Log in

View Full Version : オグメが確認できない



paffett
03-02-2015, 11:36 PM
ケラウノスに緑の丸石+2を付与。

付与後のケラウノスの性能を確認してみるも、

魔命+14
魔攻+14
魔法ダメージ+12
ペット:

上のような表示がでました。
オグメの5行目があるんでしょうが、どうやっても見れません。

PCのキーボードを色々押してみましたが5行目は見れず、
不具合なのか、何か方法があるのかどうか。

誰か教えてください。( TДT)

noli
03-03-2015, 02:49 AM
むむむ。
実装されたばかりの改ページ機能の不具合でしょうかね?
(paffettさんの報告を見る限りだと、改ページできていないように見受けられますが…)

アイテムレベル表示の右に、▼マークがでてませんか?

<ItemLevel119>▼
↑こんな感じでマークが出ているようであれば、
メニューを開くのと同じ操作(PC版のデフォルトなら「-」ですかね?)でもって「改ページ」され、
オーグメントのすべてが参照できるはずですが…

paffett
03-03-2015, 09:25 AM
むむむ。
実装されたばかりの改ページ機能の不具合でしょうかね?
(paffettさんの報告を見る限りだと、改ページできていないように見受けられますが…)

アイテムレベル表示の右に、▼マークがでてませんか?

↑こんな感じでマークが出ているようであれば、
メニューを開くのと同じ操作(PC版のデフォルトなら「-」ですかね?)でもって「改ページ」され、
オーグメントのすべてが参照できるはずですが…


▼マークは出ていませんでした。
アルビオンの防具だと出るんですよね。
インターネットで調べたら▼がでている画像を見たので、それについては確認しました。
武器だと出ないということでしょうか。。

ちなみに、GMコールの返答もnoliさんと同じものでした。


オグメを確認できなかったんで、元のオグメに戻しました。
元のオグメは下記の通りです。

魔命+14
魔攻+14
召喚獣維持費-6
魔法ダメージ+12

魔命+14 魔攻+14 は丸い白石+1 で、
召喚獣維持費は丸い緑石+1か2で、
魔法ダメージ+12は丸い黒石+1で付いたかと思います。


アルビオン武器にオグメが5行以上になる想定がないから▼マークを出さない仕様なのか、
▼マークを出す仕様なのに出ないだけなのか、分かりませんなぁ。


不具合担当の方、再現確認してくださると助かります。
これ以上、石を無駄遣いしたくありません( TДT)

noli
03-03-2015, 12:29 PM
paffettさんの報告をきちんと読めていませんでした。
ケラウノス、つまりアルビオン・スカームの武器での事象だったのですね。
アップデート情報を参照してきましたが、改ページ対応は防具のみだったようなので、
武器でも見切れてしまうパターンが存在する、考慮漏れというか想定外の事象ぽいですね。

http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/46200


■以下の装備品において、アイテムのヘルプテキストを改ページで
 閲覧できる機能が追加されました。

 ヨリウムバルブータ/ヨリウムキュイラス/ヨリウムガントレ/
 ヨリウムクウィス/ヨリウムサバトン/アクロヘルム/
 アクロサーコート/アクロガントレット/アクロブリーチズ/
 アクロレギンス/テーオンシャポー/テーオンタバード/
 テーオングローブ/テーオンタイツ/テーオンブーツ/
 テルキネキャップ/テルキネシャジュブ/テルキネグローブ/
 テルキネブラコーニ/テルキネピガッシュ/ヘリオスバンド/
 ヘリオスジャケット/ヘリオスグローブ/ヘリオススパッツ/
 ヘリオスブーツ

 装備品にカーソルを合わせ、アイテムのヘルプウィンドウが表示
 されている際に、以下のキー/ボタンを押すことでページ送りが
 できます。
 ・キーボード:「-」キー(メインメニューを開く)
 ・Windows版ゲームパット:「メインメニュー」の機能を設定し
  たボタン
 ・"PlayStation 2"アナログコントローラ:□ボタン(メインメ
  ニューボタン)
 ・Xbox 360コントローラー:Xボタン(メインメニューボタン)

paffett
03-03-2015, 02:30 PM
noliさん情報ありがとうございます!

武器にも同じ機能がつくまで、オグメは【まってろ】していたいと思います。('∇')