PDA

View Full Version : スペリアって、何のためにある?



popochan
03-06-2015, 08:11 AM
タイトル通りの素朴な疑問です。

① スペリアは、何のために作られたのでしょうか?

② スペリア装備と付いてない普通のIL119装備の違いって、何でしょうか?

③ また、エンピアン装束はジョブ専用装備であり、ジョブポイントも専用ポイントだから、エンピアン装束の打ち直しはスペリア2装備になる?と噂もありますが…?

Akatsuki
03-06-2015, 08:59 AM
タイトル通りの素朴な疑問です。

③ また、エンピアン装束はジョブ専用装備であり、ジョブポイントも専用ポイントだから、エンピアン装束の打ち直しはスペリア2装備になる?と噂もありますが…?

しーーーっ!
思い出して採用されたら大変ですぞー!

Ryogi
03-06-2015, 12:54 PM
スペリアは新たな
(限界突破クエスト)のようなものでしょうね。

スペリアを得るまでに使用したジョブポイントで、若干のLVアップ相当の強さを得ていると感じますし。

現状のスペリア装備群についてはエミネンス装備の延長線上の装備であるという認識ですね。スカーム等のコンテンツに参加出来る人はそちらを、出来ない人はスペリア装備を…といったところでしょうか。
でも、この考えでいくと、過去コンテンツでもキャパシティポイントがもらえないと成立しにくいような気もしてます。チラッ
あくまでも個人的な、主観での意見ですよ。
(実はスペリアを忘れかけていましたw)

Yo-Yo-Yo-Ko
03-06-2015, 03:07 PM
個人的にはバッテリー系武器とおなじ。

どのジョブでもいいから1つでもスペリア取得のフラグをとったら、他のジョブでも装備できればいいかなとは思いました。
その際はギフト項目の整理や調整も必要かもしれません。

popochan
03-06-2015, 03:16 PM
しーーーっ!
思い出して採用されたら大変ですぞー!

3月のバージョンアップの内容は、前々から決定されていると思いますし、すでに開発されて現在はバージョンアップの準備体制だと思います。
(なのでエンピアン装束スペリアの採用・不採用は…どちらにしても、変わらないかと思います)
エンピアン装束打ち直しについて4月以降に延期になれば…やばいなって思いますが。

Rinn
03-07-2015, 01:15 AM
こんばんは。
IL119装備入手方法のひとつだと思います。(いまのところ)

高難易度コンテンツに参加が困難な人もジョブポ稼ぎとギルで入手できますっていうところが狙いだと想像しています。
今後、変節して必須装備(他よりぬきんでた性能のものが登場など)になると、いろいろと混乱するでしょうね。

noli
03-07-2015, 06:04 AM
新たな「免罪」実装の前フリかなと思ってます:cool:

Yuhatti
03-07-2015, 06:54 AM
ソロプレイでもエミネンスをレム変換してAF119を作ることも出来ますし
つまるところそういった感じの回避ルートのひとつなんでしょう。


ただまぁ個人的には
誤差だけど竜騎士のWS最強装備じゃん!?と思って買っちゃった イ ル ダ イ ブ ル ス ト があかんかった・・・

Peyoung
03-09-2015, 05:44 PM
スペリア装備は複数ジョブが装備できる物でも、スペリア自体は1ジョブ毎に50ジョブポずつ稼がないとダメというのが
着る気が消えるほどダルさ爆発です。99までのレベルアップと同じ理屈なはずなのに。
少ない手間で時間たくさん使わせたいという鋼鉄の意志だけ伝わってきます。

Chadance
03-19-2015, 03:36 PM
スペリア1:武器スキル+242・受け流しスキル+242・魔法命中+188 ステータス+○○みたいに、今のゴチャゴチャしたアイテム欄がスッキリする装備枠が追加されるのかと思ってましたよ。
これなら昔の装備も使いどころが出てくる等の楽しみがあるな、と妄想してたら謎の装備が追加されて、しかもどれも微妙っていう。
まだ計画途中の要素なんでしょうけど、大多数のユーザーがずっこけたのは間違いない。

Fina009
03-25-2015, 08:54 PM
開発中?公開された SU2と119軽装をモンクだけ比べてみました
ステータス合計順に並べてあります
確かに少しずつ成長しているような

OTハーネス+1  STRDEXVITAGI合計91 INTMNDCHR合計69 命中+20+DEX24

カークソハーネス STRDEXVITAGI合計87 (94(ルートA+7)) INTMNDCHR合計60 命中+15+DEX24

エメットハーネス+1 STRDEXVITAGI合計97 INTMNDCHR合計69 命中+20+DEX24

AF119 ANシクラス+1 STRDEXVITAGI合計103 INTMNDCHR合計72 命中+10+DEX25

HEシクラス+1 STRDEXVITAGI合計103 INTMNDCHR合計72 命中+0+DEX25

ソンブラハーネス+1 STRDEXVITAGI合計110 INTMNDCHR合計78 命中+0+DEX28

テーオンタバード STRDEXVITAGI合計101 オグメ(111 +10) or (115 +14) INTMNDCHR合計63 オグメ(73 +10) or (77 +14) オグメ(命中+25+DEX39)

メコスチネハーネス  STRDEXVITAGI合計113 INTMNDCHR合計77 命中+20+DEX33

ドレッドジュポン STRDEXVITAGI合計127 INTMNDCHR合計78 命中+10+DEX37

SU2 フォピチュニカ STRDEXVITAGI合計131 INTMNDCHR合計84 命中+25+DEX37

Grazsash
04-23-2015, 09:32 PM
こんにちは。

いくつかのスレッドで、スペリアについてご質問をいただいているため、
こちらでスペリアのコンセプトについてコメントします。

スペリア装備は、合成スキルをアイテムレベルの付与された装備品に活かせるようにし、
アイテムレベルを上昇させる手段に横の広がりを持たせる、というコンセプトで実装しています。

皆さんご存知の通り、アドゥリン以降の装備品にはアイテムレベルの概念があり、
クリアしたコンテンツの難易度に応じたアイテムレベルの装備品を入手し、
アイテムレベルに応じてPCのステータスが成長する、というコンセプトがあります。

しかし、皆さんからご意見を頂いている通り、FFXIには様々なプレイスタイルがあり、
コンテンツには参加せずにヴァナ・ディールでの生活を楽しんでいる
方々もいらっしゃいます。

そういった方にも合成や競売所を利用してアイテムレベルを上昇させるルートを用意するため、
Ex属性を持たない高アイテムレベルの装備品を実装することを検討していました。

しかし、制限のない状態でこれらの装備品を実装した場合、比較的難易度の低いコンテンツや
金策を繰り返すことで、アイテムレベルを上昇させることができるようになります。

これは、より高いアイテムレベルの装備品を得るために課題に取り組み、PCが成長するという
アイテムレベルのコンセプトと矛盾することになります。

そこで、ジョブポイントを集めてギフトを得るという従来のレベリングに近い遊びを行うことで、
コンテンツを経由せずに合成や競売所を利用してアイテムレベルを上昇させるルートとして
スペリアの概念を導入しました。

スペリア1はアイテムレベル119を目指す装備として、
スペリア2はより特徴をもった高性能な装備品としてデザインされていますので、
「コンテンツに参加する機会は少ないけれどもアイテムレベルを上げたい」という方は
スペリア装備を選択肢の一つとして検討していただけると幸いです。

Intersepter
04-23-2015, 09:45 PM
それにしたってキャパシティ50,100はちょっと遠いのではないかと思ってしまうのですが

ahitaka
04-23-2015, 09:50 PM
コンテンツに参加してない人達がジョブポイント100とか稼いでる稼ぐことはないと思うんですが・・・今後もスペリア装備の需要は少ないでしょうね

Sakurazuka
04-23-2015, 10:26 PM
逆にやり込み要素で凄い装備はスペリアが相当数無いと装備できない系が面白いと思います。

Fina009
04-23-2015, 11:35 PM
コンセプトは良いと思いますが、なんで一部ジョブの胴だけみたいな1部位のみの実装なんですか?
SU1は5部位セットなのに

popochan
04-24-2015, 12:57 AM
なるほど…と、思いました。ヴァナでの遊びスタイルそれぞれですし中には、ジョブPを得てコツコツとIL119を目指す人もいる…と言うことですね。
ただ、スペリア1に関してですが…各ジョブ毎ギフト50ずつ上げないとIL119を得ると言うのは、ちょっと可哀そうな感じもします(^_^; )
たとえば、エミネンスレコードで、どのジョブでも1つギフト50達成で、スペリア1得る…の方が、良い気もしますが。

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。

AIR-ONE
04-24-2015, 01:22 AM
 個人的にはスペリアの開放条件自体は別に緩和してもいいんじゃないかな?と思いました。例えばスペリア1はジョブポ25、2は50に変更とか、もっと低くてもいいかな?そんな感じで。

ただキャパポ稼ぎ自体は今でもかなり緩和され過ぎていると感じているほどなので、スペリア装備開放緩和の方向性としてキャパポ稼ぎやすくというのはやめて欲しいと思います。(もちろん時期が来て緩和されるのはアリですけども・・・安易に極端な緩和はカンベンということです)

Sophiel
04-24-2015, 11:41 AM
そういう概念ならば要求ジョブポが高すぎです。
誰が考えても分かりそうなことですが分からない方が
「このくらいでいいんじゃない」って考えで指示されているんじゃないかと
疑ったり。

GAIAGIA
04-24-2015, 06:59 PM
SU2はともかくSU1はAF119にする前位の位置づけでジョブポ5-10くらいでよかったと思う

Raurei
04-24-2015, 08:27 PM
コンテンツに参加したいが生活リズム的に参加がムリな状態。
そして装備取ろうにも119への道のりがコンテンツしかない。
コンテンツにいけるタイミングや人数が集まらないのですることが無く延々と敵をただ倒すだけの毎日で中だるみしてしまっている。

そんな中、新たに長期間コツコツすれば119装備が練成や競売で入手できるシステムが追加された。

………
コンテンツいけなくて飽き始めた日常にさらに同じ事をしなきゃいけない要素って…トドメさしてないですか。
FF11好きだから、メンバーと会話したいから、と様々なもうひとつの理由でオンラインしてくれてる人たちの事を考えると
コツコツの部分があまりにも長すぎてます。
上の方も言われてますが5-10でよかったとおもいます。

そしてある程度のコンテンツ装備に並べるスペリア装備がつけれるようになったらその先はそのジョブを愛し、苦労しながらも努力し続けてくれたボーナスとしてジョブの長所を後押しするような特殊装備(アクセサリーあたりで)をつけれるようになるようなものだったらいいとおもいます。

ShiroPanMan
04-24-2015, 08:53 PM
 キャパシティー50ってLv60~カンストまでの経験値とだいたい同じなんですよね・・・。(経験値で150万ちょっと)
Lv75までは昔の経験値稼ぎと同じ感覚でやれますがそこから先はアビセアで稼いでいたわけで、
現状のプレイヤー環境とあまりにもかけ離れている気がしますが、
今後キャパシティーポイント自体の引き上げ等検討されるのでしょうか?
(キャンペーンでフォローしているので問題ない、狩り場があるので問題ないは勘弁して下さい。)

Edearka
04-25-2015, 01:24 AM
コンセプトを考えると、とりあえずスペリアの第一段階としては
「IL119の中では性能は最低ランクだが 比較的短い期間の頑張りで到達・獲得することができる」
くらいのバランスにしておいた方が良かったのではないかな、と思います。

IL119がアイテムレベルの最終段階となったことで、性能と取得難易度、既存の装備との
バランスについては、開発の方々でも議論を重ねられたのであろうとは思いますが。
‥‥正直、上位の(?)IL119ならともかく、単に「IL119の装備」というだけであれば
そこまで特別視し、難易度を上げ‥‥などする必要は薄いのではないかな、と。コンセプトからしても。

AF119だって「低難易度コンテンツの繰り返し」でも手に入れることはできますし(レム物語はエミネンで)
同じくIL119装備が手に入るアルビオンスカーム・ヨルシアなんかも、先月のバージョンアップのおかげで
一層まででよければ、ジョブを問わず簡単にクリアすることができるようになっていますし。
(こちらは「新しいコンテンツに挑んではいる」ので 低難易度うんぬんの話とは少しズレてしまいますが)

BBA
04-25-2015, 05:39 PM
>> ジョブポイントを集めてギフトを得るという従来のレベリングに近い遊びを行う

現状のヴァナを鑑みるに、これ自体が全く的外れなのではないでしょうか?

同時接続数が400~600人(複数アカも含む)で、しかも、サービスの終焉が告げられたいま、
”従来のレベリング”という”作業”を、多くのユーザーが望んでいると思っているのでしょうか?

常時3000~5000人がログインし、我先にという時代はとうの昔に終わりました。
余生をまったり楽しもうというユーザーにとっては、スペリア装備やギフトを含む
ジョブポイントの必要性は、足枷以外の何物でもありません。私個人はそこに楽しさは見出せないです。

より多くのユーザーに、より多くのものを開放するという視点から、取得ジョブポの大幅緩和または、
ジョブポ取得手段の大幅追加を切に願います。このままではギフトという贈り物を貰わないまま、
多くのユーザーがヴァナを去ってしまうのではないかと、危惧しております。

(ギフトというワクワク要素を、なぜジョブポレベリングなんかと結びつけるのだか…もったいない)

Mokomokomokomokomokomoko
04-26-2015, 03:05 PM
ジョブポを全ジョブ共通にすればいいのに何で個別なのか

そんなこと言い出すとメリポでいいじゃんって話が
本当になぜジョブポ実装した?工数減らすって方針なのに

Chadance
05-07-2015, 04:22 PM
まぁいくらなんでも苦しい言い訳にしかw

KingBehemothTaro
07-06-2016, 04:38 AM
不評であまり実装されてませんでしたが、ジョブマスターがたくさん増えた今だからこそ、またもうちょっと増やしてほしい!

装備の選択は楽しい。
キャパポを稼ぐモチベになる。
合成スキルを上げるモチベになる。
合成により経済の活性化。
競売利用によって回収ギルが増える。
オグメよりかばん管理が楽になる。
良いことが一杯な気がする。

mazimeakira
09-04-2017, 11:20 PM
スペリア装備シリーズはとりあえずLV99ジョブポゼロで装備可能にしてほしいなと。そうすれば初心者なんか良いんじゃないですかね。
ラジャスリングみたいに、付与されているステータスはジョブポイントが上がっていくに従って、上がっていくようにすれば良かったんじゃないでしょうか?
最初は一切ステータスなしからスタートして、ジョブポが上がるに従って真価を発揮するなんてすごい素敵な冒険になると思うんですけどね。
相棒担いで今日もいっちょジョブポ稼ぎに行ってくるかと。おれもおまえも結構成長したよなあなんて。
そうならないかなあ。

Zapitan
09-05-2017, 08:27 PM
スペリア装備シリーズはとりあえずLV99ジョブポゼロで装備可能にしてほしいなと。

んっ、それってただのLv99装備かな?って思いました。
既定のギフトまでステータスが付加されないなら、それまでは別のIL119装備などを使うかなあと思うので、実質的に現状のスペリア装備と変わらないかなあと。
もし昔の潜在武器(装備して敵を倒さないとポイントが貯まらない)みたいな意味合いで考えられているならそれはそれでアリとは思いますが、ジョブポを何度も楽しめると考えられるかどうかですねー。

mazimeakira
09-07-2017, 12:56 AM
一部記載されている認識であっています。
99になったら装備してアイテムレベル119にはなるんです。で、ジョブポ稼ぐごとにですよ、ステータスが上がっていくなんて素敵だと思うんですよ。おれの相棒だなっておもう武器防具があれば最高じゃないですか!で、モロチン記載されているステータスが上限なんですが、がんばってジョブポ稼ぐことでがっつりステータースが上がっていく=記載されているステータスが反映されれば良いんじゃないかなあって。