PDA

View Full Version : 完全版/lockstyleについて



Ester
03-02-2015, 06:48 PM
同種の武器なら固定したままにできるとありますが、
現在、フェリブルダグ、レガートダガー、レブレイルグ+2(オグメ魔命)を
使い分けていて、恩恵を受けられそうにありません。
吟の装備できる短剣ではレブレイルグ+2に魔命で劣り、正直使えません。
オートアタックしない限り、武器種が変わっても固定できるような仕様にならないでしょうか。

SilverBear
03-03-2015, 12:27 AM
完全版/lockstyleって頭・胴・手・脚・足の外見装備を固定して、武器換えだけ点滅する(当然武器だけ変更)
それで武器以外の装備チェンジやエリアチェンジをしても外見装備が固定されっぱなしっていう感じじゃないんですか?
完全版なのだから武器換え以外で解除されてたら完全版って謳えないと思うんですが

POKIEHL
03-03-2015, 08:16 AM
過去の開発さんの回答より抜粋。


はい。楽器を持ち替えると見た目は変わってしまいます。
より詳細にご説明しますと、「main」「sub」「range」の装備を変更すると
一律見た目を固定する機能はオフになります。

これは上記の部位はモーションと密接に関わるためです。
片手剣で両手剣のWSを使おうとしてしまったり、ブーメランを笛のように吹こうとしてしまったり
することを防ぐための対応です。
でもこれって逆に言えば、
モーション上の不都合がなければ武器が変わっても固定したままで構わない。ってことですよね?
(実際楽器に関しては管楽器でも弦楽器でもモーション上の齟齬がないので固定されるようになってますよね)
なら「武器が変わっても、抜刀もしくは遠隔攻撃を開始しようとしなければ解除されない」
でいいんじゃないでしょうか?
基本的に武器を頻繁に入れ替えるのは後衛ですし、抜刀していないことがほとんどだと思いますので。

Grazsash
03-06-2015, 07:03 PM
こんにちは。
頂いている質問にお答えします。


オートアタックしない限り、武器種が変わっても固定できるような仕様にならないでしょうか。

残念ながら新たな/lockstyleでも異なる武器種に変更した際の武器グラフィックの固定については、
対応することができません。

武器のデータには、武器の見た目やモーションだけでなく、
ウェポンスキルのモーションデータなど、さまざまなデータが付随しているため、
抜刀しない場合や、アビリティを使用しない場合でも、武器種を変更するたびに
必ずデータを読み込む必要があります。


完全版/lockstyleって頭・胴・手・脚・足の外見装備を固定して、武器換えだけ点滅する(当然武器だけ変更)
それで武器以外の装備チェンジやエリアチェンジをしても外見装備が固定されっぱなしっていう感じじゃないんですか?
完全版なのだから武器換えで解除されてたら完全版って謳えないと思うんですが

完全版/lockstyleでは、エリアチェンジ後も固定が継続されます。

武器/盾を変更した際の挙動は、ケースごとに異なります。



同じ武器種に装備変更した場合
武器も含む、全身の固定が継続されます。


異なる武器種に装備変更した場合
武器の固定のみ解除され、防具の固定は継続されます。


異なる武器種に装備変更し、再度固定した武器種に装備変更した場合
固定した際のグラフィックが反映されます。


盾を異なる盾に装備変更した場合
盾のタイプ(バックラー、騎士盾など)にかかわらず、固定が継続されます。


その他にも追加機能を予定していますので、
詳細はバージョンアップ情報やもぎヴァナでご紹介する予定です。

Yoji_Fujito
03-06-2015, 10:25 PM
こんばんは。

ちょっとひとりごとの方にもこの仕様の件について触れましたので、その部分をこちらにコピペしておきますね。
Grazsashからいくつかの質問には答えてもらってますが、それ以外について補足的に。

「ロックスタイル」設定項目をコンフィグに追加

コマンドに頼らなくても良いように、コンフィグでロックスタイル状態のon/offが設定できるようになります。

→2月に実装済みでした。失礼しました。

ロックスタイル解除のタイミング

いろんなタイミングで解除されていたロックスタイルですが、以下の場合以外は解除されなくなります。

/lockstyle off を実行する(コンフィグでのoffも同義です)
ジョブチェンジしたとき
モンスターの技、通称「脱衣技」がプレイヤーに適用される
→見た目で判断しないといけないので、これはわざと解除します。

遠隔・矢弾を持ち替えたらどうなるの?

今回の変更では固定対象外としていますが、仕様変更があります。
以前は装備変更>ロックスタイル自動解除 という流れでしたが、ロックスタイル状態解除の条件変更により、
武器・防具の固定内容自体は変更されることなく表示し続けます。

リキャストタイム

イイことばかりではありません。
ロックスタイル自体がサーバー・クライアントの連絡の多い仕様です。
ですので、通信量制限のため若干のリキャストタイムを設定させていただきます。長くて10秒とかです。
とはいえ、連打するタイプのコマンドではありませんし、解除条件がかなり減ったので、
そこまで深刻な問題にはならないと思います。
もし想定外の問題がでたら、もちろん検討します。

Mokomokomokomokomokomoko
03-07-2015, 01:03 PM
ロックスタイル解除のタイミング

いろんなタイミングで解除されていたロックスタイルですが、以下の場合以外は解除されなくなります。

/lockstyle off を実行する(コンフィグでのoffも同義です)
ジョブチェンジしたとき
モンスターの技、通称「脱衣技」がプレイヤーに適用される
→見た目で判断しないといけないので、これはわざと解除します。



イヤッッホォォォオオォオウ!
これでチョコボスーツ姿で詩人できるヽ(*´∀`)ノ

で、ちょっと質問です。



遠隔・矢弾を持ち替えたらどうなるの?

今回の変更では固定対象外としていますが、仕様変更があります。
以前は装備変更>ロックスタイル自動解除 という流れでしたが、ロックスタイル状態解除の条件変更により、
武器・防具の固定内容自体は変更されることなく表示し続けます。


これはつまり装備固定してても、
ギャッラルホルンで歌うときはギャッラルホルンが
ダウルダヴラで歌うときはダブルダヴラが表示されるということで
よろしいでしょうか?
楽器については固定されないほうが都合がいいのですが・・・。

Morio_Lev
03-08-2015, 04:54 PM
これはつまり装備固定してても、
ギャッラルホルンで歌うときはギャッラルホルンが
ダウルダヴラで歌うときはダブルダヴラが表示されるということで
よろしいでしょうか?
楽器については固定されないほうが都合がいいのですが・・・。

私は強化歌のときだけ見た目固定するようにマクロを作っていますが(点滅による歌のエフェクト解除を回避するためです)
現状のロックスタイルでは管楽器で固定した状態で弦楽器に着替えても見た目は管楽器に固定されます。
逆もまた然りです。

見かけ上は管楽器のまま3曲目・4曲目の枠を生成しているように見えて不思議な感覚になります。

StayGold
03-26-2015, 04:58 PM
とても良い感じです、ありがとうございます。
他ジョブの装備を、しかも持ち歩かずに反映できるのが素晴らしいと思います。
赤魔でオーガニクス振れる日が来るとは思いませんでした。

飽きて止めたパルスアームズ狙いを、またやる気になるかどうかは今夜の放送次第・・・

Kencha
03-26-2015, 07:45 PM
/lockstyleset、いい感じですね~

これを機会に、見た目だけのおしゃれ装備をもっと追加して欲しいと思いました。
フォーマルなものからカジュアルなデザインの装備を、その日の気分で着せ替えできればいいですね!

Mokomokomokomokomokomoko
03-26-2015, 09:24 PM
.
イヤッッホォォォオオォオウ!
チョコボスーツ姿で詩人できるようになったあヽ(*´∀`)ノ
しかも楽器かえると楽器は変更されてた(`・ω・´)

ccb
03-26-2015, 11:55 PM
なんだかアクセサリで点滅しちゃうやつとしないやつがあるみたいですね。
石つぶてやダートは点滅するのわかるのですけど、銀銭とか今まで点滅しなかったのに
点滅しちゃいますね。

Musclebomber
03-27-2015, 12:13 AM
非常に良いんですけど、あとチョット足らないっていうか、痒いところに手が届かないというか
ロックしないで欲しい部位があったりするんですよね。
Morio_Levさんもおっしゃってますが、見た目の楽器で出来ないことが出来てしまう
自分の場合は、オハン⇔イージスのスイッチで見た目が変わってないと多分慌てる…w
装備セット編集で、この部位はロックしないとか指定できればいいんですけど。

あともう1点、装備セット編集で編集した装備セットを外見固定する場合、ストレージに入ってなくても大丈夫なようにならないかなぁ
見た目だけのために引っ張り出して、ストレージに入れておくの邪魔すぎるし、モグに預けてしまいたいです。

投稿したあとに気が付いたけど、ロックしたくない部位は、装備を変更しないにすればいいのかな
失礼しました。

サブウェポンを「装備を変更しない」で装備セットを編集して概観固定すると、盾を変えても盾が表示されませんでした..w

正解は、「装備をはずす」ですね(汗)

Rukar
03-27-2015, 05:43 PM
完全版lockstyleが想像以上によかったです!

しかもカバンorワードローブに入ってなくても着替えられるとは・・・
最初はこの2つのどちらかにないとだめだろうと思い込んで使ってました。
この部分はすごい便利なので、もっと大声で言ってもいいと思います!

Jirosan
03-27-2015, 08:00 PM
完全版lockstyleが想像以上によかったです!

しかもカバンorワードローブに入ってなくても着替えられるとは・・・
最初はこの2つのどちらかにないとだめだろうと思い込んで使ってました。
この部分はすごい便利なので、もっと大声で言ってもいいと思います!

たしかにかなり便利になりましたね。
でも広く浅く楽しんでいる自分としては、ジョブチェンジが多いので結局マイバッグかワードローブに入れておかないといけません。
一度外見固定したら、マクロセットみたいに記録できたらいいなー。

編集からジョブやストレージ関係なく自由に装備の組み合わせができました。
今まで気づかなかった・・・

Eclair
03-27-2015, 09:02 PM
楽器というか遠隔スロットはまだ点滅しちゃってるんですがこれは不具合なんでしょうか
楽器の方は完全版以前は点滅しなかったんですが・・

Akatsuki
03-27-2015, 11:07 PM
もぎヴァナとかの説明はサッパリわかりませんでしたが、
まさか夢の赤シャポヴァラ胴が実現するとは・・
真っ先に赤75まで上げてきましたw
あとはアフターグロウとかエフェクト武器のエフェクトも
持っていけたら完璧なんですけど、無理ですかね?w

No-kemonosan
03-28-2015, 12:48 AM
まさか今になってガールズモードみたいなファッションが楽しめるゲームになるとは思いませんでした。

AFとAFを組み合わせるとかなり個性的で面白い!

Grazsash
03-31-2015, 10:02 PM
こんにちは。


完全版lockstyleが想像以上によかったです!
しかもカバンorワードローブに入ってなくても着替えられるとは・・・
最初はこの2つのどちらかにないとだめだろうと思い込んで使ってました。
この部分はすごい便利なので、もっと大声で言ってもいいと思います!
外見固定機能では、以下のアイテムストレージに保存されているすべての装備品を利用することができます。


マイバッグ/モグワードローブ/モグサッチェル/モグ金庫/収納家具/
モグロッカー/モグケース/モグサック/

さまざまな装備品を組み合わせて、皆さんのお気に入りの外見をお楽しみください!


なんだかアクセサリで点滅しちゃうやつとしないやつがあるみたいですね。
石つぶてやダートは点滅するのわかるのですけど、銀銭とか今まで点滅しなかったのに
点滅しちゃいますね。

ご報告ありがとうございます。

銀銭、チャリトニスリングは投てき不可の装備品であり、
本来は装備してもグラフィックの読み込みが発生しない装備品でしたが、
不具合によりグラフィックの再読み込みが発生していました。

この不具合は、本日の緊急メンテナンスで修正されましたので改めてお試し下さい。

その他、投てき不可の装備品でグラフィックの再読み込みが発生した場合は、
不具合報告スレッドへ情報をお寄せ下さい。


楽器というか遠隔スロットはまだ点滅しちゃってるんですがこれは不具合なんでしょうか
楽器の方は完全版以前は点滅しなかったんですが・・
今回実装された外見固定機能は、レンジウェポン/矢弾には対応していません。
今後、これらの部位にも対応できるかどうかの検討をしてみますね。

Arcelf
04-01-2015, 01:52 AM
お疲れ様です。完全版ロックスタイルの実装と不具合の修正、ありがとうございました!

改めて思いましたが、FF11は装備品のグラフィックが豊富で組み合わせるのが楽しく、
今後はこれまで以上に、追加される装備品のグラフィックが気になると思います。
性能以上に貴重なグラフィックを目当てとした熾烈な取り合いが、ということも増えるかもしれません。

これまで多数の様々なグラフィックをデザインしてきたデザイナーさんはもちろんのこと、
ロックスタイルの開発に携わったすべての開発メンバーさん、本当にありがとうございました。
これからもFF11らしい新たなグラフィックの装備品が続々追加されることを心から願っています。

これ以上は贅沢な要望かもしれませんし、単に僕がやりかたを知らないだけで、できないことはないのかもしれませんが・・・

見た目装備のセットが装備セットに複数存在する場合に、
/lockstyle on equipset 1 といった具合に、特定の装備セットを指定してロックできるようにはならないでしょうか?
これまではロックスタイルを使う際、そのジョブで装備可能な特定の装備セットに着替えてから、ロック。
それから移動用の装備に着替えたり、戦闘用の装備に着替えたりというやり方をしていました。

/equipset 1  (それぞれのジョブで装備可能な装備品を組み合わせた見た目装備)
/wait 1
/lockstyle on
/wait 1
/equipset 6  (移動用装備)

といった具合です。
ロックスタイル完全版になってから、現在のジョブで装備不可能な装備品も利用することができるようになりましたが、
そのために上に挙げたようなやり方でロックスタイルを使うことが難しく、
テキストコマンドをマクロに登録して、さくっと・・・ といったことができません。

これが現在どう工夫してもマクロ一発では不可能ということであれば、贅沢だとは思いますが、
装備セットを指定してロックするテキストコマンドを実装して、マクロ一発でもできるようにお願いします。
もし何らかのやり方があって「いや、マクロ一発でできるよー」というのであれば、
ぜひやり方を教えていただけないでしょうか?(TT

Kencha
04-01-2015, 02:08 AM
見た目装備のセットが装備セットに複数存在する場合に、
/lockstyle on equipset 1 といった具合に、特定の装備セットを指定してロックできるようにはならないでしょうか?
これまではロックスタイルを使う際、そのジョブで装備可能な特定の装備セットに着替えてから、ロック。
それから移動用の装備に着替えたり、戦闘用の装備に着替えたりというやり方をしていました。

/equipset 1  (それぞれのジョブで装備可能な装備品を組み合わせた見た目装備)
/wait 1
/lockstyle on
/wait 1
/equipset 6  (移動用装備)

といった具合です。
ロックスタイル完全版になってから、現在のジョブで装備不可能な装備品も利用することができるようになりましたが、
そのために上に挙げたようなやり方でロックスタイルを使うことが難しく、
テキストコマンドをマクロに登録して、さくっと・・・ といったことができません。(TT

/lockstyleset 1
/equipset 6

マクロは、この2行でいいですよ。

Vorpal_Bunny
04-01-2015, 02:35 AM
吟遊詩人は、弦楽器と管楽器と鈴(New!)のどれかに見た目固定にして点滅しないようにしてほしいなー

Arcelf
04-01-2015, 10:09 AM
/lockstyleset 1
/equipset 6

マクロは、この2行でいいですよ。

なるほど! Kenchaさん、ありがとうございました!
これでより一層ふぁっしょなぼーなヴァナ・ディールライフが送れます。

色々遊んで工夫していたら、同一の片手武器をメインウェポンとサブウェポンの枠に設定し、外見固定する方法を見つけました。

1 モグ金庫など(マイバッグ含む)いずれかのところにグラフィックを反映させたい武器を入れ、
  装備セット編集、右手(または左手)のスロットにセットします。
2 1で入れていたところから別の場所に対象の武器を移し、装備セット編集でもう片方のスロットにセット。
3 通常と同様に/lockstyle onで、対象武器のグラフィックを左右両方の武器に反映させることができます。

レアであるために一つしか所持できない武器でも、これで外見だけは二刀流にすることができます。
ロックスタイル、ほんと、すごい。楽しいです!
アドゥリン実装以降のもので、一番嬉しい機能です!

abico
04-02-2015, 03:25 PM
ロックスタイルやってみたらすごく楽しいです!
特にパルスアームズにしたら、頑張って取った甲斐があったなぁと思います。

なので、ギルル取りやすくしてくださいギルル!
ギルル下さい!

レギオンにフェイス連れてソロで入れたら、通うのになぁヽ(´ー`)ノ

Tatumiyasan
04-03-2015, 04:59 PM
ロックスタイル完全版が実装されお洒落に気を使って冒険をしていますが(狩人でPT参加したのに侍や暗黒騎士のエンピ防具一式に固定して行ってみたり)
そしてミニスカで刀構えてみたいなーと侍でサバントガウンを固定させようとしたのですが、反映されません
ジョブがどうのとかはないでしょうし何でじゃろ
サバントガウンだけ設定して固定してみると無装備として固定されています
ハードはXbox360の光回線です

erio
04-03-2015, 08:35 PM
見た目装備固定の条件にその装備が装備できるジョブとレベルがある&装備がいずれかの金庫やカバンにあるときのみ反映されるようです。

装備できるジョブがないアイテムだと持ってても反映されませんでした…。もちろん預けても反映されなくなりますねえ。

Tatumiyasan
04-03-2015, 08:51 PM
なるほど納得ありがとうございます
これは学者上げるしかっ

ccb
06-27-2015, 06:23 AM
6月のバージョンアップで
ロックスタイル機能で、レンジウェポンの外見も固定することができるようになりました。

って書いてあるのですけど
楽器が弦楽器⇔管楽器で点滅しちゃうのですが・・・
一番最初にロックスタイルが導入されたときは点滅しなかったのに・・・

あと矢弾の方もなんとかなりませんか?
石つぶて⇔銀銭
とかもできるようになるとモンクや竜さんはとっても助かります。

Alic
08-14-2015, 10:54 AM
今回のミュモルショーでくれる装備が、5部位フルセットで場所食って仕方ないため、
何時もならしばらく着てる新実装されたオシャレ衣ですが、今回は泣く泣く即モグに預けました。

ちょっと思ったのですが、モグの預かり帳に預かっているものもlockstyleできる様にならないでしょうか。
(装備セットを作る際は預かり帳から引っ張り出す必要があってもいいので)
そうすれば、オシャレを楽しみつつ不要な物が幾つかしまう事が出来るのですが…