PDA

View Full Version : 練成によるオグメ付加みたいな粗末な調整反対



Taka-_-
04-04-2011, 05:57 PM
今後のバージョンアップで練成によるオグメ付加が追加されるみたいですがそんな手抜き調整でなく、エンドコンテンツそのものや敵の強さ、戦利品を調整してください。
つまらない練成に時間を費やすのは嫌です。

8sabaReg
04-04-2011, 07:30 PM
こんばんは

おっしゃる通りです。 予定されているのがFoVオーグメントのような完全ランダムだと最悪ですね。
せめて課金シナリオ三部作のように多数の候補から任意で選べるようにしていただきたい。

理想としては この予定を白紙にし対象装備は固有データを持ったものに進化させていただきたい。
過去にAF1を+1装備にする際、リンバスを利用して装備LVの上がった別装備に進化させたという実績があるのですから
同じように今回の対象となる装備を扱っていただきたいものです。

スレ主さんに同意して粗末な調整に反対

3stars
04-04-2011, 09:34 PM
錬成大好き合成大好きな私も、これには反対です。
そういったステ追加枠があっても良いとは思いますが・・・
装備の救済とはとても言い難い気がしますね。

みんな仲良くAF3!個性が出なさすぎるんですよね。
装備Lv自体を上げて、オグメではなく、ちゃんとした1つの装備として
AF3とは違う方向の強化を行って欲しいです。

Ksn
04-08-2011, 09:48 PM
皆様こんばんはー☆
自分も練成を少し齧ってますので、恐れながら意見を述べたく存じます。

練成が詰まらないのはスレ主と同じ意見です。
ですが、私は練成が詰まらないのはなく、練成自身に魅力が薄いのが自分の考えです。
練成は面白くはありますが、それ以上に魅力が薄くマイナスな面が目立つです。
オグメの付加ですが、反対というのはありませんが
賛成というのも微妙の気持ちです。
オグメ自体のシステムがもう少し判りやすくですと良いのですが。

あの形状マークと能力の関連イメージ性が連想づらく
マーク自体も覚えづらい。
まず、オグメシステム自体の根本的なへヴィなイメージを変えるのが先決かしら。
もっと手軽さもそうですが、扱いやすさをほしいです。
現状のシステムを変更は不可でも、システムへの理解の梃子入れまたは追加要素など。

何れにしても、練成に対しての期待は私は大いにあります。

次回のオグメ付加による、装備の強化を図るにしても
現存装備のアイテム説明枠にある能力メッセージに新たなメッセージ(オグメ)を加わるのではなく
現存装備アイテムの能力メッセージをかき消して、新たなメッセージを書き込むのがよろしいかと思います。
何故ならこの一見ささやかな事ですが、実は非常に煩わしいイメージがあります。

確か現存能力の伸ばしを視点に入れるはずでしたのね?
なら、STR+5 にさら STR+5 付加しても正直纏まり感がありません。
この点はシステムの方も似てます。
別な新たな能力の付加なら兎も角、能力修正をかけるでありますから、一つにまとめ STR+10 
の方がイメージがいいと思います。

この判りやすさが大事です。
駄文長らくなりました。失礼します。 

Syuuichi
04-15-2011, 07:25 PM
 丁度、錬成について意見が言いたかったのでスレッドを立ててくれたスレ主に感謝です。
自分はこの錬成に寄る既存装備品のオグメ付加には賛成です。これには期待をしている1人です。

但し実装していざ錬成をしても既存の装備に毛が生えた程度のステータスアップ(STR+2,VIT+1)
や方向性が全く違うようなステータス(前衛装備に精霊魔法スキル+とか)付加などは勘弁
して欲しいです。スレ主を含め反対派の人達は過去の前歴から今回もどうせ同様の結果と考えて
いるからです。同じ様なものを実装するなら自分も反対するでしょう。前にアップされていた
白虎佩楯のオグメ付加の画面、あの結果が最高の結果だとしたら正直すぐ廃れてしまうと思いま
す。別に錬成で最強装備を!と思っている訳ではありません。

例えば、スコピオハーネスに更に回避を+する事で回避重視の装備として使えたり、武器のオグメ
として対ドラゴンD+20やダメージアップ20%とか、特定のシーンにおいてだけ使えるような
オンリーワンな装備なんて良いと思います。あと、オグメを付加する場合もある程度ユーザーで
方向性を調整出来るようにして欲しいです。上にも書いた前衛装備に後衛向けのオグメが付いても
困りますので。

例えばこんなオグメが付いたら。。。


対○○○族WSダメージ30%アップ、クリティカル+5%、トリプルアタック+3%
○属性ダメージ+20%、○属性ダメージ半減、○○種族+10%HPアップとか

こんなオグメが付けることが出来たら喜んでやっちゃいます!

錬成をする時に、もしかしたら凄い装備へ化けるかも。。。とワクワク出来るような物を期待出来
る。そんな仕様になるようにお願いします!

Draupnir
04-16-2011, 12:33 AM
こんばんは。 私もオグメ付加に期待しています。
ただ、内容や数値が今までのようなものではなければいいなぁと思ってます。

私、ホマム装備が好きなのですが、命中、ヘイストがさらに加算されたり、
元々にはなかったステータス+、攻+などが付いてくれればと。
オグメはランダムこそ欠点ですが、付加されるものが有意義のあるものばかりであれば個性もでて面白いのになぁと思ってます。

開発様、コンテンツ装備のオグメ付加ですし、付加されるものには期待しちゃっていいのでしょうか!
レジスト**とかは遠慮させてください!!

forumID
04-16-2011, 02:02 AM
錬成wとかとてもじゃないがやる気がしない。
何よりめんどくさい。とっつきにくい。調べることが多そう。
あげくに大した装備がつくれない。

改善するにはー。。・・・・。

hagetaru
04-16-2011, 02:31 AM
ランダム性能付加みたいな粗末な調整反対

既存装備のオーグメントでの強化には、とてもとても期待していました。
そして、少なくともあの白虎佩楯のスクリーンショットから判断するに、激しく期待はずれです。

手段として練成を使いまわすのは、まあ仕方ないので受け入れます。それほどスキルがなくてもできるということですし。

問題は手段ではなく、強化が作成者の意図どおりにならない、つまり、あのランダム(笑)での付加性能という点です。
誰もが忌み嫌うことがわかりきってるランダムで性能強化という最悪の仕様になぜこれほど固執するのかなぁ。
開発さんもいい加減わかってほしいです ランダムがダメだということを。

forumID
04-16-2011, 02:52 AM
ランダム性能付加みたいな粗末な調整反対

既存装備のオーグメントでの強化には、とてもとても期待していました。
そして、少なくともあの白虎佩楯のスクリーンショットから判断するに、激しく期待はずれです。

手段として練成を使いまわすのは、まあ仕方ないので受け入れます。それほどスキルがなくてもできるということですし。

問題は手段ではなく、強化が作成者の意図どおりにならない、つまり、あのランダム(笑)での付加性能という点です。
誰もが忌み嫌うことがわかりきってるランダムで性能強化という最悪の仕様になぜこれほど固執するのかなぁ。
開発さんもいい加減わかってほしいです ランダムがダメだということを。

ランダム→ダメってことはないよ。オグメはかなり流行ったし一部では現在も流行っている。
何がダメかというと、錬成がとっつきにくい。下調べがめんどう。装備がしょぼいw
やる必要が全くない。
簡単にやってもらう方法。AF3+2と同等以上の性能にする。嫌でもやりますよw

Crispy
04-16-2011, 12:51 PM
私は練成オグメとかはけっこう楽しみにしてます。
付与性能はランダムでも問題ないと思います。
属性耐性+1ケタ、みたいな意味のないオグメ効果がつくと正直苦しいですけど。
付与性能がランダムでも、ひとつひとつのオグメ性能が
「最初の目的とは違うけど、これはこれでアリ?」
と思えるくらいの効果であれば、
実用性はともかくとしてオモシロイんじゃないかなって思います。
とりあえずはフタが開くのを楽しみに待っていたいと思います。

Neumesser
04-16-2011, 02:25 PM
どのような性能が付くのか?その数字はいくつか?全てランダムだと厳しいですね

自分は追加コンテンツの箱、FoV特殊訓練のオーグメントをかなりの回数こなしましたが
その中で、何よりも一番問題に感じたのは、プレイヤーがより良い装備を求める為に出来ることが
ほとんど無いことです
ランダムの占める割合が大きいと、本当に「祈るだけ」のゲームになってしまいます
是非慎重に検討していただきたい

CHER
04-16-2011, 02:43 PM
既存装備の再利用という件は賛成なのですが
錬成が必要という事で敷居の高いものになってしまうという懸念がありますね。

Sphere
04-16-2011, 02:52 PM
付加される性能があの程度ではちょっと…という意見が多数出ていますね。
私個人的にはまったくあれで構いません。AF3+2を越えることが無いという前提も大いに結構です。

なぜなら、練成絡みと聞いた瞬間に触る気がまったくなくなってしまったから(笑)

練成の仕様のあの複雑怪奇さにはお手上げで未だに一度も触ったこともありません。
今更1から始める気もしないし…
そういう方がたくさんおられるのではないかと思っています。

是非ともメイジャンや旧コンテンツ再設計での強化素材ドロップ等の、誰もが挑戦できる方法で
旧装備の見直しをお願いしたいものです。

EMANON
04-16-2011, 03:57 PM
まぁいいんじゃないでしょうか。
やる人はやるし、やらない人はやらないで。

やる気のない人でも、できる人にやってもらうこともできますし。
錬成のそう言う側面もあるってことで。

ただ、強化するのにHNM産の素材とか要求されるとかっていうのはなしの方向でお願いしたいかな。
強化の方向性は既存素材(安価なものだと嬉しいかな)の組み合わせとかだと、
各方面が活性化されたりしてイイ感じになるんじゃないかと。

Draupnir
04-17-2011, 12:19 AM
防具ばかりに目がいっていましたが、一部の武器にもオグメが付加されるのでしょうか?
ボナンザで1等2等の武器とか。
後は・・・メイジャン対象の武器などは段階的に強化されていますが、オグメの場合どうなるのでしょうか?
1回限りの強化? それともオグメ付にさらにオグメがついちゃうのでしょうか??

SIN60
04-17-2011, 07:21 AM
防具ばかりに目がいっていましたが、一部の武器にもオグメが付加されるのでしょうか?
ボナンザで1等2等の武器とか。
後は・・・メイジャン対象の武器などは段階的に強化されていますが、オグメの場合どうなるのでしょうか?
1回限りの強化? それともオグメ付にさらにオグメがついちゃうのでしょうか??

武器は分からないですが、強化に関しては何度もやり直しが出来る仕様らしいです。
練成強化する→ついたオグメが気に食わない→オグメ自体を無かった事に→練成強化する

なので、ついたオグメの一部は気に入ったが一部気に入らなかったとしても、
気に入った部分を残し気に入らなかった所だけもう1回~とかそういうのは無理みたいです。
つまり結局の所1回限りの強化ということになりますね。

個人的には期待してるんですが、懸念される部分もあったり・・・
装備レベルが同じまま(LV75)AF3+1程度の能力にまでアップするのかな?
今時無いですけど、LV75でLV90相当の装備が出来るような事にならないかな?
何度も言いますが、今時無いけどENMって75制限なんですよね・・・異様に楽にならない?
まあ、影響なんて微々たる物ですけど。

lunadream
04-17-2011, 09:31 AM
装備レベルが同じまま(LV75)AF3+1程度の能力にまでアップするのかな?
今時無いですけど、LV75でLV90相当の装備が出来るような事にならないかな?
何度も言いますが、今時無いけどENMって75制限なんですよね・・・異様に楽にならない?

装備レベルは上がるんじゃないですかね。やり直しができるなら消去もできそうですし。オグメ部分だけレベル制限で外れるようなシステムを作ってる可能性もない事はないですが。

個人的には練成はやる気がないし、わざわざ練成持ち合成師範を探す気にもならないのでどうでもよいですが、「オグメ合成1回10万ギル」とかいうコメントが増えるのかなwそれはそれで、気軽に楽しめない!緩和!というフォーラムが立ち上がりそうw

Hawkwood
04-17-2011, 11:10 AM
装備レベルは上がるんじゃないですかね。やり直しができるなら消去もできそうですし。オグメ部分だけレベル制限で外れるようなシステムを作ってる可能性もない事はないですが。

個人的には練成はやる気がないし、わざわざ練成持ち合成師範を探す気にもならないのでどうでもよいですが、「オグメ合成1回10万ギル」とかいうコメントが増えるのかなwそれはそれで、気軽に楽しめない!緩和!というフォーラムが立ち上がりそうw
今のところは練成でパラメータなどを付加するだけで装備レベルは上がらないようですよ。

だから、思い切った強化も出来ないし、Lv75装備にLv90なみの性能を持たせる事が難しいという説明だったような。

自分は逆に、ここに期待しています。
元々高性能なLv75装備だったらさらなる強化は難しいかも知れないけど、元々微妙なLv75装備なら高性能品に打ち直せるんじゃないかってね(・∀・)

どなたかが言ってた**耐性アップですが、自分としてはこれって死にパラメータの一歩手前、というか棺桶に片足突っ込んでる状態に思えるので、ここをいじって欲しい気がしてるんですね。
例えばコンビネーション:麻痺完全耐性とか。
完全耐性系のパラメータは防具にランダムで付加され、同じコンビ:完全耐性を持つ物を5つ装備でその状態異常に完全な耐性を持つみたいな。
状態異常以外にも、コンビネーション:炎属性絶対防御みたいなのも面白いなwこっちは強過ぎるかも知れないけど。
そして隠し効果として、麻痺完全耐性には病気を食らったら悪疫になる!とか、炎絶対防御は水属性ダメージ10倍!とかw

そんな訳で、自分は練成での装備品打ち直しに期待しています。

※詳細もわからないものに、反対したり賛成したりするのはおかしいと思うので(´∀`)

Draupnir
04-17-2011, 11:54 AM
武器は分からないですが、強化に関しては何度もやり直しが出来る仕様らしいです。
練成強化する→ついたオグメが気に食わない→オグメ自体を無かった事に→練成強化する

なので、ついたオグメの一部は気に入ったが一部気に入らなかったとしても、
気に入った部分を残し気に入らなかった所だけもう1回~とかそういうのは無理みたいです。
つまり結局の所1回限りの強化ということになりますね。

お返事ありがとうございました^^
一度限りの強化とすると、ず~っと使い続けていくのは厳しくなってきちゃいますね。
メイジャンとは別の強化方法という話を聞いたことがあるようなきがするので、そちらにも期待したいけど・・・

まずは窯の爆発に耐え続けないとですね!
私のホマムが黒コゲになりませんように・・・

Hawkwood
04-17-2011, 12:03 PM
私のホマムが黒コゲになりませんように・・・


私のホマムがコゲてアスカルになっちゃった!(((((( ;゚Д゚))))))

恐るべき練成打ち直し!!(((((( ;゚Д゚))))))(違

Draupnir
04-20-2011, 11:42 PM
私のホマムがコゲてアスカルになっちゃった!(((((( ;゚Д゚))))))

恐るべき練成打ち直し!!(((((( ;゚Д゚))))))(違

練成で焼きあがるエプロンのような焦げ具合を想像していましたが、
真っ黒になるとホマムの場合、アスカル装備になっちゃいますね!
仰られるまで気づきませんでしたw

Bonabe
04-21-2011, 12:38 PM
 錬成を発案したアイデアマンは、テストサーバーで宝箱から出たエヴォリスで強化した装備で活躍しているんでしょうね。かっこいいー。
 もし、もし、もしも万が一そうでなかったら開発ルームの人、それから偉い人、その人を会議室か暗い狭い取調室か
社長室かで小一時間問い詰めてください。
 アビセアのドミニオン札で交換出来る基本性能低すぎの装備すら、もしも作るとしたら
どんだけの手間ヒマがかかるんでしょう。

 オマケ、OPのテレポ屋さんのエヴォリスの説明長すぎ。

thunder4th
04-21-2011, 03:05 PM
http://twitpic.com/42vbfw
こうなった時点で預かり帳に入れられなくなると思うので、正直絶対にやらないと思う

Sakura317
04-21-2011, 08:52 PM
みなさんの大多数と同じで、あれは反対したいですね。
このフォーラムができる前、ツイッターで出ていましたが、あれきり立ち消えになったのか、それとも水面下で進められて意見もないまま導入されちゃうのか・・・・

ここに書いて開発さんが見てくれるか分かりませんが、あれだと、

1.せっかくモグの預り帳で預けられるメリットがなくなる

2.現状、AF3+1がかなり簡単にできて、+2もエンピリ作るフレを手伝ったりしたら意外と簡単に集まったりします。なので、AF3+1と+2の中間の性能でしかも面倒な練成の会心の出来でようやくそうなるものを誰も作らないと思う。

3.ランダム性が困る。メイジャンみたいに、「こうすればこういう性能が手に入る」が分かればやる気にもなるが・・・

4.今後のキャップ解放でAF3+2すら過去の装備になる可能性もあるのに、最大でもそれに満たない性能のものをわざわざ作る気になれない。

メイジャン方式みたいに方向性がいくつかあって強化できるとか、AFやレリックの強化みたいになにかパーツを拾って打ち直しするとかがいいですね。
モリガンローブのリフレが2/3になってINTも+15になるとか、白虎佩盾のヘイストが+8%になってSTRもつくとか、使い回しができるようになればうれしいですね。

個人的には、いくつかの方向性がほしいです。

たとえば白虎佩盾なら、
・ヘイスト伸ばしルート
・ステータス付加ルート
・歌詠唱時間短縮ルート
みたいないくつかの方面があって、2つぐらいつけられるようにして、
「自分はメイン戦士だしヘイストとSTRつけるわ」「みためごついけど歌詠唱を短くしてCHRつけて詩人用に」といったプレイヤーによって強くする方向が変えられるといいですね。:o

Bonabe
05-02-2011, 03:26 AM
 スレとずれてる話ですいません。
 アビセアの討伐証が貯まってたのでベリクスキュイラス一式と交換してきました。戦暗用で、例の如く低基本性能に、当たりのオグメントがつけばラッキーってやつです。
 えっこんなはずはない、えっうそって討伐証全部を交換してしまいました。そして結局、全部捨てました。ぺルルのほうが断然いいんだもの。比べるまでもなく。
 MP+5って、アッシュポール並ですか、目玉の胴装備で、命中+1だけって、私は悪霊に取り憑かれてますか。 
 あー時間あー巻き戻したい。リセットスイッチはどこ?
 討伐証なんてただの紙切れだったんですね。大事なものじゃないんだ。あははっ。
「私は当たってこんな良いオグメントが付いたよーっ」てお話してくれて、ほぼ規定路線で進行するであろう調整に誰か希望を下さい。
 やはりスレ違いかな、ほかの錬成スレは希望に満ちてて、こんな話は書けないんだけどね。
 

Sakura317
05-08-2011, 10:36 AM
いよいよ明後日がVUになりました。
練成による過去装備の強化が導入されますが、どのような感じになるか予想してみませんか?
(予想に意味がないというのはなしで。)

 *

1.ユーザーが伸ばしたい方向性が選べ、練成スキルが高ければ高い数字が出やすく、材料も安価・比較的取りやすいもので、装備を死蔵しているユーザーが非常に喜び、空やエインをするユーザーも増える

2.ユーザーが伸ばしたい方向性が選べ結果次第では最高の装備となるが、高い数字を出すには高い練成スキルが必要でかなりの回数を試行しなければならず、材料も非常に高価・HNMが低確率で落とすもので、一部のハイエンドプレイヤーしかやらない

3.ユーザーが伸ばしたい方向性が選べないが、数値自体は比較的高い数字が簡単に出て、材料も比較的安価・とりやすいものを使い、装備を取得して死蔵しているユーザーが再活用するようになる

4.ユーザーが伸ばしたい方向性が選べないが、数値自体は非常に高い数字がまれに出て、ランダム性が好きなユーザーのみものすごい回数をやるようになる

5.ユーザーが伸ばしたい方向を選べて数値もそこそこ良い、あるいは方向を選べなくて数値がかなり良くても、預けられる点など既存のAF3+1、AF3+2の手軽さに及ばず、普及しない。ごく一部の装備のみ有用と考えられてされるものがある

6.ユーザーが伸ばしたい方向を選べて数値もそこそこ良い、あるいは方向を選べなくて数値がかなり良いが、新規実装されるBCの報酬がさらに良く、普及しない。ごく一部の装備のみ有用と考えられてされるものがある

7.ユーザーが伸ばしたい方向性を選べず(選べても微妙なのも含む)、数値も手間の割に残念なものが多く、実装当初はやってみる人がいるものの、結果が知れ渡るにつれてやる人がいなくなる

 *

私は自分で考えて、5番じゃないかと思っています。

本当は1番のような感じで、今は過疎ってしまったコンテンツに再び活気が生まれてほしいのです。
空やエインをパスしてしまったユーザーにもその面白さを分かってもらえるような。

良くても3番、あるいはまた7番のように「装備革命エヴォリス」の二の舞になる可能性も高いと思っています。
(3番ぐらいだと、すでに持ってるユーザーはやると思いますが、やったことないユーザーがわざわざ取得に来るようなものだと思えないです。)

私がこんなことを書くのは、開発の方にこの投稿(と、もしこの投稿にレスがつけばそれも)を見ていただいて、ユーザーがどのように予想するのか、そしてその予想が結果と近ければユーザーの予想がそう外れたものではないと理解していただきたいのです。

そして悪い結果だった場合、どうすればよい結果になるのか、この選択肢から読み取って頂き、まだ未実装の装備へのテコ入れを良いものにしてほしいです。
(もちろん良い結果であれば調整能力を誇っていただいていいかと思います。)

個人的には、アドオン報酬装備以外のオーグメントが苦手で、オーグメントによる強化は嫌ですが、どうしてもやるのならば、過疎コンテンツに人が戻るような良いものに!
おねがいします。

Hawkwood
05-08-2011, 10:45 AM
恐ろしく恣意的な選択肢ばかりですね・・・・(;´Д`)

あえて選ぶなら

8.どれでもない。

かなw

Sakura317
05-11-2011, 07:58 PM
私自身も、開発さんがツイッターで言っていた「AF3+1とAF3+2の中間の性能になる」は信じていましたが、それを上回る残念な斜め下の結果になりそうですね・・・。
このままだと7番、もし「うまくいく合成」「有用な結果」が見つかれば、それだけ行われるかもしれない、って程度のものになりそうですね。

Hawkwood氏は、「練成による強化が楽しみ」以外の考え方は断固として受け入れてくださいませんでしたよね。
どちらが異なる意見に耳を傾けないんでしょうか?(私は「良い結果になる」ことも視野にいれていましたし、厳しく言うのは、アビセア一極集中を緩和するために旧コンテンツをテコ入れしてほしい、よいものにしてほしい、という気持ちがあるからなのですが。「楽しみにしている」も意見ですが、「期待が持てない」というのも意見なのですが・・・。)

そんな「楽しみ」派だったHawkwood氏は、現状でも「楽しい♪」って何度もサルみたいにやってくださるんでしょうね?冷静に疑問点やこれだったら流行らないのではと訴えていた私にそんな言い方なさるなら。

ともかく、もうすこし開発の方には、最初からユーザーに「これはだめだろ」と予想されるようなもので、その通りになるような結果になるような実装は避けられないものでしょうか?

もうすこし変更の余地ある、プロトタイプの時期にユーザーの意見を聞く等はできないのでしょうか?

ともあれ、今後、サルベージ装備・ナイズル装備・花鳥風月装備にテコ入れする際には、別種の強化を希望します。

Keii
05-12-2011, 04:48 PM
すでに何度も失敗しているプロデューサーだけに、過去の蓄積を生かして・・・とも思いましたが、

またやっちゃったっ!


アイテム関連の調整下手なんだよなぁ。
新コンテンツに魅力的な戦利品がまったく無かったりとか・・・

Taisai-
05-13-2011, 03:46 PM
ランダム性能付加みたいな粗末な調整反対

既存装備のオーグメントでの強化には、とてもとても期待していました。
そして、少なくともあの白虎佩楯のスクリーンショットから判断するに、激しく期待はずれです。

手段として練成を使いまわすのは、まあ仕方ないので受け入れます。それほどスキルがなくてもできるということですし。

問題は手段ではなく、強化が作成者の意図どおりにならない、つまり、あのランダム(笑)での付加性能という点です。
誰もが忌み嫌うことがわかりきってるランダムで性能強化という最悪の仕様になぜこれほど固執するのかなぁ。
開発さんもいい加減わかってほしいです ランダムがダメだということを。

私もランダムがダメだとは思いません。
付与される性能の数値の半端感。(1は1%なのか)

耐光+3、HP+3とかをクリ+3%と同列にするには無理があります。
せめて表記だけでも、5や10単位での付与が気分的にうれしいです。

あとランダム狙うのに免罪断片は敷居が高すぎると思います。
1日空活動がんばったら全員20回ずつくらいは錬成挑戦できるのはどうでしょうか。

ランダムで中毒性をつけるなら挑戦難易度下げて、会心だと2つとかでなく完全ランダムの方が
最大2~4のオグメが付与される的な方がもりあがったかもしれません。

Winderstix
05-13-2011, 04:30 PM
とりあえず錬成してきたら?
亀一匹から欠片16個(印章2個xHQの8個)出来たし、
半分の8回錬成してみたらNQ:HQ=1:7だったよ。
断片の方は取得難易度考えてか、NQで12個出来るって話だし、思ってるより沢山挑戦出来るのでは?
HQだとオグメ2個ってわけでもなくて、私のは3個ついてるし。

錬成スキル自体は白金の葉4枚と溶解薬2個と錬成釜の横のNPCに貢ぐギルだけで70まではあがるし、オグメつける錬成は属性値の設定が優しくて簡単に差を0に出来るからHQも簡単に狙えるよ。

まぁ【がんばって!】

Sphere
05-13-2011, 04:44 PM
根本的なことから言わせていただくと、

練成じゃなくてメイジャンで強化の方がいいです。

Hawkwood
05-14-2011, 02:01 AM
Hawkwood氏は、「練成による強化が楽しみ」以外の考え方は断固として受け入れてくださいませんでしたよね。
どちらが異なる意見に耳を傾けないんでしょうか
傾けるも何も・・・・・
自分は本当に楽しみにしてるんだからしょうがないじゃないですか(´∀`)

それとも、貴方の考えを受け入れて悲観的にならなければならないとでも?(・∀・)
自分は楽しみにしている、で、今でも混雑が解消されたらいそいそと空に行こうと思っている。
悲観的な意見を言ってる人を見ても、その考えを変えろとは言う気はないですよ、ああ、そうなんだーと思うだけ。

貴方のように「自分の意見を取り入れないなんておかしい!」なんて言うつもりはありませんのでw

Neumesser
05-14-2011, 04:38 AM
オーグメントという要素自体はとても魅力的です、ひとつのコンテンツとしても成立する可能性を感じます

プレイヤーの欲しがる性能はジョブ、サポ、持っている装備などにより実に多様で、更にパッチやプレイスタイルの
影響で常に変動していきます
それらを全て満たしたバランス調整は絶対に不可能ですが、オーグメントはそのギャップを幾らかでも埋めてくれるはずです

そう思うからこそ、今回の仕様は実に残念です
もし錬成で燃料や素材を使わず、回数も無限に試せたとしても(つまりノーコストで実行できたとしても)、それは単に「クリア」する
までの時間が減るだけで内容には無関係です
そもそもの仕様がランダムで、性能の方向性が狭ければ、単にNQとHQのような画一的な差が出来るだけではないですか

なぜ追加シナリオの報酬のような「選択式オーグメント」にしないのでしょうか
アイツはそうしたけどオレはこうする、自分はアレを持ってないからコレで補う、変則的なサポに適した性能が欲しい、
自分で選び個性を出すという行為自体が十分に楽しく、ランダムよりよっぽどゲーム性を有していると思うのですが

Sakura317
05-14-2011, 08:03 AM
とりあえず錬成してきたら?
亀一匹から欠片16個(印章2個xHQの8個)出来たし、
半分の8回錬成してみたらNQ:HQ=1:7だったよ。
断片の方は取得難易度考えてか、NQで12個出来るって話だし、思ってるより沢山挑戦出来るのでは?
HQだとオグメ2個ってわけでもなくて、私のは3個ついてるし。

錬成スキル自体は白金の葉4枚と溶解薬2個と錬成釜の横のNPCに貢ぐギルだけで70まではあがるし、オグメつける錬成は属性値の設定が優しくて簡単に差を0に出来るからHQも簡単に狙えるよ。

まぁ【がんばって!】

ナシュモピアスが欲しくて、練成クエをして、練成80のフレにガタンゴトンしてもらって作りました。
たったピアス1個で燃料1万ギル以上いきましたorz~

これ、練成80にするのにいくらかかるのよ・・・と思いました。
今「ギルが余っている」という人をちらほら見かけるのですが、私はそうではありません。

まず練成をからめたランダムというところが、嫌ですね。他の方もおっしゃっているとおり。
ただ、ランダム反対って書いてる人でも、いいオグメがつきやすければ、反対でなくなる人もいると思います。
私個人は、変に切りの悪い数字がつき、預けられなくなるオーグメントが大嫌いなのですが、嫌いでも、もし、他の人がやりたがる内容で、空やエインが活性化し、相対的にアビセア緩和になるならそれもいい、と思っています。

今現時点ですと、
・練成で「会心」ださないとまず「使えそう」なものはできない、つまり練成スキルが70以上必要
・土台がHQ品だと「使えそう」なものが出やすい(呪われ装備のHQ・・・そりゃセイレーンの髪も御神木も安くなりましたけど・・・。)
・「使えそう」なものでも着替え用途ぐらいで、常用にはたえない
・AF3などとは見た目がちぐはぐ
・材料としてつかうものは印章・免罪符で、LSなどでやる場合麒麟戦したい人やその免罪で装備をつくりたい人と、練成材料として使いたい人との間でトラブルが発生するかも
・もちろん預けられない

この状態で、今まで空・エインをやったことのない人、あるいは離れた人が、集まるかどうか考えると、難しいものがあります。

現時点でやるとしたら、こんな条件を満たす人じゃないでしょうか。
・2垢で、本体はビクトリースマイスや秘やウッコヒューリーを撃て、AF3+2もすべて揃えきってアビセアでやることがなくなった。
・2垢でフェルグリ無双金箱開けしまくってギルがうなるほどあって使いみちがない。祟られシリーズを躊躇なく買えるし練成スキルあげも「材料ロストしないから安いよ!」と上げられる
・2垢で持ちものは2垢にもたせまくり、今回のVUでエクレアは本体倉庫におくりまくりで預けられなくてもデメリットなし
・2垢でお空のNMは自分ひとりで討伐できるからフレLSメンとトラブルなし。すでに死蔵している四神装備や免罪装備はあるからとれたものはすべて練成に使える

そんな人なら、「青龍篭手にさらに秘向けのステータスがつかないか!」と、熱心に何回もやるでしょうね・・・
そしてそういう人も、次の95のVUでいい装備がでたら全くやらなくなる、と。

残念ながら私は、まだAF3+2揃え切ってないし、NMソロれそうなエンピリないし(アルマゲドンじゃねぇ・・・お薬使って神竜とかラニさんとかぐらいしか・・・次つくる予定もガーンデーヴァーだし)、2垢なんかなくて矢玉や楽器や中途半端な型紙や五行素材で常にかばんがぎゅーぎゅーで預けられない装備なんか作る余裕ないし、ギル余ってないし(たぶん練成80にしたら所持金なくなります!)、たぶん当分アビセアにこもることになりそうです。

たぶん、「この内容ならわざわざお空やエイン行ってまで取るほどじゃ」と思う人は多いと思います。
開発さんには、「お空やエインいったことがなかったけどいってみたい!」「もう一度やりたい!」って内容になるテコ入れをしてほしかったです。

次の、サルベージ装備・花鳥装備・ナイズル装備等のテコ入れの際は考えてほしいです。

願わくば「オグメ嫌い」「ランダム嫌い」「預けられなくなると困る」の私の希望として、今回の練成ではない方式(リンバスやカスタムレリック方式、またはメイジャン方式)を取り入れてほしいです。

Sakura317
05-14-2011, 08:29 AM
なぜ追加シナリオの報酬のような「選択式オーグメント」にしないのでしょうか
アイツはそうしたけどオレはこうする、自分はアレを持ってないからコレで補う、変則的なサポに適した性能が欲しい、
自分で選び個性を出すという行為自体が十分に楽しく、ランダムよりよっぽどゲーム性を有していると思うのですが

そうですよね。
「自分で方向性を選べる」要素は欲しかったですね。
練成オグメでも、方向性を出すことは可能と思いますよ。

たとえば同じ白虎佩盾の練成でも、複数パターンのレシピをつくる。

ある狩人キキルンNMを倒して落とす「狩人キキルンのヒゲ」を使って合成すると、敵対心マイナス、飛攻・飛命UP、スナップショット効果UP、AGI等の狩人が欲しがりそうな性能がつく

ある詩人ラミアNMを倒して落とす「詩人ラミアの指先」を使って合成すると、歌詠唱間マイナス、歌効果時間+、CHRなど詩人が欲しがりそうな性能がつく

あるモンクオークNMを倒して落とす「モンクオークのふんどし」を使って合成すると、カウンター+、ヘイスト、マーシャルアーツ効果UP、STR等のモンクが欲しがりそうな性能がつく

ある忍者ヤグードNMを倒して落とす「忍者ヤグの尾羽」を使って合成すると、忍具の知識+、ヘイスト、回避、DEX等、忍者が欲しがりそうな性能がつく・・・

みたいな。(性能は例なので、それは要らないとかあるかもしれません、そこにつっこまないでね)

これらNMが、現状のレベル90の1PTぐらいで倒せて、ドロップ率もそこそこ悪くないというのであれば、ゲーム性も出て良かったと思うんです。

さらにユーザーを夢中にさせたければ、これらNMを同じ種類で3段階ぐらいにして、最初や二番目のでもそこそこいいのができるし、最後の段階だと強烈強いけどそのドロップアイテムで合成したらAF3+2を上回る超絶性能!になったらユーザーがアビセアから離れて熱心にやること請け合いですよ。

開発さんにはこうした「どうしたらユーザーが夢中になるだろう」を考えて、作ってほしいですね。

Catalyst
05-14-2011, 10:18 AM
ナシュモピアスが欲しくて、練成クエをして、練成80のフレにガタンゴトンしてもらって作りました。
たったピアス1個で燃料1万ギル以上いきましたorz~

これ、練成80にするのにいくらかかるのよ・・・と思いました。
今「ギルが余っている」という人をちらほら見かけるのですが、私はそうではありません。



ナシュモピアス(炎:35, 氷:35, 水:35)1つ作るのに燃料費1万ギル以上というのはかなり高いですね。
練成燃料は、燃料1個で100ギルorクリスタル1個、燃料50個でフュエル1個というような補充ですので、
ナシュモピアスですと、燃料15~21個程でできると思いますからギルでの補充でも2000ギル程でできるはずです。
フュエルで補充なら1000ギル程でできると思います。
練成失敗を4~5回繰り返した場合1万ギルってことも有り得ますが、それほど難しい練成でもありませんしね・・・

練成スキルを上げる場合、高スキルの素材を1セット準備できれば後は燃料の消費のみでスキル上げができますので、
プラチナナゲットで練成70まで上げるとした場合、白金の葉4枚と溶解薬2個と土のフュエル等を大量に準備すれば、
あとはひたすら燃料投入でスキル上げができます。
1回のスキルアップ判定が50~100ギル程で、合成スキル上げに比べれば時間もお金もかからないと思います。

あと、爆発が発生して状態異常がついていると練成操作を失敗することがありますので練成スキル上げで楽をしたい場合
ヘイストをした状態で土燃料投入(土爆発はスロウの状態異常付加)すると、ヘイストでスロウを無効化できて楽です。
赤/白でコンポーシャーしてヘイストで更に楽に!

Hawkwood
05-14-2011, 11:55 AM
練成スキルを上げる場合、高スキルの素材を1セット準備できれば後は燃料の消費のみでスキル上げができますので、
プラチナナゲットで練成70まで上げるとした場合、白金の葉4枚と溶解薬2個と土のフュエル等を大量に準備すれば、
あとはひたすら燃料投入でスキル上げができます。
1回のスキルアップ判定が50~100ギル程で、合成スキル上げに比べれば時間もお金もかからないと思います。

自分が練成上げをまめにやろうと思ったきっかけの一つが、この合成に比べて安く手軽にスキル上げが出来る、です。
自分はメインで錬金、倉庫で調理を師範にしましたが、まあ調理は完全黒字で師範まで出来たものの、錬金はスキル帯によってはギルがかかり、恐らく練成のスキル上げよりギルがかかってます。

錬金を先に上げたおかげで燃料を自作で量産できたおかげもあるかも知れませんがw

彫金とか鍛冶なんて、60まで上げるのがすでにつらい・・・・正直、彫金や鍛冶を60にするよりも遥かに安上がり&お手軽に練成70にできました。

Sakura317
05-14-2011, 12:29 PM
ナシュモピアス(炎:35, 氷:35, 水:35)1つ作るのに燃料費1万ギル以上というのはかなり高いですね。
練成燃料は、燃料1個で100ギルorクリスタル1個、燃料50個でフュエル1個というような補充ですので、
ナシュモピアスですと、燃料15~21個程でできると思いますからギルでの補充でも2000ギル程でできるはずです。
フュエルで補充なら1000ギル程でできると思います。
練成失敗を4~5回繰り返した場合1万ギルってことも有り得ますが、それほど難しい練成でもありませんしね・・・


ナシュモピアスですが、1回失敗しました。2回目うまくできました。
それで横のNPCにお代金払ったら1万ギル以上とられました。(10600ギルぐらいいきました。)
やりたくないなあ・・・。
ひょっとして前にやった人が代金払ってなくて払わされてるとか?
それだと欠陥システムですね。

練成は楽ですよーって意見があるのですが、練成自体やりたくないです・・・

私にとっては「預けられなくなる」は、AF3+2と同等かちょっと上の性能になったとしてもやりたくないほどのデメリットです。
それをわざわざ、手間かけてやりたくない。
しかも結果がランダム。方向性さえ選べない。

私にとってみれば、青龍篭手かクリムゾンフィンガ、白虎佩盾に敵対心-が選んでつけられて、練成で-50まで上げられるぐらいまでいけば、それほど嫌な練成あげてオーグメントつけてでも狩人用に作りたいと思いますが・・・そこまでではないということです。(それ1-2個だけなら預けられなくても大丈夫ですし。)

なお、話し合いにならないホークウ○○さんは申し訳ありませんが数日前よりブラックリストに入れさせていただきました。今後あなたの意見に返信することはありません。
何度も言いますが、肯定する意見も私は大事にしたいですが、否定意見を言う人間に「勘違いしてる」「すぐそいういう人が出る」等の、言わなくても良いことを言うような人と話しあいになるとは思えませんので。
(そうやって反対意見をつぶそうとする方に、反対意見が見えていない等は言われたくありません。)

Winderstix
05-14-2011, 01:49 PM
ひょっとして前にやった人が代金払ってなくて払わされてるとか?
それだと欠陥システムですね。

自分の錬成ユニット、作りましたよね?
あれに燃料は記憶されているので、話しかけて補充してもらえるのは自分の錬成ユニットだけ、つまり他人のは関係ありません。
燃料代を浮かせたい場合は、フュエルを自作したり、栽培などでクリスタルを取るだけでかなり安くなります。
フュエル自作なら半分以下のギルで済みます。時間はその分取られますけど。
スキル上げだけなら、目標値のある単一属性を入れ続けるだけ(属性値99になってもそこに入れるだけ)で結構あがるので、合成などとは比べ物にならない早さで上げられます。
この上げ方の性質上、黒字になることはありませんが、合成のように大赤字レシピばかりということはありませんので、コスト面でも合成に劣っているとも言えません。


・練成で「会心」ださないとまず「使えそう」なものはできない、つまり練成スキルが70以上必要
そんなに要りませんよ。錬成スキルは下級職人や名取なので、40~50あればいいです。錬成テクニックは燃料投入5振り、安全レバー操作3~5振りが良さそうです。

・「使えそう」なものでも着替え用途ぐらいで、常用にはたえない
今は殆どの装備がそうなのですが…

・AF3などとは見た目がちぐはぐ
性能さえ良ければトンガリ前衛の様に見た目がちぐはぐでも普通に使われます。

・材料としてつかうものは印章・免罪符で、LSなどでやる場合麒麟戦したい人やその免罪で装備をつくりたい人と、練成材料として使いたい人との間でトラブルが発生するかも
それは錬成のシステムというより、LSで話し合うべき内容では…

・もちろん預けられない
問題があるとすればこれぐらいのような気がします。

方向性に関しては選べても良いのかな、とは思いますね。
錬成で紋様刻める装備がありますが、あの刻む紋様の属性は、いくつかから選べるようになっていて、HQになると紋様がより大きくなるんです。
同じように、付与するオーグメントが選べて、その大きさだけHQ依存とかであれば、リバーダント・ミニもありますから、簡単に望む性能だけ付与することが出来そうです。

ナシュモピアスですが、属性値の関係上、燃料15はちょっと厳しいかな。20もあれば燃料投入自体は大丈夫なはずです。
ただ、その間には20*5=100%不純物が増えるはずなので、2回は不純物排出で6*2=12個闇の燃料を使っているはずです。
これで3200ギル。
普通はこれぐらいで出来そうですが、燃料漏れとかで減った場合の補充、時間かかりすぎて結界メンテナンスが必要だった場合の光燃料6個、三回目の不純物排出、などがかかったとすると、5000ギル行くかもしれません。
別に続けて錬成するとかでなければ燃料減ったままでも大丈夫なので、クリスタルが余った時などに錬成釜占有して突っ込んでおけば良いです。光や闇など減りやすいものはフュエルで。

Sakura317
05-14-2011, 04:33 PM
自分の錬成ユニット、作りましたよね?
あれに燃料は記憶されているので、話しかけて補充してもらえるのは自分の錬成ユニットだけ、つまり他人のは関係ありません。


あの、私がわかってないわけではなく、ナシュモピアスなら2000-3000ギルぐらいのはず、とおっしゃる方がいたので、そうじゃなかったですよ他の人の払わされてるんですか、まさか?って意味で書いています。
もうすこし読みとって書いていただけませんか?

つまり自分のだけで1万ギルなり。(本当にかかってびっくりしました。)
これ絶対やりたくない、って思いましたね。
80まで上げる人は大金持ち。私は無理!
金の葉と溶解薬でいいっていったって、それを買ってつぎ込むお金だって必要でしょ。

ナシュモピアスはけっこう回数があるので、次私が練成やるとしたら、それがなくなるときです。
(あるいはジュノピアスあたりをつくりたくなるときです。)
それ以外にやる気は、いまのところ一切ありませんね。
狩人なので、矢玉が必要ですが、それはフレにお願いします。



性能さえ良ければトンガリ前衛の様に見た目がちぐはぐでも普通に使われます。


はい、性能がよければ使われるでしょう。
でも、現状、AF3+2を超えない上、何度も面倒な・お金がかかる練成(この点は私はそう思います、そうじゃない!ってのもご意見ですが私は面倒くさいし嫌です)を使って作るかなぁ、ってことです。

手軽で見た目も整って預けられるAF3+1と比べると、それよりちょっと良くなるかもしれなくても、お金をものすごくかけて必死に練成して「らんだむ」に賭けて作る人はいないような気がするのです。
(AF3+1が手軽でないひともいる!というのはなしにしてください。そういうユーザーならお空で四神装備や免罪装備をとりにいくのはいまとなってはもっと手軽じゃないです。)
ましてAF3+1にすれば、AF3+2にもできます。
だから、前のレスで、私は、「AF3+2を造りきってしまって、アビセアでやることなくて、お金余ってて、じゃあ着替えに使える装備できないか試してみようか」というぐらいの層でないと、これはやらないと思います。



それは錬成のシステムというより、LSで話し合うべき内容では…


あの、私は、練成による既存装備の強化についての問題点を話しています。
面倒な練成がそれにからまっている、というのも問題として論じていますが、練成そのものを否定してるわけではありません。そこのところかみわけていただけませんか?

あなたは、「練成やってみて、楽だよ、言うほど大変じゃないよ」ってそればかりおっしゃってますが、そうだとしても、「方向性が選べないランダム」「既存装備を超えない」というところで問題があり、どんなに練成がおっしゃるように楽でもやりたくありません。

そして、今の強化のシステムだと、免罪を強化に使いたい人と、装備が欲しい人と、話しあわないと混乱が生まれますね。(まあ、現状、この強化具合では、すでに免罪装備がある人以外やらない、装備をつくってからさらに強化って人は少なそうですが・・・。)

Winderstix
05-14-2011, 05:44 PM
つまり自分のだけで1万ギルなり。(本当にかかってびっくりしました。)
これ絶対やりたくない、って思いましたね。
80まで上げる人は大金持ち。私は無理!
失敗しなければ5kあれば足りるんです。アビセアのゴミオグメ一個分程度です。
ナシュモピアスの難易度は結構高い方なので少し高くついていますが、今のところ錬成オグメは単一属性で35~45あたりのようで、この程度なら不純物排出も要らないので一回500~600ギルで出来ます。流石に一回1万つかってガチャガチャならちょっと考えますが、これなら気軽に挑戦出来る程度じゃありませんか?

金の葉と溶解薬でいいっていったって、それを買ってつぎ込むお金だって必要でしょ。
金の葉や溶解薬はスキル上げでなくなるわけじゃないので、スキル上げが終われば競売に返せばいいです。
燃料代はフュエル自作するなど手間をかけないと減らせませんが。
私は栽培の副産物と、フュエルHQ時の余剰分をつぎ込んだだけなので実質ギルかかっていません。

そして性能についてですが、
報告のあるオグメ付きクリムゾンフィンガ、青龍篭手と、シルバンアタイア+2(特に両手部位)を比べてきましたが、方向性の異なるオグメが付与されていて(クリムゾンフィンガならスナップショット、青龍篭手ならクリティカルヒットなど)、数値次第では十分着替えにはなりうると思います。
逆に着替える必要すらないとなると、AF3+2の完全上位性能で、AF3+2作ったけどもう要らない、となるのでしょうか…

手軽で見た目も整って預けられるAF3+1と比べると、それよりちょっと良くなるかもしれなくても、お金をものすごくかけて必死に練成して「らんだむ」に賭けてまではちょっとなぁ、って人も居るでしょうけれど、
見た目が整わなくても、預けられなくても、少しでも良い性能の装備を求める人も結構居そうです。
私はAF3+2もそろっていませんし、アビセアでしたいこともまだまだありますし、お金もないです。私がオグメつけたのは玄武盾なので着替えではなくて殴り時の常用ですが、着替えられる部位の報告を見てもなかなか良い性能が付いているように思います。狩の両手でスナップショットついているもの、クリティカルヒット+がコンビネーションなしでつくものを私は知りません。

「方向性が選べないランダム」「既存装備を超えない」というところが問題ということですが、付与されるオーグメントは装備によってある程度決まっていて、目玉となる性能は一つか二つ、そのうち最低一つは既存装備を超える性能がつく可能性があるようです。
印章や免罪符の扱いにしても、問題があるのは英霊と冥王ぐらい(むしろ大問題)で、他はもはや格下になったNMから取れるんです。断片にするのはどの部位でも良いので。錬成オグメ実装前は希望者居なくてそのまま流れてましたし…
英霊と冥王は装備つくるだけでも大変なので装備つくるところから、とはならないでしょうけど…

別にSakura317さんにどうしても錬成する気をだして欲しくて書いてるわけじゃなくて、
錬成自体良く分からないのでしていないって人は多そうなので、こうしたらより楽に出来ますよ、って提案しているのです。
ここを見た方の錬成に対するハードルを下げられればそれでいいです。
それでもしたくないという方に無理にして欲しいとは思っていません。

awse
05-14-2011, 06:17 PM
練成よりメイジャンでの強化にしておけば良かったのに
あれだけ実装前に叩かれて、よくもまあ平気で実装したもんですね
しかも素材がまた酷いしw
昔から長くやってくれているユーザーを、大事にした方が良いんじゃないですか?

Sakura317
05-16-2011, 09:21 PM
失敗しなければ5kあれば足りるんです。アビセアのゴミオグメ一個分程度です。

「失敗しなければ」ですよね。
手伝ってくれたフレは練成80です。
(まあ取り出した私が練成0のせいかもしれませんが。)
それでも失敗して燃料1万ギル。


金の葉や溶解薬はスキル上げでなくなるわけじゃないので、スキル上げが終われば競売に返せばいいです。
燃料代はフュエル自作するなど手間をかけないと減らせませんが。
私は栽培の副産物と、フュエルHQ時の余剰分をつぎ込んだだけなので実質ギルかかっていません。

金の葉や溶解薬はなくならない、というのは知りませんでした。
その分のギルはかからないとして・・・
「あなたは」自作できるからいいとして、「私は」燃料にギルかかりますね^^;

その練成80のフレも、スキル上げ大変だったといっています。
(そのフレは、メインで木工100・釣り100、倉庫で骨・調理・裁縫・練金も100にしている合成好きの方なのですが。)

2ちゃんねるの該当スレでも、「スキル上げ大変」という声がちらほら見られます。
該当スレの人たちはこの練成オグメに期待している、やりたい、やりたいから上げる人たちだろうと思うのですが、それでも大変そうです。



そして性能についてですが、
報告のあるオグメ付きクリムゾンフィンガ、青龍篭手と、シルバンアタイア+2(特に両手部位)を比べてきましたが、方向性の異なるオグメが付与されていて(クリムゾンフィンガならスナップショット、青龍篭手ならクリティカルヒットなど)、数値次第では十分着替えにはなりうると思います。
逆に着替える必要すらないとなると、AF3+2の完全上位性能で、AF3+2作ったけどもう要らない、となるのでしょうか…。

その「スナップショット」や「クリティカルヒット」等のついたものが、一体何度の試行でできるものでしょうか?
ランダムだから「運」ですよね?
1回で手に入れられる「かも」しれませんが、100回やってもできないかもしれません。
メイジャン方式や、あるいはリンバスやカスタムレリック方式のように「これができる」といわれてるのなら私はやります。

でも、「ランダム」で、しかも、件の掲示板を見る限り「免罪装備は土台がHQであることが前提」のようです、いい数字を出すためには。
材料も、土台はなくなりませんが、燃料のほか、免罪や印章のかけらが必要です。
その値段は相場によるでしょうが、印章1こ10万ギル、それをくだいて8個できるとしたら1万ギルちょっと・・・
それを何度も試行すると考えると・・・

実際、いまの戦士はヘイスト足りているので、(AF3+2にヘイストがついていない)手部位にストアTP等、いいものがつけば実用に足るようですが、件の掲示板で「2000万ギルつぎ込んだ」という書き込みすらあります。

そのわずかな「誤差」を求めるために、0から練成上げて、材料に1万ギル以上つぎ込んで、何度もガタンゴトンする人がいったい何人いるのか、と私はいいたいのです。


見た目が整わなくても、預けられなくても、少しでも良い性能の装備を求める人も結構居そうです。
私はAF3+2もそろっていませんし、アビセアでしたいこともまだまだありますし、お金もないです。私がオグメつけたのは玄武盾なので着替えではなくて殴り時の常用ですが、着替えられる部位の報告を見てもなかなか良い性能が付いているように思います。狩の両手でスナップショットついているもの、クリティカルヒット+がコンビネーションなしでつくものを私は知りません。

たったそんだけのスナップショットの可能性やクリティカルヒットの可能性のために、悪くしたら数千万かかる・・・
私の所持金は100万ギル程度です。
サルベージ装備は、胴に1200万ギルほどかけましたが、それはかければ手に入るからがんばりましたけど、これはねー。

それをかけられる「ギルが余ってるぜ」って層や、「どうしてもほしい」人はやってください。
でも、そう多いとは思えない。
わたしもそれだけかけられるお金や時間があるなら、先にガーンデーヴァー作りますね。あるいはちょっと五行おとさなくて90にするのあきらめてるアルマゲドンをイスゲビンドさんを天神でなぐりたおして作る算段をするか。

「この労力でこの結果がでる」なら「私はやる」「私はやらない」は、個人によってそのしきい値は違います。

たとえば、練成がいまの仕様でも、もしこの装備強化で、クリムゾンフィンガに敵対心-50、飛攻+20、ストアTP+10とかそんな性能がごく稀でもつくんだったら、眼の色かえてやりますよ、私なら。

逆に、メイジャン方式などで「スナップショット+4、敵対心-5、モクシャ+5」がつくとはっきりしてるならそれはそれでやると思います。

でも、「土台がブラッドフィンガ前提」かつ、「何度も練成ゴトンゴトンでおそらく1個1万ギル以上の価格であろうきれっぱしを消費して」ようやく、最大で「スナップショット+4、敵対心-5、モクシャ+5がつくかもしれない・・・」なら、私ならやらないです。

そして、私が言いたいのは、「私はやるんだ」「私はやらないんだ」で論争したいのではなく、この手間でこの結果ならやらないユーザーが多く、結果としてせっかくの実装なのにまた死にコンテンツになるのではないか、開発には再び空やエインが活発になってアビセアと人気をわけるようなテコ入れをしてほしい、いまだとそれは望み薄だ、と訴えているのです。


印章や免罪符の扱いにしても、問題があるのは英霊と冥王ぐらい(むしろ大問題)で、他はもはや格下になったNMから取れるんです。断片にするのはどの部位でも良いので。錬成オグメ実装前は希望者居なくてそのまま流れてましたし…。

本来は、空LSにまた人が押し寄せて、「Aさんずるい、Aさんはその免罪装備持ってますよね、僕は持ってないから先にしてください」「俺はこの免罪符で強化したいんだ!」と取りあうほどの強化であるべきだったと思うんですよ。
その言葉では、「今持っている層」のみにフォーカスしてますよね。
要するに「今持ってない層には関係ない強化だ」って認めてらっしゃいますよね?
それだと、有用な強化が終わったらそれで終わりになりますね。


別にSakura317さんにどうしても錬成する気をだして欲しくて書いてるわけじゃなくて、錬成自体良く分からないのでしていないって人は多そうなので、こうしたらより楽に出来ますよ、って提案しているのです。

ここは「練成オグメみたいな粗末な調整反対」スレです。
それに、あなたの御意見を拝見すると、やっぱり、「栽培やら燃料の自作やら」が必要なわけでして^^;
よく読めばかえって逆に「めんどくさそう」って思いますね。

Bavii
05-16-2011, 09:56 PM
錬成やってません。あまり興味がありません。
でも、装備にいいオーグメントが付く可能性があるなら、もしかしたらやるかもしれません。
ただ、外でモンスターと戦ってるほうが好きですけど。

ランダムなオーグメント、別に良いじゃないですか!
レアドロップのアイテムを落とすNMを何戦もやるのと同じようなものだと思います。
ただ、1つのアイテムにつき、○○ルートとか、錬成素材によって欠片が複数あって、
付加されるそれぞれの数値がランダムってのが、妥当な気が個人的にはします。

いずれにしても、期待値が高くないとやる人は少ないのではないかと思います。

Winderstix
05-17-2011, 02:46 AM
この少ないレス数でも、反対理由は様々なようですが、
「練成オグメみたいな粗末な調整反対」のSakura317さんの大きな理由は、
ランダム性、既存コンテンツのテコ入れになるか、あたりでしょう。
この二つに関しては特には触れてません。ランダム性に関しては、方向性ぐらい選べてもいいのにね、旧来の錬成装備でもそれぐらいは(しょぼかったけど)出来たのに、と言ってます。既存コンテンツのテコ入れになるかどうかは、そもそも「苦労して取ったのに倉庫にしまっておくだけ」への対策だと思ってるので、持っている層にフォーカスしていて当然だと思っています。テコ入れはテコ入れですべきでしょうけれど、ここ一応、「アイテム・合成・錬成」カテゴリで、「バトルコンテンツ」じゃないです。
その他の理由の一つとして、錬成だからギルがかかるし大変、とも書いてますよね。
錬成が大変という意見はSakura317さんに限らず

練成の仕様のあの複雑怪奇さにはお手上げで未だに一度も触ったこともありません。
今更1から始める気もしないし…
そういう方がたくさんおられるのではないかと思っています。

何がダメかというと、錬成がとっつきにくい。下調べがめんどう。

錬成が必要という事で敷居の高いものになってしまうという懸念がありますね。
などなど少なくない方が触れられていますが、「錬成が良く分からないから」という理由だけで反対されているのだとしたら、錬成が分かるようになれば、少なくともその方は、あるかどうか分からない仕様変更など待たなくても解決するのではないでしょうか。
そう思ったので、

錬成自体良く分からないのでしていないって人は多そうなので、こうしたらより楽に出来ますよ、って提案しているのです。
Sakura317さんから引用して返していたのは、錬成がネックになっている点をSakura317さんが一番具体的に書かれていたからです。

ここを見た方の錬成に対するハードルを下げられればそれでいいです。
と書いているように、他の方も見る前提で書いてます。Sakura317さんしか仰っていない、空やエインの人気がどうだといった話がしたいわけではありません。

Sakura317
05-19-2011, 12:05 AM
なんか、反論する人が出てくるたびに論点がずれていくのですが、一言で言って、
「この労力・ギルがかかってこの収穫だと、やる人が少ないと思われる」、ということです。

練成は思ったより手間じゃないですよ、というのもご意見ですが、そこが論点じゃないんです。
(入場にかかる戦績をさげた、必要素材個数を少なくしたからといってサルベージに人が増えてないのと同じ。今のサルベージに人が来ないのは、報酬装備にすでに魅力がないから以外の何物でもないです。)

逆に、みんながほしがりそうなものが手に入るようなら、練成がいまのやりにくいUIでももっとコストがかかっても、みんな鬼のようにやりますよ。

でも、そうじゃない。(こうなることは予測ついていたことです。)

実際に、ゴールデンタイムでどのエリアに何人ユーザーがいるか見てみても、相変わらずアビセアは大盛況、、対してお空は1エリアあたり数人です。
(今日のうちの鯖のゴールデンタイムで、アビセアブンカール187名、最少のコンシュで85人。対するお空はルオン14人、ヴェルガノン1名、アピタウ4名。ルオンはほとんどソロでFOVかなにかと思われます・・。)
ユーザーにとって魅力あるものでないことは明らかです。
(ちなみにスキルアップ指輪が出ると知れたツェールン鉱山23名。)

私は、このVUの直前に、真龍脚狙いの空LSに入りましたが、VU後の活動日の週末の午後に、ライバルはほとんどいませんでした。
私たち以外に数人しかおらず、しかもほとんどが庭入口でトリやツボをたたいている人ばかりでした。外人二人組がジパクナをやっていた以外はライバル皆無でした。

旧コンテンツの装備に対するてこ入れは、うまくやれば「アビセア一極集中」を緩和し、ユーザーに装備の選択の幅を広げさせ、練成もからめるのなら練成もユーザーが増える可能性のある、非常に重要なものだと思っています。

ただ、今の状態では

・結局アビセアの装備のほうが手間が少ない上に性能が高い可能性が高い
・練成をあげていないユーザーにとって、あげてまでやる意味を見いだせない
・すでに持っているユーザーはまだしも、持っていないユーザーが空やエインに戻るほどの魅力はない
・預入などの利便性にも欠ける
・ユーザーが望む性能が出るまで何度も試行しなければならない可能性が高い(HQ免罪装備かつ何度も試行してもでないことは多いようです。)
・レベル90の段階でも多くが有用とは思えない、一部着替え等にいいかな・・・程度の性能なのに、レベルキャップ解放に対応できるのか

という問題点があります。

私が恐れているのは、このままの実装が、サルベージ装備やナイズル装備やリンバス装備や花鳥風月装備に適用されるのではないか、また空・エイン装備については今回のでてこ入れは終わったクポ!になることです。

次の実装では、

・ユーザーが方向性を選べる(練成でも方向性は選べるようにできます。ただ、練成やランダムは個人的にはやめてほしいです。メイジャン方式やカスタムレリック方式でお願いしたいです。)
・レベルキャップ解放に対応できる、AF3+2とは方向性の違っていてかつユーザーがほしい数字にする
・再びコンテンツに脚が向かうような工夫をする、あるいはそのコンテンツをスキップした人がやりたいと思うような工夫をする
・すでに実装した今回の分も、レベルキャップ解放後また数字を見直す、ないし新しい強化を付け加える
・預入面での利便性を向上させる
・練成をどうしてもからめるのなら、練成をやる人が増えるように、魅力的な強化にする(低確率でAF3+2を超える、さらっとやってもAF3+2に迫るならやる人が増えます)

など、しつこく何度も言っていますがお願いしたいです。

一部練成が高い方は、私の意見の書き込みのたびに、「私はやるんです」「私はほしいものがあるんです」と強弁なさいますが、今の仕様でいいのですか?
今のままだと、その、一部の「ほしいもの」ができたら終わりですよね?
もっとてこ入れがあって、選べる練成などになって、多くのユーザーが夢中になり、練成の高い人が引っ張りだこになったりしてほしくないのですか?

Mazikiti
05-19-2011, 12:56 AM
・ユーザーが方向性を選べる(メイジャンによる選択別強化形式など)
・強化項目の選択以前に、前提としてAF3+2と比肩する能力となる内容に

預ける為には否オーグメントである必要があるので、預ける事を前提にするなら別アイテムとして強化パターン分実装する必要があります。つまり複数の強化パターンから選択可能な形式と言う時点でこの要望は通せない。この点に関しては技術上無理と言う事ではなくて、FF11では現状困難と言う事です。
Sakura317さんの要望としては、詰まるところ上記二点ですよね。
要望を否定しはしませんが、練成を抜くのか抜かないのか結局どっちやねんな内容だったので、とりあえず練成は忘れて要点を纏めた方が、見る側としても理解しやすいですからそうなされた方がお互い得なんじゃないですかね。余計なお世話ですいませんね。ランダムオグメ批判と言うよりも練成批判にしか見えなかったもので。

以下は感想です。
ぶっちゃけて言いますけど、今回の練成オーグメントの強化付与の内容は予想に反して意外にも良かったですよ。この練成の実装が無ければ確実に倉庫に埋まっている筈だった装備が、限定的にでも使えるものとして生まれ変われる内容でした。いやほんと予想に反して。レベルキャップ開放やトリガードロップ緩和等の諸条件が重なっている事もあり、コストもそれほど高くありませんし。
AF3+2の互換品としてまでの価値を難易度的にも劣る旧コンテンツの戦利品に求めてしまってはアビセアの立場が無いので、微調整の余地自体は残りますが今回のオーグメントによる付加は割と妥当なものだと私は思います。一度やってみてはどうでしょうかね。練成スキルは自分が上げていなくても他に上げている方が居られれば出来ますので。

aruva3
05-19-2011, 01:04 AM
そうですよね。
「自分で方向性を選べる」要素は欲しかったですね。
練成オグメでも、方向性を出すことは可能と思いますよ。

たとえば同じ白虎佩盾の練成でも、複数パターンのレシピをつくる。

ある狩人キキルンNMを倒して落とす「狩人キキルンのヒゲ」を使って合成すると、敵対心マイナス、飛攻・飛命UP、スナップショット効果UP、AGI等の狩人が欲しがりそうな性能がつく

ある詩人ラミアNMを倒して落とす「詩人ラミアの指先」を使って合成すると、歌詠唱間マイナス、歌効果時間+、CHRなど詩人が欲しがりそうな性能がつく

あるモンクオークNMを倒して落とす「モンクオークのふんどし」を使って合成すると、カウンター+、ヘイスト、マーシャルアーツ効果UP、STR等のモンクが欲しがりそうな性能がつく

ある忍者ヤグードNMを倒して落とす「忍者ヤグの尾羽」を使って合成すると、忍具の知識+、ヘイスト、回避、DEX等、忍者が欲しがりそうな性能がつく・・・

みたいな。(性能は例なので、それは要らないとかあるかもしれません、そこにつっこまないでね)

これらNMが、現状のレベル90の1PTぐらいで倒せて、ドロップ率もそこそこ悪くないというのであれば、ゲーム性も出て良かったと思うんです。

さらにユーザーを夢中にさせたければ、これらNMを同じ種類で3段階ぐらいにして、最初や二番目のでもそこそこいいのができるし、最後の段階だと強烈強いけどそのドロップアイテムで合成したらAF3+2を上回る超絶性能!になったらユーザーがアビセアから離れて熱心にやること請け合いですよ。

開発さんにはこうした「どうしたらユーザーが夢中になるだろう」を考えて、作ってほしいですね。

これに加えて釜に放り込むときに材料を多く放り込めば放り込むほど高い数値がつくとなおいいかも
また、その練成の材料を落とすコンテンツはサルベ装備練成ならサルベで落とす、ナイズル装備ならナイズルで落とすようにするとなおいいんですけどね。

Sakura317
05-19-2011, 01:15 AM
既存コンテンツのテコ入れになるかどうかは、そもそも「苦労して取ったのに倉庫にしまっておくだけ」への対策だと思ってるので、持っている層にフォーカスしていて当然だと思っています。テコ入れはテコ入れですべきでしょうけれど、ここ一応、「アイテム・合成・錬成」カテゴリで、「バトルコンテンツ」じゃないです。Sakura317さんしか仰っていない、空やエインの人気がどうだといった話がしたいわけではありません。

私しか指摘してなくても、重要ではないわけではないですよ。
たぶん、開発のほうも、「昔の苦労してとった装備がゴミだ、なんとかしろ!」を【なだめる】ぐらいの考えで実装してると思います。(でも正直やる気にならないような上昇幅です。)
それに対して、「うまくすればこうなりますよ、今の問題点(アビセア一極集中)が解決する可能性すら秘めていますよ、人気がない練成もみんなが釜をとりあってやるようなコンテンツになりますよ」って指摘しています。(本当に、今まで見てきて、コンテンツ使い捨ての傾向がはなはだしいので・・・。)

開発さんに少しでも眼に止めてほしいと思っています。
「これは非常に重要なテコ入れですよ」と。

練成オグメに関しては、バトルコンテンツと密接に関係しています。
なので、バトルコンテンツ側からの意見も必要だと思いますよ。

またそれに限らなくても、もっといいオグメがついてユーザーが魅力的と思えば練成ユーザーが増えますよ、とも書いています。
逆に魅力的でなければいくらハードルを下げてもやる人少ないです。
(ユーザーが魅力的だと思う例を上げていますし、私以外も同様に「方向性が選べる」ことを望んでいるという意見がけっこうありますよね?)

それと、練成にはまだまだ問題点があります。(あなたも他スレでスキルの割り振りがどうのと問題点を指摘されていますよね?)作れるいいものもないし、UIは悪いし・・・
このスレのレス数が少ない・・・とおっしゃいますが、練成関係で一番レスついてるのこれじゃないですか。
問題点があってやる人すくないものを、けちくさいエサでテコ入れしようとしても無駄だ、とも言いたいです。

これいじょう、あなたと話をしても無駄だと思いますし、もう、いい加減何度も同じこと書くの疲れました。
開発さんに目にとめてもらえたらな、と思うことはこのスレに書いたので、あなたをBLISTいれて私は黙ることにします。

Catalyst
05-20-2011, 12:55 PM
万人に受けるコンテンツとはなっていないと思いますが、いろいろな立場の人がそれぞれ利を得ることは可能だと思います。
数千万ギルつぎ込んでまで練成オグメ付加をやる人がいるということは、その素材を数千万ギル分購入しているわけですから、免罪符や印章を断片や欠片に加工して売って数百万~数千万ギル稼いでいる人もいます。

素材が高いと思うのであれば、素材を売る側にまわれば良い金策になると思います。
そして時間がたてば素材も安くなり、お金があまり無い人でも手を出しやすいコンテンツになると思います。

性能面においてもAF3+2の完全上位なんてものはできないでしょうが、着替え装備としては十分な物がそれなりに有るようです。
オグメ付加で装備品をNPCに預けられなくなるというマイナス面との比較になりますが、EXアイテムを倉庫キャラへ送れるようになり金庫に余裕ができた人も結構います。
収納の肥やしとなっていた装備をオグメ付加して使うようになった人もいるでしょう。
同じく収納の肥やしとなっていた免罪符を断片に加工して金策した人もいるでしょう。

もし性能がAF3+2の完全上位の物ができるような仕様だった場合、
アビセアの混雑は解消されるかもしれませんが、空などの混雑が今のアビセアの様になるだけな気がします。
また、アビセアという有料コンテンツを購入して手にいれた装備をこの短期間で不要なものにしてしまえば、そちらの方がユーザからの不満は大きいのではないでしょうか?

DaCider
05-26-2011, 01:09 PM
誰も望んでないような性能がつくことも相変わらずあるけれど、性能も手間も非常にいい方向にバランス調整されていっているVUだと私は感じました。

LSメンと久しぶりに空のNMをやったりと、最近はもっぱらアビセア主体だっただけになかなか楽しめています。
だからこそ空NMのリポップが4時間近かったりだとか、
トリガー方式になったニーズヘッグやキングベヒーモスのトリガーが出にくいと言った点は非情にもったいないですね。
あとはきっと今後調整されるんでしょうがエインヘリヤルもなんとかしてほしいところ。

ところで、コンコーディアやサリッサといった独特なグラフィックの武器も素敵だと思うのですが、性能面見直されないですかね?w

Taraba-Kajuha
06-02-2011, 04:09 PM
ところで、コンコーディアやサリッサといった独特なグラフィックの武器も素敵だと思うのですが、性能面見直されないですかね?w

アレこそ練成で強化できる仕様なのだから、もっと良いエヴォリスがあれば化けるんでしょうけどねぇ。
現状のエヴォリスは効果が限定的orショボすぎて話しにならない。箱から出てもただの700ギル相当の換金物としか見れない。

開発さぁん。