View Full Version : 「ヴァナ・ディール プロジェクト」に関する質問スレッド
Hadaru
03-23-2015, 08:22 AM
以下のモノについて、打ち直し実装予定はありますか?
過去に打ち直しや上位実装されたが、ILが付与されていないもの。思い当たったモノなので抜けあり。思いつけば追記かな
・サルベージ装備(L45パーツ&図案でL99打ち直しあり)
・リンバス装備(ホマム・ナシラ装備。各アーチパーツ+L75でL99装備あり)
・エインヘリヤル装備(オーディンの間-IIでL99化された装備ドロップ)
@これはやっぱ再調整希望
・RME装備。いくら短い間隔に特殊性能持つとはいえ、現状の最新ILとの能力差がひどすぎる。
*短剣を例に。R:D91・M:D99・E:D89に対し、アドゥリン短剣の大半が100超え。
現状最強はアルスカ装備 イペタムD115+D16前後でさらに追加性能あり。まぁ、オグメ勝ち抜く必要あるけどさ・・・。
***アルスカ装備は隔大きいからD値も大きいとか言いますが、装備&ヘイスト1貰っただけで十分な振り速度です。(*短剣。他は知らぬ)
それだけの理由でD値30~40差はひどいと思います。
**中の国の伝説級の武器が、開拓に使用される?その辺の武器に負けるってやっぱ納得いかない。
Edearka
03-23-2015, 03:08 PM
「ヴァナディールの星唄」の規模はどの程度のモノを想定しておられますか?
今のFF11の状況や、無料で提供されるモノだということ、三回のバージョンアップで完結ということも
考えれば、あまり期待しすぎない方がいいのかな、とは思うのですが。ただ、やはり十年以上続いた
タイトルの最終章、最後の大きなバージョンアップということであるいは、という想いもあり。
「新エリアの追加」が、それぞれ「小さなエリアとボス戦用BFの追加」だけではなく
「主要キャラクター総登場」が、ほとんどのキャラはそれぞれの所属国や関連するイベントなどで
二言三言会話に参加しておしまい、ではなかったりしたら嬉しいのですが。ってこれただの希望かな。
あえて「無料」と仰っていたということで、普段の単発バージョンアップで追加されているモノよりは
拡張アドオンのそれに近いモノ(有料販売に近いボリューム)なのかな、とも思ったり。
Edearka
03-23-2015, 03:09 PM
それと、こちらは完全に質問ではない上に、他の方の書き込みとも重複してしまいますが。
今回のもぎヴァナは、いつもの尺の中で数分程度回答に時間を割くのではなく、もういっそ
質問への回答および松井さんをはじめとするスタッフ(出演者)の方達からの話をメインにする
または尺自体を拡大し、やはり上記のような内容にそれなりの時間を確保するという形で
行っていただきたいです。自分としては、今回のバージョンアップの内容も楽しみにしていますし
いつか来るFF11の最後の時まで、惰性ではなく「楽しんで」遊んでいたいと思ってはいるのですが
やはり今回はあまりにも、気になることが多すぎるので。
今回の決定で、プレイヤーの減少。主にPS2やXBOXのプレイヤーは確実に減ってしまいます。
また、自分の周りの複垢プレイヤーPCとPS2を併用しているプレイヤーも多く、PS2のみ辞める人やスパッと両方やめる人もいるでしょう。
言いたい事はかなり他の方からも出ているので提案というか要望があります。
1.キャラクターの合成スキルのキャップを全部撤廃。(全部110可)
2.複合合成の削除(単独スキルで作れるようにする)
次回VUドロップ品でのSu2の合成を考えるとSu1を見るからに複合合成でしょう。
正直VUまでの時間もないし、あれば今後は2を求めていましたが、
最低限1の要望は検討する価値はあると思います。
ご検討ください。と言うか実施お願いします。
raitaru
03-23-2015, 06:16 PM
開発様及び松井P様、日々お疲れ様です。
もぎヴァナに先立ちご質問させていただきます。
1.11月でメジャーバージョンアップ終了との事ですが、メジャーと、そうでないのとの線引きした内容をもう少し
詳しく教えてもらえませんか?(新規コンテンツ・アイテム等の追加の有り無し、従来コンテンツの焼き直し等)
2.星唄は、従来の拡張ディスク並みのボリュームがあり長く遊べそうですか?
3.PS2とXboxサービス終了の理由を教えてください。(フェードアウトするなら当該ハードのサービスはそのままでもよかったのでは?)
4.続編又は新生の可能性はありますか?(返答むずかしいと思いますが、松井様の個人的な思いでも結構です!)
もぎヴァナ楽しみしてまぁす!
以上、よろしくお願いします。
th_0130
03-23-2015, 10:22 PM
重複するかもしれませんが、質問します。「ヴァナ・ディールの星唄」が終わったらログインキャンペーンは継続されないのですか?
ぜひ、ログインキャンペーンはやってほしいです。
Hachi8
03-23-2015, 10:43 PM
「ヴァナ・ディールの星唄」のシナリオに佐藤弥詠子さんは参加されていますか?
Hachi8
03-23-2015, 10:44 PM
「ヴァナ・ディールの星唄」では水田直志さんの新曲が聴けますか?
Hachi8
03-23-2015, 10:46 PM
「ヴァナ・ディールの星唄」では岩尾賢一さんが関った(残した?)世界観設定が使われますか?
Filart
03-23-2015, 11:27 PM
既に質問があるかもしれませんが、読み返してる時間がないので気になったのを質問します。
「ヴァナ・ディールの星唄」は、今年5月に14年目を迎える「ファイナルファンタジーXI」の集大成として、
これまでのシナリオに登場した主要キャラクターが総出演する“究極のシナリオ”を目指しています。とのことですが
これは今まで発売された追加ディスク等を全て拡張していない場合はミッションが発生すらしないのでしょうか?
Emiria
03-24-2015, 05:51 AM
FF11初期の頃の話になります。
何かのインタビューで、開発陣にLV開放の質問があって
「最終的にレベルはいくつくらいまで開放する予定でいますか」との問に
「LV200くらいまでの開放を予定しています(できたらいい、だったかも)」との回答があったのを記憶していますが
この計画は今でも進行中なのでしょうか?
FF11が完結するとの事で、この計画はもう無い気はしますが・・・・
従来と同様のサービス(メジャーバージョンアップ)が受けられなくなるということは当然、利用料金は引き下げられるということですか?
Prince-shin
03-24-2015, 10:06 AM
松井さん。
メジャーバージョンアップ終了後もFF11の傍に居てくれますか?
guriasu
03-24-2015, 11:32 AM
決定した内容に対してろくに説明がない。これに尽きます。
長年課金してきた冒険者に対してあまりの仕打ちに泣けてきまた。
何故11月で大型バージョンアップが終わってしまうのでしょうか?。
そしてps2と360のサービスを3月で終了するのでしょうか?。
この二つについて説明義務が開発にはあると思います。
Fina009
03-24-2015, 12:37 PM
VWで落とす119用素材のdrop率を上げる予定はありますか?
remonpai
03-24-2015, 01:06 PM
windows版にメリットを!
例えば、windows版に課金してたら、スマホ版でポイント貯まってアイテム交換できるとか。
できませんか?
windows版が長く続くような案を出してほしい。
Sakurazuka
03-24-2015, 01:27 PM
11月までに選択肢の1つにもならないRMEを使い物になる調整希望。
Matthaus
03-24-2015, 01:53 PM
11月までに選択肢の1つにもならないRMEを使い物になる調整希望。
せめてD値だけでも、実用レベルまで上げて欲しいです><
RX75GUNTANK
03-24-2015, 05:45 PM
PS2、Xbox360版の終了以降、
Windows版における、新規プレイヤー参入の為の施策などは行われる予定でしょうか?
RX75GUNTANK
03-24-2015, 06:07 PM
PS2版終了、あるいは大型VU終了の影響として、プレイヤー人口の減少、
新規コンテンツが無いことによる、合成素材の供給量低下など、
ヴァナ経済が停滞していくことが予想されるかと思います。
開発の皆様は、ヴァナ経済がどの様な形で推移していくと予想されており、
引き続きプレイを行うユーザーに対して、どの様な施策を検討していらっしゃいますでしょうか。
HighSchoolGirls
03-24-2015, 06:42 PM
今月、始めたばかりの新米冒険者です。
質問は、今後のWindows®版ファイナルファンタジー11についてです。
私がこのゲームを始めたきっかけが、動画サイトを通じて知った素敵な音楽や壮大なる世界観への魅力です。
もう、単なる「ゲーム」という枠を超えて、キャラクターを使った小説であり芸術的にも素晴らしい作品だと思っています。
企業にとって収益の確保という課題が避けられないことは十分承知ではありますが
一定の縮小があっても、今後少なくとも数年間は存続ということで
経営陣に提案することは可能なのでしょうか?
今後、Windows®版のみのサービスとなることで、さらなるユーザーの減少は避けられないかとは思いますが
それも実際、どこまで減少するのかわかりませんので、早急に結論を求めているのではなく
あくまで存続を望むユーザーの一人として、今後の可能性として提案の用意も検討されているか知りたいです。
Windows®版専用として、今までできなかったことへのチャレンジや
小型のモバイル端末機には真似できない演出や、MMORPGだからできること
これまで試行錯誤を繰り返しながら今日まで歩んできた本家ファイナルファンタジー11ブランドの誇り
変化を求めず進化を目指すような、実績を生かした挑戦があってもいいんじゃないかなと希望します。
ファイナルファンタジー11の版権を使ったモバイルゲームを否定するものではなく
より一層の広がりの期待を含め同様に応援します。
長文、失礼しました。
Kazuma
03-24-2015, 06:49 PM
エンディングを見せていただけるということで復帰しました。エンディングを見るために復帰ユーザーが準備すべきことがあれば教えてくださいませ。
開始するための条件や必要な装備の水準。
またエンディングに絡む一連のバトルで相性が良いジョブ、逆に相性が悪いジョブなどがあればそれも教えてください。
このジョブは相性が悪いのでシャウトしても人が集まらないよとか、募集シャウトにテルしても返事すらもらえないよとか、これまでのゲームバランスから考えると出てこないとも言い切れないのがとても心配です。レベル上げ安くなってるし、自分じゃ装備できない119装備も少しあるので、今教えていただければバージョンアップまでに間に合いそうな気がするので!!
Raamen
03-24-2015, 07:21 PM
今回のもぎたて ヴァナ・ディールは、二部構成でお届けします。
とのことですが
先日発表した「ヴァナ・ディールプロジェクト」について、皆さんからフォーラムに寄せられたご質問の中から、松井プロデューサーが回答します。
放送時間には限りがありますし、是非こちらを先にやって頂きたいですね。
■質問
自分としては、開発にしかその定義がわからない「メジャーバージョンアップ」と「マイナーバージョンアップ(それ以外)」の
違いの「具体的な詳細」が知りたいです。
※今までは、「大規模か」、「(それ以外)」で表現されていたと思いますが、表現がころころ変わってよくわかりません。
最後に質問の受付時間も明記しておいたほうがよろしいかと思います。
※まさか放送直前ぎりぎりまで受付とかしてくれませんよね。
ナナーミーゴスの未収録曲のCD第二弾はよw
あとCD化されてない楽曲のサントラもお願いしますm(_ _)m
Matthaus
03-24-2015, 10:31 PM
Amazonで音楽ファイル配信されているCD未発売曲と、
今までの全ての未収録曲を合わせたサントラCDの発売を、希望致します。
madmuscle
03-24-2015, 10:45 PM
windows版のダウンロード販売をsteam配信、あるいはe-storeでヴァナコレ4の価格改定をする可能性はありますか?
現在、Valve Corprationのsteam配信では、新生FF14、FF13(2部作)等のダウンロードソフトを割引セール時に安く買えます。
(最近では2015年2月頭にsteamでの御社の特設セールで欲しかったソフトをwebmoneyで購入しました)
現状、FF11のダウンロード販売は御社e-store様によるヴァナコレ4のフルプライス(5,500円)だけです。
一方、新生FF14はsteam配信で無印版が定価4,104円(特典付きCEは6,161円)で時々割引セール対象になります。
正直、ダウンロード版ヴァナコレ4は特典(Lv30未満の装備2つ)があっても今のフルプライス価格は高すぎです。
私は既にPC版ユーザーですが、他のPS2版のユーザーはあまりお金かけれない事情の方が多い傾向にあります。
これで今のPS2、XBOX360版ユーザの方々をPC版に強制移行(最悪引退)というのはちょっとひどいです・・・
ちなみに・・・steam配信だと前述の割引セールのほかに、
ギフト機能で購入ソフトをフレンドに配布(布教活動)、期間限定の無料プレイ(新規プレイヤーの開拓)もできます。
現行のコンシューマー版ユーザーのためにも、steam配信あるいはe-storeのヴァナコレ4の価格の見直しを何卒ご一考いただければ幸いです。
Edearka
03-25-2015, 12:16 AM
一応補足として、FF11のクライアントプログラム(ヴァナコレ4相当)自体は公式からの無料ダウンロードが
可能になっているので、すでに他機種で拡張コンテンツなどを登録済みのプレイヤーが
「プレイ環境をPCに移行する」だけならば、わざわざお金を払ってヴァナコレを買う必要はなかったりします。
steam配信にはこちらには無いメリットがあるのはたしかですし、そちらが書き込みの主旨なのかな
とも思ったのですが、↑を知らない方が周りにも少なくなかったので一応。
gingiragin
03-25-2015, 01:37 AM
現在、韓国ではネットゲーに対して
何らかの規制をかける法案を検討していますが
それによってFF11のサービスは影響を受けますか?
例えば、シャットダウン法が適用されれば
16歳未満のプレイヤーは深夜にプレイすることができなくなります。
また、徴収税も検討されていますが
それによって、サービス終了を余儀なくされたり
毎月の料金が値上がりする可能性はありますか?
Matthaus
03-25-2015, 03:30 AM
一応補足として、FF11のクライアントプログラム(ヴァナコレ4相当)自体は公式からの無料ダウンロードが
可能になっているので、すでに他機種で拡張コンテンツなどを登録済みのプレイヤーが
「プレイ環境をPCに移行する」だけならば、わざわざお金を払ってヴァナコレを買う必要はなかったりします。
それは、去年11月に行われたウェルカムバックキャンペーンの名残ですよね?
キャンペーンは終了済みなので、消すのを忘れているような気がします。
http://www.playonline.com/ff11/campaign/wcb/index.html
こちらでは、去年の11月17日(月)で終了したと書かれていますので、
現在でもダウンロード出来てしまうのが、おかしいのだと思います。
正式にクライアントを無料配布している訳ではないと思いますので、
余り公にすると、今後入手不可能になるかもしれませんよ。
Arczoldark
03-25-2015, 08:39 AM
そもそもメジャーアップデートとはストーリの核心的な部分にあたるのか?それともFF11の全てにあたるのか?そこのところはっきりして頂きたい。
今夜のもぎヴァナでしっかりと説明してほしい。
でないと全てのプレイヤーが納得しない
Bergamots
03-25-2015, 08:46 AM
現在、韓国ではネットゲーに対して
何らかの規制をかける法案を検討していますが
それによってFF11のサービスは影響を受けますか?
例えば、シャットダウン法が適用されれば
16歳未満のプレイヤーは深夜にプレイすることができなくなります。
また、徴収税も検討されていますが
それによって、サービス終了を余儀なくされたり
毎月の料金が値上がりする可能性はありますか?
韓国のことは韓国で勝手にやらせておけばいいんじゃないかと思います。
ここは日本です。
kotsubu
03-25-2015, 01:30 PM
フェイスについてですが、キャンペーンなどの期間限定のフェイスはもう2度と取得できないのでしょうか?
全部解禁の予定はあるのでしょうか?
Camui
03-25-2015, 03:04 PM
PS2・360の終了理由がわからないので教えて欲しいのです。
てっきりPS2や360の容量の問題で今後の追加ディスクやVUなどがしにくい。処理が追い付かずにフリーズしやすいなどかと思っていたけど、終了が3月ということは11月のVU後も3月までは遊べるということで最終シナリオには対応するということで、その後は調整だけでコンテンツの追加などはしないのであれば容量的には問題ないのでは?
11月以降もコンテンツの追加や追加ディスクやジョブ追加などがあるなら容量不足で11の発展の幅を狭めているのでサービス終了は理解できますが、11月で終わりならPS2と360をそのまま継続しても良い気がするんですが・・
Matthaus
03-25-2015, 03:07 PM
PS2・360の終了理由がわからないので教えて欲しいのです。
PS2はSONY自体のサポートが終わってしまいますし、XBOX360はXBOX Live!との兼ね合いもありますから、
色々大人の事情があるんでしょうね。
RX75GUNTANK
03-25-2015, 03:23 PM
恐らくIL的に119が(当面は)最終状態となると思われますが、
デュナミス、リンバス、サルベージ、ナイズル、エインヘリヤル、ヴォイドウォッチ、カンパニエopsなど、
Lv99対応はしたものの(してないのもありますが)、IL119対応をした物を、
11月までに実装される予定はございますでしょうか?
Gacchan
03-25-2015, 03:39 PM
そもそもメジャーアップデートとはストーリの核心的な部分にあたるのか?それともFF11の全てにあたるのか?そこのところはっきりして頂きたい。
今夜のもぎヴァナでしっかりと説明してほしい。
でないと全てのプレイヤーが納得しない
もぎヴァナ明日だよね。
そして、全てのプレイヤーとか、勝手に巻き込まないで頂きたい。私はあなたと歩調を同じくしていませんから。迷惑です。
komugi
03-25-2015, 04:25 PM
ロングドレスかロングスカートのお洒落装備実装してもらえませんか?
男装備はズボンで良いです。
これだけほんとずっと11の中で欲しくて見たくて…
PS2とXbox360サービス終了は残念です。
その理由も大体察しがつきますが。。。
PS2、既にサポートは終了し、修理も不能。中古市場でもお目にかからなくなった。
Xbox360、現行だとは言え、処理が重く熱暴走等ハード的な問題が絶えず、改善の見込みもない。
さらには後継機であるOneも発売されハード面での将来性もない。
唯一、救いだったのが、2014年にMSがOne上で動かせるXbox 360エミュレーターの開発を計画し
ていることが発表されたが、その後進展なく、FF11が動くか保証もないし、いつ出来るのかも不明。
事情はあるかとおもいますが、はっきりと理由を明確にすべきです。
合わせて、PS2とXboxユーザーの受け皿を何故きちんと用意せず、PC限定するのか?
冷たく言うのであれば、(最長で)13年間も続けたプレイヤーに対して、約一年以内に(サービス終了まで)に
FF11だけの為PCを買い、MacならWinに買換え、PCが買えない、使えないなら諦めて下さい。というのは、酷すぎないか。
せめて対象者に対して、サービス終了について理由をきちんと説明した上で、サポートを万全にすべきではありませんか?
推奨PCを格安で購入できる特典を付けるとか、期間中月額料金を無料にするとか、
PC用コントローラーを無料で配るとか、何かしてあげるべきだと思います。
Akatsuki
03-25-2015, 06:51 PM
私もめんどくさいからという理由だけで、ずっとPS2でしたが
画面デカくなるし、処理も早いならもうそれでいいんじゃないかと。
出費にはなりますが、パチン◯やらスノボとか
他の趣味に比べりゃ安いもんですからね。
Fitora
03-25-2015, 08:13 PM
私もめんどくさいからという理由だけで、ずっとPS2でしたが
画面デカくなるし、処理も早いならもうそれでいいんじゃないかと。
出費にはなりますが、パチン◯やらスノボとか
他の趣味に比べりゃ安いもんですからね。
私もXbox360だけど、エリアチェンジ後に数秒間硬直 するのがウザかったから、この機会にPC版にしようと決めました(^-^)
もしかしたら、新生FF11出た時も使えるかな?なんて淡い期待もありますw
madmuscle
03-25-2015, 09:06 PM
ネクソン社スマホ版FF11は言語別or混合サーバーのどちらですか?
PlayOnline English版のHPを拝見しました。
FINAL FANTASY GRANDMASTERSは注釈で
At present, the game is scheduled for release in Japan only
(現時点ではゲームは日本だけのリリースの予定です)とありました。
気になるのはネクソン社のスマホ版FF11ですが
海外展開する際、既存のtab変換機能の簡便なシステムがないと
スマホで日本ー海外ユーザー間とでコミュニケーションをとるのが大変だと思います。
この問題はどう解決するのでしょうか?
madmuscle
03-25-2015, 09:16 PM
「ヴァナ・ディールの星唄」で新ジョブ追加はありますか?ものまね士が未実装です。
ものまね士(きぐるみ士でも可)(英語名:MimicMaster 略称MMC)を追加してください。
着ぐるみが実装済なのにジョブが未実装なのはあんまりです・・・
個人的には「力士」の着ぐるみや「覆面レスラー」の着ぐるみがあるとうれしいです。
きぐるみに着替えたときにTPの専用技解放とかやりたいです。
あとモンスター変身アビとかでもOKです。
現行の「コスチューム」のステータス変化や「モンストロ」のシステムを流用でも全然かまいません。
お願いします!
th_0130
03-25-2015, 09:44 PM
「ヴァナ・ディールの星唄」が終っても継続ログインキャンペーンなどのキャンペーンは行われるのでしょうか?
Yukinext
03-25-2015, 10:53 PM
以下のものは実装されますか?それともお蔵入り?(他の質問者と重複あり)
・ひんがしの国
・北方ラゾア大陸(オーク帝国)
・南方オルジリア大陸(ガ・ナボ大王国)
・東アドゥリンにあるシルバーナイフ
・西アドゥリンにある飛空艇発着所
・いつぞやのライヴで出した資料に載ってた浮遊した螺旋状の山のようなエリア
・ララ水道の中央部分(もっと地下?)
Ext-Fenrir
03-26-2015, 01:36 AM
装備セットをサーバーへの保存に対応させるつもりはないのか今一度聞きたいですね。
以前こういったコメントをしていますが
現在データ領域にどの程度空きがあるかを調査中なのですが、装備セットに関する
データ量が大きいことからサーバー保存には対応しない可能性が高いです。
今回の発表によってユーザーは激減するでしょうからPS2、XBOX360からPCに移行する人へそれくらいのサービスはしてあげてもよいのでは?
あとは今後課金の価格やシステムの変更等(基本料金のみでキャラは無料など)はあるのか知りたいですね。
ララ水道ってさらに下の階層とか話にありましたっけ?
東西の都市部とそれを繋ぐビッグブリッチの基礎部分なので、あの形状なのだとばかり。
Hadaru
03-26-2015, 03:21 AM
ここに書くにはふさわしいか分からないのですが、一番ホットなスレ&調整希望な事柄なので・・・
現在、レベル無制限の印章BF(特にレム物語1~5が出るコスミックオーブ)において、リレイズ含めて強化が切れる状態になっております。
(リレイズまで消えるBF戦の方が珍しいと思うのですが・・・。基本強化消去のBFでも、食事とリレイズだけは持ち越せるモノが多い印象)
*一部のBFではなぜか踊り子のFMだけは持ち越せたり意味不明でしたが・・・(本日1~5章をLSで各6戦やったので)
フェイスを呼べるようにするために色々いじった結果が、【突入時強化消去、戦闘開始まではフェイス召喚可】になったと思われます。
強化消滅にした理由が確か、【入室時点で、全アビリティ回復(新旧1hアビも込み)】にすることで、
BFに合わないジョブでも全アビを毎回使用することで、BFを攻略できるようにするためといった理由だったと記憶しております。
その後の調整により、メリットとなるアビリティ回復は見送られ、デメリットの強化消去のみが残っております。
これを改めて、以前の強化持ち込み可能にするか、アビリティ回復実装を希望するところであります。
*アビリティ回復は勝利後の報酬BOXをあけた時でも構わないと思います。(技能代わりのアビ回復の悪用を避けるため)
負けた場合は・・・全滅時は3分で強制排出なので、排出時に回復するとか・・・。
KingBehemothTaro
03-26-2015, 06:22 AM
RMEに次ぐ第4の最強武器の実装はありますか?
某ミッションのイベントシーンで某キャラの周りをグルグル回っていたあの武器は来ないのかな。
Akatsuki
03-26-2015, 08:04 AM
RMEに次ぐ第4の最強武器の実装はありますか?
某ミッションのイベントシーンで某キャラの周りをグルグル回っていたあの武器は来ないのかな。
あれはスカーム武器っしょ。
Huberyon
03-26-2015, 11:29 AM
ジラートが発売された直後ぐらいから、10年以上プレイし続けてきました。
この前の会見?を見て思ったのは、とにかく"情報が少な過ぎる"という事。
アカウントの管理に関する事とか、サーバーはスマホ版とPC版とで完全に別になるのかとか
課金方法はどうなるとか、とにかく事細かく教えてください。この前の会見のような情報の出し方では
現行ユーザーの不安を煽るだけです。
よろしくお願いします(_ _)"
Hanpen
03-26-2015, 11:32 AM
今後FF11のスマートホン向けには、合成、釣、チョコボ堀等、生活系スキルを楽しむようなものは、引継がされるのでしょうか?
バトルばかりになるのは、楽しくないかな~
RX75GUNTANK
03-26-2015, 04:33 PM
これは質問というより半ば希望なのですが、
大型VUが終了した後において、継続的に遊ぶことに意味のあるコンテンツは実装予定でしょうか?
ex)ビシージの様に、定期的に敵が攻めてきて、守らないと不利益が発生する。解消の為には何らかの冒険が必要など。
今後の大型VUが無いのであれば、大きな仕組みとしてのコンテンツを導入していただき、
それこそ開発の皆様が手を入れなくても(バランス調整ぐらい)遊び続けることが可能なコンテンツを、
導入していただけると、いいんじゃないかなと思ってます。
…ウィンダス版のコンフリクトとかどうでしょうかね。
まずは長い間お疲れ様です、いよいよFF11も終わりが見えてきましたね。
私はPS2とPCと使い分けているのですが、PS2の画面の色合いが丁度良く、
愛用していたので残念ですが、メーカーのサポートも終了しているので仕方ないですね。
どうせ切るのならもっと早く見切りをつけてPCのみで注力してFF11をリニューアルしてほしかったというのが多くのユーザーの希望だと思います。
そういった方向に舵をきることはできなかったのでしょうか?
企業としては利益を他の製品開発に使うのは当然ですが、残念ながらFF11に変わる魅力ある製品が
発売できていないと私は思います、もったいないですね。
私は残念ですがスマホ版モバイル対応版も興味がないので遊ぶ事はありません、
PS2のサービス終了及びバージョンアップ終了で一緒に遊んでいるフレンドが、
いなくなったらそのまま私も辞めてしまうでしょう。
そこでひとつ気になるのですがモバイル対応FF11にてネクソンコリア社に私の個人情報が流出してしまうのでしょうか?
この質問は既出ではありますが、クレジットカード情報や住所氏名などもスクエアを信用して登録しているだけですので詳細が知りたいです。
ネクソン11で遊んだ時点で情報登録はあると思うのですが、PC版だけで遊んでいる場合は大丈夫なんでしょうか?
是非ご回答願います。
mana1979
03-26-2015, 08:50 PM
ズバリ、追加ディスクが出る可能性はゼロですか?
Akihiko_Matsui
03-26-2015, 11:29 PM
松井です。
もぎヴァナが終了いたしましたので、
今回の質問募集は終了させていただきます。
多数のご質問をいただきありがとうございました。