PDA

View Full Version : フェイス アヤメ(UC)が「祖之太刀・不動」ではなく「祖之太刀・無動」を使う



Vayne
06-14-2015, 11:26 AM
表記のとおりです。

基本的には出した場所のどこでも、一緒に出しているフェイスが違っても無道とログに出ます。

無道は、wsエフェクトも連携属性も不動と同じように思えますし、
前段部の祖之太刀が同じなので
不動と無道が別なのであれば祖之太刀が2つあることになります。
単純な誤植なのではないかとおもいますがどうなんでしょうか。

Akatsuki
06-14-2015, 11:53 AM
マートが、ビクスマとクリソツのハロースマイトっての使うので、
多分わざとじゃないかと・・

Ains
06-14-2015, 12:22 PM
フェイスは専用wsがありますよ
冒険者ではどうやっても覚えることのできない技です

恐らく似ているのではなく、そっちが本物で
冒険者が使っている技の方がコピーなのでしょうね

Vayne
06-14-2015, 12:27 PM
akatsukiさんへ
別の技なら別の技でもいいのですけど、祖之太刀が二つあることになるが設定上おかしくないか?と思ったのです。なぜなら両手刀のwsについていえば、壱之太刀は飛燕しかなかったわけですし、他の両手刀wsもそうだからです。別のws名にするべきと。
さらにいえば、エンピリアン未所持(青い細い刀装備、抜丸?)、クポフリートの秘術未通過の
ただのバス隊員のアヤメが祖之太刀を撃てていいのかと疑問におもいます。
ただ、ナラカ族が使う、夜叉之太刀・は地獄、天維、虚空があります。

Ainsさんへ
そもそも不動は、エンピリアンウェポンを取得するか、クポフリートの秘術を介してしか撃てないため、
コピーと言うことをいうならば、逆にアヤメが不動をコピーしたいけどできないから無道になったと考えたほうが自然でしょうね。

oitataさんへ
質問ではなくて、「祖之太刀・」がついているから不具合だと考えたのです。

oitata
06-14-2015, 12:55 PM
質問的な内容は、不具合報告カテゴリではなくてジェネラルディスカッションに書いた方が良いかと…。

Ains
06-14-2015, 01:03 PM
そもそも不動は、エンピリアンウェポンを取得するか、クポフリートの秘術を介してしか撃てないため、
コピーと言うことをいうならば、逆にアヤメが不動をコピーしたいけどできないから無道になったと考えたほうが自然でしょうね。

アヤメが不動をコピーしたからちょっと名前を変えて無道とした、と言う設定であれば自然とは言えますが、
祖之太刀をつけるあたり、不動に対して敬意をあらわしていないことになり、
自己顕示欲満載の開き直り発想で、不動は撃てないけど、改良したよ!的にしているように思えて、
本来のアヤメの侍に関する姿勢や態度と違ってしまうようで違和感があります。
コピーだとしても素直に別の名前にすべきでしょう。
まねて作ったミッキーマウスをニッキーマウスといって別物ですと主張するようなもので悪趣味です。

いやいや、そうじゃないでしょう
冒険者は能力がない(どうやっても主人公になれない、いわゆるサブキャラ、友達、盟友程度)ため、エンピリアンやレリック等の内なる「力」を利用しないと使えないわけです
その力を使って技を編み出しているわけですよ。ぶっちゃけその武器持ったからって本当の力が引きだせているのかどうかも微妙です

でもアヤメ達は違うわけですよ
マートとか絶対本気で戦ってないでしょう。シャントットとかマジで遊んでいるでしょう
そういうおかしいレベルの強さの人たちが使う技なわけですよ。そっちが本物、武器の力を使わないとどうしようもない冒険者の技はコピーだと思うのが自然です

Art
06-14-2015, 01:45 PM
○之太刀(筋)と考えれば解決
つまり太刀筋であって、刀の使い方の一つであって流派や使い方で幾つもの技がある。

Vayne
06-14-2015, 01:52 PM
いやいや、そうじゃないでしょう
冒険者は能力がない(どうやっても主人公になれない、いわゆるサブキャラ、友達、盟友程度)ため、エンピリアンやレリック等の内なる「力」を利用しないと使えないわけです
その力を使って技を編み出しているわけですよ。ぶっちゃけその武器持ったからって本当の力が引きだせているのかどうかも微妙です

でもアヤメ達は違うわけですよ
マートとか絶対本気で戦ってないでしょう。シャントットとかマジで遊んでいるでしょう
そういうおかしいレベルの強さの人たちが使う技なわけですよ。そっちが本物、武器の力を使わないとどうしようもない冒険者の技はコピーだと思うのが自然です

認識の違いとおもいますが、冒険者がその他大勢であったならば、各種ミッションをクリアしている現状において英雄扱いされているのがひどく矛盾するわけで、また、ご自分の存在自体を否定することになります。
ゲームコンセプトして、その他大勢になって楽しむゲームではなくて、
他のプレイヤーもいますが自分が主人公としてゲームを楽しむのではないでしょうか。

マートやシャントットについては別格であるのは認めます。ただ、アヤメに限定して私は話しています。
そして、マート&シャントットとアヤメを同一視するのはいけません。

反論としては、

アヤメは、零之太刀・回天は撃てない。無天も撃たない。
Noillurieは、祖之太刀・不動、無道は撃てない。そして零之太刀・回天をNoillurieは撃つ。無天を撃つわけではない。

この事実からいって、
武器がなくてもNPCは強いので、なくても撃てるしNPCが撃ってるのが本来で
冒険者のは劣化コピーと言うainsさんの論は矛盾するとおもいます。
ただ、Noillurieが回天じゃなくて零之太刀・無天とか撃ってれば認められます。

さらに、
不動が無道のコピーであるとかんがえるならば、天の村雲や正宗の存在は
いわゆる弱者救済用の武器と言うことであって、村雲を所持していたNoillurieも弱者であることになります。
これは、Noillurieの所属していたエリート部隊であったハイドラ戦隊の存在にも矛盾します。
設定として、Noillurieが東方に向かったのは弱者であると自分が認識し救済になる村雲を得たいがためで取得したあとにエリートなれる位の効果があったと考えられなくはありませんが、
極論でしょうし免許皆伝を受ける際に授かったのですから弱者であるはずがない上、村雲は意思があるくらいの特別なものです。そんな武器がただの弱者を選んで主と認めるわけがない。
資格を要求するはずですし実際、プシュケーを要求するくらいです。
アヤメにしても両手刀wsを全て取得してもいないこと、単なるミスリル銃士隊隊員を考えれば
侍をIL119まで上げた冒険者より格上と考えにくく、ゆえに、アヤメの方がその他大勢と言えます。

やはり、昨今では村雲や正宗が冒険者間において溢れてしまってはいますが別格の武器であって、
NPCといえども、対応する武器やクポフリートの秘術を得なければ
祖之太刀や零之太刀を撃つことは叶わないとおもいます。

Ains
06-14-2015, 02:12 PM
○之太刀(筋)と考えれば解決
つまり太刀筋であって、刀の使い方の一つであって流派や使い方で幾つもの技がある。

それだ!
ノユリが村雲所持のその太刀筋の始祖とするなら、村雲にその技が刻み込まれていると考えても良いですね
で、アヤメは流派が違うと

Seabook
06-14-2015, 02:53 PM
議論が白熱しているところ、横から水を差す形で申し訳ありません。

投稿者さんの別スレッドの書き込みについてご意見させて頂きます。



不具合報告の回答結果としては、修正予定でもなく仕様でもなく、再現せずへ移動し意味がわかりませんでした。納得できなかったのでもう1度言い方を変えつつ検証手順を報告すると今度は、手順を細かく示したのになぜか情報不足へと移されました。


以下ご参照ください。
フォーラム:不具合報告について (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/35050-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0%EF%BC%9A%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6)

本スレッドを含め、不具合時の報告ルールをよくお読みになり投稿して頂ければと思います。
報告が受理されないのは、受理しない理由を与えてしまっている報告者さんの投稿の仕方に落ち度があります。

ご検討よろしくお願い致します。

Vayne
06-14-2015, 03:23 PM
seabookさんへ

ご検討くださいと提案されましたが検討する価値もありません。なぜなら、
一見、正論に見えますが、経緯をご存知でない。
元になった報告が情報不足へ移動したのは受理済みに移動した後に情報不足へ移動したのです。

不具合報告から直接、情報不足へと移動しておらず受理済みになったということは、テンプレートを使用しなかったから情報不足へ移動させたわけではないのです。
テンプレート使わなかったから情報不足に移動したのであれば受理済みになりません。不具合報告から直接情報不足になるのです。受理した時点でテンプレートを使ってないから情報不足と言うのはおかしいのですよ。テンプレート使用していない報告だってきちんと修正されているものもいっぱいあります。
受理した時点でテンプレの有無を理由にはできません。それにテンプレをかたくなに守り、テンプレを埋められないから不具合報告はやめておくということは不具合を減らすと言う大元の趣旨から外れて本末転倒でしょう。

seabookさんこそ、不具合報告の目的及び扱い流れについて、よく読んでご理解ください。
「十分な情報が揃ったご報告を確認した場合は、「受理済み」にスレッドを移動します。」と書かれていますよ。さらに、以下のような投稿は行わないでください。不具合の情報とはまったく関係のない内容、他のフォーラムからの転載、とも書かれています。人にルールをよく読もうと言いつつ自分が既にみていませんね。人に落ち度があると禁止的事項を投稿してまで形式を守るように代弁するヒーロー気取りのあなたこそまず物事の本質とルールを理解してください。

議論が見苦しいならば、テンプレートを持ち出して正論そうに言うのではなく、そのまま書くべきだし、
自分はテンプレで報告しているのだからあなたも守るべきというのならば、
そもそもテンプレートは開発側が検証しやすいようにと開発側の都合のためにあるのです。
だいたい、不具合報告をするということ自体面倒なことなのに、テンプレを守ることはユーザには面倒なだけで何のメリットもありません。
それに、今日の投稿であるminerbaさんのテンプレなし報告に同様の投稿をしないのは、私の投稿に対する批判としか思えません。

seabookさんの認識であるテンプレ守らないから情報不足になったんだよでは、
よりよい製品のためにわざわざ面倒な報告してくれている、もっと言えばデバッカーをただで肩代わりしてくれているユーザにサービスを提供する企業の姿勢として、当然といっているのも同じで、
少なくともテンプレを守っていなくても受理されて修正されている案件も多数であることからも、
開発はそのようには考えていないのは、テンプレなしの報告から修正されていることからも明かですから、seabookさんの誤解はあらためるべきです。開発はそこまでひどい対応はしていませんよ。
それとも痛烈な開発への皮肉だったのでしょうか?

皮肉じゃなかったとしても、
一日100件くらいの報告があるのならまだしも5件もない状態で、テンプレ守らないから情報不足されたのですよとわざわざ投稿しないでくれと言われている別スレの内容まで持ちだして指摘し開発を擁護するユーザの意識が卑屈すぎて憐れです。
形式どおりに報告できないからと言って、報告しないのではなく、ありのまま堂々と報告すればいいのです。

それとも、例えばの話、部下が重要な報告すべき案件に気づいた場合、5w1hが埋められないから報告しなかったらそれは仕方ないねって認めるんでしょうか?普通はありえませんね。
報告文書にたとえ記載漏れや形式的不備があってもそれを理由に読みもせずに捨てるなんて、私はできません。

おそらく、seabookさんは返答できないでしょうが以上です。

Akatsuki
06-14-2015, 03:43 PM
名前が違うのが、祖の太刀だけならば流派が違う説よりも、
名前を変えて(或いは間違って)伝わった説はどうでしょうか。
北斗〇拳よろしく、一子相伝の流派ばかりではないし。
もしくは、
次期継承者候補筆頭とされながらも、その暴力的な性格故に継承者争いに敗れた才ある伝承者が、
破門されつつも追っ手から、からくも遠くクォン大陸まで逃げ延び
糊口しのぎに始めた剣術道場で、秘伝としながらも
「一応、一部しか使えん技だから、俺ってバレるとやばいし、これだけ名前だけ変えとくか~」っつって、
無道にしたのかも。

Nekomo
06-14-2015, 06:17 PM
みなさんこんにちわ

似て非なる必殺技が存在する…というほうが夢があってときめくと思いませんか。
あるままを受け入れて想像を巡らせるほうが、自分は楽しさを覚えます。

ただヘイキサストライクの例もあるので、不具合かそうでないかは開発さまの返答まちですね。
この案件は、ひとつのミスが信用を落とす、という事を目の当たりにした気がします。

noli
06-15-2015, 01:53 AM
ぼくもヘイキサストライクの同類じゃないかと疑ってます('з')

Razoredge
06-15-2015, 04:15 AM
とりあえずこのページ(公式コンテンツガイド>フェイス)を読んで、
http://www.playonline.com/ff11/guide/trust/index.html

(UC)フェイスがいちいちエンピwsと同じエフェクトで名前がもじってある、対になっている、誤字と思われるなど勘ぐられるwsを使うのは敢えてシャレでやってるのかと質問すればよろしい