View Full Version : 花鳥風月 ここを緩和してほしい!
nerinya
05-19-2015, 07:19 PM
単刀直入にいうと
まるしば必ず2こドロップにしてほしいにゃ!
3個とか落としてくれてもいいんじゃよ。強化で3個つかうのですし。
あとは
1.トリガーのEXはずしてもらませんかにゃ。
2・またはワープがほしいにゃ...。nmごとの移動がつらたん。
1.2.どっちかやってくれたら楽になるんにゃ。
あとNM交換したあと値上げやめてほしいな。イリズイマ4000とかウググ。
塩の値引きはわりとどうでもよかった;;ブワ。
Last-Dragoon
05-19-2015, 08:22 PM
???のリポップを1分とかにして欲しい・・・・
戦闘時間より待ってる時間の方が長いんです
nerinya
05-19-2015, 09:32 PM
今はマルシバ取得もソロorフレ一人くらい誘ってがんばってるような人のほうが多いんじゃないかと思います。
ヴァナディールは歩いて楽しませることもコンテンツの一つになっています。
実際フレと一緒に「とおいーまよったーからまれたー」とかいいながら、歩きまわるのは悪くないです。
でも今はもう、歩くのも一人が多いしね。
ちょっと時代が違うんだよね。だったら違う時代のいいとこをもっと出して、楽しませてほしいな!っていう感じですにゃ!
Menunu_Ifrit
05-19-2015, 09:35 PM
ワジャーム樹林で戦うハイドラ族NM"Tinnin"が首が生えそろうまで倒せないのが煩わしすぎます。
先日POPさせてから首が生えそろうまで攻撃せずに待っていたのですけど、
首が生えそろうまでに10分は待たされました。
そこからHP0にして撃破するのに1分もかかりませんでした。
最初から首3本の状態でPOPするようにするか、
演出として変更できないのなら首が生えそろうまでの時間を短縮してほしいです。
Grazsash
06-09-2015, 07:11 PM
こんにちは。
単刀直入にいうと
まるしば必ず2こドロップにしてほしいにゃ!
3個とか落としてくれてもいいんじゃよ。強化で3個つかうのですし。
マルシバースコリアについては、ミシックウェポンの作成難易度に直接影響があるため、
調整の予定はありません。
1.トリガーのEXはずしてもらませんかにゃ。
2・またはワープがほしいにゃ...。nmごとの移動がつらたん。
1.2.どっちかやってくれたら楽になるんにゃ。
あとNM交換したあと値上げやめてほしいな。イリズイマ4000とかウググ。
これらの調整は、いずれも1人のPCが???を長時間専有することにも繋がるため、
慎重に検討する必要があります。
???のリポップを1分とかにして欲しい・・・・
戦闘時間より待ってる時間の方が長いんです
???の再出現間隔について、調整を検討してみます。
ワジャーム樹林で戦うハイドラ族NM"Tinnin"が首が生えそろうまで倒せないのが煩わしすぎます。
先日POPさせてから首が生えそろうまで攻撃せずに待っていたのですけど、
首が生えそろうまでに10分は待たされました。
ノートリアスモンスターの特徴でもあるため、今のところ調整の予定はありません。
Akatsuki
06-09-2015, 07:43 PM
ワジャーム樹林で戦うハイドラ族NM"Tinnin"が首が生えそろうまで倒せないのが煩わしすぎます。
私はそこを逆に利用し、写真撮ってました。
一戦普通にやる間に24枚くらいいけたと思います。
Akatsuki
06-09-2015, 08:04 PM
単刀直入にいうと
まるしば必ず2こドロップにしてほしいにゃ!
3個とか落としてくれてもいいんじゃよ。強化で3個つかうのですし。
あとは
1.トリガーのEXはずしてもらませんかにゃ。
2・またはワープがほしいにゃ...。nmごとの移動がつらたん。
もう知ってたらアレですが、
アルザダール遺跡でエスケすると、ディーのそばに出ます。ディーの帰りにアムーシャも。
ティガーやるときついでにマジュラエフ、パンデモの帰りにノスフェラとチガー、
アナンダボガ3往復やるより、デスクとリアクトンも回る。
イリイズマ高いときは、チャムロッシュやるついでにサマリリも寄ってました。
アラパゴ方面は骨とアプカルやるときに、あえてインスニ使わず雑魚をトレインしながら移動し、
NMとまとめて倒して、鍵確保。骨の後にザリクルも寄る。
あとは、卒業目前の実装だったんで私はほとんど利用できませんでしたが、ナバゴ処刑場のHPはかなり便利でしたね。
写真はティンニンで稼ぐ!
こんな感じでいろいろ工夫して、次週分も踏まえつつとにかくまとめて
白門に帰る回数を減らす!
最適化を繰り返し、後期は2時間くらいで鍵取れてたと思います。
しんどい割に効果の薄い成果しか得られませんが、
だからこそやる意味もあると思います。頑張ってください。
Mooogle
06-10-2015, 12:33 AM
ノートリアスモンスターの特徴でもあるため、今のところ調整の予定はありません。
1人のPCが???を長時間専有することを懸念しているという一方で、
ティンニンの首の再生間隔を調整する予定はない、というのは矛盾していると思います。
ティンニンは、首が3本生え揃うまで倒すことができません。
首が再生するのに10分程度かかるため、1人のPCが1つの???を長時間専有することにも繋がります。
もし同目的の他プレイヤーと現地でかち合った場合、???のリポップ時間の長さも相まって
長時間待たされることになってしまいます。
PLUNDER
02-24-2016, 01:03 AM
デュナミス(レリック強化素材)や、ヴォイドウォッチ(エンピリアン強化素材)に比べて
マルシバースコリア取得のための道のりが長すぎる気がします。
最初は、step1×3×3ヶ所 + step2×3×3ヶ所 + step3×3×3ヶ所 + step4×3ヶ所でパンデモ挑戦は
いいのですが、2回目以降については
step1×1×3ヶ所 + step2×1×3ヶ所 + step3×1×3ヶ所 + step4×3ヶ所でパンデモ挑戦とかにならないでしょうか?
※条件として、エミネンスの花鳥風月を全クリア + パンデモニウムを自分で呼び出して討伐した場合のみ取得可能な「だいじなもの」所持
のように最後だけ参加した人には出来ないような措置は必要だと思いますが
ミシックは作成するまでもかなり大変なので、マルシバースコリアの挑戦権だけでも少し緩和していただければ幸いです_(。_。)_
Akatsuki
02-24-2016, 04:12 PM
確かにめんどいんですが、
その分弱いんですよね。パンデモ。
Yanbaru-Asura
02-24-2016, 06:12 PM
step3までのドロップアイテム、またはstep4までのポップアイテムをバザー、競売で取引可能にする。
というか、実際倉庫キャラでの死蔵トリガーはそこそこあるでしょ。
また、ポップアイテムのレアを外すと、連戦で占有云々っていうけど、ならドロップアイテムのレアは外しても問題ないんじゃないかね。
倉庫の死蔵品をメインに移し変えやすくするってだけだがね。
ラミアEXに行こうとトリガーを用意したのですが大事なものがなく魔笛を死者の軍団に奪われている状態で、アラパゴ暗礁域のメロー族を倒すと手に入ることがあるようですが
無いといけないのでしょうか?
Splayd
09-29-2018, 09:40 AM
ラミアEXに行こうとトリガーを用意したのですが大事なものがなく魔笛を死者の軍団に奪われている状態で、アラパゴ暗礁域のメロー族を倒すと手に入ることがあるようですが
無いといけないのでしょうか?
大事なもの=「メローのホムンクルス」(及び「ラミアのホムンクルス」)で間違いないでしょうか?
大事なものが何を指しているのか調べるのが少し大変でした(笑)
これは魔笛奪還BFに突入するのに必要なだいじなものになりますね。
魔笛が奪われている状態だと「移送の幻灯」が使えない状態になるというお話だと推測します。
ラミアEXが沸く???の手前、カダーバの浮沼ドゥブッカ島(G-6)にSurvival Guideが設置されており、1回行ったことがあれば制限なく移動が可能になっていますので、事実上の緩和は行われていますね。(ただし調べる前に本に気づかず段差から落ちると深い悲しみを感じるので注意してください。)
初挑戦の場合は徒歩で行くか、或いは世のため人のため、必要だと感じた人が魔笛を奪還してあげるのも冒険者の務めかもしれません。
Rincard
09-29-2018, 10:41 AM
コンバ>猛毒薬でエミネン諸行無常をこなしつつ、フレンドとかにトラクタして引き上げてもらいマセウ!!
私の書き方が悪かったのでもう一度記載
ラミアEXに行こうとトリガーミルラを用意したのですがアラパゴ暗礁域の MAP2のI11の IronGate(ラミアの牙のカギでは開ききませんでした)の開閉ができずに調べたところ 大事なものメローのホムンクルスがなく扉があかずに入れませんでした
手に入れるには魔笛を死者の軍団に奪われている状態で、アラパゴ暗礁域のメロー族を倒すと手に入ることがあるようですが無いと扉の開閉ができないのでしょうか?
それとも大事をとる方法が他ににあるのでしょうか?
Rincard
09-30-2018, 10:38 AM
ラミアEXのポイントへ向かうには、アラパゴMAP2 I-11を通る必要はないですよ?
そのまま北西に進んでインプ地帯を抜け、そこから南西へ行ってMAP3に切り替わって、時計回りにラミアの鍵を使いつつ行けばいける場所ですよ。
分かりにくければ、イルルシ環礁監視哨から南西に向かってMAP3へ向かうも良し、です。
ちょっと状況がまだわからないのですが、
ラミアEXへ行きたいけど、魔笛が無くて監視哨ルートが使えないのか、
ラミアEXへ行きたいけど、魔笛奪還ルートの部屋を通って行くと思っているのか、どっちなのかな?
Mokomokomokomokomokomoko
09-30-2018, 12:23 PM
私の書き方が悪かったのでもう一度記載
ラミアEXに行こうとトリガーミルラを用意したのですがアラパゴ暗礁域の MAP2のI11の IronGate(ラミアの牙のカギでは開ききませんでした)の開閉ができずに調べたところ 大事なものメローのホムンクルスがなく扉があかずに入れませんでした
手に入れるには魔笛を死者の軍団に奪われている状態で、アラパゴ暗礁域のメロー族を倒すと手に入ることがあるようですが無いと扉の開閉ができないのでしょうか?
それとも大事をとる方法が他ににあるのでしょうか?
アラパゴ暗礁域 (http://ff11db.sakura.ne.jp/database/map/arrapago_reef.html)
ここのMap2の[k]の地点が、Sentさんの言っているIronGate(要ホムンクルス)。
ここのIronGateを通過する必要はないです。
そのまま西のインプ地帯を抜けて[l]からMap3へ
Map3に入ったら西に向かって[o]のIronGate(要ラミアの鍵)を通過する。
マップがMap10に一時的に切り替わるので[q]からMap3に戻る。
後は北のインプ地帯を抜けてCA6から出るとラミアEXの沸くカダーバの浮沼マップ。
カダーバの浮沼 (http://ff11db.sakura.ne.jp/database/map/caedarva.html)
情報ありがとうございます。 無事に行けることができました 感謝 <m(__)m>