Psyvert
06-13-2015, 06:40 PM
※仕様を公表して頂けると嬉しいのですが、ご多忙の中、優先度はあまり高くは無い事案と思われますので‥
以下に、個人的に検証した結果や、ネット上のデータを参考にさせて頂いた物を掲示したいと思います。
※前提事項
・検証を行う際はシグネット・イオニス・食事・等のステータス変化が得られる状態では行っていない。
・サポートジョブ・フェイス等によるオートリジェネ・オートリフレシュの状態に無い。
・曜日・天候に影響を受ける装備品を装備していない。
(天候系は天候が発生して居なければ作用しない為、装備する事も有ります。コーラーペンダント等)
_________________________________________
・加護の深度レベルアップについて
①召喚魔法スキルに影響を受ける。
レベル0:「神獣の加護」使用直後の初期値
レベル1:ーーー(9秒経過?)
レベル2:---(18秒経過?)
レベル3:---(27秒経過?)
レベル4:---(36秒経過?)
レベル5:57以上
レベル6:122以上
レベル7:187以上
レベル8:252以上
レベル9:317以上
レベル10:382以上
レベル11:447以上
レベル12:512以上
レベル13:575以上
※レベル14:638(+63)~640(+65)以上?
(予測参考値:コーラーホーン・ベコナーホーン等を外して迄、達成する意味は無いと思われます。
又、上記スキル値の状態で「契約の履行」リキャストの最大短縮効果を得る事は不可能と思われます。)
(※概ねスキル値65単位で変動していると思われる為、予測値も含みます。
又、裸の状態でレベル10以下を検証する事が不可能な状態でした。)
②神獣の加護効果アップに影響を受ける。
・CLホーン+1 レベル+1
・ギフト550ポイント レベル+1
・CLホーン+2 レベル+2
・ベコナーホーン レベル+2
・BCホーン+1 レベル+3
※上記①②を組み合わせる事により、最大でレベル17に到達する物と思われる。
(召喚魔法スキルによるレベル14が仕様上にて設定されており、
スキル値638と仮定した場合は、レベル18になると考えられます。)
③レベルアップしても、効果が変化しない場合が有る。
レベルによっては効果値に変化が見られない場合が有ります。
________________________________________________________________
・加護効果一覧
※黒字は実測値、赤字は予測値です。
・カーバンクルー効果:リジェネ
・タイタンー効果:防御力アップ
・ガルーダー効果:回避アップ
・ディアボロスー効果:リフレシュ
・シヴァー効果:魔法攻撃力アップ
_________________________________________
・「神獣の加護」のレベルによる「契約の履行」リキャスト短縮効果について
「神獣の加護」のレベル÷2=短縮時間と思われる。
_________________________________________
・「神獣の加護」使用による、召喚獣維持費の増加は無い。
以上、検証報告でした。
上記以外の召喚獣については、検証が困難な為省略致します。
何かのお役に立ちましたら幸いです。
以下に、個人的に検証した結果や、ネット上のデータを参考にさせて頂いた物を掲示したいと思います。
※前提事項
・検証を行う際はシグネット・イオニス・食事・等のステータス変化が得られる状態では行っていない。
・サポートジョブ・フェイス等によるオートリジェネ・オートリフレシュの状態に無い。
・曜日・天候に影響を受ける装備品を装備していない。
(天候系は天候が発生して居なければ作用しない為、装備する事も有ります。コーラーペンダント等)
_________________________________________
・加護の深度レベルアップについて
①召喚魔法スキルに影響を受ける。
レベル0:「神獣の加護」使用直後の初期値
レベル1:ーーー(9秒経過?)
レベル2:---(18秒経過?)
レベル3:---(27秒経過?)
レベル4:---(36秒経過?)
レベル5:57以上
レベル6:122以上
レベル7:187以上
レベル8:252以上
レベル9:317以上
レベル10:382以上
レベル11:447以上
レベル12:512以上
レベル13:575以上
※レベル14:638(+63)~640(+65)以上?
(予測参考値:コーラーホーン・ベコナーホーン等を外して迄、達成する意味は無いと思われます。
又、上記スキル値の状態で「契約の履行」リキャストの最大短縮効果を得る事は不可能と思われます。)
(※概ねスキル値65単位で変動していると思われる為、予測値も含みます。
又、裸の状態でレベル10以下を検証する事が不可能な状態でした。)
②神獣の加護効果アップに影響を受ける。
・CLホーン+1 レベル+1
・ギフト550ポイント レベル+1
・CLホーン+2 レベル+2
・ベコナーホーン レベル+2
・BCホーン+1 レベル+3
※上記①②を組み合わせる事により、最大でレベル17に到達する物と思われる。
(召喚魔法スキルによるレベル14が仕様上にて設定されており、
スキル値638と仮定した場合は、レベル18になると考えられます。)
③レベルアップしても、効果が変化しない場合が有る。
レベルによっては効果値に変化が見られない場合が有ります。
________________________________________________________________
・加護効果一覧
※黒字は実測値、赤字は予測値です。
・カーバンクルー効果:リジェネ
・タイタンー効果:防御力アップ
・ガルーダー効果:回避アップ
・ディアボロスー効果:リフレシュ
・シヴァー効果:魔法攻撃力アップ
_________________________________________
・「神獣の加護」のレベルによる「契約の履行」リキャスト短縮効果について
「神獣の加護」のレベル÷2=短縮時間と思われる。
_________________________________________
・「神獣の加護」使用による、召喚獣維持費の増加は無い。
以上、検証報告でした。
上記以外の召喚獣については、検証が困難な為省略致します。
何かのお役に立ちましたら幸いです。