View Full Version : アトルガンワープNPC(兄)のコストについて
L_J_Gibbs
04-06-2011, 11:27 AM
現在、アトルガン白銀貨1枚で本国やジュノにワープ可能ですが、LV上げやメリポ稼ぎでアトルガンを使うことがほとんどなくなり、相対的に皇国軍戦績の不足が目立ってきているように思います。もちろん、新たな需要としてアトルガン貨幣の競売価格の高騰などもありますが、呪符デジョンやサルベージ装備の製作に必要なアトルガン貨幣などのコスト緩和が実施されているのでアトルガンワープNPC(兄)のコストも白銀貨から青銅貨程度に緩和するのはいかがでしょうか。
このコストダウンでジュノや自国へのワープがしやすくなれば、今後のアトルガンコンテンツのテコ入れも関係するかもしれませんが、ジュノと白門でPCの分散化の可能性もあるかと思います。
Mariruru
04-06-2011, 12:59 PM
別スレで他の人が提案してたことだけど、
アサルト階級大尉になったら無料でワープ可能にしたらいいんじゃないの?
白銀貨ってコストは据え置きにするべき
コストが高い分大尉なら無料、という面が大きくなってアサルトも人気多少は出るかもしれないからね
L_J_Gibbs
04-06-2011, 01:43 PM
別スレで他の人が提案してたことだけど、
アサルト階級大尉になったら無料でワープ可能にしたらいいんじゃないの?
白銀貨ってコストは据え置きにするべき
コストが高い分大尉なら無料、という面が大きくなってアサルトも人気多少は出るかもしれないからね
デジョン樽とサラヒムセンチネルが直接関係なかったと思うからアサルト階級と絡めるのは設定的に無理があるんじゃないかな。まぁ設定なんて後付けでどうにでもできるだろうけど。
スレ立てておいてアレだけど、デジョン樽自体利用者が激減している現状で、これを無料化する為に大尉目指すのはあまりにもハードルが高すぎてコストパフォーマンスが悪いというか、やる人少ないだろうし、格差を付けるよりもノーリスクでコストダウンして白門をHPにする人が増えればジュノ港が重いっていうのも多少改善できるかもしれない。
Since
04-06-2011, 08:05 PM
兄のコストが相対的に上がって使いづらいなら弟を使うか、港をHPにして呪符デジョン使えばいいじゃないか。
ヨアヒムの隣の若者に死闘エリアの口前に飛ばして貰えばOPも近いし、コストも青銅貨程度とご希望通り。
今の200クルオに80戦績分の価値を見出すなら別だけどね。
エリアごとのプレイヤー数に偏りがある問題はアビセアへのテレポが港のみっていうのが原因でしょ。
地方駅からターミナル駅まで移動が楽になっても、ターミナル駅の方が人数多いのは変わらないと思うよ。
そもそもジュノと白門とに分散されると主催する時に面倒で仕方ない。
現状は重さとルブリカントが売ってないのを除けば特に不便を感じたことはないな。
それにしてもコストカットしたいから料金下げろ、ってなかなか面白いね。
普通はひと手間加えたり、工夫してみるものだけど。
L_J_Gibbs
04-07-2011, 07:23 AM
兄のコストが高くて使いづらいから緩和しろって話じゃなくて、呪符も安くなったしこっちも見直して見るのもどうですか?っていうただの提案なんだけどね。代替手段がたくさんあるのは分かってるし自分もHPジュノだから今はデジョン樽使ってない。だからこのままでも自分は構わないけど。
あと、"コストカットしたいから料金下げろ"ってどこから読み取った?何か勘違いされるような文章あるなら修正するけど。