Log in

View Full Version : ネイティブアプリをよい意味で語りたい



penalty
03-20-2015, 12:31 AM
2015年3月19日の発表会後、最終章に向けて、そして新たなネイティブアプリに向けて本格的にスタート?な訳ではありますが、共同開発の会社については賛否両論あるのでここではひとまず扱わずに(扱うと面倒なのと規約云々でスレッドが消されますので)、あくまで【スクエニのFFXI】としてスマホで遊べるならこんな風にしたら良いだろう的な希望論、今までのFFXIからの改善論などを扱ったifスレッドにしたいと思います。
※繰り返しますがスムーズなスレッド運営の為共同開発の会社についてはくれぐれも触れないようにお願いします。
自分自身も正直嫌なんですスクエニ以外の会社が絡むのは。

Mokuzen
03-20-2015, 01:19 AM
ネイティブアプリにはタッチパネルだけでなくキーボードやゲームパッドにも対応すると良いでしょうねぇ。
液晶TVにスマホをHDMI接続したり、HDMI接続アンドロイド端末を接続すれば大画面プレイだって可能です。

とにかく普及台数の多いスマホで「FFXIってこんな感じだよ」と直接アピール出来るのは大きいと思う。

paopao
03-20-2015, 04:15 AM
これは多分、良く言えば速度重視、ストレスフリー、そして音と光で楽しませてくれるタイプのスマホゲーだと思う

Sophiel
03-20-2015, 10:07 AM
ネィテイブアプリ
クルーズだっけあれが作ったグランドマスターのような
俯瞰視点のスマホゲーしかイメージできない。
つまりやる気が全くでない。
ねくそんだし・・・はぁ。

Mokuzen
03-21-2015, 03:18 AM
ファミ通.comのQ&A見てきました。
別サーバーでキャラ互換無しですかぁ、新規ユーザーが0から始める分には問題ないっていうか
まっさらのサーバーを新規で開拓するのは面白そう。

ただなぁ新規ユーザーは良いんですが、現在プレイしているプレイヤーがそれに魅力を感じるかって言うと、ちょっとねぇ。
てっきりスマホとWinの混合サーバーだとばかり思ったよ。

もし本気で”現在”プレイしているユーザーにネイティブアプリでプレイしてもらいたいなら、現行サーバーでもプレイ可能にしないとだめだと思う。

coffeecafe
03-21-2015, 05:08 AM
ネイティブアプリは現行のFFXIと世界観が同じってだけで、14年間一緒だった自分のキャラは入れない、いわば「新生FFXI」みたいなものでしょうか。うれしいやら悲しいやら。
現行のFFXIはストーリーや世界観はすっごく気に入っているものの、ジョブ間のバランスがずっと気になっていました。
もし改善されるとしたらこんな風がいいな~

・サポジョブシステム改善
ナイトのサポはほぼ必ず戦士(たまに青魔)、のように意味のある組み合わせがかなり限られる割に、ジョブ間の不公平感がでないような調整に多大な影響があったと思います。
メリット以上にデメリットの目立つシステムという印象でした。
ほかのジョブの任意のアビリティを数個付けられる(青魔法セットみたいに強力なやつほど高コスト)、ぐらいのカスタマイズのほうが良かったのでは…

・ペットジョブ改善
こちらもジョブ間の不公平感がでないような調整は非常に難しいという印象でした。
バトルシステムとペットの折り合いが今ひとつというか、ジョブ設計が途中までしかできていないというか…(Lv上げパーティはなんとか可能だがHNM戦は全く想定されていない印象)
もしペットジョブを出すならペットの使いどころや得意分野まで設計して欲しいです(シーフがダンジョンの宝箱を開けられたり、サムライが連携に特化する、見たいに)。
またはジョブとペットは完全に別ワクにして、たとえば戦士だけどチョコボを引き連れて戦う、などのようにどのジョブでも任意のペットを持てるとか。むしろ騎乗バトルを!

Acerola
03-21-2015, 11:19 AM
新規開拓という意味ではモバイル版への展開はそう悪くはないと思います。別のゲームをメインに据えてる人にも
お手軽に勧められるかもです。(もちろん出来上がったゲームの出来次第ではあります・・・)

ただ現時点で判明してる情報からは現役のプレイヤーへの配慮がまったく見受けられないのが確かに残念ですね。
もしかしたらこれから情報だしていくのかもしれませんが、とりあえずは来週のもぎヴァナに期待しておきますか。

Akatsuki
03-22-2015, 09:09 AM
逆にスマホやってから、
こっちにくる人も少なからずいるでしょうし
ぶっちゃけ現状絶望的な新規(自称ライトでない)獲得に光が射すかも?
甘いかな・・・

exawin
03-22-2015, 09:40 AM
今の所特に惹かれる事もないのですが現行で実装されなかった北、南、ひんがしが実装されれば
自分の中でざわつくかもしれない:D

Rival
03-24-2015, 06:00 AM
セガ運営のチェインクロニクルのように、スマホアプリが上手く行ったらVitaないしPS3/4に簡易でも移植してくれないかなーと淡い希望を抱いてます。

期待としては、フェイスのシステム応用してフレンドのキャラを同行させれたらいいなぁ、と思っています。
これもセガのPSO2がなかなかいい感じでした。もっとも私にはフレンドほとんどいませゲフゲフ

coffeecafe
04-13-2015, 01:11 AM
ネイティブアプリがどんな内容になるのかまだ確定していない段階らしいのですが、現行のFFXIのいいところはぜひとも受け継いで欲しいと思っています。
自分が思ういいところの一つ、それはキャラクターや背景が全てCGで描かれているにもかかわらず、冷たい・硬い感じがせず、どこか温かみを感じさせるグラフィック。
最近のHD高精細を前提としたゲームの多くは「スゴイグラフィック!」とは思いますが、なんだか温かみが感じられない気がするのです(私が見慣れてないだけか…?)

私個人の主観は別としても、多くの人に共通する作り物の顔立ちや動作に対する「不気味の谷」という現象もずいぶん前から言われています。きっと製作側もこれを避けるよう意識しているだろうとは思いますが、あえて言いたい。

いかにも見栄えするような派手でスゴイグラフィックよりも、現行のFFXIの持っている温かみや居心地のよさ、そして時にはファンタジーさえ感じさせるようなこのグラフィック、これがいいんです。これをぜひ大事に受け継いで欲しい。

あ、剣を鞘に収めるとか遠隔武器を背負うとかはぜひ実現して欲しいです。
マント…はさすがにムリか?NPCくらいにしか:p

souaki
05-16-2015, 01:02 AM
ネイティブアプリで是非現行のFF11から個人的に変更してほしいところでもつらつらと

・スタンの削除


リキャスト伸ばすとかではなく完全に削除してください。
バッシュはまあどちらでも。


・戦闘可能エリアでの装備変更不可、およびequipマクロ削除


個人的にFF11の諸悪の根源だと思います。マジで


・敵AOEのダメージ仕様をガ系基準に


複数人がダメージ貰うときは減衰させてください。
というかペットジョブの特徴はオブジェクトが増えることなのに、なんでこの仕様じゃないのか


・アイテムレベルのレベル差補正再現部分の削除


てんこもり付与されてるステですけど、これレベル差補正の再現用ですよね?
CCはもっと価値があってよいはずです、レベル差補正は完全に削除でお願いしたいです。

あと、
・アイテムのパラメータが見づらい
・実用性とアイテムレベルの数値が乖離しすぎており、導線になるどころかむしろ混乱を招いている
と、正直プレイヤーには恩恵0に近いので、できればもう少し上手い解決方法とってください。