Log in

View Full Version : Su装備について



Camui
04-10-2015, 08:20 PM
現状でSu装備ってほとんど需要がないように思います。
いっそ廃止にしてもいいのでは?
マルフィーザンスが出品されても暗黒騎士のSU2を装備できる人があまりいないので売れない=作ると大赤字。
コンテンツに参加できない人の為の救済ならSU2にするよりコンテンツ参加した方がよっぽど難度が低い。
Su廃止しちゃってよくない?

noli
04-11-2015, 02:34 PM
スペリアは装備可否じゃなくて、潜在能力解放だったらよかったのにと思いました:)

こんな感じで。

マルフィーザンス
D257 隔480 両手剣スキル+242 受け流しスキル+242 …
Su1: D277 攻+20
Su2: D297 攻+40 闇属性魔攻+15 デス耐性+15 エンダーク+20

Rukar
04-11-2015, 02:38 PM
廃止してほしい→使いたいから廃止してほしい
それを需要というのでは・・・?
と思うのですが・・・

使いたいものすらなければ、廃止してほしいという話すらでないと思うんですよね

Camui
04-27-2015, 01:05 PM
廃止してほしい→使いたいから廃止してほしい
それを需要というのでは・・・?
と思うのですが・・・

使いたいものすらなければ、廃止してほしいという話すらでないと思うんですよね
供給しても買う人がいないということです。
需要と供給の意味わかります?
需要とは必要とされている量のことでSU2の人が少ないので装備できないので現状では必要とされないので買う人がいない。
供給は作り手がいるので物自体はある状況です。
供給があるけどSUのせいで需要がない。
ということは供給しても無駄になっている状況です。
コンテンツなどに参加しにくい人の為のSUって解釈だった気がするけど敷居はコンテンツ参加より高い気がします。
SUが全ジョブ共通なら少しはましだけど装備したいジョブすべてSU2を装備するのにどれだけの時間がかかるやら。
SU2使用できるような人はコンテンツで良い装備取れるのでやはりSU2は需要のない装備でしょうね。
今まで通り普通に装備できていいんじゃないかと思います。

erio
05-01-2015, 08:56 AM
SU1ってもともと117の人が形だけでも119になりたいという要望で実装されたものの実際装備するためには
ライトな活動の人では到底届かないコアユーザー向けの装備になっちゃってますよね。ジョブポ的に。
で、実際ジョブポクリアしてる層の人が使うかというといらない装備なわけでこれは需要無いですよね。性能的に特化もしてないので。

いっそSU装備は性能と関係なく見た目で遊べる装備にすればコアな層にも需要があるんではないかなあと思ったり。
せっかくコンテンツクリアして素材が出ても作った装備に需要がないのはあんまりだと思います。合成職人的にも。

もぎヴァナでも大々的に合成で119が実装できる仕様がようやくできました!
とおっしゃっての実装でしたが装備するためのハードルが高すぎでしたね。
SU1なら最初のキャパポアップといっしょの5Pとかなら確かに納得でしたが。

そのあたりの認識の剥離が開発側とプレイヤー側の大きな溝になっています。
開発側の理想が高すぎなのかせっかく実装したものも自ら潰している状況というのももったいないです。

yae
05-01-2015, 09:30 AM
コンテンツで取得できる装備の方が容易に手に入るなら別にそちらを優先で選択すればいい気もするんだけども
SU1・SU2装備がコンテンツに参加できないライト層向けという発言がとりあがってますけど
取得難易度は自身のプレイ環境で大きく左右されるために一概にどれが楽なのかは明確に言えないかと
スペリア装備が取得きつい・つらいならば、スペリア装備以外の装備を優先的に取得すればいいかと思います。
現状、最新コンテンツの主力装備ってアルビオンスカーム武器・防具だとは思われますし。
自分のプレイ環境と考慮してAFやレリック防具を強化するのかスカームを選択するのか
はたまたスペリア装備を装備するためにコツコツジョブポをためるのか自分次第かと思います。

作っても売れない、経済的に向いていないという話はまた別問題だとおもいます。

erio
05-01-2015, 10:24 AM
スペリア装備は、合成スキルをアイテムレベルの付与された装備品に活かせるようにし、
アイテムレベルを上昇させる手段に横の広がりを持たせる、というコンセプトで実装しています。



そういった方にも合成や競売所を利用してアイテムレベルを上昇させるルートを用意するため、
Ex属性を持たない高アイテムレベルの装備品を実装することを検討していました。

と言う開発からの発言もありますので

”作っても売れない、経済的に向いていないという話”

はスペリアの根幹であるんではないでしょうか。合成職人の救済という意味でも。

IL119取得の幅を広げるために実装されたのに欲しい人には制限がきつくて
装備できる人には必要なく全く幅が広がらなかったというのはあまりにもお粗末です。

スペリアとは119~コンテンツに参加するには厳しいジョブしかなかったり
旬なコンテンツに参加するタイミングの難しい人用に合成を絡めて実装された
救済措置だったはずなのですが現実は…。

町行く人を見てみても戦績117やエミネンス117の人もまだまだいてスペリアって広まってない感じですよねえ。

Tatumiyasan
05-01-2015, 02:18 PM
今までの流れですと合成武器が追加されると、その後追加されるバトルコンテンツではそれ以上の武器が追加されていましたが5月に追加される新バトルコンテンツでその流れがやってくるのか気になります

スペリア2武器のマルフィーザンスは総合的にアルスカ武器に劣るとはいえ、D値と間隔の比率だけなら全ての武器を上回る性能があり

(極端な話になりますが、攻撃間隔をラグナロクに揃えるとラグナロクがD224でマカバインD+36の攻撃間隔を431にするとD256となりマルフィーザンスだとD266、同HQではD275とD値と攻撃間隔の比率だけなら高性能な武器ではないかと)

新バトルコンテンツでそれを上回る武器が追加されるとなると、特化した性能を持つアルスカ武器はともかく一部のミシック以外のレリック、エンピ武器はますます引き離されてしまうのではないでしょうか

打ち直しではないにせよ、イベントにRME武器の関連したアルテマウェポンシリーズの追加等であれば話は別でしょうけど

Camui
08-06-2015, 01:35 PM
全く同感で、ワールド別の経済とか、プレイヤー層の違いとかが大きいのではないかと思います。
Su2だとCamuiさんのQuetzalcoatlではあまり動いていないようですが、Odinだと毎日誰かが買っています。
Su1はほとんどアルヨル装備に淘汰された感じで出品なしですね。



おっしゃる通り、ワールド別の経済やプレイヤー層が大きいです。
Odinといえば旅団などの関係でヴァナでNo1.2位を競う規模の鯖ですが、尻鯖は過疎気味です。
SU2装備を使える人が少ないので作ってもなかなか売れません。
SU装備実装前であれば新装備合成追加=職人儲けのチャンスが新装備SU装備追加=職人が作っても買う人がいなく赤字になっています。
鯖格差が大きいのでそろそろまた鯖統合して欲しいかもしれません。
こちらのスレ立てた時よりはSU2装備できる方も増えたようでちょこちょこ売れるようにはなりましたが、3日に1個売れれば良い方で供給過多状態はいなめません。
SU2を50ポイントくらいまでさげてくれないかな・・・

masshirotaru
08-07-2015, 11:41 AM
個人の感覚なのですが、いま手に入れようとしない理由はこんな感じでSu。


どうすれば購入出来るか、ぱっと見わからなかった
一か月後原因がわかって、でもポイントが多すぎてやめた
だんだんメリットに気付き、頑張ってみようともう一回競売に。安くはないけどけどどうにか買えなくはないなぁ
でも待っていれば必要ポイントはまた下がるよ。お値段より「地道な苦労が無駄になりそう」な予感
待とう。どうせすぐSALEになるもん


というところに行きつきました。


閑散と長蛇の列を繰り返すグルーポンスパイラルってあんまり好きじゃないんですけどね。
近年、アイテム価値の変わりやすいゲーム業界全般的に、様子見が板についてしまいましたん。

Kurodaizu
08-07-2015, 04:37 PM
スペリア装備と各アルビオン装備とを同等の性能と仮定した時、取得に要する手間やコストが
時間の長さを別にしても釣り合っているかどうか疑問に思います。「いつか低くなるさ」と
思わせる高さのハードルはまずいです。
正直今の要求ジョブポなら装備品の性能はもっと上であっても良かったのではと思います。

もし調整が入るとしたら前述の通り要求ジョブポそのままに性能を上げるか、性能はそのまま
に要求ジョブポを下げるかのどちらかを行ったほうがいいかと思います。少なくとも今のまま
でいいとは言えません。

ILの世になってからは装備≒PCのレベル及びステータスと言っていいほどに装備品が重要に
なってしまったのでうまいこと調整をしていってほしいです。
PCKのIL100装備を手にとって「これを育てていくのかな?」とか思ってた頃が懐かしいです。
まさかレベル上げるのにコンテンツへ参加出来るか出来ないか、お金がウン十万ウン百万あるか
どうかで度々悩む事になるとは当時思ってなかったです...。

Bordam-Darabon
08-20-2015, 07:33 PM
SU2装備のブラー装備は全種類今では誰も欲しがらず、買われない、とてもとても残念な性能なので、SU3を実装して貰い、その合成レシピの材料として設定して貰うのがいいのではないかと思います。手元にある大量のブラー装備を見ていると、とても辛いです。

フォピチュニカ、レチェッドコート、ラビナスブレストもSu3の材料として設定を希望します。

Kingdom
08-21-2015, 05:28 PM
エンドコンテンツに無縁な者としてはSu装備は大変有難いですし、初IL119が
Su装備でした、しかもほんの数日前。
エンドコンテンツはアレだが地道にコツコツでIL119というコンセプト?みたいな
感じとしては十分ありだと思います。
Su2でジョブポ100(G100)ですが、そんなに大変とは思えませんし。
(まぁジョブポなのでジョブ毎にっていうのは難儀ですが)

Su装備における需要と供給に関しては華麗にスルーします。

Akatsuki
08-22-2015, 02:08 PM
ギフトの1195に、キャパポ33%がありますが、
su3もくるんでしょうか?

Mattakuma
12-14-2016, 08:48 AM
ここでいいのか分かりませんが。

ブラー武器って装備可能ジョブがけっこう多かったりしますが、弓と射撃はスキル持ちジョブは割といるのに狩しか使えません。
他のジョブにも開放してもらえないかなー、なんて思ってみたり。

gerotaru
02-25-2017, 06:24 PM
エンドコンテンツに無縁のものですが、今アンバスとオーメンをやらないものにとってこれらのコンテンツで得られる装備の劣化としての代替えがないです。
あってもかなり性能差がかけ離れています。
そろそろユニクロの劣化装備も合成なんかでソロプレーヤー向けにだしてほしいと思います。
しばらくでてないですよね。
マントも以前のケルベロスマントのようなユニクロのそこそこ性能がいいものを希望したいです。

とにかくユニクロの合成装備はしばらく追加されてませんので、開発さんどうかよろしくお願いします。

Bergamots
03-06-2017, 11:09 AM
ここでいいのか分かりませんが。

ブラー武器って装備可能ジョブがけっこう多かったりしますが、弓と射撃はスキル持ちジョブは割といるのに狩しか使えません。
他のジョブにも開放してもらえないかなー、なんて思ってみたり。


ニッチな需要かもしれませんが、ブラークロスボウは戦士、暗黒、シーフにも。
ブラーボウは戦士、侍あたりにも。
せっかくのスキル持ちにもっと遊びの幅を…ヾ(´ー`)ノ

Draupnir
03-06-2017, 07:45 PM
ギフトを追加することってできるのでしょうか?
できるならSu3-5を追加してほしいなぁと。

例えば550でSu3、1200でSu4、マスターでSu5みたいな。
段々と高性能になっていけば、マスターを目指そう、あるいは既にマスターの方にも恩恵ありそう。
という思い付きですけれど・・・厳しいですかねぇ

Mattakuma
03-06-2017, 10:45 PM
ニッチな需要かもしれませんが、ブラークロスボウは戦士、暗黒、シーフにも。
ブラーボウは戦士、侍あたりにも。
せっかくのスキル持ちにもっと遊びの幅を…ヾ(´ー`)ノ

武器がヘイストを上書きするんじゃないかという不安はあったのですが、先ほどブラーランス振り回してきたところ
魔法スナップがかかってる間は武器の追加効果は発生しませんでした。
おそらく魔法ヘイストも上書きできない仕様なのだろうと思います。
ジョブ拡張の件、改めてご検討のほどお願いいたします。

Mattakuma
03-07-2017, 04:31 AM
連投すみませんが、1月に追加された打ち直し武器の素材でバルムンク、クロスカウンターはどこのBFにも追加されていないようですが
どこかに追加する予定などはないのでしょうか?
(バルムンクはともかく、クロスカウンターは獣人BFのみというのはちょっと)

gerotaru
03-07-2017, 01:02 PM
狩人の片手斧も打ち直しあるといいですね。

Kazuma
05-03-2017, 01:11 AM
スペリア3装備、新規アイテムもいいけど、スペリア1やスペリア2の打ち直しもやったらどうでしょう?
ダンウィンを打ち直して枠付きのバルムンクに!(なって欲しい!)
バーバリティも枠付きのジャガーノートに!(なったらいいな!)

エスカッションが完結するまではあまり強力な合成品は出せなかったりするんでしょうか?
現代の名工たちが伝説の職人やオボロにどこまで迫れるのか、楽しみなような怖いような。
上手くバランスとって競売をのぞく楽しみを復活させて欲しいです。
スペリア3装備するためにジョブポ稼ぎしようとかスペリア3装備買うために金策しようとかそういう感じになったら、楽しめそうだしアンバスケードも変化あるかもですね。金策目的でかえって混雑悪化もあるかもだけど。

Mattakuma
05-07-2017, 06:10 AM
Su3が追加ということですけど、SU2は防具は胴と盾くらいしかなかったので防具を充実させてほしいなあと思います。

あと、Su1の防具はNPC販売してもいいのではないでしょうか?

mazimeakira
05-09-2017, 03:44 AM
現状でSu装備ってほとんど需要がないように思います。
いっそ廃止にしてもいいのでは?


すばらしい意見だと思います。新規の人たち、復帰の人たちに対する思いやりになると思います。
そして、こういった優しい意見に否定しか出ないことが容易に予想できることは悲しいことでしょう。
アンバスケードの装備欲しくてソロで挑まなくてはいけない人たちが、どうやって今後も続けるのか?
メナスに行けなかった人も、スカームに行けなかった人もたぶん、いたはず。
それでもこのゲームを好きで、ソロでもやり続ける事ができる別の方法はあっても良いと思います。
競売で買える119装備があっても良いんじゃないかなと、そしてそれがsu廃止で良いんじゃないかなと思います。
今でもsu装備は良いものが多いわけですし、何よりもsuが何を意味しているのか分からない人たちいたんじゃないかな?と思います。
買ってびっくり、suはジョブポ稼がないとダメ、ショボーンな人いたのかな?
わかりやすくすること、時間とともに緩和してあげることは重要だと思います。

GJGJ
05-09-2017, 07:06 PM
違うスレッドに開発よりsu装備のコンセプトの返信があったようです。

開発がsu装備を設けたコンセプト (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/46273-%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%80%81%E4%BD%95%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%EF%BC%9F?p=548106#post548106)

su3はどのようなコンセプトで追加するのでしょうか、今日のもぎヴァナが楽しみです。

Tukcar
05-09-2017, 10:57 PM
Su1の装備の中に「アラシ(一部例外もあり)」の名前がついている武器群があります。合成で作ることもできますが(これまた一部例外あり)、NPCにより販売もされています。これにより武器に関してはSu1装備が揃っていると思います。
合成により作成できるものに関してはHQが存在し「アラシ~+1」となり、同じSu1装備でも若干性能が上がっています。しかしながら、正直言えば勿体ないと感じてしまいます。
このアラシ武器が一時しのぎの武器に過ぎないと思うのです。

そこでせっかくあるアラシ武器を合成により打ち直しできないものかと思います。入手難度がさほど高くない素材を使って打ち直し、「アラシ~+2」(Su2)としてそのスペックを少々高めるようなことが出来たら比較的長く使用していけることが可能になると思います。
もちろんEX属性は付けることなく、競売での取引も可能であれば良いと思います。

更には、入手難度が若干高い素材を使って再度打ち直し、「アラシ~+3」(Su3)というように常用するに堪えうる程度の性能の武器を登場させてほしいものです。これも当然競売での取引可能でお願いしたい。

ここからは錬成によってオーグメントを付けられるようにしてほしい。2009年末にエヴォリスが実装されましたが、現状その意義は終わってしまっています。
合成にはない利点が錬成にはありますが、その錬成は廃れているのが現状です。合成職人はまだ活躍できる要素がありますが、錬成職人の活躍の場は少なくなっています。
エヴォリスによってオーグメントが付けられた「アラシ~+3」(Su3)は、もちろん競売での取引やバザー・トレードは不可にして、そこでアラシ武器の完成形として扱うようにすれば良いかと思います。
エヴォリスは新規に追加しても構いませんし、既存のエヴォリスを活用しても良いと思います。ただその性能に関しては島武器のオーグメントを超えることがない程度に抑えるものの、そのオーグメントの方向は自分の意思で(エヴォリス次第で)決められれば良いと思います。

こういうシステムを導入することにより、買い替える、あるいは新規に取りに行くという行為を減らし、武器を成長させていくことと自身がギフト等で成長していくことと連携できるのではないかと思います。同じ武器種で性能の良いものが手に入れば、それまで使っていた武器は「お払い箱」になってしまいます。そういったものは「捨ててしまう」、「倉庫キャラに送る」、「預り帳があれば預けておく」くらいしか対処のしようがなく、結局陽の目を見ることがなくなってしまいます。
良い装備が登場すれば欲しいのも人情ですが、一つの武器を愛着を持って成長させつつ使い続けるというのも選択の一つだと思います。武器を成長させていくのに合成や錬成を介することで、市場自体も少しは活性化すると思います。
将来的にSu3以降の装備が登場するかわかりませんが、このやり方だとそういう事態にも柔軟に対応できると思います。

防具に関しては各ジョブごとに強化したい方向性が違い、すべてを網羅するのは非常に難しいと思います。なので取りあえずSu武器に関して一考願えれば幸いです。

saorin
05-10-2017, 04:18 PM
今回追加されたSu3についてですが、魔剣、踊り子、シーフ が軽装ジョブってことでひとまとめになっています。
性能はよだれが出そうで非常に良いのですが、魔剣と踊り子シーフでは同じ軽装でも盾と準アタッカーと全く役割が違います。
とりあえず軽装だしまとめちゃえみたいなことはもう少し考慮して頂けるとうれしいです。

Meilu
06-03-2017, 04:05 PM
アルケシリーズについてですが、魔防や魔回避を付けない代わりに被ダメージカットや全状態異常のレジスト+nで補っているというのは理解出来ます。
しかし、フル装備で被ダメージカットが40%、HQで45%ですが、
属性攻撃へのダメージカットによる抵抗は50%でキャップであり、シェル5が約24%ですので基本的にオーバーしており無駄です。
一式ではなく部位ごとに使おうとしても、魔回避は総量が足りなければ全体が無意味化する仕様ですので、一式で使うか、一切使わないかの二択です。
そしてダメージカットと別枠で計算される魔防もレジスト率を上げる魔回避も無いため、カットが多い割に属性ダメージに弱い装備となっています。
ブレス属性に対しては効果がありそうですが、昨今の敵の技は物理属性の割合ダメージや、そもそもカット無効といった技が追加されており意味が見出せません。

次にこの全状態異常のレジスト+nというプロパティはNMには効果が半減するものではなかったでしょうか。
フル装備でNQで25、HQで30となってはいますが、半減するとすると1割強でしかありません。
これ補えてるんですかね?いまいちコンセプトと効果が不明瞭です。

Kazuma
06-04-2017, 10:07 AM
アルケ装備自分はダメじゃんと思って落札しなかったんですが、理由を二つ推測しました。

一つはスペリア装備のコンセプトに沿った設計の可能性。コンテンツを経由せずにアイテムレベルを上昇させるルートとしてスペリアが有るのなら、スペリアを選択するユーザーはどうせコンテンツに参加しないのだから、高CLの敵の攻撃を考慮したアイテムにする必要はないと開発が判断したのかもしれない。
もう一つは、スペリア4とスペリア5を追加する予定があるためスペリア3の性能を強くなりすぎないように抑える必要があった可能性。

個人的には、コンテンツに参加しないルートという位置付けなら、プロパティも思い切ってそういう方向に舵を切ってもらうのもいいかもと思っています。フィールドにいる敵を倒す、エミネンス消化やジョブポ稼ぎを念頭に置いた性能。雑魚を倒すとHPやMPが回復するプロパティとかフェイスが強化されるプロパティとかキャパポボーナスのプロパティとか、取得ユニティやエミネンスのボーナスなんかもあったら面白い。

Akatsuki
06-04-2017, 12:50 PM
アルケ装備って、
表記が長くなっちゃうからあの表記にしてるだけで
つまり、全状態異常のレジスト+が、回避魔回避魔防も込み込みになってるんだと
勝手に思ってましたが、やっぱ全部0なんですかね?
ロースバルブータで思いっきり騙されたので
試してなくて申し訳ないですが、
ほら昔、ウィンドアフィニティ+1とかなんとかで
魔攻、魔命兼ねてた表記あったから・

Coll
06-04-2017, 06:47 PM
エア装備の足だけ、INTが無いのは仕様でしょうか?

よろしければお答えいただけると助かります。

noli
06-05-2017, 01:07 AM
エア装備の足だけ、INTが無いのは仕様でしょうか?
HQはINT+5なので意図的にそうしてるのかもですが、
ほかの部位はINT高めなので足だけこんなだと、設定ミスに思えますね('~')

Salalaruru
06-06-2017, 07:33 PM
エア装備の足だけ、INTが無いのは仕様でしょうか?

よろしければお答えいただけると助かります。


「エアピガッシュ」の性能は企画意図どおりです。
必要に応じてご利用くださいー!

Deny
06-06-2017, 09:14 PM
足だけは別人が担当したのかってぐらい意図がよくわかりませんでした。

Urulun
06-06-2017, 09:41 PM
「エアピガッシュ」の性能は企画意図どおりです。
必要に応じてご利用くださいー!

差し支えなけば、エアピガッシュの購入検討と運用の参考にしたいと思いますので
企画意図の詳細を教えて頂けないでしょうか?

Razoredge
06-07-2017, 05:42 PM
エア装備はMBとMBIIのてんこ盛りにびっくりするけど、意外と魔回避も高い。
魔命は文句なしの数字だけど、魔攻とINTはジャリととんとん。ややジャリ優勢?スピコナはそもそも魔攻ついてなかったりする。
話題の足はなんなんでしょうね。ジャリ足とSP足との競合にするためにあえてINTを削除したのか、そこの意図を聞いてるんですけどね。

ぱっと見て所詮スペリアの枠を出ない、INT魔命魔攻MBに全てを捧げたマーリンには届かない、HQはなんかすごそうだけど素材が鬼畜すぎてHQ狙って量産する気も起きない。まぁ酸っぱい葡萄ですね。

LiRa
06-11-2017, 11:20 AM
エアピガッシュがらみで確認したら、5/10の合成品って一律両足にINTが無いんですね(HQには有る場合がある)。

同様に見ると、
手:AGIなし
脚:DEXなし
足:INTなし
と、頭胴以外にはなにかしら足らないステータスがあるようです。
(実は頭胴にもなんらかのデメリットあり?)

こういう装備セットだと割り切って運用するのが良さそうです。

Skystrider
06-13-2017, 02:43 AM
手:AGIなし
脚:DEXなし
足:INTなし
と、頭胴以外にはなにかしら足らないステータスがあるようです。


元々、アイテムレベル付きの装備において両手はAGIが低く、両脚はDEXが無く、「前衛向けの両足」にはINTがない装備がほとんどでしたね。アイテムレベル実装初期の装備に顕著でしたが、今でも一部の例外を除けば対応するステータスは低めに設定されているものがほとんどだったはず。
ただ、話題になっているエアピガッシュと同じ「後衛向けの両足」は、アイテムレベル初期からずっと高いINTが付与されているものがほとんど※だったため、ほぼ初めての例外であるエアピガッシュやピンガパンプス等には私も違和感を覚えました。
頭と胴にはこれといったデメリットは無いはずなので安心していいと思います・・・多分。

※バトルカスゲートルは装備ジョブが魔道士系でありながら例外的にINT0の両足でしたが、回避・魔回避・ヘイストなどの数値からむしろ軽装前衛用のものに近い性質だと考えています。
エアピガッシュはその辺、露骨に魔道士向けの装備ですね。

Bordam-Darabon
06-22-2017, 05:30 PM
SU3装備ですが、VU実装と同時にゴブ箱から出るようになるのやめて下さい。(ナイズルの鑑定品でもでるみたいですが)
そもそもあれって合成職人が大変なクエをこなしてようやく作成可能になるものですよね?それが実装直後から箱から出るようになる事に開発さんは違和感を感じなかったのでしょうか?せめて3ヶ月後位からに時期をずらすべきだと考えますが開発さんはどういう意図で実装直後から箱に出るようにしたんでしょうか?
これなら職人いらなくないですか?あほらしいです。

新アイテム実装直後がNQが1番高値で売れる時期ですが、ここに箱やナイズル産を競売に安値で出品されるとそこから利益が出る価格に一気に戻すのは大変なんですよね、値下げは簡単ですが値上げは難しいんです。

今回なんかだと20Mで売れる物が箱産からなのか3mとかで投げ売りされてて、正直やめてくれよーっていう感じです。合成やってない人だか知らないですが、箱産の影響はないとか言ってますが超迷惑です。

Salalaruru
06-28-2017, 06:54 PM
「エアピガッシュ」の性能は企画意図どおりです。
必要に応じてご利用くださいー!

差し支えなけば、エアピガッシュの購入検討と運用の参考にしたいと思いますので
企画意図の詳細を教えて頂けないでしょうか?


ご意見ありがとうございます。

今回“企画意図どおり”とご返事したのは、
「不具合では?」とのフィードバックをいただいたので、
「想定とブレていませんよ!」「不具合ではないのでご安心ください!」とお伝えするためでした。

そして、企画意図をお伝えしてしまうと
プレイヤーの皆さんに対して用途を指定してしまう懸念があるため、公表しないようにしています。

「じゃあ、何のための企画意図なのよ?」と思われた方に向けて説明しますと、
開発チーム内で共通認識を持つために設けています。「この装備品は、命中に特化していますよ!」とテーマがあれば、
その装備品の性能を確認する際に、“方針に沿っているか”という物差しになるわけです。

言い換えるとアイテムのラフのようなもので、その最終形態は皆さんのお手元にあるアイテムの性能です。
このアイテムをどのように使うかは皆さん次第ですし、そこには企画意図を加味して選定していただく意味はあまりないと考えています。

Salalaruru
06-28-2017, 06:55 PM
SU3装備ですが、VU実装と同時にゴブ箱から出るようになるのやめて下さい。(ナイズルの鑑定品でもでるみたいですが)
そもそもあれって合成職人が大変なクエをこなしてようやく作成可能になるものですよね?それが実装直後から箱から出るようになる事に開発さんは違和感を感じなかったのでしょうか?せめて3ヶ月後位からに時期をずらすべきだと考えますが開発さんはどういう意図で実装直後から箱に出るようにしたんでしょうか?
これなら職人いらなくないですか?あほらしいです。

新アイテム実装直後がNQが1番高値で売れる時期ですが、ここに箱やナイズル産を競売に安値で出品されるとそこから利益が出る価格に一気に戻すのは大変なんですよね、値下げは簡単ですが値上げは難しいんです。

今回なんかだと20Mで売れる物が箱産からなのか3mとかで投げ売りされてて、正直やめてくれよーっていう感じです。合成やってない人だか知らないですが、箱産の影響はないとか言ってますが超迷惑です。


ご意見ありがとうございます。
確かにBordam-Darabonさんのおっしゃるとおりです。

本件については開発・運営チームでよく話し合い、
SU3以上の装備品をゴブリンの不思議箱やナイズルへ対応させる場合は、
そのタイミングに配慮するよう決まりました。

Bordam-Darabon
06-28-2017, 10:15 PM
回答ありがとう御座いました。そうして頂けると非常に助かります。「金の書」の新レシピも楽しみにしています。

只調理の「銀の書」の新レシピが鍋たった1つだったのが残念でした。他の合成は2種類分有った物も有ったので差を感じました。
今回実装された「漁師風近東鍋」魔法命中がクレープの2倍も有り、鍋のおかげでPT全員&フェイスにも効果があり、島隠しNM攻略等に非常に役立ついい性能だと思いました。
とは言え「金の書」でも又調理のみ新レシピがたった1つというのも盛り上がらないので「盾、近接、精霊、ペット、遠隔」の5種類5レシピはきて欲しい所です。
個人的に、命中、魔法命中食事がきたので、攻撃系食事1品のみ実装というのを危惧してます。

Elfy
06-28-2017, 11:59 PM
ほんとこれな!!
実装直後から原価割れ価格とか履歴につくともうどうしようもない。
時期をずらして実装てのもありだけど、
胴脚はでにくく、手足は出るとか確率ずらすのもありやで!!

clearance
06-29-2017, 08:00 AM
ご意見ありがとうございます。
確かにBordam-Darabonさんのおっしゃるとおりです。

本件については開発・運営チームでよく話し合い、
SU3以上の装備品をゴブリンの不思議箱やナイズルへ対応させる場合は、
そのタイミングに配慮するよう決まりました。

指摘されてやっと気づいたということは、逆に言えば我々プレイヤーの立場で考えていないということの裏返し。

わたしはまだエスカッションクエ進行途中ですが、SU3NQ装備がほとんど原価割れなので、これ達成する意味あんのか?とわたしも思っておりました。

この件に限らず、もっと親身になって考えて欲しいというような理不尽な仕様が沢山あって、(スレチですが先日オーメンスレでも思うところを述べさせて頂きました。)

今のFF11はとてもおもしろいです(←これは人それぞれでしょうが。。。)、でも、その理不尽な仕様の所為でその面白さが半減してます、なのでとてももったいないです。

ですので、もっと真剣に考えてください、本当にお願いします。

healthya_ryokucha
06-29-2017, 10:48 PM
SU3装備が原価割れしてる原因は、ゴブ箱が原因じゃなくて、一部の装備を除いて微妙な性能ばかりだからじゃないです?
トゥルムの被ダメマイナス無しリジェネ装備とか。ピンガ装備のようなすでにカンストしがちなファストキャスト性能とか。
パーティプレイに求められている性能と噛み合ってない装備ばかりなので。

clearance
06-30-2017, 07:49 AM
SU3装備が原価割れしてる原因は、ゴブ箱が原因じゃなくて、一部の装備を除いて微妙な性能ばかりだからじゃないです?


確かにそれだけが原因ではないでしょうが、イチバンの原因が、適正価格が分からない人のゴブ箱&新ナイズル産出による投売り出品によって履歴が付いた為、それが相場になってしまった、と言うことだと思うのです。

可能ならば出品者に聞き込みするくらいしか確認する手立てはありませんが、だってそうでしょう?

苦労してクエクリアしたごく僅かな人が高額素材使って作って、いくら微妙装備だからって実装直後に競売に安値出品して、それで履歴ついたら自分の首絞めるだけなのにしますかね?

あくまで可能性の話ですが、少なからず影響はあると思います。

まぁ、ゴブ箱&新ナイズル産かどうかはともかく、この件に関しては今回決定した開発さんの方針でやるのが最善の策かと。

peugeot
06-30-2017, 07:15 PM
レアアイテムを出なくしろって話なのに反対意見がすくないのは

「んなボロボロでるもんじゃねーよ」「出なくてもなんの影響もねいわ」ということだと思います。
安い出品数個で相場くずせるなら、いまの競売もっとカオスになってそうなきがしますよ。



---
なんも考えずに書いてしまった。もう対応するって話になってたね。

fbpo
06-30-2017, 09:22 PM
レアアイテムを出なくしろって話なのに反対意見がすくないのは

「んなボロボロでるもんじゃねーよ」「出なくてもなんの影響もねいわ」ということだと思います。
安い出品数個で相場くずせるなら、いまの競売もっとカオスになってそうなきがしますよ。



 こんばんは。

 安い数個の出品で相場が崩せるなら・・・ということですが。

 残念な話ですが、相場は崩れ得ます。
 恒久的ではなくても、一時的な変動はあり得ます。
 そしてそれは十分な影響だと思います。

 大昔にLSのひとが、オリハルコンが相場数万なの買い占めてを2個数十万で自家買いすれば
 以降その値段で売れるwとか嬉々として語られていて、
 このひととは同席したくないなと思ってそのLSを抜けたことがあります。
 (ほかのひとはいい人達でした。)

 事実、そのアイテムは急激な価格変動を繰り返していました。

 
 需要と供給の関係で価格が変動するのは自然なこととして、
 このように自家買い等で価値を欺いたり、心象操作を試みる人もいるわけです。

 価値を把握しないまま意図せず安値で出品するという場合もあるかもしれませんが、
 出品数があまり多くないなど要因が重なれば、それがベースに成り得ると思います。


 だからこそ、実装直後から合成以外での入手方法があったことに異論がついたのだと思います。

fbpo
06-30-2017, 09:35 PM
 SU3の取引価格が低止まりである?要因は、

 ①微妙性能だった。
 ②合成以外の入手経路があった。
 ③①ゆえに合成による出品数が伸びなかった。

 などの相乗効果みたいなもんだと思います。


 ゴブ箱等からの当面の間削除に反対意見がすくなかった?のは、
 ①微妙性能だった。
 ②ゴブ箱等にそんなに期待していない。

 このあたりだと思います。


 ゴブ箱の方は調整するみたいなので様子を見るとして、
 
 SU3装備(Su装備全般)が、プレイヤー側から見て価値がある性能・合成に至る努力に報いる性能を望みます。

fbpo
06-30-2017, 09:52 PM
 いままでのSU装備をみてますと、実はNPCはSU装備着てたからプレイヤーとそんな変わらない強さなんですよ!
 みたいなつじつま合わせでグラフィックや性能をつけてんじゃないかなーとか勘繰るわけですが。

 もしそうなら、気にせずCL相当の性能を設定してほしいなーと思います。


 いまのところ、ギルドの人がアドリン・冷泉島の装備に触発されてイミテーション考えてみたよーみたいで。
 職人って、超えるものを作ろうとするもんじゃないのかなーと。

 ギルドの心意気を見せてほしいものですよ。
 
---
 高CLウォンテッド素材をつかうレシピ(アクセサリー系とかも)希望します。

NHK
07-01-2017, 01:25 AM
SU3の装備は箱産が安すぎるせいで、HQ狙い以外はほぼ流通しなくなっちゃいましたね・・・
密かに欲しかった消費側にも手痛いです

Razoredge
07-01-2017, 08:40 PM
スペリアの存在意義についての回答をぺたり

スペリア装備は、合成スキルをアイテムレベルの付与された装備品に活かせるようにし、
アイテムレベルを上昇させる手段に横の広がりを持たせる、というコンセプトで実装しています。

皆さんご存知の通り、アドゥリン以降の装備品にはアイテムレベルの概念があり、
クリアしたコンテンツの難易度に応じたアイテムレベルの装備品を入手し、
アイテムレベルに応じてPCのステータスが成長する、というコンセプトがあります。

しかし、皆さんからご意見を頂いている通り、FFXIには様々なプレイスタイルがあり、
コンテンツには参加せずにヴァナ・ディールでの生活を楽しんでいる
方々もいらっしゃいます。

そういった方にも合成や競売所を利用してアイテムレベルを上昇させるルートを用意するため、
Ex属性を持たない高アイテムレベルの装備品を実装することを検討していました。

しかし、制限のない状態でこれらの装備品を実装した場合、比較的難易度の低いコンテンツや
金策を繰り返すことで、アイテムレベルを上昇させることができるようになります。

これは、より高いアイテムレベルの装備品を得るために課題に取り組み、PCが成長するという
アイテムレベルのコンセプトと矛盾することになります。

そこで、ジョブポイントを集めてギフトを得るという従来のレベリングに近い遊びを行うことで、
コンテンツを経由せずに合成や競売所を利用してアイテムレベルを上昇させるルートとして
スペリアの概念を導入しました。

スペリア1はアイテムレベル119を目指す装備として、
スペリア2はより特徴をもった高性能な装備品としてデザインされていますので、
「コンテンツに参加する機会は少ないけれどもアイテムレベルを上げたい」という方は
スペリア装備を選択肢の一つとして検討していただけると幸いです。

とある通り、コンテンツに行かずしてILV119に乗せる選択肢の一つ。言い方を変えると回避手段であり代替であり本来マゾいコンテンツをスルーするのに強くなるのはずるいという発想から性能を抑えられています。一部NQですらも島や免罪、AF119+3すらもぶっちぎる、HQはまさに化け物も存在しますが基本ゴブ箱から出て来たものは確率的にゴミとして扱われます。とっとと手放したいので競売にブチ込むときには相場から下げて出品するのは当然でしょう。店売りされなかっただけ供養されたというものです。ギルドとメナスベガリー産なので歯を食いしばって真面目に作っていた人にはたまったものではないでしょう。■が出土への時間制限を考えるのは当然かと思います。私は安くとっとと処分しましたがね。

ああ、ラトリ足とエア手のHQを出してくれる親切な人がいたらうれしいですね。数億数十億ポンと買い叩きましょう。

Salalaruru
07-04-2017, 04:26 PM
ご意見ありがとうございます。
確かにBordam-Darabonさんのおっしゃるとおりです。

本件については開発・運営チームでよく話し合い、
SU3以上の装備品をゴブリンの不思議箱やナイズルへ対応させる場合は、
そのタイミングに配慮するよう決まりました。

指摘されてやっと気づいたということは、逆に言えば我々プレイヤーの立場で考えていないということの裏返し。

わたしはまだエスカッションクエ進行途中ですが、SU3NQ装備がほとんど原価割れなので、これ達成する意味あんのか?とわたしも思っておりました。

この件に限らず、もっと親身になって考えて欲しいというような理不尽な仕様が沢山あって、(スレチですが先日オーメンスレでも思うところを述べさせて頂きました。)

今のFF11はとてもおもしろいです(←これは人それぞれでしょうが。。。)、でも、その理不尽な仕様の所為でその面白さが半減してます、なのでとてももったいないです。

ですので、もっと真剣に考えてください、本当にお願いします。


ご意見ありがとうございます。

何かを実装する際には、さまざまなケース・立場になって考える必要があり、
そこではプレイヤーに生じるメリットだけではなくデメリットも天秤にかけて最終判断を行うようにしています。

今回の件についても、ゴブリンの不思議箱やナイズルから排出して良いものなのか否かで話し合っており、
ノンクオリティ品に関しては、入手先を広くすることでコンテンツへの導線が太くなる効果が望めるため、
従前のアイテム排出の基本ルールに沿ったレギュレーションで対応すると定めました。

しかし今回フィードバックをいただき、喜ぶ方の影で泣いている方が多くいるとあらためて認識したので
再度話し合い「SU3以上の装備品は今後、例外的な処理をしましょう」と特例処理を行う運びとなっています。

このように細かな仕様1つにしてもしっかりと話し合って決めておりますが、
受け手によっては不都合・理不尽を感じるケースがあるかと思います。
その場合は今回のようにキャッチボールをして、一緒に悩んだり、考えさせてもらえるとありがたいです!

healthya_ryokucha
07-05-2017, 01:55 AM
うーん。。
ただですら開発リソース縮小して大したコンテンツ出せてない中、なんで箱の話に時間費やしてるんだろう。

競売のNQ在庫が残っていて、月に数えるほどしか装備が売れていない状況を見れば、
箱産の供給問題よりも、需要が少ない方が問題だと思いません?
需要があるならば箱産のたたき売り価格は適正価格に戻るはず。

エスカッションの手間とギルド制約があるにも関わらず、
他コンテンツ産の装備に対し、SU装備の性能が同等かマニアックで売れない状態を改善できないか議論してはいかがでしょうか。
あと、過疎化している旧コンテンツに、素材のためだけを目的にして人を集めて行く気になれないところも良くないなー。。

Menunu_Ifrit
07-05-2017, 08:05 PM
ゴブリンの不思議箱からスペリア装備が出ることで価格破壊を引き起こしているというよりも、
その価格が性能に対する評価額なんじゃないかと思います。
ゴブリンの不思議箱からスペリア装備を入手し、原価を知らないプレイヤーは
その性能を見て「こんなものかな」って価格で出品し、
「この性能ならこの値段まで出せるかなぁ」って入札したプレイヤーとの折り合いがついた結果なのですから。

実装後すぐに「乾闥婆作務衣」、少したってから「ヘヨカレギンス」がゴブリンの不思議箱から出て、
売却処分しようと思ったのですけれど取引がとても少なく売れる気がしないので仕方なく自分で使っています。
性能的に需要がないのか、装備できる人が少ないのか、それとも価格が高くて売れないのかはわかりませんけれど、
個人的にはスペリア装備がゴブリンの不思議箱から出ることよりも「売れない」ことの方が問題な気がします。

Mitika
07-05-2017, 09:00 PM
別に箱から出てもナイズルから出てもいいんじゃないでしょうか。
微妙な性能のものはいづれ値下げされますしね。
少しでも利益を得たい職人の気持ちは分かりますが逆に高騰すると今は売れないので
このままでいいと思います。

fbpo
07-05-2017, 09:21 PM
 改めてSU装備実装当初の設計概念(Grazsash回答)みたいなのを見ますと、
 やっぱり違和感を感じますですね。

 
 コンテンツに参加しないプレイヤーの成長要素としてSU装備を位置づけており、
 材料を産出するCLで得られる装備は超えない設定にしている旨はっきりかかれておりましたね。

 ただ、ただですよ。

 まあまあ高額で取引されている高CL産素材を材料にし、
 エスカッションていう、まあまあ手間のかかる作業を達成し、
 出来上がるものが既存コンテンツ装備と較べて、選択肢にならない性能(一部除くかも)
 ていうのが、職人の憤りポイントなんだと思いますよ。

 そもそも、500ジョブポ貯めるジョブなら、冷泉島ギアス装備なり
 既にある”使える”装備を入手してる気がします。
 ”導線”に固執するあまり、プレイヤーの実際の動向に目を閉ざしていませんか。

 
 当初のSU装備の概念はSU1までということにして、
 SU2以降は素材を産出するCLなり難易度なりに即した性能設定をしてほしいです。


 ついやす時間も難易度、じゃなかったですけ。

Rikuchan
07-05-2017, 10:46 PM
本当にそんな弱いんですかね
ムセス一式は微妙だと思いますけど、それ以外はだいたい一線級にみえます
特にエア、乾闥婆一式とピンガ胴脚辺りは破格の性能にみえます

Bordam-Darabon
08-06-2017, 10:08 PM
8/3のVUで実装されたいろいろなWSが打てるSU2装備、今までできなかった事が可能になるワクワクする装備群だと思いました。
只、元々その武器のスキルがないjobは仕方がないとしても「スキルE等のjob」や「重装系jobに飛命中+の性能がついた装備群が極めて少ない」この2点はどうにかして欲しいです。

具体的にはエスカッションクエの「金の書」の調理のレシピに特上スシに上位版「命中&飛命中+150程 HQなら180」の実装とボルト&矢に飛命中+100(可能なら150)の物を実装して欲しいです。
今回実装されたSU2のベリリムボルト&アローは飛命中が付加されておらず、存在価値が0だったように思います。
折角面白い装備を実装したのですから、命中についてもフォローをお願いしたいです。

Bordam-Darabon
08-06-2017, 10:33 PM
後「金の書」で実装して欲しい食事があるのでついで書いておこうと思います。
・1 敵対心が大幅に下がる食事(敵対心ー25位これに命中&飛命中も45程ついでに上昇してくれると非常に嬉しいです。デコイ効果がある食事もいいかなと。
・2 ヒーラー用の食事(ヒーラー用の食事ってMPがあがる物しかない印象です)なのでリフレがつくとかMP+に敵対心ーやスキン効果upやバ効果upがつくとかそういうのも有ってもいいかなと。

で1についてなんですが、コルセア用に欲しいです。コルセアはデコイもないし、敵対心が大幅に下がる装備も最近実装されたオフショ足位で、すぐタゲが来るのでなかなか全力で攻撃しにくいです。
敵対心ーが大幅に下がる食事って無いと思いますし、装備で敵対心を下げるという選択肢は火力が大幅に下がるので選択肢として成り得ないと思うので上記の性能の食事検討してみて頂たいです。

noli
08-07-2017, 01:55 AM
本当にそんな弱いんですかね
ムセス一式は微妙だと思いますけど、それ以外はだいたい一線級にみえます
特にエア、乾闥婆一式とピンガ胴脚辺りは破格の性能にみえます
かなり強いほうだと思います。
ただ、ぼくはいつもかばんに余裕がないので、
装備ジョブを絞られてると手を出しにくいんですよね。

けんだつば、エアあたりは、装備ジョブが絞られてなければ買ってました('∇')

# それぞれの合成スキルに商機を与えるために
# 装備ジョブを細分化してるのかもですが、
# 買う側も売る側も、かばんはいつもパンパンですからね…

逆説的には、合成でもコンテンツ産でもいいので、
強烈にかばんを空けられるような、
強烈に汎用性が高く陳腐化しづらい装備が登場したりすれば、
多少ニッチな合成装備も、需要が出てくるのかもしれませんね。

# 最近は装備でジョブ性能を調整してるかのようで、
# かばんを圧迫する装備が多すぎです…

Rincard
08-08-2017, 01:08 AM
さらに付け加えて言いたいことが。
何故短剣、両手槍、両手刀、弓は各戦闘スキルが+228どまりなのでしょうか?
故意なのか設定ミスなのか、故意ならその数値設定にした理由を教えて頂きたいです。

Mokomokomokomokomokomoko
08-08-2017, 11:02 AM
さらに付け加えて言いたいことが。
何故短剣、両手槍、両手刀、弓は各戦闘スキルが+228どまりなのでしょうか?
故意なのか設定ミスなのか、故意ならその数値設定にした理由を教えて頂きたいです。

命中(飛命)が高いからじゃないですかね。
他の武器はいずれも命中が27ですが、短剣、両手槍、両手刀、弓だけは40以上の高い命中(飛命)がついてます。
なぜこの4つだけ、命中を高くして武器スキルを低くしたのかは不明ですが。。。
短剣以外は二刀流関係ないし、攻撃力低くしたかったのかな?

Kazuma
04-24-2018, 11:27 PM
アルケ装備自分はダメじゃんと思って落札しなかったんですが、理由を二つ推測しました。

一つはスペリア装備のコンセプトに沿った設計の可能性。コンテンツを経由せずにアイテムレベルを上昇させるルートとしてスペリアが有るのなら、スペリアを選択するユーザーはどうせコンテンツに参加しないのだから、高CLの敵の攻撃を考慮したアイテムにする必要はないと開発が判断したのかもしれない。
もう一つは、スペリア4とスペリア5を追加する予定があるためスペリア3の性能を強くなりすぎないように抑える必要があった可能性。

個人的には、コンテンツに参加しないルートという位置付けなら、プロパティも思い切ってそういう方向に舵を切ってもらうのもいいかもと思っています。フィールドにいる敵を倒す、エミネンス消化やジョブポ稼ぎを念頭に置いた性能。雑魚を倒すとHPやMPが回復するプロパティとかフェイスが強化されるプロパティとかキャパポボーナスのプロパティとか、取得ユニティやエミネンスのボーナスなんかもあったら面白い。

ずっと気になっていたので思いきってアルケ一式揃えて試してみました。星唄ラストのトラウマで魔回避無い装備は駄目だと思い込んでましたがそうでも無いのかもしれません。NQアルケ一式サポ剣戦士で☆水の試練むずかしいはクリア出来ました。グランドフォールを避けるのを忘れがちで1300以上のダメージをちょいちょいもらってましたがそれ以外は大抵多くても800位のダメージでした。自分がもうちょっと上手くなれば、暗黒ギフト頑張らなくても戦士でうなぎ漁行けるかも?とか思いました。まぁラグナ戦士はトアクリ無いので火力不足がネックになりそうですがw

Coll
08-25-2022, 07:55 PM
オグメが付いてしまったsu4武器などを、同一アカウント内に限り移動できないものだろうか?と考えました。
現状、店売りか捨てるしか無いのは理解していますが、育ててきて愛着がある装備なので、できれば倉庫キャラに送り大切に保管したいという思いがあります。
他者に売るのでは無いので、倉庫キャラに送ることができればカバンも空くしとても助かるのですが・・・