PDA

View Full Version : 【星唄の煌き三奏】取得に伴う特典のバランスについて



Hasshier
05-17-2015, 05:24 PM
5月VUPに伴い【星唄の煌き三奏】取得することで、

デュナミス突入制限の撤廃(=レリックの緩和)
サルベージの突入制限1時間に調整(=ミシックの緩和)
皇国軍認識票発行間隔を10分に短縮(=ミシックの緩和)
エインヘリヤルの突入制限を1時間に短縮(=ミシックの緩和)
煙の出ているランプの購入金額の引き下げ、花鳥風月の封獣板の枚数上限の撤廃等(=ミシック緩和)

レリック・ミシックの作成においてかなり緩和されたことになります。
しかし、エンピリアンのメイジャンの試練において一切緩和処置はありません。
このエンピリアンのみ緩和処置がないことに対して開発様からのご説明はありません。

あくまで例えばの話にはなりますが、
メリットポイント10,000とへヴィメタルが1つ交換できるようになります。
ぐらいの特典があってもよかったのではないでしょうか?

今回の星唄の煌めき【三奏】の取得に伴う特典について、
エンピリアンだけがふれられていない現状はユーザーが非常に気にしている部分になると思いますので、
この状況について正式に開発様からご説明頂きたいと思っております。

フォーラムをご確認いただき、理由があればユーザーにご説明いただき、
ないのであれば、エンピリアン・レリック・ミシックのバランスをしっかりとってほしいと切に願います。
極端な特典でありましたのでフォーラムにあげさせていただきました。

よろしくお願い致します。

Chadance
05-17-2015, 05:56 PM
ダウルダウラなんて終身刑継続中って感じですよね

Art
05-17-2015, 06:45 PM
ヴォイドウォッチワープコスト10分の一
ヴォイドダストコスト10分の一
ヴォイドストーンストック間隔短縮(だいじありで1時間ぐらい?)
ディスプレイサー大幅値下げ+購入制限撤廃
各アラインメント最大値スタート(もしくは初期値+100%~)

あたりの複数、もしくは全部?やってきてもおかしくないんじゃないでしょうかねぇ・・・
その他アビセアでも似たような緩和したりするんじゃないかなぁ。

なんにせよ、ここまで緩和するのですから星唄の煌めき【四奏】以降で、
様々な面で緩和されることは間違いないと予想していますがどう思います?

Hasshier
05-17-2015, 07:04 PM
なんにせよ、ここまで緩和するのですから星唄の煌めき【四奏】以降で、
様々な面で緩和されることは間違いないと予想していますがどう思います?

レスありがとうございます!
今回の問題点としては、【三奏】の特典でレリック・ミシックの大幅な緩和を打ち出した…
しかし、この時点でエンピリアンだけは現状維持!?…なぜ??wと、どうしても思ってしまったことです(´_`。)
IL119にしてもエンピ・レリック・ミシックとセットで考えられてきたものが…。

開発の方々には今回の現状を鑑み、
【三奏】の特典修正をお考えいただくか、【四奏】以降でしっかりと調整を図っていただけることを願うばかりです;;
わたしも【四奏】以降で様々な緩和を打ち出してくると思っております。
同感です!

Art
05-17-2015, 08:17 PM
しかし、この時点でエンピリアンだけは現状維持!?…なぜ??wと、どうしても思ってしまったことです(´_`。)
IL119にしてもエンピ・レリック・ミシックとセットで考えられてきたものが…。

それはあれです。
・単純に開発リソースの問題。
・単純に実装された順番に緩和。
・一番時間のかかる収集系部分完了時にレリック・ミシックではLV75だが、エンピはLV95なので若い順

レリックは仕様上、LV95の強化も緩和にもなっていますが、まあ対象者も多いし仕方がないかなと。
まあそんなところでそんなに深い理由はないと思ってます。

Hasshier
05-17-2015, 09:50 PM
それはあれです。
・単純に開発リソースの問題。
・単純に実装された順番に緩和。
・一番時間のかかる収集系部分完了時にレリック・ミシックではLV75だが、エンピはLV95なので若い順



そのあたりの理由もありそうですね。
開発様に望むことはユーザー側が疑問に思うことであろう部分に関して、
予め補足説明をしていただけたら…、です(´_`。)

Torotuna
05-18-2015, 12:33 AM
8月のVU(もしくは11月)でエンピとエルゴンに対して同様の緩和が来そうですね.
普通に考えてレリック・ミシックの緩和が来てエンピ・エルゴンの緩和がないとは考えにくいですし.

Grazsash
05-18-2015, 08:23 PM
こんにちは。

5月バージョンアップで実装された「星唄の煌き三奏」までの特典は、
レベル75までのコンテンツと、その上位にあたるコンテンツに関連したものになっています。

今後、ヴァナ・ディールの星唄を進行することで得られる星唄の煌きでは、
ヴォイドウォッチなど、レベル75以降のコンテンツに関する特典を得られるようにする予定です。

akadama
05-18-2015, 10:06 PM
5月バージョンアップで実装された「星唄の煌き三奏」までの特典は、
レベル75までのコンテンツと、その上位にあたるコンテンツに関連したものになっています。
昇進試験クエストのWarhorse Hoofprintもどーにかならないでしょうか?
いつまでも一等傭兵のまンまなんスよ…

Hasshier
05-18-2015, 10:32 PM
こんにちは。

5月バージョンアップで実装された「星唄の煌き三奏」までの特典は、
レベル75までのコンテンツと、その上位にあたるコンテンツに関連したものになっています。

今後、ヴァナ・ディールの星唄を進行することで得られる星唄の煌きでは、
ヴォイドウォッチなど、レベル75以降のコンテンツに関する特典を得られるようにする予定です。

ご返信・ご説明いただきましてありがとうございます。
今回、【三奏】以降について上記の通り開発様より正式に回答を得られたことで、
【三奏】の特典についてユーザー様の理解が得られることと思います。

バランス調整を図るのは非常に難しいとは存じますが、
体調に気をつけて開発作業に精を出して頂けます様ユーザーの一人として応援しております。

そして、【四奏】以降の特典を心より楽しみにしております…。
ご回答ありがとうございました!

nyu
05-23-2015, 12:41 AM
(週間まとめより抜粋)
松井:第2章以降に手に入れるだいじなものでも、
さまざまなコンテンツが緩和される予定ですので、ご期待ください。


今後の緩和への期待ではなく、
過度の緩和と導入時期に問題があったんではないかと考えてる人ってあんまりいないのでしょうか。。

Rival
05-27-2015, 10:12 PM
今後の緩和への期待ではなく、
過度の緩和と導入時期に問題があったんではないかと考えてる人ってあんまりいないのでしょうか。。

拾った高純度ベヤルド売りながらRMEとか色々大変そうだなーと思って眺めています。
75キャップ時代のシュッシュオンラインからすると思い切った緩和だなーとは思いますが、
これを機に1からレリミシ作るかー、とまではちょっと気が向かないですね。
『だれでも簡単に手に入る物にはならないけど、頑張っている人の手助けには確実になる』程度の緩和なのかなぁ、と。
機械並みに24時間延々回した場合の理論値は凄い事になっていそうですけど、リアル事情含めた色々な成約が全くなくなったわけでもなく。
例えば全てのプレイヤーが毎日複数回デュナミスに通うわけでもないでしょうしね。