PDA

View Full Version : ヴァナ・ディール観光案内所



anni
05-25-2015, 07:51 AM
来年初頭にPS2とXbox版のサービスが終了します。
冒険者を引退される方もいらっしゃると思います。
長い冒険の間にアイアンハート親娘ですら見たことの無い風景を我々冒険者は沢山見てきました。

そこで、誰もが知る名所や思い出に残る場所。ここは是非見ておいて欲しい!と言う隠れた名所を紹介して下さい。

圧倒されたグスタの滝。
初めて見たラテーヌの虹の感動。
水が飛び出すパシュハウの奇妙な岩。
雨の時だけ生えるユタンガのキノコ。
等々、なんでも構いません!

matsunagadanjou
05-25-2015, 12:46 PM
ジャグナー森林のキノコの里とか。

Niko25
05-25-2015, 09:11 PM
ルフェーゼ野にオープニングで見れる穴の開いた岩がありますね。

あとは涸れ谷からいける滝の裏なんかも観光スポットとしては優秀かも。

簡単に行ける場所ならラバオのラッキーロール近くのオアシスがおススメです。ヒュムでもヒーリングすると水没できるくらいの水深があります(笑)

anni
05-26-2015, 05:31 AM
あとは涸れ谷からいける滝の裏なんかも観光スポットとしては優秀かも。


あの滝の裏にアイアンハートの石碑があるんですよね。
あの石碑の碑文を読んで、当時緊急用のお守りにいつも鞄に入れていたヤグドリを飲んで、私も名も無き英雄たちとアイアンハートに思いをはせた記憶がありますw
世界観の作り込みと緻密さに本当に関心しました。
ちなみにあの石碑には内容に関連した絵が刻まれているので、機会があったら是非じっくり確認してみて下さい。

Migiwa
05-29-2015, 10:10 PM
FF11アンソロジーで その事を描いた漫画がありまして。
自分はまだ見た事が無いのですが、どなたか ご存知でいらっしゃいますか? 

見た事も無いものを 書いただけだとアレなのでw

ラテーヌ高原の オルデール鍾乳洞に行く途中の ジャンピング植物w
モンスターじゃないのに、躍動感があふれているというw
これは スタート(新規作成とかキャラクター選択とかメニューがあるところ)の
映像をずっと流していると たまに映るので、よく知られていそうですが。

コンシュタット高地の デム岩の南側、マーガレットのようなお花が2輪、
なぜか 宙に浮いたままにw
同じ種類の花が 付近に沢山咲いているので、気がつかない人もいそうw
蜂花粉を取りに行ったら、昔見たまんまに咲いていて しみじみしました。

anni
06-15-2015, 04:49 AM
今日、久しぶりに飛空艇に乗ったりチョコボでブラブラしてみたりダンジョン内を散歩をしましたが、全身IL119でも絡まれるので景色をゆっくり見られないんですよね。
せめて新月の時だけでも良いから獣人以外の全部の敵がノンアクにならないかな。
SSを残そうと思ってもスニークはまだしも、インビジをした状態で撮るのは味気ないです(´・ω・`)

これだけだとただの愚痴なので観光名所情報を。
ルフェーゼ野のルルーミュ湖に14:20頃に竜が水面間際を飛ぶ事は有名ですが、この竜は実はタブナジアの跡地に棲んでいるのです。
タブナジアの見える丘から見ていると6:00頃に竜の鳴き声と共に舞い上がり、もう少しすると更に1体現れます。
2体の竜はきっと夫婦なのでしょうか。7:00頃までタブナジアの周りを優雅に飛ぶと、その後どこかへ消えていきます。
私はこの竜にレウスとレイアと勝手に名付けています(`・ω・´)

Akatsuki
06-15-2015, 09:10 AM
PS2からPCに換えた時は、
私は盲目であったが、今は見える状態で
星の綺麗さにも感動しましたね。

PCに移行後まだ行ってないですが、私はマリヤカレヤリーフを推したい。
海神櫛作るのに、よく行ってました。
タイタニック狙いか間違えて乗るかじゃないと
まず行く機会がないですが、
間違いなくヴァナ屈指の観光スポットです。
透き通る海はもちろんのこと、
優雅に泳ぐタイタニックソーも見ることができます。
私はこの魚類にテンリュウゲンイチロウと勝手に名前をつけています。

Colt
06-15-2015, 10:46 PM
今日、久しぶりに飛空艇に乗ったりチョコボでブラブラしてみたりダンジョン内を散歩をしましたが、全身IL119でも絡まれるので景色をゆっくり見られないんですよね。
せめて新月の時だけでも良いから獣人以外の全部の敵がノンアクにならないかな。
SSを残そうと思ってもスニークはまだしも、インビジをした状態で撮るのは味気ないです(´・ω・`)

これだけだとただの愚痴なので観光名所情報を。
ルフェーゼ野のルルーミュ湖に14:20頃に竜が水面間際を飛ぶ事は有名ですが、この竜は実はタブナジアの跡地に棲んでいるのです。
タブナジアの見える丘から見ていると6:00頃に竜の鳴き声と共に舞い上がり、もう少しすると更に1体現れます。
2体の竜はきっと夫婦なのでしょうか。7:00頃までタブナジアの周りを優雅に飛ぶと、その後どこかへ消えていきます。
私はこの竜にレウスとレイアと勝手に名付けています(`・ω・´)

自分視点で真上を見ないと分からない様な遥か上空を横切ったりもしています。


真上視点つながりで。
シャクラミの地下迷宮の天井にところどころ穴が空いていますが、
真下から見上げると空が見えたり。

Hamutaro
06-15-2015, 11:46 PM
ブブリムの夕陽で赤く染められた雲がキレイなのでぜひ

Tatumiyasan
06-16-2015, 01:05 AM
タブナジアのあれは、聖剣の暴走で異空間と化してしまったタブナジアにひかれやってきているこの世ならざる者と雑誌のインタビュー記事で見ました

ゲームには直接関係はなくも、物語にそって冒険しているだけでは見えない部分にふれる機会があると嬉しいですね

グスゲン最恐のお化け、そろそろ教えてくれてもいいんじゃないだろうか

Art
06-16-2015, 01:31 AM
グスゲン最恐のお化け、そろそろ教えてくれてもいいんじゃないだろうか

どっかで担当者が既にいなくなっててわからなくなったとかいってたような