpopしまして、前回の経験通りだろうと予想し行きませんでしたが0:28に消失しました。
日付過ぎ以外討伐できないクソモンスターの存在意義について、運営は一言でもいいから答えてほしい。
先週は貰ったコメントは全部読んでますとかでお茶濁してましたが、今週は言い訳すらなし。
想定通りであれば、想定通りなので調整しませんとでもコメント出せばいいんじゃないですかね。
少なくとも達観してる(不参加棒立ち勢とか)は諦めてそれにコメントしなくなると思いますので。
Dolocy
02-22-2020, 03:33 PM
以前にも書いたのですが【 Mireu 】をトリガーpopにはできないのでしょうか?
ドメイン参加にて確率でトリガー取得の上で、リヴェーヌ岩塊群あたりに移してほしいです。
バハムートと同じ???を利用してドメインと同様のサークル(参加範囲)を表示してとかどうでしょうか?
POP後、戦闘時間内にエスカ・醴泉島のNPCに「???Mireuとの戦闘」などコマンドを追加すれば興味のある他のプレイヤーについても自由参加が可能だと思います。
必要な人・腕試ししたい人についてはpop待ちする必要もなくなりますし、集めたメンバーと同じ時間にプレイヤーが自由に戦闘を開始できるので良いと思うのですが。
是非検討をおねがいします。
追記:Mireu POP中も通常のドメインベージョンは継続でお願いしたいです。
上位NMの討伐に立ち会えたので感想を。
・日付が変わって10分くらいでポップ。
・ユニティチャットも運よく見れたのでシャウトして現地へ。
・40分弱かかりましたが討伐。
・風水さんで行きましたが、羅盤のHPは表示されず、
ウルミアさんやクルタダさんの名前になってました。
・HP多すぎでダルかった。
・戦闘不能のログもポツポツ流れていましたが、
ぼく自身は転がりませんでした。(ドメインの装備してました)
・通常の3体と同じく動かないウィルムなので、
ものすごく頑丈なサンドバッグという感じ。
・人が集まらないと倒せず、集まったら集まったで
ゲームとしてのレスポンスはガタガタ。
・今は人が集まってますが、いずれムリゲー化しそう。
・開発さんには申し訳ないですが、これが楽しいかと言われると...('x')
上位NMについては、
ぼくは撤去しろとまでは思わないですが、
このままだと廃れて放置されるようになりそうなので、
調整は必要だと思いました。
正直なところ、上位NMどうこうよりも、
ドメイン自体があまり楽しいとは言えないので、
(仕様変更されたばっかりなんですけども)
思い切った改良を期待したいところです('∇')
--
個人的には、敵が動かずサンドバッグ状態なのが楽しくないです。
(ドメイン実装当初にも同じこと書きましたが)
敵めっちゃ暴れとる!倒した!やったー!
みたいな感じになりませんかね('x')
Sedoh
02-23-2020, 01:59 AM
ドメインはユーザーじゃどうしようもない理不尽な仕様が多すぎるんで、そこを改善してもらえればそれでよかったのにと思ってます。
ドメイン開始時から気になっていて今でも改善されてないのは下記です。
・参加できるかどうかは運次第のユニティチャットによる案内
・戦闘エリアよりも射程の長い攻撃方法で避けようがなく殺される
・ユーザーじゃ治せないテラーや魅了による行動阻害
・参加者が増えると敵が見えなくなる
・フェイスが不可解な移動をして不利なギミックを発動させる
以下追加
・討伐に必要な支援系の査定が低い
・盾系もタゲを取ることで受ける行動阻害で査定が下げられる
この辺は有利なジョブで遊べってことかもしれませんが・・・
だいたいやね、ドメインの場所が狭すぎるんや。
ぼったちでポイント配るんだから、もっと範囲広くていいとおもうんですけど。
冷泉島なんて特設会場なのに、なんであんな狭いの。エインヘイリアルでも10倍くらいの広さありますよね。
下位のを見てたら、なんかたまに横むいて技使ってるんですよね。で、スパイクフレイルですけど、
左右から殴ってるつもりが、期せずして背後から殴った判定で誘発みたいなことは起こっていないんですかね。(・3・)
tomocyan
02-23-2020, 03:10 AM
アンバス終わりでドメインして寝ようと思い、
0:15辺りにルオンに行ったら竜が見えない。
残り時間が48分。Mireuでした。
寝る前のポイント稼ぎの邪魔されて
結構モチベーションけずられました。
課金続けてるプレイヤーでも萎えるのを
ウェルカムバックキャンペーンで戻ってくる
復帰者にやらせるつもりなのですか?
正気の沙汰とは思えません。
peugeot
02-23-2020, 06:48 PM
アンバスのとてむず参加するぐらいの命中で、フェイスの支援やもろもろで必要な命中1700ぐらいに届きますね。
暗闇はあきらめるとして。
Labyrinthdoll
02-23-2020, 07:09 PM
記憶違いでしたら申し訳ないですが
ドメインの参加フィールドが狭いのは初期の頃
NPCに飛ばされた直後正面からブレスやスパイクを食らって即死する事例があった為
飛んだ位置が参加位置にならないよう範囲を狭めたのではなかったでしょうか?
その後マイティを削除したり弱体により即死がなくなっても範囲を戻さないままにしてたんじゃ・・・?
それを念頭にルオンで会場に飛んだ後Mireuがわいたので参加範囲から1歩出て範囲外から見物しようとしたら
離脱完了してるのにブレスを食らって即死しました
また醴泉島のMireu戦にて「何か?w」を被弾後PCは生き残りましたが
無敵だと思っていたブリジッド・サクラ・星の神子がログも無いまま消え去りました
ここらへんは仕様ですか?
Kenpfer
02-24-2020, 12:01 AM
誰か開発の人達にサイレナしてあげてよ。
tomocyan
02-24-2020, 03:32 AM
ブライナもしてあげて下さい。
Splayd
02-24-2020, 02:51 PM
新NMのMireuですが、竜王ランペールの墓でヴリトラの上位HNM(新ウォンテッドでもいいけど)として君臨している・・・とかなら納得ですね。そうであってほしかった。
強いモンスターは実装してほしいです。
ウィルム族は特に最近噛ませ犬というか、下手するとアビセアで小型化されて写真を撮られるモデル業をしてる始末でしたので。かつてのHNMたちもワンパンですし・・・。
だから強いウィルム族ってのは嬉しいんです、素直に。
Mireuさんも見てたらカッコいいです、なかなか麗しい技を使います。
でも出る場所をわきまえてほしかった。ドメインはあなたのステージじゃない。
peugeot
02-24-2020, 07:29 PM
2つ開発宛て
①命中は神符で大きくあがりますが、魔命はそこまで上がりません。そのことを踏まえて、調整しているか確認をお願いします。
②ドメイン改修直後は1時間で80Pぐらいでしたが、現在はPOPが早くなり 1時間で80Pでは報酬が微妙です。状況の認識をおねがいします。
強敵を追加するのは一向にかまわないのですが、次の2点を必ず考慮していただきたい。
・強敵と戦うつもりがない、戦う力量がない冒険者を巻き込まないこと
・強さと報酬の質を比例させること
このスレッドでこんなこと書くということは、今回追加されたNMはどちらも満たしていないということです。
どうか顧慮していただきたく。
Urulun
02-24-2020, 09:52 PM
ドメインベーション 2020年2月12日バージョンアップで登場したMireuの
実装から直近までの感想を書いていきますよ!
やっぱり感想は多いほうが開発の方に正確に伝わると思うのです。
〇実装当日
すごい強くて倒せても1時間くらいかかり、ポイント上限変わりなしの80取得と聞く。
ゲーム的に意味を見いだせず残念な気分になる。
〇バージョンアップ翌日 最初のMireu戦
フレが1陣〆で覚醒状態になるがMireuが沸いて悔しがる。
タゲとってテラーと強化消去食らいまくりで削れないと聞き、張り切って盾で参加。
結果、フレと交互にテラーと強化消去を食らうだけだった。討伐失敗で残念な気持ちになる。
〇所属サーバーで初討伐報告
多少うれしい気持ちになるも、今後倒せる可能性は無くなり1時間ドメイン休止タイムかな、と悲しい気持ちになる。
〇休日20時台のゴールデンタイムでMireuポップ
すでに夕方までに80ポイント稼いでいたので安堵する。
が、フレがまだ80ポイント稼いでいる途中だったので悲しい気持ちになる。
すぐ殺されたようで、フレの帰還はボタン1つで楽そう。
入れ替わりに様子を見に行くと、残り時間50分台で回りに2名のみが衰弱回復中。
試しに殴ってみるが、1㎜も削れず特に楽しくもなかったので5分ほどでデジョン。
結局他にはタゲ取ってくれた人が1名いただけでした。
予想通りだったので、特に感想はなし。
改善案としては…
討伐報酬が上限160になって160ポイントもらえるとか。
装備が整いまくった12~名くらいで5~10分程度で討伐が望ましい気が。
むしろPTとアラ以外の他キャラは完全非表示になりませんか。
理想のイメージは、フェイス頼みだと薙ぎ払われるけど、良編成だとすぐ勝てるので
Mireuが沸くと、しばらくするとポイント稼ぎに訓練されたアラがやってきて討伐される、みたいな。
以上、ドメインベーションMireuの感想でした。
Draupnir
02-24-2020, 10:27 PM
出会えたらアンラッキーと噂のMireuさんにやっとお目にかかりまして。
スッカスカのレジレジ、大量に流れる戦闘不能なログの数々、
戦々恐々、阿鼻叫喚、死屍累々に死山血河といった光景でした。
なるほど、これは討伐諦めるのも納得という強さ、というか理不尽。
Mireuさんって本当にCL119なんでしょうかね・・・
今のドメインは大半の方が上限ポイント達成したら違うことを行っていると思います。
ユーザの状況、NMの強さがどうにも合っていない感じ。
毎回人数がいるわけでもないので、その辺りを考慮して調整いただけないでしょうか。
ポイント稼ぎ終えた方でも戦闘したくなるように、既に言われている個人報酬追加とか、
ポイント上限無視して別でポイント付与とかとか。
Masorix
02-24-2020, 10:53 PM
新しくなったドメインベージョンはどういう立ち位置で導入しようとしていたものか
ここ数カ月のテコ入れはどういう着地点を目指して行ったものなのか
簡単でも少しでもいいのでお話しいただければと思います。
ユーザーと開発の乖離がかなり大きなものになっている現状ですが
プロデューサーと開発現場の意識の乖離もあるのではないでしょうか。
バージョンアップのお知らせでは湧いたらラッキー、とのコメントがあったのに
数週後に歯ごたえのあるNM、と変わったのはそのせいだというのは穿ちすぎでしょうか。
ヴァナ・ディールの未来に不安を禁じ得ません。
Kenpfer
02-24-2020, 11:55 PM
あれが出現するとデジョンする人多数。勿論自分も。
peugeot
02-25-2020, 12:08 AM
デジョンして誰かがシャウトしてたらジョブチェンジして向かう。
tomocyan
02-25-2020, 02:45 AM
Mireuがいたらドメイン以外のことします。
倒しても80ポイントと称号しかないので。
ドメインに強敵討伐の達成感は求めてません。
百害あって一利なし。
Kanisun
02-25-2020, 03:41 AM
開発を擁護するわけじゃないんですが「80ポイント貰えるから出会えたらラッキー」というのはプレイヤーの拡大解釈ではないかと思います。
松井さんが【2月バージョンアップのお知らせ】で言っていたのは「討伐すると1日分のドメインポイントが獲得できるので、タイミングによってはラッキーかもしれませんね。」ということでした。
これは「ミレウのHPがミリになってて、残り時間的に倒せそうな所に参加した人はラッキーかもね」くらいの発言で、出会えればラッキーということではないように思います。
ただし、そうだとしても誤解を生むような発言ではあったかなと・・・。(自分も出会う前は出会えればラッキーなんだろうと思ってました)
ラッキー発言がプレイヤーの誤解だとすれば、ミレウの強さは開発の想定通りなのかもしれません。
が、ミレウを今の強さのままにするのであれば、最低でも1日上限から週上限に変更してほしいですね。
そうすれば戦いたくない人は「ミレウが出たら諦めて別の日にまとめてやろう」という選択肢も生まれると思うんですが。
というか現状アメがないのでみんなそうすると思います・・・。
みなさんが一番怒ってるのは
バグが多すぎるなか通常でしたらバグが発覚したら一削除なのに削除されない
そのエリアに入ったら死ぬ タゲれない 見えない
そういうゲームとして成り立ってないことだと思います
単純に強い敵が実装されて怒ってるのと訳が違います
Amiria
02-25-2020, 06:33 PM
一つ 報酬を上げる修正を考えてるならフェイス禁止とかにしないと敵が見えません
300人で最近討伐しましたが最初から最後までMireu見えませんでした
フェイス呼べないわ魔法は遅延で唱えられないで何もできなかったです
美味しくするとそれだけ人が集まる事を考えて修正しないとまた批判が起こると思います。
ビシージ、カンパニエ、ワイルド・キーパー・レイヴと比べて、
ドメインが最も人の集中に弱いというか、
不満が出やすい構造をしていると思います。
(最終的な攻撃対象がひとつだけになり、
戦闘場所も狭い範囲に大人数が集まるという)
上位NMの出現が予測できるわけでもなく、
ポイント稼ぎの巡回をぶった切ってランダムで出現する。
そしてユニティチャットにも入れず、
知らずに現地入りしたプレイヤーが、
相手も見えずに唐突に殺される...まである。
実装前から結果を見通すのは難しいとは思いますが、
さすがに問題ない状態とは言いがたいものがあります。
「ラッキー」というのは言葉のアヤだったのかもですが、
それこそ「ラッキー」になるように修正したほうが
よいのではないかと思います。
Doggy
02-26-2020, 08:13 AM
以下、2019年12月のバージョンアップのお知らせからの抜粋。
今回大きな項目として「ドメインベージョン」の改修を行います。
フラストレーションの原因となっていた要素を徹底排除し、
「新ドメインベージョン」とも呼べるコンテンツに仕上げていますので、ぜひお試しいただきたいです。
大人数でワイワイと遊べる要素は残しながら、少人数ないしソロでも楽しめる……
目指した形になっているかは、フィードバックを貰えると大変励みになります。
また空気が読めない「そもそも」ですけど、
個人的にスマホゲームのようなものは11に似合わないと思いますね。明らかに異質。
性質上サンドバック以上の何かにはなり得ないし(むしろサンドバックであるべきだし)、
そういうものを毎日20分強の時間を掛けて、エリア移動を繰り返しながら4ヶ所も周回すること自体がストレスです。
その上に実装当初からひどい混雑で、まともに遊べない不具合が頻発して重なりますが、もう3ヶ月も放置されてます。
これはコンテンツ設計の失敗と言わざるを得ないし、せめて4ヶ所の周回を1回で済むようにして欲しいです。
混雑もいくらか緩和されるはずです。この混雑を一過性のもの(もう3ヶ月ですが)と考えている節がありますが、
解消されたとして後に周回遅れで遊ぼうとする人にとっても、想像してみればあまりにきつい内容だと思います。
新規復帰の中でも、やる気がある人ほど絶望するんじゃないかなと心配してます。もっと短時間で終えられるように。
Mireuについては、ちゃんと遊べる環境がない中で長い時間プレイするのはしんどいのと、
棒立ちする人も多い中でどうやって難易度調整するのかという疑問があります。それとも固定レベルなのかな?
もしこのまま居座るなら、POPした時点で80pts付与されるという意見が妥当だと思います。
日課を済ませて帰る人、居残りで頑張る人、うまく棲み分けができるといいですね。
討伐するごとに上限なく+80ptsしてもいい。一気にポイント貯めたい人にとっては面白いかもしれません。
ひたすら受け身になりがちなこのコンテンツ、プレイヤー側から積極的に取りに行く要素があってもいいのかなと。
AKF11
02-26-2020, 06:44 PM
上位の表示されない問題についてはPC性能ではなく、ISDN基準の古い回線速度やPS2ベース開発の為、PS2で表示出来ない領域に達しているからでは?
以前回線速度上げてほしいと別スレッドに要望出して、出来ないと回答ありましたが、出来ない理由を探すのではなく、どうやれば実現可能なのかを考えてほしい。
(PS2ベースをPCベースには別の方が投稿していましたが、これも新規で1本ソフトが作れるくらいの予算になるので却下されてましたね。)
ポイントに関しては完全にボーナスポイントにしてデイリー上限80、ボーナス無制限くらいでいいのでは?
もしくは討伐出来たら、どんな願いでも1つだけ叶えてくれる的な感じに欲しいもの1個選べますとか
Splayd
02-26-2020, 07:43 PM
NPCの消失は、光回線+最新ゲームもヌルヌル動く私のゲーミングPCでも起きる時は起きます。
ただ表示されて無くてもタゲれるようで、F8連打や<stnpc>などを含むマクロでタゲってしまえば透明なターゲットでも攻撃は出来ます。
バグっちゃバグの一種なんだけど、フリーズ落ちを防ぐためにあえて表示しないようにキャラクタ表示数を制限してるんだと思います。
リヴァ鯖でも先日深夜1時ごろにMireuの討伐に成功しました・・・達成感がある反面苛立ちも多かったです。
・極端に落ちるフレームレート。(重いのはFFXIだけで、ウィンドウ外のアプリやブラウザ等はスムーズに動いてました。)
・チャットで文字入力したら3秒後に反映されるほどのラグ。
・魔法はおろかWSすら満足に指定できない。(どうやって削れと?)
・気合でマクロからWSを指定したはずが、アイテムが開いて万能薬を飲む。(ォィ!)
・気合で特上スシ食べたら3秒ほどでディスペガが飛んできて飯ごと全て消される。(ふざくんな!)
・余りのラグでフレがフリーズ落ち。→復帰→即死。
・めちゃくちゃラグがあるのに平気でドレッドスパイクを使ってくるので、運悪く時間差でWSが当たっちゃったプレイヤーがパタパタ死亡。
・相変わらず後ろから殴るプレイヤーがおりフェイスがパタパタ死亡→シャウトで怒号が飛びかう。
・戦闘中にチャットモードで文字が打てなくなる不具合。
・戦闘終了後にチャットを試みたが文字が打てず、デジョンリングでエリアしようと試みたらフリーズして落ちた。
取り合えず言えるのは、ゲームとしての難易度よりもバグとラグと戦ってる感じです。
これのどこがおもしろいのか私には理解できません。
いや一種の祭りとも言えるし、そういう意味では面白いのですが・・・純粋にゲームとしてみた時ただのバグの塊にしか見えませんよと。
Mireuは長期戦になるので多くのプレイヤーが集中しやすい仕組みになります。
Mireu実装前からプレイヤーの集中による不具合の頻出は問題として指摘されていましたので、プレイヤーが分散する仕組みの考案が火急を要すると思います。
Vorpal_Bunny
02-26-2020, 08:41 PM
スパイクフレイル誘発は呼び出した盾フェイスが微妙にウィルムの後ろ側にPOP、フェイス挑発→スパイクフレイルということもあるかも
Rincard
02-26-2020, 09:35 PM
目指した形になっているかは、フィードバックを貰えると大変励みになります。
これだけのプレイヤーから意見出されてるのに何の応えも返さない開発・・・。
HoniHoni
02-27-2020, 05:28 AM
変化があってこそオンラインゲームの醍醐味だと私は思いますが
白魔道士、獣使い、ドメインと「今までやれたことがやれなくなる」という失敗が重なっている上
失敗するたびにただほとんど元に戻されるだけなのに一月もの長い期間、無用な負担を強制され待たされ続けてしまっています。
これらの失敗は実際のゲーム内情、ジョブやコンテンツ仕様の基礎的な部分を知っていればありえないはずの失敗です。
しかし一方で召喚士の新たな召喚獣セイレーンについては今までできなかった箇所をしっかり穴埋めしてくる便利な履行の数々。
この落差は一体なんなのでしょうか?
ジョブにしてもコンテンツにしても、今どういったものが足りず、何を加えればより遊びの幅を広げられるか
そういった研究や改善を平等に求める事は開発さんにとっては不快な事なのでしょうか?
開発さんの中では良いと思ったものも多くのプレイヤーからは不満しか出ず、結局ピントがズレていて元に戻すのでは徒労に感じたりしませんか?
フィードバック見てますよとは言いますが結果がこれで、プレイヤーの意見ややりたい事
現実にゲーム内で起こっている事をこうも無視されるのではフォーラムの意味は…?となってしまいます。
myajira
02-27-2020, 10:10 AM
今回大きな項目として「ドメインベージョン」の改修を行います。
フラストレーションの原因となっていた要素を徹底排除し、
「新ドメインベージョン」とも呼べるコンテンツに仕上げていますので、ぜひお試しいただきたいです。
旧ドメインでフラストレーションの原因となっていた要素に
「戦力が足りないと時間内に倒せず、ビーズがまったく得られない空虚な30分になる」
というものがありました。
それを改善するために12月に行った改修が「制限時間をなくす」「新たな報酬で人を呼び込む」だったはずです。結果、「デイリーポイント稼ぎの周回コンテンツ」へと変貌し多くの人が毎日詰めかけることになった。しかし、デイリー周回コンテンツに求められる「お手軽さ、快適さ」といった面で「ただ待つ時間が長すぎる」という問題があり、1月に「待ち時間が参加人数で30秒まで短縮される」という修正が入り改善されました。しかし、ここにきて2月に追加されたMireuによって、
「かなりの戦力があっても時間内に倒せず、ビーズとドメインポイントがまったく得られない空虚な60分になる」
と、かつてのフラストレーション原因が大幅にパワーアップして戻ってきました。12月に何のために改修したのか、その目的を開発側はたったの2か月で忘却してしまったのでしょうか? 歯ごたえのあるバトルを提供していただけるのはよいのですが、やはりデイリーポイント稼ぎの周回を阻害しない形で追加していただきたい。ここまででている意見をまとめると、
・Mireuとのバトルに参加(または一発殴る)しただけで80DPにしてほしい。
・MireuのHPを一定時間に規定以上けずれなければ消滅させてほしい。
・Mireuがわいたら残りの2か所で通常のドメインを継続してほしい。
・Mireuは別枠でどこか別の場所でわかせてほしい。
・Mireu討伐した場合にはそれに見合った報酬追加をしてほしい
・1陣トドメボーナスを得てもMireuがわいたら無駄になるので1陣直後にポイント入手にしてほしい。
・改善策に時間を要するならMireuを一時撤去してほしい。
・ついでに3か所のエスカエリアを移動できる手段が欲しい。
・祈祷神符もらったあとの現地移動のカーソル位置を「はい」にしてほしい。
・その日自分はいくらDP稼いでいるのか(要は80上限になっているか)を知る手段が欲しい(現地やノーグのNPCから)。
・ケツァルコアトルの魅了いらぬ。
といった、様々な改善案が出ています。修正方法の決定やそれにともなう工数、スケジュール変更など様々な内部案件が存在するのは皆理解しています。しかし、週間まとめには別の要件に対しコメントをだせているのに、このスレッドには一言も書けない理由がわかりません。ただ一言、
「現在対策を検討中です」
それだけでもいいので開発側からコメントをもらいたいです。
tomocyan
02-27-2020, 07:03 PM
Mireuを消すだけで解決するんですけどね。
神符もらう時にILでMireuかどうか見分けられれば
戦うかどうかをプレイヤーが決められるのに。
そもそも大人数でジョブ構成と装備を揃えないと
倒すのが大変な相手をランダムで出してくる。
これだけでも嫌がらせなのに
人数が多いとNM見えない、ログおかしくなる、
ラグすごい、ひどい時は落とされる。
倒せてるサーバーがあるからセーフ!ですか?
なら、頑張って倒すので
200人超えてもNMが見えるように
今すぐ緊急メンテしてでも調整してください。
出来ないなら、出来るようになるまで
Mireuを削除してください。
これも無理なら、Mireuについての書き込みに
ちゃんと返信してください。
Minami
02-27-2020, 07:48 PM
昔のビシージみたいに、Mireuを倒せなくても1時間頑張って戦ったのなら、それに対する報いが欲しいですね。
強さに関しては不満はないです。
事実、討伐報告があるし、それも何回も討伐されている以上、不満の出しようがない。
ただ、1時間頑張って徒労に終わるのは正直キツイですね。
その可能性がある以上、Mireuが出たらドメインやめて違うことをしようってなってしまいます。
Masorix
02-27-2020, 09:27 PM
いま熾火のように燃え続けてる不満を解消するのは実は簡単なことで
・Mireuの廃止
・ドメインポイント交換品(新規)および龍の灰合成品より1ポイントでも上位の装備の実装
これだけでかなり新ドメインベージョン実装時に目指した形に近づくはずです。
エスカビーズをストレスなく稼ぎたい人たちと、ギアスフェットに乗り遅れて装備が欲しい人
そういう人のみによる適度な人数が集まるコンテンツになるはずです。
新ドメインベージョンの最大の失敗はドメインポイントと魅力がありすぎる交換品の導入です。
人が殺到して破綻するのは至極当然です。実装前に気付いてほしかったです。
根本的な失敗はドメインベージョンなんてものを作ったことです。
tomocyan
02-28-2020, 10:08 AM
新ドメインが失敗とは思いません。
Mireuの追加だけが失敗だと思ってます。
ビーズも、いつの間にか貯まるし。
待ち時間解消で止めておけば良かったのにね。
1陣〆で覚醒【やったー】の後にMireu湧いた時のがっかり感は凄いですね。NMが見えない位人が多ければ倒せるかもしれませんが、人が少ない時間で湧くと皆様ささっとデジョリンでご帰還。
一人寂しく覚醒状態で殴るも一向に減らない、当たらない、寿司を食べるも消されると心を折りに来る仕様は凄まじいです(´・ω・`)
既に倒したことはあったので(その時はNM見えずに何もできないまま称号だけゲットでしたが)仮に倒せてもそんなに嬉しくないし、ていうか一人じゃ無理だしで20分で帰りました。
誰得なんですかねMireuって・・・
Labyrinthdoll
02-28-2020, 07:32 PM
このタイミングで新コンテンツの追加ですか
目に見える成果や評価が欲しいのは理解できますが
全部同時に事を進められる体力が無い事も我々は知っています
急がずまず目の前にある問題を一つ一つ解決させ1歩でも前進することに労力を費やす事が
結果的により良いものを生み出せるのでは?
Raamen
02-28-2020, 07:39 PM
実はオデシーも大人数共闘をテーマとしててその負荷実験のためにMireuが投入されたんだったりして:p
Doggy
02-29-2020, 01:04 PM
常時2,000人以上いるAsuraサーバーにいると混雑しか目に入らなかったけど、
既に過疎地では時間帯により、4ヶ所の周回で終わらないことがままあるそうです。
そうなると待ち時間だけで25分になりますから、トータルでは1時間以上になるのかな。
デイリーコンテンツが、サーバー環境や時間帯に極端に依存するというのはどうなんでしょうか。
やはり条件を問わず、1~2ヶ所の周回で済むようにして欲しいです。過密サーバーの混雑の緩和にもなります。
Vivia
03-02-2020, 03:55 AM
祈祷神符を受け取れるタイミングを前の箇所のNMが倒されると同時にできませんか?
NM倒して最速で次の場所に向かっても祈祷神符を受け取れず10回程度NPCにはなしかけてやっともらえることがあります。
しばらく待って話掛けろって思われるかもしれませんが、1陣のトドメ狙いたい人には少しでも早く祈祷神符を受け取って現地に飛びたいはず。
ですが、そのタイミングはユニティチャットに入れないことが多く分かりません。ユニティに入れててもお知らせがないこともあります。
島はもっとひどいです、何故か他より長い約4分間程度受け取ることができないのでその間ずっとかなり気を付けていないといけません。
この4分間の待ち時間も他の所と同じくらいに短くしてほしいです。
入口でNPCから祈祷神符受け取り待ちはほんとイライラします。
少しでも早く祈祷神符を受け取れるようになればフェイスも呼ぶ時間もできて戦いに備えることもできますのでよろしくお願いします。
本当にこのコンテンツにはずっとまだまだイライラさせられ続けてます。
「フラストレーションの原因となっていた要素を徹底排除」できてるとは思えません。
Mireuの件に比べると全然小さいことでたいしたことではありませんがよろしくお願いします!!
Splayd
03-02-2020, 04:00 PM
島ドメインの待ち時間の長さに関して、うちのLSメンを見ていると少しわかる部分が。
うちのLSメンはカバンに空きがないと言う理由でDデムリングなどを持っておらず、ル・メトの園経由で醴泉島に向かってるのですが、祈祷神符の配布開始時間とぴったり合致しています。
ドメイン自体がIL119なりたて、醴泉島デビューしたてのプレイヤーも対象であることからの対策なのかなと思われます。
しかしそもそも醴泉島へのアクセスが悪いのが問題ですし、先日のMireu追加が初心者殺しなのも相まって、辻褄が合わない部分も多分に有ります。
Julijuli
03-03-2020, 11:13 PM
Mireuは調整されるようですが、エスカ・ルオンでドメインべーションの範囲外に出たにも関わらず、
Mireuの攻撃が届いてしまい、即死させられるのはなんとかしてほしいです。
範囲外なのでリレイズもなく、HPに戻るしかありません。
エスカ・ジタや醴泉島で同じことが起こるかは未確認です。
Vorpal_Bunny
03-04-2020, 09:17 PM
???の時はフィールドに幽門石がポツンと沸いていて
そこから中に入ってMireu戦にすると人数制限がかけられていいと思います。
居座り防止のために死んだら即退場で(^^;
safii
03-05-2020, 02:24 AM
覚醒は不要だと思います。
一陣で覚醒を取ったキャラがニ陣でトドメをもっていくことも多いですし
一陣で離れた場所に敵を持っていく人がいたり、覚醒持ちが二陣のトドメまでじっとオートアタックしてトドメだけ狙っていたり
取れて嬉しい、よりもうんざりする場面が多いです。
AKF11
03-05-2020, 02:39 AM
覚醒は一陣で一定ポイント獲得できた人でいいのでは?と思います。
何もしてないで、とどめだけ狙っている人いますし。
〆狙いを見て昔のリーピンやエンペラーの張り込みを思い出しました。
Yoji_Fujito
03-05-2020, 11:01 AM
多数のフィードバックをありがとうございます。
通常、プレイヤーが集合するタイプのコンテンツは、人数が集まるほど飛躍的にプレイヤー側の火力が向上します。
そのためNM側を強めに調整するのですが、今回はシステム的なボトルネックが枷となったこともあり強めに振れてしまったようです。
皆さまのフィードバックを受けて、
諸々を改善するためのいくつかの修正・調整を次回バージョンアップにて適用することになりましたので、
簡単ですが説明いたします。
▼バトルエリア入場時の調整
事前のコンテンツレベルの表示
これまでは出現しているNMがMireuかそれ以外かを判別することができませんでした。
この修正によって、バトルエリア転送前に出現中のNMがMireuかどうかを判別できるようになります。
「戦闘準備期間」ステータスの新設
バトルエリアへの転送直後より一定時間、敵対行動を取るか自身で効果を切らない限りダメージを受けない強化ステータスを付与します。
この強化ステータスが消えることでドメインベージョンに参加した、ということになります。
逆にバトルエリアに入っただけで強化ステータスを消さず、そのままバトルが終了した場合は、DPが付与されません。
▼Mireuへの調整
出現頻度を大幅に減少
現状ではおよそ1日1時間に1回のペースで出現していますが、これを大幅に長くします。
報酬の調整
現在の報酬に加え、Mireu討伐ボーナスとして追加のDP報酬を設けます。
この討伐ボーナスは、1日の取得上限とは無関係に付与します。
またMireuを討伐し続けることで、通常のドメインベージョンでも得られるDPの値が段階的にアップしていき、最終的な報酬として1日のDP取得上限値が少しアップします。
アップしたDP値とDP取得上限値はMireuの連続討伐が途切れた時点でリセットとなりますが、そのワールドにいるプレイヤーすべてが受けられる共通の恩恵となります。
パラメータ調整
NMの回避と魔回避を下げる調整を行います。これにより攻撃を当てやすくなります。
また合わせて「覚醒」ステータスについても命中補正を追加します。
▼NM共通の調整
モンスターが表示されないことに対する調整
NMが表示されないことで敵対行動を取れない不具合に対する対処を行います。
すでに表示優先度を上げた状態ではあるのですが、内部的に表示優先度が他のキャラクターと横並びになった場合に後勝ちになるケースがあるため、この部分を横並びにならないよう内部的な調整を行います。
また合わせてターゲットの出現が最優先処理されるように対処を入れました。
NMの姿は見えないもののターゲットはできる状態となった場合は、対策が効いていると考えてください。
以上の調整・修正をまとめて実施いたします。
Minami
03-05-2020, 11:13 AM
修正が入りましたね。
報酬の修正と、回避魔回避の下方修正は良いですね。
特に回避。
攻撃が当たれば、僅かなりとも討伐に向けて進んでると実感出来ますが、
全然当たらないのは心理的にしんどいですからね。
追加報酬も、別枠報酬が…と私自身ここで提案した事で、
それ以上の物を追加していると思います。
フェイスの化ける現象やそもそも動けないとかも報告されているようですが、そちらも重さに起因するようでしたら
表示順・タゲ優先順の改正では解決しないと思われます。
要因の見解・解決策の見通しをお願いします。
またいくつか挙がっていますが重く余裕のない集団戦であるのにプレイヤー間のイザコザを誘発しやすいような
数々の設定について問題と考えます。
まずは調整がうまく機能することを期待させていただきます。
ところで
▼バトルエリア入場時の調整
「戦闘準備期間」ステータスの新設
バトルエリアへの転送直後より一定時間、敵対行動を取るか自身で効果を切らない限りダメージを受けない強化ステータスを付与します。
この強化ステータスが消えることでドメインベージョンに参加した、ということになります。
逆にバトルエリアに入っただけで強化ステータスを消さず、そのままバトルが終了した場合は、DPが付与されません。
これを必要とするのはMireuが出現している状態で転送されるだけの場合ではないしょうか?
Mireu以外だと入った瞬間に倒されることも多いので逆に足かせになります
また第二陣でのMireuの場合これがないのですから最初からいるプレイヤーにはこれがありません
これを追加するよりはMireuの範囲攻撃(どれなのかかわりませんが)の射程を短くしたほうがよいのではないでしょうか?
Mitsuya_Cider
03-05-2020, 04:51 PM
神符配布から第一陣出現までの時間を人数に関係なく30秒にして欲しいです。
この時間帯ですと参加者が7名ほどで5分待ちなのですが、80P分の4戦で待ち時間が15~20分も発生します。
戦闘時間は1戦5分くらいなのでコンテンツ参加時間30~40分の内、半分が待ち時間ととても長いです。
あと他の方も仰っていますが、島のドメインだけ神符配布まで時間がかかるので
他の2エリアと同等にして欲しいです。
Raamen
03-05-2020, 05:50 PM
「戦闘準備期間」ステータスの新設
バトルエリアへの転送直後より一定時間、敵対行動を取るか自身で効果を切らない限りダメージを受けない強化ステータスを付与します。
この強化ステータスが消えることでドメインベージョンに参加した、ということになります。
逆にバトルエリアに入っただけで強化ステータスを消さず、そのままバトルが終了した場合は、DPが付与されません。[/LIST]
この施策が非常にひっかかります。下記の施策が100%保証できるというのならばいいのですが
表示されないことがある場合、手動でアイコンを切らないといけないわけですが、
11のアイコンは同じようなものが多くツボチャージの時にも問題になりましたが、
即時判断して対応するのに障害となっています。
アイコンについてわかりやすいアイコンか端に配置するなどユーザに配慮がされているか心配です。
※ドメインの場合、フェイスの強化などですさまじい数のアイコンがつきます。
準備中強化を消そうとしたところ強化枠がふえて位置がずれたために別の重要な
強化をけしてしまったということも起こりそうです。
▼NM共通の調整
モンスターが表示されないことに対する調整
NMが表示されないことで敵対行動を取れない不具合に対する対処を行います。
すでに表示優先度を上げた状態ではあるのですが、内部的に表示優先度が他のキャラクターと横並びになった場合に後勝ちになるケースがあるため、この部分を横並びにならないよう内部的な調整を行います。
また合わせてターゲットの出現が最優先処理されるように対処を入れました。
NMの姿は見えないもののターゲットはできる状態となった場合は、対策が効いていると考えてください。
また明示的にPCが戦闘意志を示すことがドメインポイント獲得のトリガーとするならば、
霊泉島のように一旦は戦闘エリア外に転送し、戦闘エリアに突入することにより
「準備中強化ステータス」が消失するという風にはできなかったのでしょうか?
実際、強化を切るという操作が1つはいるだけでテンポ自体がわるくなりますし
転送された瞬間、戦闘が終わりそうな時は、上記で述べたアイコンに視認性が
問題となります。
※100%敵をタゲれることが保証されているならばこの限りではありません。
文書からは対処はしたけどやってみないとわからないという印象をうけます。
まだ実装されてないのでなんともいえませんが、開発の方が実際に参加した時に
ストレスを感じない実装がなされていることを祈るばかりです。
限られた人数と時間でがんばっておられるのは伝わりますが、いつもクリティカルな
部分を見落としているような気がしてなりません。
お疲れ様です。
「覚醒」についてなんですが、併せてテラー耐性をつけていただけませんか?
与ダメージが大きい分タゲを取りやすく、ボーナス的に2陣も止めを指したいのである程度減り出したらWSが撃てません。(すぐタゲを取り、テラー率が高くなるため)
覚醒したのにテラー(恐怖で動かなくなる)というのも格好が悪いというか「俺に続け!」的なイメージになると覚醒した感が強く感じます。
Masorix
03-05-2020, 07:19 PM
どれだけ考え抜いてフィードバックをしてもこうなってしまうのか、と徒労感でいっぱいなのが正直な感想です。
なぜここまでしてミレウにこだわるのか。全く理解できません。
CL119のほぼデイリーコンテンツのようなものになんで飛びぬけて強いNMをねじ込むの?というたくさんの疑問の声が届かなかったのは残念です。
この調整で、ミレウ戦は楽しいものになるのか?
調整内容を見ると、第一陣からの参加者はミレウが湧くかどうかはわからないのは変わりません。ミレウが湧かないことを祈りつつの参加な状況は今まで通りです。
これまでは出現しているNMがMireuかそれ以外かを判別することができませんでした。
と言っておられますが、ドメインベージョンの仕様をちゃんと理解されていらっしゃるのですか?
ユニティチャンネル(に参加できている場合限定ですが)のリーダーの発言でわかります。まあ、ログインタイミングやエリアチェンジなどで確認できない場合はありますが。
コンテンツレベル表示の調整、必要ですか?下手に手を入れてどっかがデグレったりしませんか?そっちの方がよほど心配です。
戦闘準備期間ステータスが何を狙ったものなのかもさっぱどわがんね。そもそもミレウが…まあいいや。
1日に1回ポップはちゃんと動作しているのか?
いつの間にか元記事が1時間に1回のペースと直されていました。ので1日に1回前提の部分はカァーット!
【本当に?】昨日のBismarckサーバではたしか17~18時ころ、連続討伐数一桁でミレウがポップしています。
現在仕様通りにちゃんと動いているのですか?ポップ間隔を大幅に長くしたとして本当にそれが想定通りに動きますか?
まあおそらく、1日に1ポップのペースにするという事をうっかり書いちゃったんだろうなー・・・多分24倍という大幅な間隔増でしょう。
毎日会えるよ!やったね(ry
討伐するほどの人数が集まらないサーバはどうすれば?
Odinを皮切りに多数のサーバで討伐成功し、自分のサーバでも討伐成功されるようになりました。
ただしそれは、0時前後の人が最も集まる時間帯に限った話です。
連続討伐数キープに意味合いを持たせてしまうと、都会なサーバ、夜は日本の方が多く日中は海外の方も多い常時討伐が可能なサーバのみ恩恵が大きくなります。
サーバ間格差が発生することは必至なわけですが、それについては何か考慮はされているのですか?
某掲示板ではアドゥリン初期のように連続討伐数レーススレみたいな盛り上がりは生まれるかもしれませんが。アドゥリン本体よりそっちの方が楽しかったっけ。
表示順の修正がされてもまだ表示されなかった場合は?
また次回VUPで直しますね!なんて悠長な考えだったらやんない方がいいんじゃないかとおもいます。そのあたりどうなんでしょう?
開発環境で再現できない負荷とのことなので蓋を開けなきゃわかんないことは理解していますが。
懸念点ばっかりなのもなんかアレなので
報酬の調整
現在の報酬に加え、Mireu討伐ボーナスとして追加のDP報酬を設けます。
この討伐ボーナスは、1日の取得上限とは無関係に付与します。
これだけでも届いたのは良かったです。少なくとも多くの方がミレウに挑戦する動機にはなるはずですし。
たぶん苦労に見合った量にはならないと予想されますが、まあ無いよりはいいよね。
あと12月にこのスレッドに悲鳴を伝えに来てからお通夜状態のNAフォーラムにもお知らせしてあげてください。
ほんとにもうNAフォーラムは全体的にディストピアめいた諦めの大地なのでなんかしてあげてください。
Splayd
03-05-2020, 09:52 PM
他のサーバーの状況は分からないけど、Leviathanサーバーの様な超過疎ってるサーバーでもMireuの討伐状態は維持できる程度なのでしょうか?
例えば平日の昼とかに沸かれても、Leviathanサーバーだとほとんど人がいません。著しい差があると感じています。
平日の昼もログインして戦わないと維持できない・・・となるとかなり厳しいと思います。
Labyrinthdoll
03-05-2020, 10:39 PM
「バトルエリア転送前に出現中のNMがMireuかどうかを判別できるようになります。」
街中で確認できるなら喜ばしい事ですが文面から察するに現地の該当NPCに話しかけたら表示されますという類に見えます
ユニティログが見えなかった場合の処置としても現地へわざわざ行って確認するなら
今現在でも祈祷神符もらった時に制限時間が表示されるので「あ・・・居るんだ・・・」ってわかりますよね?
それは意味がありますか?
minami-no-minami
03-06-2020, 01:00 AM
調整ありがとうございます。
ですが「事前のコンテンツレベルの表示」だけが意味不明に思います。
=======================================
これまでは出現しているNMがMireuかそれ以外かを判別することができませんでした。
この修正によって、バトルエリア転送前に出現中のNMがMireuかどうかを判別できるようになります。
=======================================
転送前にMireuか否か判別できるようになったところで、どうだと言うのですか。
Mireuだと分かった→倒すしかない
Mireu以外だと分かった→倒すしかない
例えば以前のドメイン仕様であれば、ジタ、ルオン、島が並列に稼働していたならば
「あ!島にMireuいるのか、じゃあルオンの方に行こう」と回避できたかもしれませんが今はできません。
Mireuだったときに人が集まることを期待しての調整かと思いますが、
やる側としては選択肢は変わらないのであまり意味はないように思います。
pharmacist
03-06-2020, 01:01 AM
またMireuを討伐し続けることで、通常のドメインベージョンでも得られるDPの値が段階的にアップしていき、最終的な報酬として1日のDP取得上限値が少しアップします。
アップしたDP値とDP取得上限値はMireuの連続討伐が途切れた時点でリセットとなりますが、そのワールドにいるプレイヤーすべてが受けられる共通の恩恵となります。
上限アップは嬉しいところではあります、が4戦で済むような調整をお願いしてもよいでしょうか。
例えば上限100となっているのならば1戦で25DP稼げるような感じに。これ以上の拘束は望んでいません。
myajira
03-06-2020, 07:51 AM
Mireuの強さを修正したり報酬を追加したりと「Mireuともっと戦って欲しい」という意図が見える一方で、Mireuがわく間隔を長くするという「出来るだけ出会わなくていいようにしたい」という相反する調整を組み込んでいる。
この2つのことからわかるのは、「多くのプレイヤーがMireuは邪魔でいらないと思っているのはわかっているけど、それでも戦わせたい」という、独りよがりの迷走に感じられます。
戦闘準備ステータスも悪手にしか思えません。今でも時々発生する「過密状態やレイヤーなどエリアデータが重い時にステータスアイコンが透明になってしまう現象」があります。コンフィグから復活させる方法もありますが、無駄な手間が増えただけではないでしょうか?ウィルムが瀕死の時にすべりこみセーフ出来ていたのが、この一手間のせいでDPが得られなくなります。
他の方も言われていますが、無駄に広い攻撃範囲を修正する方が先ではないでしょうか。
Splayd
03-06-2020, 11:05 AM
「戦闘準備期間」の実装は歓迎するものの適用範囲をもう少し拡充して
①「転送後一定時間、もしくは敵対行動をとるまで」
②(追加)「戦闘不能状態から復活して一定時間、もしくは敵対行動をとるまで」
を追加してほしいですね。
あとドメインモンスターはノンアクティブにして欲しい。
起き上がった直後に絡まれてワンパンで殺されちゃたまったもんじゃない。
確かにゲームとしては、戦闘不能=ペナルティを受けてしかるべき、なのかもしれないけど見えない攻撃で殺されるたり、予測不能なタイミングでドレッドスパイクを張って即死させてきたり、「あやつる」で同士討ちさせたり、他人の行動やフェイスの無駄な挙動でスパイクフレイル※を誘発したりと、避けられない死が多すぎる訳で。
※長時間テラーや強化全消し(食事込み)を食らうくらいならスパイクフレイル食らった方が死ににくいという考え方をしないといけないのも、大改革前から相変わらず・・・。
戦闘開始で飛んだ直後に死亡ってのは問題だけど、それ以外にも問題がありあり過ぎるというか。
ゲームとしてプレイヤーを殺すのは別に構わんし、その方がスリルがあって楽しいけど、その後のフォローはしっかりして頂きたい。
Monta
03-06-2020, 02:20 PM
1年で1回ぽっぷくらいでも大丈夫です
開発さんとしてはスケジュール的に大変だったのではないかと思いますが、
応援しています('∇')
0時すぎに2回目のMireu討伐に立ち会えたので、
その時の状況報告を。
・残り40分台になってから参加。
・討伐完了まで終始Mireuの姿は見えず、タゲれず、抜刀できず。
・さらに後から来たPCは見えたり、そのPCも抜刀できていたり。
・ドメインポイント加算のログは流れた。
・抜刀モーションの他PCの姿は見えるも、攻撃モーションは見えず。
・自分のフェイスも見えず。
(他PCのフェイス表示は普段から切っていました)
・フェイスが何かの攻撃で倒されるも、自分は一切被弾なし。
・自己強化魔法を使うとなかったことにされたり、発動が10秒以上遅れたり。
・使用しているパソコンは最新のゲームでも余裕のあるスペック。
・回線も室内まで光ファイバー接続。
こんなところですかね。これは批判とかではなくて、
こういうふうにPCからは見えているよ、というそのままの報告です。
ターゲットの優先処理とかは良い施策だと思いますが、
藤戸さんも書かれている通り、システム的なボトルネックが表面化してしまい、
修正前のMireuくらいの回避・耐久の敵が1体のみで、
それを討伐できるくらいのPCの集団がそこ集まると、
ゲームとしては成立していないというのが正直なところです。
今度の施策全体について推測できることはいくつかありますが、
実際に蓋を開けてみてから感想など書ければと思います。
myajira
03-06-2020, 07:10 PM
思いきって、「毎月11日はMireuの日」とか固定してはどうでしょう?
●11日0時以降に発生したドメインは全てMireuになる。
●ジタ→ルオン→醴泉島→ジタ…のいつものサイクルでMireuがわき続ける。
●制限時間は12日の0時まで(24時間) 。0時に消滅し、通常のドメインに戻る。
●24時間で一度でもMireuが倒されれば、DP増加や上限アップが適応される。連続討伐数も継続される。
●24時間で一度も倒されなければ、連続討伐リセット。
●討伐するたびにデイリー上限とは別にDPが得られる。
●Mireuの日は、ドメインに参加するだけでその日のDP上限が得られる。
●Mireuとの戦闘参加者がいなくなった場合でも、MireuのHPは回復しない。新たな参加者は、そのHPから戦闘を再開できる。
こんな感じなら、乗り込め~的な楽しみもありますし、少人数がわずかに与えたダメージも無駄にならない。デイリーだけが目的ならばすぐに帰ればいいですし、がっつり稼ぎたい人はMireuにこもり続けられる。11日は平日が多くなるので、第◯日曜に固定とかでも良さそうですね。
tomocyan
03-06-2020, 09:24 PM
バージョンアップ後に戦ってみてから
色々な事を言おうと思ってましたが
わきにくくなるのに違和感があります。
すごーく悪意的に考えると
「滅多に出てこないようにしたし、
わいてるの分かれば戦わないだろうから
姿が見えないとかの不具合はそのままでもバレないよねw」
です。
結局Mireuをどうしたいのか?
討伐ボーナスあるよ!でも会いにくくなったよ!
戦ってほしいけど簡単にポイント渡したくないって事ですか?
他にもツッコミたいことありますが
バージョンアップ後にまた書きます。
peugeot
03-06-2020, 09:32 PM
ユーザーの意見を、FF11の開発とは思えないほどとてつもなく聞きすぎな調整ですね。
・突入後すぐに死んでしまう問題に対する対策
突入前にアナウンス
無敵時間の導入
・敵が強すぎる
回避 魔回避調整
・ポップしすぎ、ラッキーじゃない。
POP率下げる調整
・見えない
表示の優先度調整、ターゲットの優先度調整
・放置キャラがうざい。
敵対行動をとるか、手動で無敵アイコンを解除しないと無報酬
Masorix
03-06-2020, 10:14 PM
思いきって、「毎月11日はMireuの日」とか固定してはどうでしょう?
すごく面白いアイデアだなぁ~と思ったのですがもっと思い切って
祈祷神符にみんなの祈りを込めるとミレウ召喚!くらいでどうでしょう?
例えばエスカビーズを100ポイント(1日1回)消費してサーバ内で5万蓄積されたらポップ。
元気玉ならぬミレウ玉みたいな。
現在討伐できる時なら100人強が集まるでしょうから頑張れば週に1回はポップ可能ですね。
通常NM討伐時のログやユニティリーダーのセリフに届いた祈りの量を表示してあげれば
みんな討伐準備を街中で整えられて、いざ出陣!エールでも響き渡ればちょっと盛り上がりそう。
強敵を倒したい層と蹂躙されるのは勘弁な層の棲み分けができれば参加ハードルの低いマスタートライアルのような立ち位置を確立できるのではないでしょうか。
個人的にはこのような形やmyajiraさんのミレウが湧く日!みたいに任意で回避できるようにしてもらえると他のことに時間を回せてありがたいです。
いつの間にか1日に1回との説明が1時間に1回と書き換わってましたのでこれだと超大幅な間隔増大になっちゃうなぁ、書き直した方がいいかなぁ、と思いましたが
ぼくはわかないほうがありがたいのでこのままのいけんでいいとおもいます。
あと称号:ミレウミンサー前提の何かが実装されないことを祈っております。
わきにくくなるのに違和感があります。
出現頻度の減少(というよりは出現間隔の延長?)については、
次の2点を狙っているのかなと。
・参加人数が少なく討伐不能な時間帯のMireu出現は、
「1時間DP稼げない【逆】ボーナスタイム」にしかならないので、それを減らしたい
・討伐によるボーナスが(それなりに?)続くようにしたい
(1時間ごとにポップされても、ずっと張り付いてられないため)
Mireuさんをボツにせずにドメインを盛り上げたいのであろうことは、
他の施策から推し量れるところではあります。(ぼくの妄想にすぎないかもですが)
実際に公開されてみないとどう転ぶかは正直わかりませんが、
開発さんが「どうしたいのか」は確かに知りたいところですね('∇')
どの程度の倒しやすさになるのかはわかりませんが、連続討伐できる程度なのかが気になります。
①ポップ間隔はどれくらいか。
②ほぼどの時間帯であっても討伐が可能なのか。
仮に、ビシージ連続防衛のように1日中やれる層で連続討伐キープできる程度だと、ゴールデンタイムなどでのMireuは瞬殺レベルになる可能性があると思います。
逆に、ゴールデンタイムでは討伐可能だが過疎時間帯ではまず討伐不可能なら、討伐による上限アップは、Mireu後に+○戦を意味すると思います。
次のログイン時にボーナス効果があるか不明、おそらく無いからです。
瞬殺レベルになれば4回20分から5回25分になるだけかもですが。
(人数が少ないサーバーでは人数ボーナスがマックスにならない?ことから、すでに4回ではなくなっているケースもあるような書き込みもあったような。)
Mireuはオデシーから空間の歪みで来てたってことにして、オデシー実装からドメインからは姿を消す、もしくはオデシー攻略に伴ってMireuが旧3種よりちょっと強いだけに弱体化されるとか、
(オデシー前だったから強かったんだよ的な)そういう落とし方でもよかったんじゃないかなーと思いました。
トリガー制に移してくれてもよかったですけど。大人数でわちゃわちゃさせることに意味があるんでしょうねえ(・3・)
あとは、過疎時間帯で討伐可能なレベルだと、BOT等によるドメインポイント採掘の影響が強くなる可能性があると思います。
現状のぼったちポイント制で新仕様のMireuポイントは別枠だと、頻度次第では、デュナミス貨幣やエスカッション幻珠などのように、龍の灰交換が通常のプレイでは割に合わなくなり、
コンテンツ自体の過疎化や龍の灰供給が違反行為者依存を強める可能性もあると思います。二の舞にならないことをいのります。(・x・)
・事前のコンテンツレベルの表示
Mireuがいたら時間が表示されるから今でもわかるよね?
・「戦闘準備期間」ステータスの新設
Mireuが湧いてる時だけにして。他の時は初期位置からサークル内まで行く間に終わったりするのにこれ以上手間増やさないで
・出現頻度を大幅に減少
「倒せるようにする」「倒せば上限超えてポイントもらえる」なら頻度上げないと今度は出会えない人が損するだけでは?
・報酬の調整
「一日一回のMireuを倒してサーバとして継続してボーナスを得る」なら、ソロでも倒せるようにするか、POP条件に「一定人数以上の参加」を入れるか、日本時間0時あたりに決まって湧くようにしないと、「人数いないとそもそも倒せない」以上連続討伐を目指し続けるのは無理でしょう。
維持が確実にできない以上、こんどは出会えない人が損をするだけになる。
・表示に関して
ポイントをもらえる条件として、「祈祷神符を受けている」にすればいいのでは?放置でももらえるなら戦闘場所まで飛ばしてもらう必要すらないわけで、戦わない人は案内人のところで待ってるだけにすれば、少なくとも放置人数分は軽くなるのでは?
Vorpal_Bunny
03-07-2020, 03:17 PM
Mireu戦の終わり間際に飛び込んで何もしないで称号と80ポイントをゲット!
画面上ではMireuは見えずプレイヤーも5人ぐらい棒立ちしてる状態でしたが、きっと熱い死闘が繰り広げられていたのでしょう。
出現頻度が下がる修正が入ったらもう会うことは無いだろうと思っていたので、まさにラッキーでした。
HoniHoni
03-08-2020, 09:28 AM
ドメインだけに限った話ではないのですが
「同じエリアに人が集まりすぎるとモンスターの表示以前にアビリティ・魔法・フェイス・マクロ・PT編成等が深刻な動作不良を起こす」
といった点についても開発さんにはよく考えて貰いたいです。
フィードバック下さいとは言いますが、どんなに素晴らしい意見があってもいつも初歩的でとても肝心な箇所ほど無視されてしまいます。
開発さんが初歩的なミスをするごとに本来であればすぐバグフィックスが必要なものでも大抵は一ヶ月もの間放置されますし
その間プレイヤーはずっと負担に耐える羽目になるわけですし、もう少しよく考えてからアップデートを入れて欲しいです。
peugeot
03-08-2020, 01:42 PM
命中が150前後下がる暗闇技頻度が高すぎる。
敵の回避は200ぐらい下に調整されますかね?
Hadaru
03-10-2020, 12:11 AM
多数のフィードバックをありがとうございます。
通常、プレイヤーが集合するタイプのコンテンツは、人数が集まるほど飛躍的にプレイヤー側の火力が向上します。
そのためNM側を強めに調整するのですが、今回はシステム的なボトルネックが枷となったこともあり強めに振れてしまったようです。
皆さまのフィードバックを受けて、
諸々を改善するためのいくつかの修正・調整を次回バージョンアップにて適用することになりましたので、
簡単ですが説明いたします。
▼バトルエリア入場時の調整
事前のコンテンツレベルの表示
これまでは出現しているNMがMireuかそれ以外かを判別することができませんでした。
この修正によって、バトルエリア転送前に出現中のNMがMireuかどうかを判別できるようになります。
「戦闘準備期間」ステータスの新設
バトルエリアへの転送直後より一定時間、敵対行動を取るか自身で効果を切らない限りダメージを受けない強化ステータスを付与します。
この強化ステータスが消えることでドメインベージョンに参加した、ということになります。
逆にバトルエリアに入っただけで強化ステータスを消さず、そのままバトルが終了した場合は、DPが付与されません。
▼Mireuへの調整
[LIST]
出現頻度を大幅に減少
現状ではおよそ1日1時間に1回のペースで出現していますが、これを大幅に長くします。
報酬の調整
[INDENT]現在の報酬に加え、Mireu討伐ボーナスとして追加のDP報酬を設けます。
この討伐ボーナスは、1日の取得上限とは無関係に付与します。
もぎヴァナ見て、1時間再抽選ってなってて確認にきたら、3月6日13:25にフジト先生が修正してた。
でも、あの強さを終了後1時間で再抽選開始ってのは想定してなさすぎというか・・・
まぁ修正されようが傍観させていただきますけどもね。
で、今度は5日=120時間後に再抽選開始。まぁこれだけ沸かなきゃ安心ではありますが、
連続討伐ボーナスを付けるなら、討伐できそうな時間帯(主にJP0:00-0:15頃までにpop)しないと継続は無理では?
回避・魔回避を下げただけで、安定討伐できるような強さには到底思えませんが、パッチ明けが楽しみですね。
無敵ステータスの付与(手動切り可)はMireuの時だけなんですかね。そこが少し気になります。
Masorix
03-10-2020, 01:16 AM
もぎヴァナのタイムシフトを見たら思ってたよりもずっとイイ感じな印象でした。
杞憂はしてみるもんですね。
5日間隔で再抽選ではなかなか強さを確認する機会はなさそうですがタゲれるならどこも討伐できるのかな・・・
多分現場の1/3くらいは見守るしかできない人々だったのではと思うので。
ちょろっと松井さんが漏らしていたパーティを組むとポイントが増える?という仕様も入るなら
今まで一度も使ったことのない「おまかせ編成」機能に光が当たるかもしれないなと思いました。
なんでもいいから一回でサクッと終わらせチーム爆誕!という遊びは楽しそう。
ほのかに楽しそうな期待が芽生えたので手のひらクルーして【おやすみなさい。】
そんな希望溢れる未来はなかった。ここを墓標とする!
Tiala
03-11-2020, 06:26 PM
「戦闘準備期間」ステータスの新設
バトルエリアへの転送直後より一定時間、敵対行動を取るか自身で効果を切らない限りダメージを受けない強化ステータスを付与します。
この強化ステータスが消えることでドメインベージョンに参加した、ということになります。
逆にバトルエリアに入っただけで強化ステータスを消さず、そのままバトルが終了した場合は、DPが付与されません。
この「戦闘準備期間」ですが、実際は1分で切れてしまい、結局は元と同じでぼっ立ちのまま何もしなくてもポイントがもらえる状態になっていまし、実際何もしないで最初から最後まで立ったままのPCが見受けられました。
なので時間で切れなくするか、15~20分とか長い時間にする必要があるのではないでしょうか?
この「戦闘準備期間」ですが、実際は1分で切れてしまい、結局は元と同じでぼっ立ちのまま何もしなくてもポイントがもらえる状態になっていまし、実際何もしないで最初から最後まで立ったままのPCが見受けられました。
なので時間で切れなくするか、15~20分とか長い時間にする必要があるのではないでしょうか?
いまいち意味が分からないのですが 何もしないでポイント稼ぎたい人
言い方変えたら戦力にならない人(だれでも報酬が得られる意味で良いコンテンツだともいますが)たちは
戦闘準備期間を20分にしたら入ってすぐに手動で切るだけでしょうしなにか意味があるんですか?
Sedoh
03-11-2020, 09:13 PM
この「戦闘準備期間」ですが、実際は1分で切れてしまい、結局は元と同じでぼっ立ちのまま何もしなくてもポイントがもらえる状態になっていまし、実際何もしないで最初から最後まで立ったままのPCが見受けられました。
なので時間で切れなくするか、15~20分とか長い時間にする必要があるのではないでしょうか?
これ参加直後に戦闘エリアを超えた攻撃でなすすべなく殺されるのを防ぐ措置だったんじゃ?
どうでもいいことかもしれないけど、祈祷神符をうけとって〇ボタン連打してるといつのまにか返却してるのやめてほしいw
16BEAT
03-13-2020, 08:25 AM
BOT使ってドメインを固定箇所巡回する個人ユーザーがいますが
取り締まれますか?エスカッションのBOTを何度も通報したのに
取り締まりがないという経緯があるので聞かせてください。
取り締まりの意志がSTFにあるのでしたら細かく報告します
Splayd
03-15-2020, 03:34 PM
誰かがしてくれるだろうと思いつつ、一応のフィードバック。
リヴァイアサンサーバーで、2020.2.10の調整後初めてMireuと戦闘しましたが3割ほどHP残して時間切れで敗北。
日曜の正午半開始で最終的な人数は75人。CL150は勝てる方が不思議って難易度設定なのかな?
確かに攻撃は当たるようになってました。
ただやはり懸念通りというか想定以上に集まりが悪い?
日曜日ですら倒せないとなると平日はもっと厳しい。
(正午でみなさんお昼ご飯食べてたのかもしれませんが、倒せなかったという事実は変わりません。)
そもそもMireuが沸いていることに気づいたプレイヤーが少ないように思えました。
自分も気づかず、ヨランオランユニティでチャットからは弾かれていました。
残り時間20分ぐらいになって誰かが街でyellしてくれて、それでようやくみんな気づいた様子。
しかり残り時間20分で大集合してHP50%を残り時間で2割しか削れなかった。
まだ1回しか会えて無いので追加のフィードバック待ちですね。
次回は速めにyellを飛ばすなどして情報を広めて速やかに集合→討伐という形につなげなくては。
取り合えずユニティチャットはいらない。こんなあてにならないシステム廃止で良い。
tomocyan
03-15-2020, 07:12 PM
バージョンアップ後にMireuに会えたので報告。
14日の23:40ごろにビシーシが終わった時に
yellで「ジタにMireu沸きました!始まったばかりです!」とのこと。
私は青だったので、そのまま直行、LSメンバーは着替え。
現地に着いた時の残り時間は55分くらいで
エリアサーチすると120人くらいでした。
その時はMireuは見えていたので攻撃開始。
攻撃は当たるようになってて少しホッとしました。
ここまでは良かったです。
着替えをしてから来たLSメンバー全員が
「Mireuが見えない」とのこと。
サーチすると220人くらいでした。
結局見えない不具合は解消されてないのか~とガッカリ。
残り25分くらいに討伐成功しました。
今回は時間帯に恵まれて討伐出来ましたが
人の少ない平日昼間は勝てるのか不安な強さでした。
人が少なければ勝てそうにない(まさかIL150だったとは、、、)、
逆に多すぎると見えなくて立ってるだけの人が出る。
放置してても倒してくれればポイントもらえるので
見えなくて討伐に参加出来なくても
「ポイント貰えるんだから、文句言わずに立ってろ」
が、運営の考えなのでしょうか。
それとも、
「220人も参加するのは想定外なので、また調整します」
となるのでしょうか。
参加者全員でMireuを叩けるようになる調整があることを願います。
ついでに、ユニティチャット以外での
ドメインの状況確認が出来る方法がほしいです。
今現在、どのエリアで、残り時間、Mireuかどうか
これらをすぐ調べられれば、とても助かります。
人気のあるユニティだと、チャットに参加出来ないことが多いです。
Raamen
03-16-2020, 12:10 AM
自分のところは人知れず沸き人知れず消滅したようです;)
フラズルIIIが入るか試したかった:(
Masorix
03-16-2020, 12:48 AM
ちょうどひづけへんこうごにミレウでました。
みえませんでした。
ポイントはごうけい160ポイントいただけました。
ごちそうさまでした。
コンテンツレベルは150とひょうじされていましたが
みえないのでさんかできないというハードルのたかさから
65535くらいあるんじゃないかなぁっておもいました。
がんばってたたかったひとたちにとてもとてももうしわけないきもちと
すわってただけでラッキー!と あんびばれんつなふぃーるにつつまれて
いたたまれないきもちになったのでもうさんかしたくないです。
で、どうすんの?これ。
Doggy
03-16-2020, 02:14 AM
Mireuは他のNMと同じくらいの強さが適当だと思います。
どこの環境でも時間帯を問わず、例えソロでも倒せるようにしないと。
とにかくドメインは短時間で済むようにして下さい。お願いします。
追記
敵が見えない、触れないというようなことがあるのは、
2019年12月の実装時から人口の多いサーバーより報告があったはずです。
Mireuみたいに戦闘時間が長くなると、さらに人が集中しますよね。
そんな環境でプレイすることを強いられるものが、デイリーコンテンツってどうなんでしょうか。
やっと理解して頂いて、今回の緩和調整に至ったものと考えていましたが期待がハズレました。
Rincard
03-16-2020, 07:56 PM
松井さんの、食事や支援などで強化って・・・食事すら消されるのに・・・。
Labyrinthdoll
03-17-2020, 12:49 AM
ひとつ質問です
今回の開始前無敵アイコン追加後からなのですが
ドメインで2人パーティーを組んで無敵アイコンをつけたままで
P1/P2のうちP1がファントムロールをかけるとP1(自分)には強化が掛かりますがP2に強化がかかりません
またP2がファントムロールをかけるとP2(自身)にはかかりますがP1には強化がかかりません
かかってないほうのアイコンを切ってダブルアップすると二人とも正常に強化がかかります
これは仕様でしょうか?
私のサーバではようやく15Pになりました。3回で終わるし、もう一回倒せば2回で終わる。
これはいいですね。こういうのでいいんだよ。
そもそも倒せないとか、見えないとか、その辺は改善の余地がありますが。
あと湧いた時はメンテ情報みたいにシステムメッセージで流してもいいと思う。後から来たら見えないとかはあっても、まず集まって倒すことが最優先でしょう。
Raamen
03-20-2020, 11:20 PM
超過疎サーバーの自分のところでも討伐できましたが、
相変わらず「フラズルIII」は効きませんでした。
ウィルム族だということで氷にも強いので
「ディストラIII」もだめですね:(
あまりの重さに自分の攻撃があたっているのか
セルテウスがTPを供給しているかわかりませんが、
かろうじて戦闘ができるかできないかの状態でした。
PCのマシンスペック依存の問題なのでしょうか?:confused:
2回目のMireuが討伐できたようでポイントが20になりましたが、2回で終わるのでドメインに人が集まらず、人数ボーナスが減って結局2回では終わらないという事態に。
・・・ここまで書けばあとはわかるな?