PDA

View Full Version : ミザレオパセリの入手方法追加をしてほしい。



anna-pup
06-11-2015, 04:31 AM
こんばんは。

ミザレオパセリの入手方法追加をお願いします。

このアイテムは3国のタブナジア特産品売り場でしか売られておらず、タブナジアが獣人支配になると、とたんに供給が途絶えます。
モンスター飼育のウサギから採取するという手もありますが、ランダムなので現実的ではありません。
買い置きしているのはたいてい調理職人さんなので、本人が使うために持っているわけで、分けてもらえず。
モグガーデンの畑からも収穫は確認されていないそうです。

せめて、タブナジアで購入したりできるようにはならないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

Grazsash
06-11-2015, 09:56 PM
こんにちは。


ミザレオパセリの入手方法追加をお願いします。

このアイテムは3国のタブナジア特産品売り場でしか売られておらず、タブナジアが獣人支配になると、とたんに供給が途絶えます。
モンスター飼育のウサギから採取するという手もありますが、ランダムなので現実的ではありません。


フィードバックありがとうございます。

仰るとおり、特産品店からの購入を除いて常時入手できる手段が無いため、
なんらかの形でミザレオパセリの入手手段を増やすことを検討してみますね。

anna-pup
06-12-2015, 01:53 AM
Grazsashさま、返信ありがとうございます!

検討のほど、よろしくお願いします_(._.)_

SIN60
06-12-2015, 01:13 PM
仰るとおり、特産品店からの購入を除いて常時入手できる手段が無いため、
なんらかの形でミザレオパセリの入手手段を増やすことを検討してみますね。

下手に栽培とかに追加するぐらいなら、もうモグのハッピーパワーを常に11種(のはず)同時発動するようにしてください。
それなら、ハッピーパワーさえ集まれば必ずワールドバザール発動して、購入できる・・・よね?
※タブナジア特産だけバザールの例外とか、その他諸々当方の勘違いの時はスルーでお願いします。

流石にハッピーパワーが発動しないほど過疎ってるとかも無いだろうし、ハッピーパワーの切れ目ぐらいはガマンすればいい。
もう11種発動でもそんな影響でかくないでしょう。

crue
06-12-2015, 02:15 PM
利便性が上がるのはうれしいのですが、ミザレオパセリの不安定さを利用して合成品で利益を得ていた人は困ってくるのではないでしょうか
私は星唄ミッション報酬の矢弾・触媒の販売により、大量の不良在庫を抱え、首つり状態です
経済を揺るがすような変更は、事前にアナウンスをして、安くで在庫処理をし、みんなが喜んで受け入れられるようにしてほしいです
星唄ミッション終了とともに人口減少が予測されますので、そのタイミングでハッピーフルパワーの実施に賛成します

Rival
06-12-2015, 04:37 PM
特産品に関しては確かに悩ましい状態の時がたまに有りますね。
レベリングで賑わう3国周辺(の高Lv向けダンジョン)やリテロアなどのGoV対象エリアは結構変動しているのを見ますが、
高Lvでのレベリングに不向きなボスディン、ザルカバードやクゾッツなどが獣人支配になっている事がそれなりにあります。
酷い時は三国足しても獣人支配域より少なくて、あれ今水晶大戦中だっけ?と思ったことも。

とはいえ、crueさんの指摘にもあるように希少性から利益の出る商品もありますし、
アドゥリン地方のワークスで検討中のような
『少人数でも(やる気を出せば)エリア支配権を確保しやすくなる仕組み』
とかご検討頂けるとちょっと面白いかもしれませんね。

既存コンテンツの『遠征軍』への大幅テコ入れとかでもいいかもですね。
各種制限の撤廃&報酬増加(エミネンス・互助会引換券とかの追加など)とかそんな感じで。

Solfadx
06-20-2023, 07:40 PM
そもそも「特産品」なのに現地の人達が常食してないのおかしくない?(ハバネロも特産品のみの販売)
アップルミントは使うのにこれは無いってどういう設定してるんだろ。
結局追加されたのがチョコボ堀とかいう斜め下の入手方法だしスレ主どう思ってるんだろう?