Log in

View Full Version : [dev1281] 利便性の向上について



Gildrein
07-31-2015, 04:55 PM
キャラクターのマクロやコンフィグ設定など、設定ファイルをサーバーに保存する際、装備セットの内容もサーバーに保存されるようになります。

設定ファイルの保存方法について、詳しくはこちら (http://www.playonline.com/ff11/manual/index.html?loc=ja#020400)をご覧ください。



ターゲットおよびサブターゲットしたパーティメンバー内のPCのステータス表示アイコンを確認できるようになります。

11351

新機能「フォーカスターゲット」
メインメニュー「パーティ編成」内に「フォーカス」項目から、パーティメンバー内のPCを1名までフォーカスターゲットの対象として設定することができます。
フォーカスターゲットを設定すると、他のキャラクターをターゲットしている状態であっても、フォーカスターゲットを設定したPCのステータス表示アイコンを表示し続けることができます。

※ステータス表示アイコンの確認およびフォーカスターゲットの設定は、パーティメンバー内のPCに限り行うことができます。フェロー/フェイス/ペットや、アライアンスメンバーのステータス表示アイコンを確認することはできません。
※自分自身にフォーカスターゲットを設定することはできません。
※サーバーからログアウトした場合、フォーカスターゲットの設定は解除されます。



新たに以下の代名詞が追加されます。

<focust>
フォーカスターゲットを設定中のキャラクター名を表示します。



新たに以下のテキストコマンドが追加されます。

/focustarget 対象のPC名もしくは代名詞
指定したパーティメンバーにフォーカスターゲットを設定します。
PC名や代名詞を省略した場合、ターゲットしているPCにフォーカスターゲットを設定します。

例)/focustarget <p3>
パーティリストの3番目のPCにフォーカスターゲットを設定する。


/statusparty サブコマンド
→パーティメンバーのステータスアイコン表示を設定する。
 スイッチを省略した場合にはon/offを切り替える。

>>サブコマンド
on   ステータスアイコンを表示する
off   ステータスアイコンを非表示にする
なし  onとoffをスイッチ切り替えする


------
この件についての議論やフィードバックを行う際には、タグ dev1281 を付けてください。