View Full Version : 社長もハマるFFXI
CharOfA
04-05-2011, 01:24 AM
私の勝手な想像ですが、ゲームの開発をする中で、一番大変な仕事の一つに、
バージョンアップ内容を社長に説明することが挙げられると思います。
ジョブごとの細かな調整を、ゲームの知識の無い人間に説明するのは、さぞや大変かと思います。
そこで、また思いついたのです。
会社の役員クラスが適度にFFXIにはまれば開発が楽になるのではないかと。
今のゲームバランスとか雰囲気を壊さないままに、
会社の役員クラスのかたがたでもハマれるようなFFXIにするにはどうすればいいか、
ちょっと冒険者のみなさまの知恵を拝借したいなと思った次第です。
参考に考えて欲しいのが「碁」です。
方眼の上に黒と白の石を交互に置くだけのシンプルなルールなのに、
戦国大名から私のお父さんまで世のおじさんのハートをわしづかみです。
ちなみに、会社=サラヒム センチネル 社長=ナジャ社長って解釈していただけると、助かります。
SumiEarl
04-05-2011, 08:48 AM
碁にはまる人って想像なんだけどまず始めにシュミレーションにはまりそう(´・ω・`)碁はじっくり考えてうてるけどFFはそれができないっていうか…。忙しすぎて…。慣れると青とか出来ることいっぱいジョブは考える事多いので一番はまりやすそうですけど…。逆に強い装備はある程度頑張らないと手に入らないとかで考えに装備が追いつかないとか…。Pスキルが何よりの装備品…。だと思うけれどそれが分かるのはなれた後だし…装備あつめるのは手間ですよねぇぃ。
シャチョウさんも仲の良いお友達とFFするのがなによりなんじゃないかなぁ。というか、エライ人って基本コミュニケーションに飢えてないから、こっち系にはまってくれなさそうだし…。やぱソロ活動が楽しい方が良いのかしら…。
かといって、しゃちょーさんだからってバリバリ良い装備にそだちきったキャラを用意したとしても愛着はないわけで…そのままはまってくれなさそうだし…。
説明するだけにしぼればある意味このフォーラムをまとめて見せるのが一番効果的なのかなぁ?
だって此処はプレイヤーの意見がいっぱい載ってるわけだし^^。中にはクラッシャーな意見もあったりするのですけれども…。
しいて言えば…毎日1クエストをみんなにさせる…ことかしら…。
そんでずっとあたまには?を付けさせて…。
来たテルには絶対返答するとかルールも沿えて…。
|ω・`)すれ違いざまのテルで芽生えた友情を期待…とか…。今なら結構新しい人いないから見た人に激しく構われるとおもうんだ…。
(。-ω-)Zzzzzz
Σ(・ω・* ) はっ!夢か!!!
Hirotan
04-05-2011, 08:57 AM
ゲームバランスやジョブバランスが、ナジャ社長の好みで設定されてしまいそうですよ!
Ginzi
09-17-2011, 05:21 PM
ゲームバランスやジョブバランスが、ナジャ社長の好みで設定されてしまいそうですよ!
鈍器サイコーになるなら願ったりかなったりだぜ!
冗談は置いといて、碁を引き合いに出すなら、まずは見る事かなぁ。色んな人の色んな対戦を見て、ルールや定石、戦法を覚えて貰うって感じで。
イメージ的にはすこし前にネタにされまくったオフゲーの某大天使さん。とりあえず、会話は出来るけど、物理的に干渉不可状態でうろついてもらうとか。
KAMPFER
09-18-2011, 12:52 PM
私の勝手な想像ですが、ゲームの開発をする中で、一番大変な仕事の一つに、
バージョンアップ内容を社長に説明することが挙げられると思います。
ジョブごとの細かな調整を、ゲームの知識の無い人間に説明するのは、さぞや大変かと思います。
そこで、また思いついたのです。
会社の役員クラスが適度にFFXIにはまれば開発が楽になるのではないかと。
今のゲームバランスとか雰囲気を壊さないままに、
会社の役員クラスのかたがたでもハマれるようなFFXIにするにはどうすればいいか、
ちょっと冒険者のみなさまの知恵を拝借したいなと思った次第です。
参考に考えて欲しいのが「碁」です。
方眼の上に黒と白の石を交互に置くだけのシンプルなルールなのに、
戦国大名から私のお父さんまで世のおじさんのハートをわしづかみです。
ちなみに、会社=サラヒム センチネル 社長=ナジャ社長って解釈していただけると、助かります。
スクエニ社内の電子メ-ルフォ-ムをFF11の世界と宅配システムを流用した物に変更する。と言うのはどうでしょう?w
広報は南サンドリア競売前、社長室はズヴァ-ル城BCと言う感じで適当に割り振って、それぞれ社員のアバタ-キャラと机を用意する。
宅配NPCを各課毎に配置する。メ-ルを書いたら、宅配の要領で送りたい人にメ-ルを送る。メ-ルは各社員の机に直接届くが、モグサッチェル方式でどのエリアにいても閲覧可能。
ちなみに17時になるとどのエリアにいても自分の机に強制デジョンするw
GMに監視されていたりするw
獣人や敵キャラも各エリアに1/10程度に減らして配置するけど、戦闘は出来ない。
でも、釣りは出来るw
社内メ-ルがこんなんだったら、ゲ-ム会社らしくて面白いのになぁ・・・w
Ginzi
09-18-2011, 04:43 PM
スクエニ社内の電子メ-ルフォ-ムをFF11の世界と宅配システムを流用した物に変更する。と言うのはどうでしょう?w
これはいい!嫌でも自社製品と毎日向き合うわけですねw。
しかし、例とはいえ、社長室にズヴァBCを割り当てるあたり、KAMPFERさんのちょっとシニカルな面が覗いてますよw。
KAMPFER
09-18-2011, 07:58 PM
これはいい!嫌でも自社製品と毎日向き合うわけですねw。
しかし、例とはいえ、社長室にズヴァBCを割り当てるあたり、KAMPFERさんのちょっとシニカルな面が覗いてますよw。
シニカルと言いますか、シャッチョ-さんって一般的になかなか近づき難い威厳のある感じじゃないかな-と思いまして、ズヴァ-ル城BC辺りがピッタリじゃないかなとw
ついでに春の労使交渉も役員チ-ムvs労働組合チ-ムのバリスタで白黒つけるとかだと見てる方は面白いんですけどねwww
脱線から話を戻しまして・・・
後、ふっと思いついたのがFF11の種族、世界観とモグハウスを使ったFFSNSとかあれば、使いたいですね。
よく外部ブログやミクシ-などでFFでの冒険記を書いてる方を見受けますが、プラットフォ-ム自体をFF11を元に構築してスクリ-ンショットなんかも直接、FFSNSに貼り付けれる様に出来ると使いやすいな-と。で、マイぺ-ジモグハウスの窓から釣りが出来るw知り合いのモグハウスに遊びに行けるwとかあるといいなぁww
FFXi68k
09-19-2011, 02:41 AM
会社の役員クラスが適度にFFXIにはまれば開発が楽になるのではないかと。
今のゲームバランスとか雰囲気を壊さないままに、
会社の役員クラスのかたがたでもハマれるようなFFXIにするにはどうすればいいか、
ちょっと冒険者のみなさまの知恵を拝借したいなと思った次第です。
社長クラスに今のFFXIを体感させると、「もっと金を絞りとる内容にしろ。これは社長命令だ」とかいう
悲惨な結果になりそうな気がしますが・・・(^_^;
Ginzi
09-20-2011, 01:41 PM
社長クラスに今のFFXIを体感させると、「もっと金を絞りとる内容にしろ。これは社長命令だ」とかいう
悲惨な結果になりそうな気がしますが・・・(^_^;
逆に、フィードバックとして上手く機能したおかげで、ユーザーの大半に「前より面白くなったね!^^」って言わせる内容を盛り込んで、固定客からの巻上げ(うーん、いい言葉が見つからんなw)&新規獲得によるインカム増を作り上げれば、社長命令に沿うのでは?w
その為には、FFXI-2(仮)とでも言える様な仕様変更が必要でしょうけど…。
面白ければ、いくらでもお布施しますのでなんとかしてくだしあ;;。